世界各国のインターネット普及率と その学力の関係

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成25年度教員免許状更新講習 1 千葉大学教育学部 長根 光男 (教育心理 学) HP
Advertisements

出所:法務省・出入国管理統計をもとに作 成 1998 年から 2008 年ま での 20 代の人口減少率は 22 % 35 %の減少は、人口減少率 22 %を大きく上回る 18,991,000 人 14,735,000 人 (万人)
学力低下に密着!! 神奈川大学 C 班 大川展幸 木村将人 西野和宏 安本友紀 新井瑞希. ゆとり教育.
AZUR moodle. Moodle オープンソースの e ラーニングプラットフォーム 一般的には CMS や LMS と呼ばれる Web サイトを管理・更新できるシステム CMS ⇒コンテンツマネジメントシステム LMS ⇒学習管理システム(ラーニングマネジメントシステム)
教育格差 福嶋 敬識 参考
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
少子高齢化 高橋香央里 加藤裕子 松本結 海老澤優.
<ポイント> まずは、マクロ経済学の統計用語に慣れること!
インターネット利用と学生の学力  中島 一貴  三国 広希  類家 翼.
産業界からの研究開発投資は海外流出傾向 民間企業の研究費支出先(2002年度実績) 国内大学 海外研究機関
Lesson 21. 健康政策と疫学 §B. 集団データを用いた 疫学研究 疫学概論 集団データを用いた疫学研究
日本経済新聞 2005年11月8日.
2012/7/3 働きすぎの日本人           2012年7月3日 日本事情 火曜2限:26教室 黒 田 兼 一.
外国人の参政権・公務就任権 国家・共同体における権利・義務.
IFMSA交換留学    SSIAは2005年度、IFMSA(国際医学生連盟:「イフムサ」と読みます)に団体加入しました。 希望者はヨーロッパを中心に、アフリカ、アジアの各国に3又は4週間基礎留学及び臨床留学ができます。
5.満足度 リピート.
「旅スケッチ集の思い出」 貴方も趣味のスケッチに是非どうぞ
自分に問いかけてみて下さい。 あなたは満足していますか・・・ … 今の仕事に? … 昇格のオポテュニティーに? … 収入と貯蓄に?
経済学部 岸本寿生 貿易論 経済学部 岸本寿生
北欧の社会 福祉国家とは何か.
W杯(ワールドカップ)について 崎山 康介.
日本の就職、失業問題と雇用保険  湯澤脩平.
(出所)小峰隆夫(2003)『最新日本経済入門[第2版]』、日本評論社、p.186。
日米NPOの収入構成の比較 寄付の内訳 日本 アメリカ 国際平均 事業収益 52% 57% 53% 行政資金(外郭団体分含む) 45%
育児・教育 財政学(財政学B) 第7回 畑農鋭矢.
狂牛病(BSE).
産める国フランスの子育て事情 ~出生率はなぜ高いのか~
―日本製が受け入れられる瞬間― 久松ゼミ 山田麻衣 (東洋大学国際地域学部国際地域学科)
  世界の地域           05210163.
女性参政権獲得の歩み 19世紀から20世紀半ばまで (第1派フェミニズム)
2003/1/23 北京ナビ講演 インクリメントP株式会社 代表取締役社長 (Kiwi-Wコンソーシアム会長) 清水 敏彦.
TRAVELER'S NOTEBOOK 00/00 Schedule SUN 20XX 4:00 5:00 6:00 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00 日程 4:00 5:00 6:00 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00.
表1 65歳以上の無歯顎者率 WHO 地域/国 無歯顎の割合(%) 年齢 アフリカ ガンビア マダガスカル
北欧の社会2と教育.
アメリカ社会 競争的自由と公的平等の併存.
良い社会をつくる公共サービスへ 「最終報告」の考え方 宮本太郎 北海道大学公共政策大学院
山梨県における介護予防事業 山梨県歯科医師会
C-2 導入プレゼン1 国際交流って何?.
Plan 1- 言語文化への 多元的アプロ ーチ 2- 多元的アプローチと欧州評議 会 3-言語への目覚め活動の歴史: いくつかの指針.
スラックス経済 財市場 望月ゼミ 国際班 2002/5/23.
第2章 ネットサービスとその仕組み(後編) [近代科学社刊]
北欧の教育 国民学校・高校・大学・PISA.
国際理解教育     法学部     石田 直伺.
生活環境の変化と学校教育の役割 内 閣 府 「青少年の育成に関する有識者懇談会」 第10回 藤 田 英 典 東京大学大学院教育学研究科
第63回日本財政学会 社会保護および義務教育に おける国と地方の役割分担
日本の通信産業の課題 2003年10月28日 (株)情報通信総合研究所 小澤 隆弘.
くに 国 country.
にほんご JPN101 Oct. 1, 2009 (Thursday).
にほんご JPN101 Sep. 29, 2009 (Tuesday).
国名漢字 クイズ.
ジップの法則 探検隊 隊員 和田 洋      守野 大輔      村田 俊介      宮本 治郎.
<旧玉川水道道路(特例都道431号角筈和泉町線 ) の自転車レーン(自転車専用通行帯 ) >
一般常識問題 問題 18.
安全対策セミナー (テロ補足資料編) 平成28年4月21日 在ベルギー日本国大使館.
IFMSA交換留学    SSIAは2005年度、IFMSA(国際医学生連盟:「イフムサ」と読みます)に団体加入しました。 希望者はヨーロッパを中心に、アフリカ、アジアの各国に3又は4週間基礎留学及び臨床留学ができます。
大岩 慶應義塾大学 環境情報学部 情報技術者と日本人 情報教育論2003 大岩 慶應義塾大学 環境情報学部.
東京大学 大学院工学系研究科 産業機械工学専攻 村上 存
地球温暖化と京都議定書 E020303 豊川 拓生.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
269 万kWh/km % 1% 9% 181 万kWh/km % 12% 4%
ベルギー、 韓国、 アメリカ合衆国 兵庫連盟は7ヶ国がWTW(ウエルカム・ザ・ワールド)の対象国となっています。
G8労働者の 就業率と失業率の推多 MR1223 0.
公共経済学 三井 清.
ソフトウェア アシュアランス変更に伴う ボリュームライセンスプログラムのルール変更について
税金や社会福祉などによって再分配機能が充実した国の場合、初期所得(税引き前の給与)でのジニ係数と、所得再配分後のジニ係数が異なる。
国際教育論1 オリエンテーション.
経済学部 岸本寿生 貿易論 経済学部 岸本寿生
学生アドバイザー(交換留学経験者)による NUC 留学相談会 開催!
卒論発表 榊原玲 
アメリカ社会 競争的自由と公的平等の併存.
Presentation transcript:

