環境衛生活動のしくみと 働き.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
容器包装リサイクル法改正 容器包装リサイクル法改正 市民案 リユース優先の 循環社会を実現しよ う 容器包装リサイクル法の 改正を求めるごみ研究会.
Advertisements

3R ~増えるマイ ○○ ~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井 山ゼミ 瀬戸 裕.
5.資源の循環.
くらしと下水道.
環境汚染を防ぐ取り組み.
廃棄物問題の基礎知識.
6.私たちの生活と下水道.
14 廃棄物と環境保全 廃棄物の処理 1)一般廃棄物
? リサイクルはなぜ うまくいっていないのか ? ? 同志社大学経済学部経済学科  木村千花 ?
C08031 高木信宏 C08032 高橋亮祐 C08033 高山健二 C08035 寺田曉彦
宇都宮環境革命 ~ごみ袋から始まるエコライフ~
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合.
水の話 水分子の特徴 水分子は分極している 常温で液体である NH3やCH4と比較して沸点高い 水から氷になると 体積が大きくなる
大成企業株式会社 環境事業部 新活性汚泥技術研究会会員 〒 東京都府中市八幡町2-7-2
医療制度とその活用.
加齢と健康 今日は生命の誕生について勉強します。 皆さんが生まれたとき、家族の方たちはどんな思いだったで しょう。
環境や資源を 考えて 生活しよう! ーごみ問題ー.
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第7回:H27年11月16日.
ごみ問題 ~対策~.
林友理奈・大馬美穂・徳永百合・小川恭右・松島貴大
地球温暖化.
1.環境汚染の防止と改善 2.産業廃棄物の処理と健康
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第8回:H27年11月30日.
新しい環境行動のスタイル 環境市民「グリーンコンシューマーガイド」から
3.汚水の処理について.
家族計画と人工妊娠中絶 今日は生命の誕生について勉強します。 皆さんが生まれたとき、家族の方たちはどんな思いだったで しょう。
つくろう!『ごみゼロ社会』 署名で変えよう! 容器包装リサイクル法 容器包装リサイクル法の改正を求める 全国ネットワーク.
渇水と渇水調整会議 *渇水調整会議は世界でも例を見ないわが国独特のシステム *渇水被害の軽減に果たす役割 *利根川渇水調整会議
1.ごみの処理 2.上下水道の整備とし尿の処理
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第1回:H29年10月2日.
水質管理編 水道の水質が どのように守られているのか みんなで勉強しましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
厨房内を衛生的にするために 厨房から汚い(不衛生な)場所をなくす グリストラップ内を綺麗に維持して、 厨房内の衛生維持管理のお手伝い
下流汚染蓄積型湖沼の 窒素汚染問題 茨城大学農学部 黒田久雄.
廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット
特別管理産業廃棄物の 処理・処分の最適化.
自然・環境ブック 新潟県 廃棄物の適正処理 <内容> ・家庭から出てくるごみの処理について 3ページ
循環型社会と木質資源 戸木 七瀬  富田 真帆 中新 絵里  野口 希恵.
1.食品の安全と私たちの役割 2.環境の保健と私たちの役割
交通事故の実態と原因 を勉強しました! 3つの要因が重なると 事故が起こりやすい!
水道施設のあらまし 電気・計装編 水道には電気が使われているよ。どこで使っているのか、 みんなで勉強してみましょう!
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
僕は、きれいな水が好きな カワウソ君です! 平成15年10月.
自然・環境ブック 新潟県 良好な水質の確保 <内容> ・水質ってなんだろう? 2ページ ・水質はどうやって確認しているの? 7ページ
環境学 第5回目 (H ) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
環境学 第4回目 (H24.5.7) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
B A B S の ご 提 案 環境改善と省エネルギー効果 ~バイオの力で地球を守る~
大成企業株式会社 環境事業部 新活性汚泥技術研究会会員 〒 東京都府中市八幡町2-7-2
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第5回:H30年11月5日.
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
自然・環境ブック 新潟県 3Rの推進 <内容> 3Rッテ ・私たちが1日に出すごみの量 2ページ 知ッテル? ・「3R」ってなに? 5ページ
第1時目 第2時目 第3時目:今日は、前回2回分の学習をもとに、考えていきましょう。 ◯たくさん安い物を作った結果、どんな事が起
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
~新聞紙を使ってエコバッグ作りに挑戦!~
『物理学から見たごみ問題』 燃やして埋めるは 大間違いだ!
1.なぜ私たち消費者は、   大量消費・大量廃棄(使い捨て)を    してしまうのだろう?. 1.なぜ私たち消費者は、   大量消費・大量廃棄(使い捨て)を    してしまうのだろう?
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
ごみ処理問題についての考察 担当 倉元・高田.
テーマ 名古屋市の家庭から出るゴミの処理方法を考えよう
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
校外学習にいこう! ちょっと予習をしよう!.
小規模水源池における 植物による水質浄化に関する研究
1.土壌汚染とその原因 2.大気汚染・水質汚濁・土壌汚染のかかわり
きれいな海や川を守るために ① ② ×1000個 ×11ぱい ③ ④ 私たちは1日にどれくらいの水を使っているでしょうか?
環境学 第2回 (H ) 講義HP: cc. yamaguchi-u. ac
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
Presentation transcript:

環境衛生活動のしくみと 働き

①ごみ処理の現状と課題を知る ②上下水道のしくみを知る 今日の目標 ①ごみ処理の現状と課題を知る ②上下水道のしくみを知る 生命が誕生することは、お父さん、お母さんから命のバトンを 受け継ぐことともいわれています。 お父さんやお母さんたちも、それぞれの両親から命を授かっ たのです。 そして皆さんもその命を受け継いでいるのです。

今からみるのは、フィリピンに 実際住んでいる人たちです。

これは貧富の問題もありますが、 国がゴミの処理という大きな 課題を取り組まなかった結果です。 これは貧富の問題もありますが、 国がゴミの処理という大きな 課題を取り組まなかった結果です。

日本ではこのようにゴミ山で生活 している人たちはいません。 日本はどのように取り組んだので しょうか? 学んでいきましょう! 日本ではこのようにゴミ山で生活 している人たちはいません。 日本はどのように取り組んだので しょうか?  学んでいきましょう!

現在の環境汚染 ゴミ 生活排水      と にクローズアップ

①〜⑤ 集中して書く!

①〜⑤ 集中して書く! (①堆肥化) (②リサイクル) (③ダイオキシン) (④有害ガス) (⑤感染症)

年間のゴミの量は? 一般廃棄物・・・ 約4500万トン 一日、一人当たり約976g 廃棄産業物・・・ 約4億トン 約8倍 ・・・130個分 汚泥(おでい)、動物のふん尿、がれき類が多く、 これらが全体の約83%

ゴミの処理 焼却・埋め立て・堆肥化・飼料化・リサイクル

焼却炉の数 日本 1243 アメリカ 351 フランス 188 ドイツ 154 スウェーデン 28 イギリス 55

ゴミの処理 焼却・埋め立て・堆肥化・飼料化・リサイクル 最終処分場 高度焼却施設 8割 安定型処理 メリット 管理型処理 ゴミの量を減らす 有害物質を含まない 家畜の死骸・遮断型以外の産業廃棄物 管理型処理 ゴミの量を減らす 遮断型処理 有害物質基準値を超える デメリット 有害物質の発生(ダイオキシン) 250℃~400℃焼却→発生する 高度焼却施設 850℃以上で焼却→発生しない

安定型処理

管理型処理

遮断型処理

ゴミの処理 焼却・埋め立て・堆肥化・飼料化・リサイクル 最終処分場 高度焼却施設 8割 安定型処理 メリット 管理型処理 ゴミの量を減らす 有害物質を含まない 家畜の死骸・遮断型以外の産業廃棄物 管理型処理 ゴミの量を減らす 遮断型処理 有害物質基準値を超える デメリット 有害物質の発生(ダイオキシン) 250℃~400℃焼却→発生する 高度焼却施設 850℃以上で焼却→発生しない

廃棄物処理法 ・・・1970年施行 ゴミを処理するのにお金がかかる 不法投棄が多い 問題 不適切な処理

低温 処理 不適切な埋め立て 不適切処理 ダイオキシンの発生 悪 臭・有毒ガス ハエ・ゴキブリ ネズミ等の繁殖 悪 臭・有毒ガス 不適切な埋め立て  私たちが出したごみは,焼却,埋め立て,堆肥化,飼料化,リ サイクルなどさまざまな方法で処理されています。  ごみの適切な処理は,私たちの健康や環境になるべく負荷 を与えないという点で大変重要です。  たとえば,焼却の際にごみを焼く温度が低いと,ダイオキシン が発生してしまいます。ダイオキシンの健康への害は前にも学 びましたね。  また,生ごみなどを不適切な形で埋め立ててしまうと,悪臭や 有毒ガスが発生したり,ハエ,ゴキブリ,ネズミといった衛生的 に問題のある生物の繁殖を引き起こします。 ハエ・ゴキブリ  ネズミ等の繁殖 

