植民地制度による資本経済の中のジェンダー変化・ 消費主義の中のジェンダー変化

Slides:



Advertisements
Similar presentations
井手 鑑人 岡村 佳祐 中嶋 仁 橋本 佳奈.  生活水準の向上には、物価上昇しないことが関係  衣料費の場合 ファストファッションブランドが多数誕生  その背景には 安価 安価 良質 安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う.
Advertisements

ジェンダーと近代 第12回 2005/01/16. 今後の予定 1 月 16 日(月) 1 限 第12回 本日の講義 1 月 18 日(水) 1 限 最終テスト <月曜代講 日>
地域社会論 第9回 _2 ⅩⅠ.自立する世帯 12 月 14 日. 1.大きな世帯.
福利厚生の種類 大きく分けて二つ存在 法定福利 ・・・国会の議決を経て法律によって定め たもの 法定外福利 ・・・企業の意思決定で設定されたもの.
14章 ネットワーク論的アプローチ 家族集団論のゆらぎ:集団論の境界が曖昧→親族・近隣・友人・職場仲間の網目の中に家族を位置づける ネットワークを分析概念として検証 認知ネットワークとしての家族:世帯と家族は違う 家族は親族へ広がる 家族変動論の背景:高度成長期、都市化の時代、コミュニティ・ネットワークの弛緩の中で家族の単位が析出する→核家族化/性別役割分業の発生.
ジェンダーから世界を読む ジェンダーの概要
最低賃金1000円の是非.
非正規雇用の現状 MR1051 アキ.
国際分業とジェンダー 先進~後進国関係の背景
第6章 3節 2011/7/1 09BC053J  新井友海.
安心して好きな仕事ができますか? E040070   内林武生.
第2章 経済生活とビジネス 1 経済のしくみとビジネス 5秒間待つか,クリックすると次の画面に変わります。
Web.sfc.keio.ac.jp/~thiesmey/shakainote.htm.
国民経済計算 System of National Accounts
トルコ及び中欧からの人の移動とそのEU加盟問題に与える影響
なぜ貧しい国はなくならないのか 第2章 貧困は減っているのか
5 国際貿易の構造と理論 ーーグローバル化と貿易理論ーー
再分配政策(3) 公共政策論II No.6 麻生良文.
2.非正規従業員の活用 非正規従業員の雇用量と構成 非正規雇用・・・雇用期間に定めのある(有期契約)労働者
経済学入門 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年7月26日
第7章 途上国が「豊か」になるためにすべきこと
厚生白書 職場における子育て支援 学校とその他の教育の場 971221 波多野宏美.
<キーワード> 生産関数、労働、資本 限界生産物
前回分(第1章 準備,1-1):キーワード ・ 生産,分配,消費 ・ 市場と組織 ・ 競争市場と均衡 ・ 市場の失敗と政府の介入
3章 なぜ政府が必要なのか 渡辺真世.
なぜ貧しい国はなくならないのか 第3章 なぜ貧困を撲滅できないのか?.
児童労働問題とILOの取り組み ー条約の重要性ー
第 1 章 企業経営と人事労務管理 C班 大木・藤野・山口・今西・鈴木・出山.
生物多様性の危機 「精神のモノカルチャー」の説明 経済開発が削減した知識体系・ローカルな知識: 生態系と共同体との間の体系
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
第10章 失業と自然失業率 失業率はマクロ経済学においてGDP(5章)、インフレ率(6章)と並び重要な指標 各国の失業率(2012年、%)
HIV/エイズと開発 HIVは伝染病。 病原体はヒトT細胞白血病III型ウイルス。
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
静岡新聞就職フェア講座 “就活”国際化時代がやってきた! ~ グローバル社会と就労構造 ~ 2008年4月 NPO法人日中環境経済中心.
市場の失敗と政府の役割 経済学A 第8回 畑農鋭矢.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
前期ゼミまとめ スラックス経済.
キーワード 絶対的な貧困 相対的な貧困 伝統社会 誘発されるニーズ 干渉主義(外からの干渉) 1
先週からの続き ~ 産業革命以後のジェンダー
2018/11/9 第7章  非正規従業員と派遣労働者 E班 岩橋・片山・高倉・水上・森下.
社会的包摂への課題 -雇用システムの変動と 若年世代に着目して-
経済入門 ⑦ 西山 茂.
「ニート」って言うな! 第一部 第二章 岸本 可奈子
制度経済学Ⅰ⑦ DVD質問 Q1 多重派遣とは? Q2 なぜ違法派遣が増えている? Q3 社会保険に未加入の派遣は違法か?
国際分業と途上国の経済 先進~後進国関係の背景
市場の失敗と政府の役割 経済学A 第9回 畑農鋭矢.
マイクロファイナンス(MF)の課題とJICAの取組み 2012年1月
国家構築の際におけるタイの「標準化」、 国民の統一化
日本の産業革命、ヨーロッパの産業革命の共通点
2019/4/8 ストリートチルドレン 村瀬絵里奈 寺島友広 武田剛.
グローバリゼーションと 人の移動 移民・難民問題.
アマルティヤ・センの「財とその利用」 財、その特性と機能 p21~p22 特性 =財がもつ望ましい性質・利用。
業種レベルでのCAGEの枠組み ○国ごとの差異のインパクトは業種ごとに違う ⇒企業は自分の業種を考慮すべき ①文化的な隔たり・・言語、宗教性、民族性 ②制度的な隔たり・・関税、国内調達規制 ③地理的な隔たり・・物理的な隔たり ④経済的な隔たり・・所得水準.
社員育成 ~企業変革における社員教育の重要性と戦略との適合性~
西洋諸国で働いていた女性と男性と中産階級の構成 ヨーロッパの初期中産階級 発生に伴う「女性」・「男性」の定義:
恋愛の社会学 筆者:山田昌弘 (中央大学文学部教授。専門=家族社会学)
ジェンダー別経済活動と先進国・途上国の相違
性差と、性別(=ジェンダー)の相違とその調べ方
ミースの「国際分業と女性」 国際分業 キーワード I A.歴史背景: B.説明:
様々な研究プロジェクトに参加したい学生の準備
5章 プライマリー・マーケットにおけるCBA
5. プライマリー・マーケットにおけるCBA
第4章 プライマリー・マーケットにおけるCBA
労働市場 国際班.
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)について
ジェンダー・開発・HIV 経済・国際市場による開発
ジェンダー学:様々な分野の中のジェンダー分析の対象
第1章 企業経営と人事労務管理 人事労務管理の機能と担い手
現代資本主義分析 資本主義という見方.
Presentation transcript:

植民地制度による資本経済の中のジェンダー変化・ 消費主義の中のジェンダー変化 グローバルな労働力の「女性化」? 植民地制度による資本経済の中のジェンダー変化・ 消費主義の中のジェンダー変化 小規模商業(地域市場)制度から、                 国内外市場のための産業制度への変化 土地や自然からの必需品を生産する制度から、        労働の交換による賃金で生活する制度への変化 共同体が求める資源から、工業生産が求める原料への変化 伝統社会が求める必需品から(先進国の)消費社会が求める贅沢品の生産への変化     

グローバルな労働力の「女性化」? 植民地統治による途上国の分業やジェンダー変化: 現地の結婚や3世代家族構造から、核家族構造へ 女性の外での仕事への従事から、「主婦」仕事へ   (発展途上国の「主婦化」) 農業労働による男女役割区別から、世帯内分担へ 現地の女性も意思決定を持つ社参加型社会から、   ヨーロッパからの統治支配者の下での女性使用人へ

近代の核家族と女性労働に関する前提~復習 グローバルな労働力の「女性化」? 近代の核家族と女性労働に関する前提~復習 核家族構造=2世代+子供2人 世帯主=男 世帯主でない人の労働は無償であるか、   価値の低い労働として見なされる

世帯の理想的な構造を支える諸体系~その国の グローバルな労働力の「女性化」? 1.世帯の構造(大人2人、子供2-3人)   2.世帯は経済単位であり、生計・資源をめぐる     世帯内の意思決定は平等であるはず   3.世帯内(分担=)分業:男は生計の担い手、      女は家内労働全般 上記の3つは理想的な世帯構造のみを反映する。 西洋諸国でも日本でも例外的である。 世帯の理想的な構造を支える諸体系~その国の 法律制度・教育制度・マスメディア・家族計画プログラム

