提案書フォーマット(1/4) 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT) 「脳情報の可視化と制御による活力溢れる生活の実現」

Slides:



Advertisements
Similar presentations
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
Advertisements

インターナショナル・フランチャイズ・エキスポ(IFE)2016 企業プロフィール (案)
<調査・先導研究課題〇> ●●●●●●● ● ●
ビジネスアイデア名称(商品・サービス名) ○○○○○○ 会社名(企業で応募の場合は記載ください) ○○○
地方公共団体オープンデータ推進ガイドライン および手引書の見直し(案)
「超小型高出力パルスレーザーの応用に関するアイディア募集」
【1 本調査事業を通じて創出する事業の概要】 【1.1 事業の背景・目的】
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
<研究開発項目〇> ●●●●●●● ● ● <提案題目> △△ △ △△研究開発
□糖尿病モデル  □健康改善モデル  (あてはまるものに☑) 【事業名】 【代表団体名】 【記載上の留意点】
平成24年度 まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル 構築支援事業 提案書
「北九州でIoT」 応募申込書 会社・学校・グループ名 氏名 代表者 HPアドレス 電話番号 ≪申込者概要≫ 申込者
大学発新産業創出プログラム(START)
参加申込書 シンガポールビジネス商談会 「シンガポールビジネス商談会」に申込します。 【ご確認事項】 平成 年 月 日 参加内容 貴社名
<研究開発分野> 次世代人工知能技術分野 <研究開発項目⑦> 次世代人工知能技術の社会実装に関するグローバル研究開発
研究開発名称 別紙4 (対象とする技術のイラストや図) 【受付番号: 】 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 年度毎概算経費
調査事業名称 別紙4 (対象とする技術のイラストや図) 【受付番号: 】 提案者:○○株式会社 調査事業の概要 概算経費
<企画タイトル> <提案社一覧>.
『データベース入門』セミナー お申込み用紙
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
プレゼンテーション資料について <留意事項> ・本スライドは消去した上で、期日までに所定の場所に提出して下さい。
平成29年度 地域内や観光地における電動小型低速車の 活用に向けた実証実験の企画募集 企画提案書
アルファオフィス3ヶ月無料申込書 (東北地方太平洋沖地震支援専用)
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
類型:● 注)応募する類型を記載してください。 <企画タイトル> <提案社一覧>.
「夜間の地下街空間の活用」に関するビジネスプラン エントリーシート
【3.6 実証実験を進める上での課題、明らかにしたい事項】
事業区分: 新たなヘルスケアサービス創出支援事業 コンソーシアム等名称: ○○ 事業名: △△ 代表団体名: □□ 参加団体: ▲▲、■■
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
事業区分: ヘルスケアサービス創出サポート事業 コンソーシアム等名称: ○○ 事業名: △△ 代表団体名: □□ 参加団体: ▲▲、■■
『超小型高出力パルスレーザーの応用・レーザー製品化に関する募集』公募
『超小型高出力パルスレーザーの応用・レーザー製品化に関する募集』公募
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
「北九州でIoT」 応募申込書 ≪申込者概要≫ ★は記載必須項目 ★選択テーマ 【 】(以下①~④のいずれかを記入してください)
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
本フォーマットに従い、提案する研究開発の説明資料を作成してください。
「次世代人工知能・ロボット中核技術開発」 (次世代人工知能技術の日米共同研究開発) ●●●●●●●●の研究開発
平成26年度先進的通信アプリケーション開発推進型研究開発(新規提案課題) 開発課題 ○○の開発
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
(提案事業のタイトルを記載:80文字以内) ○○○○○○○○○○○○ (提案者名を記載) ○○○○
医療機関における電波利活用推進のための取組事例の調査について(依頼)
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
平成30年度 グリーンスローモビリティの活用検討に向けた 実証調査支援事業 企画提案書
(様式1) IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究 提案書要約版
研究開発名称 対象とする技術のイラストや図 【事業番号:001】 提案者:◯◯株式会社 研究開発の概要 年度毎概算経費
「安心・安全」を実現する新規事業 エントリーシート
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成28~32年度 平成28年 月 日 (1)事業概要
『超小型高出力パルスレーザーの応用・レーザー製品化に関する募集』公募
事業区分: 課題調査事業 コンソーシアム等名称: ○○ 事業名: △△ 代表団体名: □□ 参加団体: ▲▲、■■ 協力団体: ●●、◎◎
単独事業者での応募にあたっては、コンソーシアム等名称、参加団体の記入は必要ありません。 事業区分: 課題調査事業 コンソーシアム等名称:
事業区分: 大規模調査事業 コンソーシアム等名称: ○○ 事業名: △△ 代表団体名: □□ 参加団体: ▲▲、■■ 協力団体: ●●、◎◎
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
人工知能技術適用によるスマート社会の実現 ○○テーマ
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
本フォーマットに従い、提案する研究開発の説明資料を作成してください。
平成31年度 自動運転技術を活用したビジネスモデルの構築に関するプロジェクト 企画提案書
提案書フォーマット(1/4) 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT) 「脳情報の可視化と制御による活力溢れる生活の実現」
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
新たなグリーンファイナンス・スキーム構築支援 に係る企画提案募集 提案書(案)
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
調査項目:(事業環境/健康投資/品質評価から選択) コンソーシアム等名称:
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
2019年度資金分配団体申請 様式2事業計画書 1.申請事業名: 2.申請団体名: 3.助成事業の種類: 事業
まちづくり分野におけるソーシャル・インパクト・ボンドの 活用調査検討に向けた実証事業 企画提案募集 提案書
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
Presentation transcript:

提案書フォーマット(1/4) 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT) 「脳情報の可視化と制御による活力溢れる生活の実現」 「脳情報の可視化と制御による活力溢れる生活の実現」  Brain Healthcare チャレンジ提案書 提案タイトル 提案組織 提案責任者・部署・役職 連絡担当者・部署・役職   連絡先(住所) 連絡先(電話番号・E-mail)

提案書フォーマット(2/4) 【提案コンセプト】 脳の健康につながる製品・サービスやライフスタイル等について提案してください。   例:体を鍛える運動が脳の認知機能向上にも影響がある      疲れをとる睡眠が社交性アップに影響がある      余暇を楽しむゲームアプリが脳の集中力強化につながる 製品・サービスについては既製品かどうかは問いませんが、各種法規制に沿って実証実験が可能なものとしてください。 本項については、入選作品に選ばれた場合、ホームページ等への公開を予定しています。その為、ノン・コンフィデンシャルな内容としてください(次項以降については公開することはありませんので、コンフィデンシャルな情報は次項以降に記載ください)。また、図表を交えながら、わかりやすい表現を心掛けてください。 審査においては以下項目を踏まえて評価いたします。   - コンセプトは斬新か - どのように社会に貢献できるか   - 新市場の創造が期待されるか

提案書フォーマット(3/4) 【提案の商品・サービスに関する実績】 【実施計画】 提案する製品・サービスに関するこれまでの実績(貴社・貴研究所内での位置づけ・コンセプト、研究・実証の結果等)について説明してください。 審査においては以下項目を踏まえて評価いたします。   - 実績の確からしさ。脳科学的な研究等の実績がない場合でも、審査員が評価可能な位置づけやコンセプトも評価します。(○○のような位置づけ・コンセプトの製品であり、自社内ではまだ検証しきれていないが、ユーザーからこんな意見が得られている、等) - 脳科学的に可能性があるものか。 【実施計画】 実証活動の実施計画及びその実現可能性について説明してください。 審査においては以下項目を踏まえて評価いたします。   - 被験者リクルート及び実証活動の実施体制 - 実現可能性の説明は十分か   - 実施可能なスケジュールとなっているか ※実施計画策定に関する注意事項  ・実証実験における実験協力者のリクルート及び実証活動については提案者の責任において実施していただきます。  ・プログラム側においては、リクルートいただいた実験協力者の脳情報の計測やアンケート調査を実証活動の前後で行い、脳への影響を解析・評価いたします。  ・本プログラムに関連して計測された脳情報は、将来的な社会的な有効活用を進めるために、匿名化した上での二次利用を可能とする予定です。その旨、ご説明いただいた上で実証協力者のリクルートをお願いいたします。  ・実験協力者は、成人の健常者30名とします。(未成年者や疾患にかかられている方、MRI計測が難しい方は対象外です)  ・脳情報の計測の実施場所は4機関を予定しておりますが、実施を希望する機関がございましたら記述ください。  ・8月中旬~下旬の結果発表後、4~6週間程度の調整期間を経て、実証活動を1ヶ月程度、脳情報の計測についてはそれぞれ最低2週間は想定し、実証活動後の計測期間まで含めて12月半ばまでに終わるスケジュールとしてください。  ・実証活動の実施は各種法令に従ったものとしてください。

提案書フォーマット(4/4) 提案書作成にあたっての留意点 実証トライアル活動参加の注意点 ・A4サイズ用紙、横置き、Microsoft Powerpointを使用し、14ポイント以上の文字で作成してください。 ・【提案コンセプト】1ページ、【提案の商品・サービスに関する実績】と【実施計画】で1ページを標準としますが、 【提案の商品・サービスに関する実績】と【実施計画】は各1ページでも可とします。 ・フォーマットにある赤字は参考情報ですので、削除した上で提案書を作成ください。又、本項も削除の上、合計4ページ以内に収めて提出ください。 ・第三者が読んで内容が把握できるレベルでの表現を心掛けてください。 ・一機関からの複数の提案、複数機関・企業による共同の提案ともに可能です。 実証トライアル活動参加の注意点 ・MRIの計測データの所有権の帰属は、ImPACT及び活動を支援する一般社団法人ブレインインパクトとなります。 ・実証トライアル参加企業に対しては、本プログラムが提案する脳の健康指標についての30名の統計値のみをお返しします。(個人個人のMRI計測データや解析途中のデータのお渡し、追加の解析には基本的には応じられません) ・実証トライアルの結果については、HPやプレスリリース、シンポジウム等にて公表します。 ・その他、ImPACTプログラムが実施するイベント等への協力をお願いさせていただきます。