最終処分場の残余問題もある 不法投棄・ゴミの量の問題 背景には 大量生産・大量消費・大量廃棄 循環型社会の形成

3R 循環型社会 廃棄 消費・使用 処 理 (再生・焼却 など) 天然資源の消費の抑制 天然資源投入 1番目:リデュース 天然資源の消費の抑制  3R 天然資源投入 1番目:リデュース 廃棄物などの発生抑制  3番目: マテリアル リサイクル 再生利用  生 産 (製造・流通 など) 2番目:リユース 再使用  消費・使用 廃棄 最終処分 (埋め立て) 5番目:適正処分  大量のごみを出しては焼却し,埋め立てるといったことをいつ までも続けていくわけにはいきません。  資源は有限であり,ごみの埋め立て地も限界があるからです。  そこで,大量生産,大量消費,大量廃棄という今までの社会 のしくみや個人のライフスタイルを見直し,天然資源の消費を おさえ,環境負荷をなるべく少なくする「循環型社会」をつくる ことが求められています。  具体的には,まず,できるだけごみを出さないようにします(リ デュース)。次に,使い終わってもできるだけ再利用するように します(リユース)。ビール瓶などがその例ですね。  再利用できなくなったら,ペットボトルから繊維を作るように, 違うものに再生利用したり(マテリアルリサイクル),燃料として 使い,その熱を利用する(サーマルリサイクル)…といったよう に,最大限資源を利用するのです。  そして最後に,どうしても利用できないごみは,きちんと処分 します。 4番目: サーマル リサイクル 熱回収  処 理 (再生・焼却 など)

リデュース (発生抑制) Reduce リユース (再使用) Reuse リサイクル (再生利用) Recycle

ワンガリー・マータイさん。 マータイさんが、2005年の来日の際に感銘を受けたのが 「もったいない」という日本語でした。 環境 3R + Respect = もったいない Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という 環境活動の3Rをたった一言で表せるだけでなく、 かけがえのない地球資源に対する Respect(尊敬の念)が込められている言葉、「もったいない」。 マータイさんはこの美しい日本語を環境を守る 世界共通語「MOTTAINAI」として広めることを提唱しました。

識別マーク エコマーク 積極的にリサイクルを! 紙製容器包装 スチール缶製品 ペットボトル プラスチック製容器包装 アルミ缶製品

⑥〜⑩ 集中して書く!

⑥〜⑩ 集中して書く! (⑥環境衛生活動) (⑦河川) (⑧地下水) (⑨異臭味) (⑩トリハロメタン)

上下水道の整備の現状(整備数値は2011年) 川や湖などの水を浄水場で浄化 上水道 整備 約100% 衛生的な水 下水道  上下水道の整備の現状(整備数値は2011年) 上水道 整備  約100% 衛生的な水 し尿や炊事・洗濯排水 下水道 整備  75% 下水管  私たちの日常生活において,安全で良質な水を確保するこ とは必要不可欠です。そのために,上水道と下水道が大きな 役割を果たしています。  上水道は,河川や貯水池の水を浄水場で浄化し,衛生的な 水を家庭に送るしくみで,現在では,ほぼ100%整備されてい ます。  私たちが日頃衛生的な水を得るためには,水道水源をいか に良好に保つか,つまりいかに汚れた水を出さないようにする かが大切です。このことに,下水道は大きな働きをしています。  下水道は,家庭から出るし尿や炊事・洗濯などの排水などを 下水管に集めて下水処理場に送り,衛生的に処理したうえで 河川や海に放流するしくみです。  ただ,現在,下水道の整備率はおよそ75%にとどまっていま す。これは,わが国ではかつてし尿を肥料として使用していた こと,都市への人口集中がこんにちほど急激ではなかったこと, 流れの急な河川が多く,すぐに海に流れ出てしまうなどが理 由で,普及が遅れたのです。 下水処理場

上下水道の整備の現状(整備数値は2011年) 川や湖などの水を浄水場で浄化 上水道 整備 約100% 衛生的な水 下水道  上下水道の整備の現状(整備数値は2011年) 上水道 整備  約100% 衛生的な水 し尿や炊事・洗濯排水 下水道 整備  75% 下水管  私たちの日常生活において,安全で良質な水を確保するこ とは必要不可欠です。そのために,上水道と下水道が大きな 役割を果たしています。  上水道は,河川や貯水池の水を浄水場で浄化し,衛生的な 水を家庭に送るしくみで,現在では,ほぼ100%整備されてい ます。  私たちが日頃衛生的な水を得るためには,水道水源をいか に良好に保つか,つまりいかに汚れた水を出さないようにする かが大切です。このことに,下水道は大きな働きをしています。  下水道は,家庭から出るし尿や炊事・洗濯などの排水などを 下水管に集めて下水処理場に送り,衛生的に処理したうえで 河川や海に放流するしくみです。  ただ,現在,下水道の整備率はおよそ72%にとどまっていま す。これは,わが国ではかつてし尿を肥料として使用していた こと,都市への人口集中がこんにちほど急激ではなかったこと, 流れの急な河川が多く,すぐに海に流れ出てしまうなどが理 由で,普及が遅れたのです。 下水処理場

