商务日语 4 謝罪と弁明.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
資格商法 LINE 特化型 サクラサイト商法. 選んだ理由 長商=資格取得 私たちは、資格取得のために勉強をして いる 「受講するだけで・・・」などと言う詐欺 行為を許してはいけない 被害者は大学生や新卒者 身近な詐欺として知る必要があるのでは ?
Advertisements

クレジットカードについて 最低限の知識を知っておこう!!. 小出先生(簿記専門) ・やたらクレジットカードについて詳しい高校教師。 ・夢は将来ブラックカードを持つことである。 白鳥、西本、小松 ・いつも仲良し高校3年生。 ・最近はお金のことについて語るのが習慣に なっている。
入門!認知行動療法 自分の気持ちを伝えよ う 1. こんなことはありませんか? 人と違う意見や 気持ちが言えな い 都合があるの に 誘いを断れな い 人にお願いを するのは気が 引けてしまう 知人とけんかし て 関係が途絶えて しまった 自分の意見を 押し通してしま いあとで後悔す る 2.
信心を抱くということ... 信心を抱くということは、神の意志について未だに理解 できなかったり、それがたとえ私たちを喜ばせてくれる ものでなかったとしても、受け入れることです。 もし私たちに、神と同じように全てを出発点からその結 末まで見る能力があったとしたら、どうして私たちの人 生が慣れない道や私たちの理解や望みと相反する道をた.
~「びっくり反応」について知りましょう~. そのとき、どこにいた? 何をしていたのかな? だれかそばにいたの? けがはなかったかな? びっくりしたよね・・・・。 いたいところがあったら、大人にいってくださ い。 なおしてあげます。 となりにいる友達、大人にお話をしましょう。
適切な語を用いる. 元の文章 メールは文書が全てなので御座いまして、 メイルで何かを依頼する場合には、其れ の内容を文で明晰に書く事が貴重なので 有るから「其れ以上詳細に記帳せずとも、 受信者は必ずや内容を考察してくれるに 違いない」と判断して居ると予定外の娯 解を産む事が有るから注意する事が必修。
ムードⅠ ムードとは、事態や相手に対する話し手 ( 表現者)の判断や伝達 の仕方を表す形式。 話し手が、文をコミュニケーションの道具として使う場合、ある特定の事態の 表現だけでなく、その事態や相手に対する話し手の様々な判断・態度が同時に 表現される。 このように表現する人の判断や伝達の仕方に関係する要素が文末.
中級日本語 第8課 心を伝えるあいさつ 本 文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 第8課 形式段落 第1段落 (ヨーロッパ旅行の経験談1) 外国人の人々は、自国の言葉で声をかけてくれる。 第2段落 (ヨーロッパ旅行の経験談2 ) 日本語で声をかけてくれる人もいて、大変親しみを感じた。 第3段落.
3班 岩村雅大 橋爪彩 宮沢彩. 画像: / /?rt=nocnt ( PConline) Facebook ・ Twitter ・ LINE は便利で多くの人が 利用しているアプリケーションです。
日本人のリズム感.
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
うわさ.
L3會話改編 柯雅閔 吳一依.
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略
第72号 考え方のポイント&解説 これは【強い組織の考え方】について学ぶケーススタディです。同じ問題を新入社員へ出題すると、ほとんどの方は「個人の事情だから仕方がない」と考え、退職を認めてしまいます。すなわち、答えは【A】となります。(それでも4だけは、さすがに【B】となる場合が多いです) 最近、個別の事情に配慮し過ぎて、厳しいことを言いあわない人が増えているように思います。しかし、本当に相手のことを考えた時、あえて苦言を呈するのが相手のためになる場合があります。(感情の赴くままに、怒りをぶつけるのとは違
「泣く子に乳をやる」 안세연.
001.「~っす」は敬語か? 2007年度国語学概説Ⅰ研究発表 野浪正隆.
われらクリーン調査隊 きみたちが 今日から調査隊だ!.
質問です.
メンバー: 钟丽施 汤苗 戚结平.
与信管理の定義・・・ ◆不良債権は発生させないことが原則・・・ 与信は与えているが 使わないことが一番 与信限度は・・・
提案型営業の課題発掘術 仮説検証型のアプローチ 提案型営業の課題発掘術 ソリューション営業スキル
1.間 Selama 休みの間、ずっと家にいて好きな小説を読んでいました。 私が買い物している間、ここで待っていてください。
