かぜ…熱が出た!
Q: 夜から急に高熱… 1歳。他の症状もないのに夜から急に高熱が出た場合すぐに診察を受けたほうが良いのですか? 2ヶ月の赤ちゃんの場合はどうですか?
A : お答えします まずそれまで元気だった1歳のお子さんの場合、とりあえず経過観察して発熱以外の大きな変化がなければ翌朝受診してもよいかと思われます。しかし3ヶ月以内の赤ちゃんの場合は夜間に一度受診しておいたほうが無難でしょう。
Q: 高熱・・解熱剤は? 発熱は体に対して有利に働いており、また解熱剤は使いすぎると怖いと聞きましたが、40℃でも使わないほうが良いのですか? また氷枕や熱さまシートなどは効果あるのでしょうか?
A: お答えします 発熱により生体の免疫物質などが活性化され、それが病原体と戦って生体を防御する訳ですから、解熱剤の使いすぎはかえって病気の治りを遅くする可能性があります。高熱のため眠れない、ぐったりして水分もとれない時など体力消耗を防ぐ意味での解熱剤の使用は適切でしょう。熱さまシートや氷枕の効果には疑問がありますが本人が嫌がらないのでしたらよいでしょう。
Q: 高熱・・ひきつけ? 頭 悪くなる? 高熱が続くとうわごとを言ったり、ボーとしたりすることがあるのですが頭が悪くなることはないのでしょうか? また熱のときにひきつけを起こすことがあるようですが大丈夫でしょうか?
A: お答えします 高熱のときは、脳細胞の過敏性が増し、譫妄や熱性痙攣が起きることがあります。まれに過剰な炎症性因子(サイトカイン)や病原体により脳細胞が障害されることはありますが、高熱や熱性けいれんそのもので脳が障害されたり、後遺症を残したりすることは一般的にありません。
Q: かぜ・・お風呂は? 咳・鼻水がありましたが元気だったのでお風呂に入れたら、その夜から熱を出しおばあちゃんに叱られました。海外では熱があっても入浴させると聞きますがどうなんでしょう?
A: お答えします 咳や鼻また熱があっても、元気があるようなら入浴してもかまわないと思います。むしろ海外では熱があるときに温めのお風呂で解熱効果を期待する様です。
Q: かぜのとき・・・厚着? おばあちゃんが寒いと風邪をひくからと、いつも子供に厚着をさせます。寒いと本当に風邪をひき易いのでしょうか?また発熱時でも厚着が良いのでしょうか?
A: お答えします 確かに寒いと上気道粘膜の繊毛運動や血行が低下し、風邪にかかり易くなるかもしれません。しかしあまり厚着にこだわるとかえって抵抗力を落としますのでほどほどに。発熱時、寒気の時は、暖めて熱が上がりきってしまえば薄着の方が良いかと思います。
Q: かぜを繰り返し心配 1歳、保育園ヘ行くようになってからずーっと風邪ばかりひいており、また中耳炎も繰り返し、大丈夫か心配です。
A: お答えします お母さんからもらっていた免疫がなくなり、1歳前後が最も風邪を引く頻度が多い時期です。まして保育園などの集団ではたくさんの病原体に出会うわけですから、月に2~3回風邪にかかることもあるでしょう。肺炎など大きな病気を繰り返しているのでなく、風邪の繰り返しだけなら抵抗力をつけている段階ですので心配ないでしょう。だだし、中耳炎をくりかえす場合は、十分な治療と検査等が必要でしょう。
Q: 微熱が続き心配 2歳、かぜの後、症状もなくなり元気なのですが、37度台の微熱が続き心配です。また電子体温計と水銀体温計ではどちらが正確ですか?
A: お答えします 2歳で1日1回ぐらい37.5℃前後で他の症状がなければ心配ないでしょう。朝、昼、夜とも37.5℃以上あるのでしたら、検査等が必要かもしれません。電子体温計は水銀計に比べ、誤差も出やすいので、水銀計のほうがより正確な体温を反映すると思います。