技術進歩の基準の多様性と 技術発展の複線性

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報技術基礎 論理素子による進歩. 計算機の歴史 計算機の歴史 1649 パスカル 歯車式加減算機 1839 バベッジ 階差機関 1890 ホレリス パンチカードシス テム ※歯車式の計算機は 1960 年(昭和30年)代ま で 便利な計算機として実際に使われてい た.
Advertisements

2010 年 12 月 16 日(木) 王 暁華 経営情報学入門 ― 生産管理 (1) /12/16 経営情報学入門-生産管理(1)
サプライ・チェイン最適化 ー収益管理を中心としてー 東京海洋大学 久保 幹雄
  環境税導入の是非     -否定派-     神野・上原・入江.
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
FPGA 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
エコ税制.
第4章 ABC/ABMと原価情報 原価計算・原価低減の新技法 1.ABCとは何か 2.ABCの有効性 3.ABMとは何か 4.ABMの有効性.
整備された高速道路など、良好な陸上交通網
大阪大学工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻 座古研究室 修士2年 百々路裕二郎
揺動成型機について.
ミクロ経済学第10回 企業と費用3:費用関数.
マーケティング・プログラム: 価格設定戦略
ABCの概要とその有用性 加登豊(神戸大学大学院経営学研究科教授) 清水信匡(桃山学院大学経営学部教授)
設備管理(facility management)
SCMとトヨタ生産方式を比較する 再編 ∞Infinity
第9章 新規参入と既存企業の優位性 帝国.
第3章 原価計算制度と原価情報 1.原価計算目的と原価計算制度 2.実際原価計算 3.標準原価計算 4.新しい原価計算
経済学A ミクロ経済学(第4回) 費用の構造と供給行動
オムニチャネル、グローバルリスク対応 R&Dコンサルティングのご提案 オムニチャネル、グローバルリスク対応
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合.
環境経済論 第5回目 消費者余剰と旅行費用法.
最適生産量の決定.
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
第2回 バリューチェーン1 【 Value Chain(価値連鎖) 】
最新技術でネットワーク設備を省エネ化!! Green IT をリードするルータ/スイッチ「AXシリーズ」
2005年度マネジメント学部3年生秋学期ガイダンス
配送計画最適化システム WebMETROご紹介
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
地球温暖化問題における世代間公正の政策原理 ―ハーマン・E・デイリーのエコロジー経済学に基づいて―
ネットワーク情報概論 ネットワーク情報化社会を支える半導体産業 -- 技術と歴史 --
大阪大学工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻 座古研究室 修士2年 百々路裕二郎
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究
パソコンの歴史 ~1970年 1970年代 1980年代 1990年~ ▲1946 ENIAC(世界最初の計算機、1,900加算/秒, 18,000素子) ▲1947 UNIVACⅠ(最初の商用計算機) ▲1964 IBM System/360(5.1MHz, 1MB, 2億円) ▲1974 インテル8080(8.
若者の自動車離れ 2011年6月23日 MR9001佐藤洋平.
Yutaka Yasuda, 2004 spring term
産業組織論 4 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年11月5日
組み込み向けCPU 小型デバイスに搭載されるCPU 特徴 携帯電話,デジタルカメラ,PDA,センサデバイスなど 小型 低消費電力 多機能
マーケティング概念.
整備された高速道路など、良好な陸上交通網
経営戦略論参考資料(2) 2007年8月3日.
お客様情報の利用目的に関するご案内 NTT東日本は、電気通信サービス等の提供・販売等に際してお客様情報を取り扱うに当たり、
導入段階.
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
中堅・中小企業様、部門・ワークグループに最適なNAS
Analysis for Marketing Planning
#6 性能向上、ブレイクスルー、集中と分散 Yutaka Yasuda.
コンピュータの歴史 〜計算速度の進歩〜 1E15M009-3 伊藤佳樹 1E15M035-2 柴田将馬 1E15M061-1 花岡沙紀
CTスキャン 例題 CTスキャンをEMIのゴッドフリー・ハウンズフィールドが開発したのは、脳をスキャンするためであった。当時、脳スキャンの市場は小さく、脳スキャンの費用が保険の対象にもならなかった。さらに、せっかくスキャンが患部を探知しても、満足な治療法がほとんどなかったのである。このテクノジーが普及するには、全身をスキャンできるような数世代後のテクノロジーが開発されるのを待たねばならなかった。この新しい世代のスキャンによって、治療法の存在する症状の診断にも使えるようになったのである。ゼネラル・エレクトリ
品質実施作業部会(Q-IWG) 現状と最新情報
コンピュータの歴史 ~1945年からの実用過程~ メンバー:秋田梨紗 (1E16M001-1) 梅山桃香 (1E16M010-2)
FPGA 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
お客様情報の利用目的に関するご案内 NTT東日本は、電気通信サービス等の提供・販売等に際してお客様情報を取り扱うに当たり、
最新 IT トレンド ARM.
整備された高速道路など、良好な陸上交通網
電動の総2階建てバス (フルダブルデッカ-) の開発研究計画
ハイブリッドカー 2FG4172 らく.
カラーレーザープリンター年度末決算キャンペーン オフィスの新定番。カシオ「コスト削減」&「エコ」レーザープリンターを大特価でご提供。
配送計画最適化システム WebMETROのご紹介
サプライ・チェインの設計と管理 第5章 ロジスティクス戦略 pp 米国出版販売(ベーハン)のケーススタディを読んでおくこと!
「モノ」を見失わずに回収できる! 温度・加速度管理付 追跡サービス
労働市場 国際班.
FPGA 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
テキスト第7章 スライドを中心として講義する 田宮治雄
自転車の利用促進に着目した研究 名古屋大学  E班 M1  酒井大輔             徐剛           高橋和大 平野泰博    安江勇弥.
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
ディーゼルエンジンについて 尾崎文香 基礎セミナー発表.
府営公園における収益事業の考え方について
イノベーションと異文化マネジメント(P17~P35) 質問・コメント・問題提起
Presentation transcript:

技術進歩の基準の多様性と 技術発展の複線性 製品セグメントの技術的基礎、および、 好適機能範囲論の理論的基礎

陸上交通手段に関するProduct Technology 視点から見た技術進歩 自転車技術は、 「速度」性能視点からも 「輸送可能重量」性能視点からも 先行技術よりも性能が低い。 それにも関わらず、なぜ19世紀後半期に 製品イノベーションが積極的に進められたのか?

上記以外の性能基準 --- 走行距離当たりCO2排出量や、輸送重量など 交通手段に関する好適機能範囲 移動時間は基本的には移動速度に反比例するが、移動のための交通に関するシステム的規定性のため、単純ではない。飛行機は騒音問題や安全性確保のため飛行場の設置可能場所が限定されるため、高速鉄道よりも時間がかかる場合がある 上記以外の性能基準 --- 走行距離当たりCO2排出量や、輸送重量など

旅客輸送手段としての 飛行機と鉄道の比較 飛行機>東京駅-羽田空港-大阪空港 -大阪駅 約3時間20分・23,710円 飛行機>東京駅-羽田空港-大阪空港 -大阪駅 約3時間20分・23,710円 鉄 道>東京駅- (新幹線)- 新大阪駅 -大阪駅 約2時間50分・13,850円        (新幹線552.6km+JR 3.8km) 移動時間に関してどちらが有利なのかが移動距離によって変化する ある一定距離以上に関しては、移動時間と価格の間でトレードオフ関係が存在する 飛行機>東京駅-羽田空港-青森空港 -青森駅 約3時間20分・31,570円 鉄 道>東京駅- (新幹線) -新青森駅-青森駅 約4時間 ・ 16,670円 (新幹線713.7km+JR奥羽本線3.9km) 飛行機>東京駅-羽田空港-福岡空港 -博多駅 約3時間40分・37,740円 鉄 道>東京駅- - - - - - - - - 博多駅 約5時間10分・22,120円 (新幹線1174.9km)

