これだけでわかる日本の金融 第7章 金融市場でのプレイヤー

Slides:



Advertisements
Similar presentations
長期借入金計画、債券の発行計 画及び償還計画(変更)につい て 平成 23 年7月 参考資料1. 長期借入金の推移について 1.
Advertisements

年金制度は、老後に安定した収入を得るために 重要な制度であるが、 65 歳以上の高齢者に占め る割合は 2030 年には 30% を超えると予想されて いる。こうした人口の急激な高齢化は、これま でと同じような形で年金制度を維持することを 難しくしており、日本の年金制度はさらなる改 革が必要とされている。
第8章 貯蓄,投資と金融システ ム 1.アメリカ経済における金融機関と市場 ( ↑ 日本経済でもほぼ同じ) 金融システムは、ある人の貯蓄と別の人の投資 を結びつける。投資の例として、 起業のための設備投資 住宅を購入する 金融システムは、金融市場と金融仲介機関の2 つのカテゴリーに分けられる 1 8.
1 (第 14 週) 第5章 間接金融の仕組 み § 1 銀行の金融仲介機能 ( p.91 ~ 98 ) ① 仲介機能 ② 情報生産機能 ③ 資産転換(変換)機能 ④ 銀行貸付けにおける担保の役割 § 2 貸付債権の証券化とサブプライム問題 ( p.99 ~ 104 ) § 3 銀行以外の金融仲介機関.
金利、金融政策及び資金循環 金利の概念 金利体系 日本銀行の政策手段 資金循環. 金利の概念 金利とは:資金の貸借取引における資 金の価格である。 金利の機能:資金の配分や景気の調整。
1 第 6 週 § 2(決済システムの安定化政策)続 き 前回の講義で学んだこと: ◆ だれが通貨をどのように供給するか ◆ 振り込み、振り替えのしくみ ◆ 日銀当座預金の役割とは ◆ 銀行の行う信用創造とは ◆ 銀行取り付けの可能性とその実例 (テキスト対応範囲: p.23 ~ 31 )
スライド 1 公民科「政治・経済」 〔授業支援スライド〕 1. 銀行と金融の役割 スライド 2 ~ 銀行の機能 スライド 12 ~ まとめ スライド 21 ~ 24.
08BC172K 村杉 なつみ. 銀行への公的資本注入額 預金保険機構が主たる担い手と なって公的資金が注入された。 公的資金の使用途 ①破綻した金融機関 18兆6162億円 ②金融機関からの資産の 買取 9兆6483億円 ③破綻前金融機関への 資本注入 12兆3869億円 ④その他 6兆1539億円.
増資インサイダー問 題 2012/06/22 加島 小泉 林. 増資インサイダーとは 企業の公募増資等のインサイダー情報を 入手したヘッジファンド等が 空売りを用いて利益を得ること 公募増資の 情報を得る 買い戻し 公募増資発表 &空売りで 株価下落 空売りを 行う 利益 を 得 る!
第 6 章 金融政策と金融規制・ 金融監視政策の関係 07 BA 035 W 板津昌宏. 多くの中央銀行の金融政策の目的は 中央銀行はどの様な金融政策を行うべきか? 物価の安定を通じた経済の安定物価と雇用の安定 資産価格の安定を目的に掲げる国はな い.
株 式 を 活 か す! ● 融資額 100 万円~ 3 億円 ● 融資期間 1 年(延長可能) ● 金利 年 4.05 %(金融情勢により変わりま す。 ● 返済 随時可能 ● 担保掛目 株式の場合、時価の 60 %以内 ※担保内容により変わります。また、取扱で きない銘柄もございます。 ● 担保差替.
◇業界研究レポート 金融業界 SIGNAL.
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
証券会社 08年度決算とビジネスモデル                08BA231C 松江沙織.
日本郵政の現状と今後 田邉 藤山.
現代の金融入門 第6章 3.証券化の光と影 2010年5月21日 08BC101 Z 高橋幸弓.
松山大学公開講座「一般教養」 『日本経済のゆくえ』 2004年5月26日 掛下 達郎
平成20年度決算から見る 今後のビジネスモデル メガバンク
直販型投資信託について 08BA210Y 一二三春菜.
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
(第7週)第2章(3) 前回のおさらいとキーワード: ■ システミック・リスク ■ セーフティー・ネット ・ 競争制限的規制
大和証券の新たなビジネスモデル 07ba200w.
摂南ゲストレクチャー 第4回 2010年5月6日 担当者:八木
金融法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
金融コングロマリットの是非         肯定派     元田      柏嶋      松村.