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
19課 意見を述べる.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
「見えない困り感のある人を理解しよう」 ~もしもこんなとき、どうする?~
1 聖 相 神 聖 > I Care < その愛とは… いつもこちらからはじめに一歩踏みだす愛です。 学校は、 ぼくの心を動かす
私たちはどうして虐待をしてしまうのか? 誰もが利用者の生活が豊かになることや社会参加を願って福祉の仕事に就いていると 思います。初めから虐待しようなんて思って仕事に就いている人はいないはずです。 ○愛情というエネルギーはとても大きい →自分の思うようにいかないと怒りになります。 ○自己欲・支配欲のエネルギーはとても大きい.
敬語を含む文体を敬体と言い、含まない文体を常体という
「PPT アニメーション機能」でご覧下さい。
現金輸送車強奪事件について.
第36課 頭と体を使うようにしています.
商务日语 1.
第8課 買い物.
恐ろしいねずみ講。 ~無限に続くちゅーちゅー?~.
~私たちはことばを使って何をしているか~ 学びLIVE2006/6/18 東洋大学 三宅和子
管理者の基本心得研修テキスト 2010年5月28日 主催:久保経営労務管理事務所.
環境の世紀17  第13回 駒場の電気を考える.
作者: グイノ・ジェラール 音楽: The lonely shepherd 作曲者: Gheorghe Zamfir クリックをしてください
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
も  じ ま ほう 文字の魔法 文字の魔法、っていったいなんでしょう? 文字は、ものすごい魔法を持っているんですよ。
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
データからいろんなことを学ぼう! このスライドでは、順に、こんなことを説明します。 「データ」って、どんなもの? 「データ」を集めてみよう
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第3回 コミュニケーションと表情.
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
あなたが加害者にならないために こんどは「あなたが加害者にならないために」という観点からみていきましょう。
第3回 患者・利用者との対話.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
質問 ( :Ni 社、プリンタ技術、 第1回受講者:N.N様)
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
Part time jobs in restaurant
次ページボタン ではなく、 画面をクリックする 「PPT アニメーション機能」で ご覧下さい。
通信 マフィン焼けた ? 2018年1月号(Vol.15) 着せ替え人形 今月のマフィンより おしゃべり コア ラズベリークリームチーズ
Business Manner Instructor Training Course
み・・・私の名前はみみこ!とってもやさしいパパとママがいるの。パパはいつも私と遊んでくれるし、ママはお料理がとっても上手なの。
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
にんちしょうの人のことを知ろう 1人ひとりを大切に 平成30年度 認知症サポーター養成講座
今日は広告のポスターを調べます。.
問題 あなたはポケモンGOをやっています. これから5か所のポケモンの巣(ポケモンがよく出る場所)を回って レアポケモンを捕まえに行こうと思っています. しかし,持ち物を見たらハイパーボール1つしかありませんでした. なるべくCPが高い(強い)レアポケモンを 捕まえたいのですが, 何か所目で捕まえれば.
不当請求におびえないために Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato All rights reserved.
紙芝居「いっしょがいいね」はじまり はじまり
専門ゼミ最終発表会ガイダンス 平成26年1月8日 森田 彦.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
ー 事例から知る,SNS上で起こり得る誤解 ー
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
Presentation transcript:

商务日语 4 謝罪と弁明

第4章 謝罪と弁明 自分のミスで会社に迷惑をかけたときは、上司に対 して率直に詫びた方がいい印象を与えます。そして 反省の気持ちを伝え、「今後このような失敗はいた しません」と前向きな発言をしましょう。しかし、 時には不当な言いがかりであったり、あなた個人の 責任ではないとき、相手を納得させる弁明の仕方も 心得ておかなければなりません。ここでは、そのよ うな謝罪と弁明の仕方を取り上げます。

1、 謝罪の仕方 (1) お客の苦情処理 <レストランで> 客  :注文した料理がまだ来ないけど、どう なっているの?もう、30分も待っているのよ。 店員 :申し訳ございません。すぐお持ちいた します。  ・・・(注文の品を運んで)・・・ 店員 :お待たせしてしまって、どうも申し訳 ございませんでした。

<クリーニング屋で> 客  :ここのしみが落ちていないんですが。 店長 :申し訳ございません。早速洗い直し ます。 客  :すみませんが、急いでいますので、 早めにお願いできませんか。 店長 :はい、夕方までには必ず仕上げてお きますので。

<パソコンショップで> 客  :これ、昨日こちらの店で買ったノートパソコンな んですが、どうもCDディスクの調子がよくないんです。 店長 :誠に申し訳ございません。早速調べてみますので、 しばらくお時間をいただけますか。 ・・・(店でパソコンを調べる)・・・ 店長 :お客様、たいへん申し訳ございませんでした。確 かにディスクが不良でしたので、直ちにお取り替えいたし ます。 客  :じゃ、そうしてください。 店長 :どうもご迷惑をおかけしました。

常套表現と解説 1 たいへん申し訳ございませんでした   申し訳ございません。すぐ、~   どうもご迷惑をおかけしました 2 早速調べてみますので、しばらくお時間を いただけますか   詳しい内容をお聞かせいただけませんか   早速調査いたしまして、改めてこちらから ご連絡させていただきます

お客の苦情に対しては、店側に非がないと思 ったときでも、まず、「申し訳ございません」 と謝るようにしてください。それが円滑な苦情 処理の第一歩となります。苦情の中には調査し なければわからないこともありますから、機器 類であればできるだけその場で調べ、そうでな い場合は2のような表現を使って、お客の了解を 得ることが必要になります。

苦情処理の原則       1 先ずお詫びの言葉を述べる。 2 相手の言い分を十分に聞く。 3 言葉遣いは最後まで丁寧に、最後まで冷静に対応する。

(2) 私的なことで詫びる <遅刻を詫びる> 課長・:今日もまた遅刻か、いったいどういうつも りなんだ! 李  :すみません。事故でJRが遅れたもので・ ・・。 課長・:言い訳は見苦しい。そんなにしょっちゅう JRで事故があるわけがないだろう。 李  :はい、ほんとうに申し訳ありませんでした。

<失礼を詫びる> 店員 :ちょっと、そこのおじさん、邪魔だからどい てくれない? 店長・:馬鹿者!この方を誰だと思ってるんだ。本社 の白石専務だぞ。・・・(専務に向かって)・・・専 務、誠に失礼いたしました。 専務・:君はどんな社員教育をしてるんだね。 店長・:誠に申し訳ございません。今後このようなこ とはないようにいたしますので。 店員 :知らないこととは言え、ほんとうに失礼いた しました。どうかお許しください。

常套表現と解説 1 (どうも)ごめんなさい  ▼ ごめん(ね) 2 (どうも)すみません 3 (どうも)申し訳ありません  ▲ 申し訳ありません/申し訳ございません 4 (どうも)失礼しました  ▼ 失礼!  ▲ 失礼いたしました 5 知らないこととはいえ、ほんとうに失礼いたしました 6 どうかお許しください

親しい同僚や友人には「ごめんなさい」が 一番率直なお詫びの言葉になるでしょう。 しかし、遅刻や無断欠勤のような個人的な ことで上司に謝るときには、「すみません」 か「申し訳ありません」が適切です。

4の「どうも失礼しました」は文字通り 礼儀を欠いたときに使われる語です。5は 相手がどのような人か知らず、うっかり失 礼な言葉を使ったときの謝り方なので、覚 えておきましょう。

(3) 仕事上の失敗を詫びる <苦情処理の失敗を詫びる> 課長・:どうしてお客と口論するようなことをしたんですか。 李  :お客様があまりにご無理なことをおっしゃいましたの で、それを私が申し上げたらお客様が感情的になられまして。 課長・:クレームをおっしゃるお客さまは、冷静さを失ってい る場合が多いんですから、一々反論したりせず、受け流すよう にしなさいと言ってあるでしょ。 李  :申し訳ございません。私も感情的になって、つい言い 過ぎてしまいました。 課長・:ここは私が代わりに謝ってきます。

<部下の過ちを詫びる> お客 :・・・(怒っている)・・・ 課長・:お客様、担当者が失礼なことを言った そうで、誠に申し訳ございませんでした。 お客 :こちらではどんな社員教育をなさって いるんですか。まるで私が悪いような言い方を するもんだから、・・・。 課長・:お客様に不愉快な思いをさせてしまっ て、お詫びのしようもございません。本人にも 厳しく言っておきますので、ここはどうかお許 しください。