世界各国のインターネット普及率と その学力の関係                                           井上 皓文    阿部 尊  染野 裕考    中宮 圭一  

Motivation(動機) インターネットをよく使用した子供は、そうでない子どもと比べて読解力テストにおいて高い点数を獲得した。(文献2) 世界各国のインターネットの普及率と、その国々の学力(PISA調査の15歳の総合読解力)には比例した関係があるのではないか?

方法 測度 上位20位までを並べ、2つの測度で共にランクインしている国がどれぐらいあるか? 2000年、2003年、2006年のインターネット普及率順位 PISA読解力テスト順位 上位20位までを並べ、2つの測度で共にランクインしている国がどれぐらいあるか?

インターネット普及率とPISA読解力の順位(2000年) 1 アイスランド フィンランド 2 スウェーデン カナダ 3 ニュージーランド 4 ノールウェー オーストラリア 5 米国 アイルランド 6 韓国 7 デンマーク イギリス 8 日本 9 オランダ 10 オーストリア 11 スロヴェニア ベルギー 12 台湾 13 ノルウェー 14 フランス 15 アメリカ 16 17 スイス 18 イタリア スペイン 19 チェコ 20 ドイツ

インターネット普及率とPISA読解力の順位(2003年) 1 アイスランド フィンランド 2 スウェーデン 韓国 3 デンマーク カナダ 4 オランダ オーストラリア 5 香港 リヒテンシュタイン 6 ノルウェー ニュージーランド 7 アメリカ アイルランド 8 イギリス 9 10 日本 11 ベルギー 12 13 スイス 14 15 マカオ 16 台湾 ポーランド 17 シンガポール フランス 18 オーストリア 19 バミューダ 20 ドイツ

インターネット普及率とPISA読解力の順位(2006年)  順位 普及率 学力 1 アイスランド 韓国 2 フィンランド 3 オランダ 香港 4 デンマーク カナダ 5 リヒテンシュタイン ニュージーランド 6 アイルランド 7 スイス オーストラリア 8 9 ノルウェー ポーランド 10 スウェーデン 11 12 ベルギー 13 イスラエル エストニア 14 日本 15 アメリカ 16 イギリス 台湾 17 アンドラ 18 フランス ドイツ 19 ルクセンブルク 20 シンガポール スロベニア

2000年 2003年 2006年 順位 普及率 読解力 1 アイスランド フィンランド 2 スウェーデン カナダ 3 ニュージーランド 4 ノールウェー オーストラリア 5 米国 アイルランド 6 韓国 7 デンマーク イギリス 8 日本 9 オランダ 10 オーストリア 11 スロヴェニア ベルギー 12 台湾 13 ノルウェー 14 フランス 15 アメリカ 16 17 スイス 18 イタリア スペイン 19 チェコ 20 ドイツ 2003年 順位 普及率 読解力 1 アイスランド フィンランド 2 スウェーデン 韓国 3 デンマーク カナダ 4 オランダ オーストラリア 5 香港 リヒテンシュタイン 6 ノルウェー ニュージーランド 7 アメリカ アイルランド 8 イギリス 9 10 日本 11 ベルギー 12 13 スイス 14 15 マカオ 16 台湾 ポーランド 17 シンガポール フランス 18 オーストリア 19 バミューダ 20 ドイツ 2006年 普及率 学力 1 アイスランド 韓国 2 フィンランド 3 オランダ 香港 4 デンマーク カナダ 5 リヒテンシュタイン ニュージーランド 6 アイルランド 7 スイス オーストラリア 8 9 ノルウェー ポーランド 10 スウェーデン 11 12 ベルギー 13 イスラエル エストニア 14 日本 15 アメリカ 16 イギリス 台湾 17 アンドラ 18 フランス ドイツ 19 ルクセンブルク 20 シンガポール スロベニア

比較結果 普及率、読解力のTOP20に、共通してランクインしている国の数 インターネット普及率の高さと読解力の高さが共変関係にある? 2000年:12ヵ国 2003年:14ヵ国 2006年:12ヵ国 インターネット普及率の高さと読解力の高さが共変関係にある?

共変関係が明確な国

共変関係が不明確な国

因果関係 インターネットの使用目的 韓国:主に情報検索(中央日報 10/25) 日本:主に娯楽目的(エクスプレスリサーチ) 韓国:主に情報検索(中央日報 10/25) 日本:主に娯楽目的(エクスプレスリサーチ) 情報検索は学習活動なので,インターネット使用と学力との因果関係を示唆する 文献2とも矛盾しない 日本は娯楽目的なので,関係が不明確