地域所得を向上するための先進国型開発計画の問題点: グローバルな労働力の「女性化」? 地域所得を向上するための先進国型開発計画の問題点: プランテーションでの余剰生産に従事する世帯の形やニーズ 世帯の「理想的な」構造は、先進国の 家庭内ジェンダー役割・分担を自然化していく。 例:男は家の外,女は家の中で働く。  しかし、発展途上国の女性は、家族に主な労働力や生計への貢献を提供している。このことが以前の開発計画に認められなかった。

グローバルな労働力の「女性化」? 経済改革⇒途上国の市場を開けることによっての労働力のジェンダー化の要因: 多国間に行われる経済構造の調整・“最構造化” (=途上国への、外部からの要求) モノの生産者(途上国)の変更させるための供給側を対応する国際対策。供給側の「柔軟性」 を優先する。柔軟性=安価な ①労働力②工場を設置する土地 ③設備④原料 労働市場の柔軟性・ゆるさ=部門間の  人的資源移動の促進 結果1: 次へ

上の2つに当たるのは、途上国の女性労働・ インフォーマルセクターの労働力 グローバルな労働力の「女性化」? 先進国ー後進国間の経済改革の結果 1 1.市場を開けるために輸出志向型経済をすすめ、 そ2つの形はプランテーションや工場となる。 この2つが求める労働力: 多数労働力(=誰?どの地域からの者、どの性別?)   特に頻繁に辞職~採用が行われるインフォーマルセクター 安価な労働力 (=誰?どの地域からの者、どの性別?) 上の2つに当たるのは、途上国の女性労働・     インフォーマルセクターの労働力

グローバルな労働力の「女性化」? 途上国の経済改革の結果 2 途上国の経済改革の結果 2 公式経済と非公式経済の膨大な格差を測らない:国際経済ランキングの中のそれぞれの国の順位を見せるが、非公式経済=インフォーマルセクターに関しては、 インフォーマルセクターに従事する60%~80%の労働力を見せない。 インフォーマルセクターへの就労が増えるとともに、 富の分配の問題が広がることは、経済的な測定は 一般の人の購買力が低下する ジェンダー(性別)に異なる所得格差が目立つ 地域に異なる所得格差が目立つ

グローバルな労働力の「女性化」? 近代経済による女性が補助の労働力として定義付けられたから、男性賃金よりも低い報酬の仕事は得られる 国際経済の中の労働市場・職場と男女差別 国際市場の途上国への影響    近代経済による女性が補助の労働力として定義付けられたから、男性賃金よりも低い報酬の仕事は得られる この制度が残す問題点: 上記のように、途上国の農村女性は生計を1人で担う世帯はすくなくない。  女性賃金差別があると世帯や共同体全体が貧困化して行く。

グローバルな労働力の「女性化」? 途上国の経済改革の結果 3 途上国の経済改革の結果 3 1.よく世帯主である発展途上国の女性はパートの仕事しか見つけないか、低賃金以下しか 働けない ⇒ 家族全員が貧困化していく 2.安価な労働力であると思われる女性を優先する雇用者・雇用機会の場合、男性の失業率が高まる

グローバルな労働力の「女性化」? 「トリプル・シフト」 = 1.生産労働に従事する(家庭外) 「トリプル・シフト」 =  1.生産労働に従事する(家庭外)  2.再生産労働を満たす・無償である      生存維持労働(家庭の中か近辺)  3.共同体内のつとめ、役割を担う

グローバルな労働力の「女性化」? ジェンダーへの影響: 流出工業部門に就く人の中に女性が多い 安価な労働力の要求 ⇒ 女性の低賃金 安価な労働力の要求 ⇒ 女性の低賃金 職業訓練は提供されない女性は昇格されない 労働法・安全法のない仕事しかない 自分が消費できない生産する品は先進国の女性・男性によって消費される 移民・低教育者・少数民族の女性が上記の負担を最も担う 管理職やワイトカラー職場で増加した中流階級の女性がそれほど担わないし、自分の職場・家庭の責任のバランスをとるように前者の低教育などの女性を雇う