「より進んだ技術とは何か?」 に関する規定の多様性 --- 技術革新の方向の多様性 --- これまでなかった機能を持つ製品を実現する技術 これまでよりも性能が高い製品を実現する技術 これまでよりもコストが低い製品を実現する技術 これまでよりも品質が高い製品を実現する技術 技術革新の方向の多様性の考察に際しては、機能、性能、コストの複数性にも配慮する必要がある。新技術開発は、様々なトレードオフ関係を考慮してこれまでなされてきたし、なされるべきである。

複数「性能」間でのトレードオフ関係 17世紀~20世紀前半の計算機技術における「計算速度」性能と 「計算精度」性能のトレードオフ関係 計算時間の短縮が最優先され一定以上の計算精度で構わない科学・技術計算の場合にはアナログ計算技術に基づく製品イノベーションが、計算時間の短縮よりも絶対的な正確性が必要とされる事務計算などの場合にはデジタル計算技術に基づく製品イノベーションが追求されることになる。 ---- 計算尺製品 vs デジタル計算機製品 「シャープ ALL IC コンペット CS-16」国立科学博物館-産業技術の歴史 http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=900990151019&APage=1095 「世界初のMOS型IC搭載のオールIC電卓。集積度が高く、低消費電力だが、動作が不安定なため一般には使われていなかったMOSICを採用。これにより、バイポーラ型だと300~500個必要なICが59個に減り、重量は3分の1、消費電力は40%になった。MOSIC採用により、LSI化への道を開いた意義深い製品である。また表示素子を、従来一般的であった米国製のニキシ管に替え、国産技術である新開発の蛍光表示管を初めて採用した。」 1960~70年代におけるIC利用製品のイノベーションに関する 「動作速度」性能と「集積度・消費電力」性能のトレードオフ関係 動作速度向上を優先した場合にはバイボーラ型IC技術に基づく製品イノベーションが、集積度向上や消費電力低減を優先した場合にはMOS型IC技術に基づく製品イノベーションが追求されることになる。 ---- メインフレーム製品 vs 電卓製品・PC製品

コスト概念の多義性 1. 「生産」視点からみたコスト 2. 「販売・管理」視点からみたコスト 3. 「利用」視点からみたコスト 製造単価=生産にかかる総費用÷総生産量(or 総生産数) 生産にかかる総費用=固定費用(研究開発費、製造設備費ほか)                    +可変費用(原材料費・賃金など) 2. 「販売・管理」視点からみたコスト 販売単価=(販売費用+管理費用)÷総販売量 +製造単価+利益 研究開発費や製造設備費など固定費用を低減する方向でのイノベーション 原材料費や賃金などを低減する方向でのイノベーション 3. 「利用」視点からみたコスト 利用コスト =製品購入価格 +学習費用+ランニングコスト                 +スイッチング・コスト+システム・コスト 初期購入費用≒製品購入価格≒販売単価

「性能」と「コスト」間でのトレードオフ関係 計算機技術における性能と製造コストのトレードオフ関係 高性能性を追求すればするほど高製造コストになるし、製造コスト低減を追求すればするほど性能向上実現が困難になる。 ---- メインフレーム製品 vs PC製品 PC・マイクロプロセッサー・ゲーム専用機の製品イノベーションにおける性能向上と互換性維持のトレードオフ関係 製品イノベーションにおいてradicalな性能向上の実現を優先した場合には旧世代機との互換性維持が困難になるし、旧世代機との互換性維持の実現を優先した場合にはradicalな性能向上が困難になる。 8bit PCから16bit PCへの製品イノベーション 8bit マイクロプロセッサーから16bitマイクロプロセッサーへの製品イノベーション 32bit マイクロプロセッサーから64bitマイクロプロセッサーへの製品イノベーション Gamecube からWii への製品イノベーション vs PS2からPS3 への製品イノベーション