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
マネーサプライを増やせ! 岩田・伊藤・浜田・若田部・勝間
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
Careers Pre-MBA Reception at Bank of America Merrill Lynch
金融市場ミクロ班.
地域金融の経営戦略 文京学院大学 絹川ゼミ C班.
現代の金融入門   -第1章 金融取引- 08BA210Y  一二三 春菜.
第5章 企業集団とはなにか 経営学 2004年6月7日.
マネーサプライを増やせ! 岩田・伊藤・浜田・若田部・勝間
戦時中の高度成長期 高度成長期にはいくつかの制度がある。 一つ目は金融機関の専門化戦中に金融機 関が均質化したのとは著しくことなり、 高度成長期の金融制度は各金融機関ごと の分業主義に沿って組織化された。
『手に取るように金融がわかる本』 p.202~p.223 part1~5
「郵政民営化推進法案」の概要  郵政民営化について平成21年10月20日の閣議決定に基づく見直しに係る措置が講じられていること等により郵政民営化の進捗が滞っていることにかんがみ、これを確実に推進するため、次の措置を講じる。   「郵政株式処分凍結法」を廃止する。  政府は、郵政民営化について、平成21年10月20日の閣議決定に基づく見直しを行わない。
郵政改革 09bc028f 亀井貴生.
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
東北地方の 二重ローン問題         10bd020p 小瀬村 愛子.
これだけでわかる日本の金融(6章9~16節) 08ba036z 入江 洋志.
消費者金融は日本で成立するか? ――肯定派――
松山大学出張講義 一日岡豊大学 高知県立岡豊高等学校 2006年12月20日 掛下 達郎
2010年6月25日 09BA390L 山村美帆 金融の規制強化・制度改革 ~アメリカ~.
日本における ベイルイン導入の是非 〜否定派〜
企業再生支援機構 2010年6月18日 08BC101Z 高橋幸弓.
第14回 商事関係法 2005/11/21.
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
平成26年度証券ゼミナール大会 第3テーマ 「中小企業における 資金調達の方策について」
金 融 統 計 金融市場の基本概念 金融統計の体系 マネーサプライ統計 金利統計 資金循環分析 証券投資分析.
伊豆報告 「サブプライム問題と プライベートファン ド 」 へのコメント
第一回: バブルの崩壊と日本の財務諸表への影響
[第10週]第4章 直接金融の仕組み(1) §1 直接金融と間接金融(p.69~74) Q1) 企業の発行する短期証券とは
これだけでわかる日本の金融 第3章 資産の運用 第8節〜第13節
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
Shinkin International Ltd
銀行向け 公的資本注入 08BA154K 高橋 和真.
金融の基本Q&A -Q21~Q24-  小瀬村愛子.
ディベートのテーマ 今回のディベートでは、郵政事業を完全民営化すべきかどうかについて議論する。
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
中野報告 「事業再生と中小企業金融の課題」 へのコメント
日本の経常収支黒字  → 外国に失業輸出? 高齢化の進展 → 日本の国内貯蓄超過の減少         → 日本の経常収支黒字は減少へ.
財務サイクルと情報フロー                田宮治雄.
金融論 2回目講義.
入門会計学 第2章 株式会社 .
Sumitoku.Y Kurose.Y Ono.S Onodera.A Yamasaki.Y
信金インターナショナルのご紹介 2012年6月 本資料は、信金インターナショナル(以下、「信金インター」と称します。)が、信金インターの顧客である貴殿に対する情報提供のみを目的として作成したものです。本資料に含まれる情報は、作成時点の公開情報ならびに信金インターが信頼性が高いと考える情報源に基づいていますが、信金インターはその正確性または完全性について何ら表明または保証するものではございません。取引の経済上、法律上、税務上等のリスクについては、ご自身で判断ください。 本資料中の見解は信金インターの見解であ
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
松山大学公開講座「一般教養」 『日本経済のゆくえ』 2004年5月26日 掛下 達郎
Presentation transcript:

これだけでわかる日本の金融 第7章 金融市場でのプレイヤー これだけでわかる日本の金融 第7章 金融市場でのプレイヤー 08bc134k 畑 優花

金融機関 自らに対する請求権を発行する 資金の仲介を行う 預金者 保険契約者 証券会社 投資家 企業 など 銀行、信用金庫 保険会社など 貸出 証券発行 委託 証券会社 など 投資家 企業 購入 受託

銀行の種類 銀行と名乗れるのは、内閣総理大臣の免許を得た 株式会社に限られる。 都市銀行 :大都市に本店を構える。全国的な支店網。 都市銀行   :大都市に本店を構える。全国的な支店網。 地方銀行   :地域の中核に本店。密度の濃い営業網。 第二地方銀行:もともとは企業に特化していた相互銀行。 規制緩和の結果 多様な経済活動が可能に!

銀行の業務 銀行本体で行える業務 子会社を通じて行う業務 ①固有業務 ②付随業務 ③証券関連業務 ④その他の業務 ⑤周辺業務 預金受け入れ 資金貸付または手形割引 為替取引 銀行本体で行える業務 ①固有業務 ②付随業務 ③証券関連業務 ④その他の業務 有価証券売買 デリバティブ取引 投資信託販売など 宝くじ販売など 子会社を通じて行う業務 ⑤周辺業務 保険業 抵当証券業 クレジットカード業 リース業 投資顧問業など

証券会社 委託手数料の大幅値下がり 顧客が株式や社債を発行したり購入するのを円滑にする。 1999年の金融ビックバンによる委託手数料の完全自由化 インターネットの発達によるコスト削減 委託手数料の大幅値下がり

証券会社2 証券会社の機能 ①自己売買業務 ②委託業務 ③引受業務 ④募集・売り出し業務 →自身の資金を使って証券売買 証券会社2 証券会社の機能 ①自己売買業務 →自身の資金を使って証券売買 ②委託業務 →顧客からの注文を執行し、委託手数料を得る ③引受業務 →企業が発行した証券を、全額販売できないリスクを負う ④募集・売り出し業務 →新規発行証券を投資家へ勧誘・販売

証券会社3 投資銀行業務 最近注目を集めているのが・・・ 例えば・・・ 企業の資金調達や資本構成についての助言 M&Aの防衛策作り 証券会社自ら投融資 友好的な買い手探し 投資銀行業務

保険会社 保険会社は、保険契約者から預かった資金を運用する 機関投資家でもある。 大手の生命保険会社6社が相互会社

相互会社とは  保険契約者が 社員(株主) 社員総会 (株主総会) 働いている人 従業員(×社員)

ノンバンク 個人 中小企業者 銀行 なぜ直接 貸さないのか? 理由は・・・ 銀行には提供できない サービスがあるから 融資 ノンバンク 融資

ノンバンクの存在理由 ①銀行が規制によってできないもの ②銀行が魅力を感じずやらないもの ③銀行がやりたくてもノウハウのないもの  →クレジット会社業務 ②銀行が魅力を感じずやらないもの →個人向け住宅ローン ③銀行がやりたくてもノウハウのないもの →消費者金融会社 銀行はこれよりも 大企業の大口貸出! 消費者に無担保融資を貸し出し きちんと回収するノウハウがない!

公的金融機関 公的金融機関は、 与信業務を行ってきた政府系金融機関と 与信業務を行ってこなかった郵政事業に分かれる。

政府系金融機関 政府系金融機関とは・・・・ 政府の政策目的を達成するために設立された、 全額政府出資の特殊法人金融機関のこと。 敗戦後の経済復興とそれに続く高度経済成長 時代に、政府の政策実現のために、つくられた。

政府系金融機関の見直し 理由 ①補助の要らない企業も貸し出しを受けている ②金融資本市場の成長を阻害している →直接融資から 原則として撤廃し 証券化業務に専念

郵政事業 日本郵政公社が提供している 「郵便」「郵便貯金」「簡易保険」の三事業のこと。 これらは国営化されていたが、2005年民営化が決定。 新しい郵政会社は日本郵政株式会社という持ち株会社と その子会社である 郵便局株式会社 郵便事業株式会社 郵便貯金銀行 郵便保険会社 から構成される。 2017年までに 民営化が完了する予定

日本郵政公社民営化の理由 約350兆円 郵政貯金と簡易保険の資金量を含めると、 国営企業が多くの個人資産を奪うと、民間企業の仕事 は少なくなり(民業圧迫)、民間企業の経営が悪化 日本経済全体に悪影響を及ぼすことも考えられるため   日本の個人金融資産全体の約4分の1

大蔵省から金融庁へ なぜ大蔵省は非難されたのか? かつて日本の金融行政は大蔵省が担当 しかし2000年7月 金融庁設立 現在では金融庁が金融行政全般を行っている。 なぜ大蔵省は非難されたのか?  ①財政に金融行政が引きずられた  ②コーチと審判の兼職  ③天下り

日本銀行日本銀行は日本の中央銀行 役割 ①物価の安定を通じて、経済の健全な発展を実現 ②金融システムの安全性を確保 ・金融機関の監視・検査  ・金融機関の監視・検査  ・日銀特別融資  ・最後の貸し手機能 金融政策 健全性維持 破綻先に資金を貸付け、混乱防止 根拠のない噂で現金不足、など

◆論点◆ 政府系金融機関は 必要か?

感想 自分では分かっていたつもりでも、質問されるとうまく答え られなかったので、もっと幅広く調べて質問対策をしたい と思います。 論点は広すぎる範囲で作ってしまったので、もっと議論が できるように次回は絞って決めたいと思います。 また早めに論点を決めて、質問や意見を言われたら、しっ かり返せるようにしたいです。