今まで問題だったのが カビ臭 トリハロメタン ・・・発がん性 原因は塩素

高度浄水処理 生物処理 オゾン処理 粒状活性炭処理 オゾンはその強い酸化力により、カビ臭などの 有機物を酸化・分解します。  さらに、塩素消毒に強い感染性微生物であるク リプトスポリジウムに対しても効果があり、従来の 処理よりも安全性が高められます。 繊維担体に付着している微生物の浄化作用 を利用したもので、池の中に繊維担体を敷き 詰め(厚さ2m)、沈でん処理水が繊維担体層 を通る間に水中のアンモニア態窒素やマンガ ンおよび濁質分を除去します。  粒状活性炭は、1mm程度の大きさですが、その 表面には目に見えない小さな穴が無数にあいて います。このため、その表面積は1gあたり 1,000㎡にもなります。  水の中に溶け込んでいる農薬や、臭いやトリハ ロメタンの原因となる有機物は、この穴に取り込 まれ除去されます。 生物処理 オゾン処理 粒状活性炭処理

上下水道の整備の現状(整備数値は2011年) 川や湖などの水を浄水場で浄化 上水道 整備 約100% 衛生的な水 下水道  上下水道の整備の現状(整備数値は2011年) 上水道 整備  約100% 衛生的な水 し尿や炊事・洗濯排水 下水道 整備  75% 下水管  私たちの日常生活において,安全で良質な水を確保するこ とは必要不可欠です。そのために,上水道と下水道が大きな 役割を果たしています。  上水道は,河川や貯水池の水を浄水場で浄化し,衛生的な 水を家庭に送るしくみで,現在では,ほぼ100%整備されてい ます。  私たちが日頃衛生的な水を得るためには,水道水源をいか に良好に保つか,つまりいかに汚れた水を出さないようにする かが大切です。このことに,下水道は大きな働きをしています。  下水道は,家庭から出るし尿や炊事・洗濯などの排水などを 下水管に集めて下水処理場に送り,衛生的に処理したうえで 河川や海に放流するしくみです。  ただ,現在,下水道の整備率はおよそ72%にとどまっていま す。これは,わが国ではかつてし尿を肥料として使用していた こと,都市への人口集中がこんにちほど急激ではなかったこと, 流れの急な河川が多く,すぐに海に流れ出てしまうなどが理 由で,普及が遅れたのです。 下水処理場

私達が、川や海に流している生活排水は、1人1日当たり約250リットルといわれています。それらはすべて側溝や下水管などを通って、さまざまな形で最終的に海や川へと流れていきます。

合併処理浄化槽の設置 下水管の設置、生活排水汚染の 処理施設整備の遅れ (「生活排水」と「し尿」) 水道水の浄化の負担増大 水道水源(貯水池など)の汚染 水道水の浄化の負担増大  下水道普及率が低いことは,河川や湖沼の汚染の原因とも なっています。 私たちの使う水道水は河川や湖沼から原水をとっています から,原水の水質が悪化するということは,浄水場の負担が 増加するということでもあります。  現在の負荷の軽減のためにも,良質な水を確保するために も,できるだけ下水道を整備し,それが難しい場合はし尿と生 活雑排水を一緒に処理する合併処理浄化槽を設置し,汚れた 水を環境に出さないようにするなどの対策が望まれます。 合併処理浄化槽の設置 (「生活排水」と「し尿」)

従来型は、し尿処理のみ 合併型の8倍も 水を汚す!

・生活排水の処理も行うため、水を汚さない ・工事期間は1週間と短い ・設置費用は90万円程度で 下水道より安い!

今では従来型の浄化槽は 設置できなくなっている。 地球に優しい合併処理浄化槽 がこれから増えていくと 言われている!

2 ①〜⑥ 集中して書く!

①〜⑥ 集中して書く! (①ダム) (②取水ぜき) (③浄水場) (④給水場) (⑤下水処理場) (⑥合併処理浄化槽)

今から映像を見ます! 海外からみた日本が どのように見えるのか。。。 少し偏見もありますが、 見てみましょう!

感想を5行以上(2重線の下まで書いて提出しましょう!) おつかれさまでした! 感想を5行以上(2重線の下まで書いて提出しましょう!)