<反省の気持ちを表す> 李  :私のミスで、課長にご迷惑をおかけし て、申し訳ございませんでした。 課長・:二度とこんな失敗はしないことね。 李  :はい、弁解の余地もございません。以 後気をつけます。 課長・:わかったらいいわ。仕事に戻りなさい。 李  :はい。

常套表現と解説 1 二度とこのような間違いはいたしません   申し訳ございません。以後気をつけます   肝に銘じます   お詫びのしようもございません   弁解の余地もございません

2 私どもの社員がとんだ手違いをしてしまい まして   担当者が失礼なことを言ったそうで、誠に 申し訳ございませんでした   △△が大変ご迷惑をおかけしました   私の監督不行届で、誠に申し訳ございませ んでした   本人にもきつく言っておきますので   お客様に不愉快な思いをさせてしまって、 申し訳ございませんでした

「ごめんなさい」「すみません」も謝る言葉で すが、ビジネス上の失敗や過ちを謝るときには 「申し訳ございません」が一番適切です。自分 の非に気がついたら率直に詫びることが肝心で、 下手な言い訳はしないで謝ってしまった方が効 果的です。その場合は、1のような言い方があ りますので、覚えておきましょう。

また、ビジネスの場では部下の失敗を上司が 替わりに詫びなければならないことがありま すし、上司としての責任をとらなければなら ないケースもでてきます。その時の言い方が2 ですが、謝るだけでなく、部下をフォローす る気持ちも忘れないのが上司としての務めで しょう。

    2、 弁明の仕方 (1)個人のミスではないとき 課長・:君は○○社との契約をB社に取られたことについて、どう責任をとる つもりだ。 李  :その件に関して、弁解するつもりはありません。しかし・・・。 課長・:言い分があればいいたまえ。 李  :私としてはできるだけのことはしたつもりですが、・・・。 課長・:しかし、直接の担当者として、君にも詰めの甘さがあったんじゃない か。 李  :確かに課長のおっしゃるとおりです。しかし、B社があのような手を 打ってくるとは私たちのチームの誰一人予想もできなかったもので、・・・。 課長・:う~ん、今回のことは仕方がないが、このことを教訓に、今後はこの ような失敗がないよう、くれぐれも気をつけてくれ。 李  :はい、今回のことは肝に銘じます。

(2)誤解があるとき 店長・:お客様が「万引き扱いされた」と怒っていらっしゃ ったが、一体、どんな言い方をしたんだい。 店員 :言葉が足りなかったかもしれませんが、私はそんな つもりで言ったのではありません。「お支払いをお忘れのお 品がおありではございませんか」とお尋ねしただけです。 店長・:なるほど、言葉の行き違いというわけか。しかしね。 そんなときは、お客が店の外に出るのを待って、言うもんな んだよ。そうすれば相手もいい逃れできないからね。 店員 :そこまでは考えが回りませんでした。いい勉強にな りました。

常套表現と解説 1 弁解するつもりはありませんが、・・・   言い逃れをするつもりはありませんが、・・・   できるだけのことはしたつもりですが、・・・   そこまでは考えが回りませんでした 2 私の言葉が足りなかったかもしれませんが、・・・   私の説明不足があったかもしれませんが、・・・   誤解があるように思いますので、説明させてくださ い

弁明にもいろいろなケースが考えられるのですが、 ここでは「こうなったのは自分自身の責任だけでなく、 他にもっと大きな理由がある」ことや、不可抗力であっ たことなどを弁明するときの表現を<自分一人のミスで はないとき>で取り上げました。「弁解するつもりはあ りませんが、・・・」の次に出るのはもちろん弁明の言 葉なのですが、相手の「言い分があればいいたまえ」の 一言を待って弁明に入るのがテクニックで、そうすれば 自分から言い出したのではなく、聞かれたから答えたと いう形になります。また、「できるだけのことをしたつ もりですが」の一言は、もっと大きな要因があることを 暗示する弁解のテクニックです。

また、言葉の行き違いによってトラブルが 生じたときの言い方が<言葉の行き違いがあ るとき>で、一番よく使われるのが「私の言 葉が足りなかったかもしれませんが」という 言い方です。なお、「そこまでは考えが回り ませんでした」は相手を持ち上げ、自分の不 勉強を恥じることで、上司の怒りの矛先を交 わすテクニックです。これらはビジネスマン の知恵ですから、覚えておいて損はしません。