教育系大学院の概要 (1)社会人を対象とした教員免許状取得コース(転職市場対応プログラム) 【カリキュラムの特徴】

Slides:



Advertisements
Similar presentations
チャレンジスクール 桐ヶ丘高校 ( 北区 ) 世田谷泉高校 ( 世田谷区 ) 大江戸高校 ( 江東区 ) 六本木高校 ( 港区 ) 稔ヶ丘高校 ( 中野区 ) 1.
Advertisements

インドネシアの高等教育における 日本語教育の現状と問題 Wawan Danasasmita インドネシア教育大学( UPI )
○○学部 ○○学科 ○○系 コースツリー 作成日:2014年○○月○○日 DP1:DP2:DP3:DP4:DP5:DP6: 【4年次】卒業研究・卒業論文など 全学共通科目.
地球科学科のカリキュラム 理学部地球科学科 教務委員 石渡正 樹 2008 年 7 月 18 日.
1 Dr. Peter-J. Alexander DSTY における 経済&経営高等専門学校 (FOS)
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)
登録ランドスケープアーキテクト (Registered Landscape Architect) 資格制度の概要 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)資格制度総合管理委員会 一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)
総合大学校の指導員研修について 平成16年11月16日(火) 雇用・能力開発機構 職業能力開発総合大学校 研修課.
ハッピーキャリアプログラム 女性リーダー育成コース
2015年度 業務改善コンテスト 私大連研修の有効活用 教育支援センター 技術支援課 鈴木 裕一.
2016年度 広島イノベーション・ハブ(iHub)
平成25年校務分掌表 校長 教頭 職員会議 運営委員会 総務部 教務部 教科部 専門部Ⅰ部 専門部Ⅱ部 学年部 各委員会 4組 3組 2組
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
教員免許更新制の概要 平成19年6月の改正教育職員免許法の成立により、平成21年4月1日から教員免許更新制が導入されることになりました。
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
教職院 ナッキョン 奈良市高畑町 得意: 授業での「つかみ」
ー大学院教育課程強化に関するプログラムについてー
情報科学研究科の希望と現実 情報科学研究科長 西関隆夫 国際高等研究教育院第3回研究会 「大学院教育の現状と高度化への課題」
東北外国語専門学校 学校紹介.
国際経営科.
社会人基礎Ⅱ 第10回授業.
AO選考とともにポートフォリオ型一般入試へ進化 ~脱個別学力試験/学力検査の工夫策~
進化する香川大学 -地域の知の総合拠点- 2009年6月29日 一井 眞比古 KAGAWA UNIVERSITY.
平成27年度ポートフォリオ説明会 専攻科長より キーワード: ①総合システム工学 専攻科長 高野明夫 ②学習・教育目標
教師教育を担うのは誰か? 日本教育学会第70回大会ラウンドテーブル 2011年8月24日 千葉大学 2108教室
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
地方におけるデータ活用人材の育成について
九州大学を学問の府に 小 田 垣 孝 学問の府 ・真理を求め、真理に基づいた発言と行動 ・市民全体に対して直接責任を負った発言と行動
Q&A10項目 早分かり (学部教務委員会作成2009年)
千葉大学教育学部 小学校教員養成課程 ようこそ!教育心理選修へ.
学科組織・学科教育カリキュラム・ 化学実験教育・入学前教育、等
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
平成28年度 編入生ガイダンス (14235編入生用).
New!  法政大学・経営学部への招待 2003年度から3学科体制へ 経営戦略学科 市場経営学科 経営学科 1959-
これからの司書養成カリキュラム 帝塚山大学  柴田正美.
「地域総活躍社会のための慢性疼痛医療者育成」コース
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
2018年10月開講 サテライト・イブニング・カレッジ 受講生 募集 琉球大学が取り組む 社会人のための 人材育成プログラム 地方 × 創生
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
数理情報科学専攻・電気電子工学専攻・機械工学専攻
化学・生命科学科(学部・大学院) 就職関連 情報(2012年卒対象)
2017/07/13 大学院とはどんなところか? 大学院進学推進WG.
近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
平成24年度 佐賀大学大学院 工学系研究科博士前期課程 機械システム工学専攻 オリエンテーション.
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
秋田県経営品質協議会・経営品質協議会共催
組織論による特色ある カリキュラムの理論と実際 第11回 特色あるカリキュラムづくりの理論と実際 兵庫教育大学大学院 教授
学校評価と事務職員の役割 学校評価に対する 事務職員の 視点を養おう! 平成26年7月29日 夏季学習会.
専門学校コンソーシアムTokyo 御中 “レジリエンス“プログラム教員研修会 はじめに 開催要項 【主催会社】 代表取締役 平澤 公康
第60回 北海道小学校長会教育研究 宗谷・稚内大会
学生の学力低下と化学教育における工夫 日本大学理工学部の教育事例紹介 私化連シンポジウム 日本大学 理工学部 物質応用化学科
7/17 北九州市立大学大学院 法学研究科 大学院進学相談会 14:00 ~ 15:30 日 2017年 法学研究科の夏期日程入試
私立大学情報教育協会 研修運営委員長 南 雄三
「日本語教育 プログラム論」の提案 札野 寛子 (金沢工業大学) 2017年度日本語教育学会春季大会パネルセッション6(早稲田大学)
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
○○大学(○○県○○市) ※大学等名フォントはMeiryoUI、20ポイント
デジタルアーカイブ専攻 コア・カリキュラム構成の設定と学習内容・行動目標 デジタル・アーキビスト の養成 育成する人物像 入学前課題
NPO教育の現状と課題 山内直人.
松山大学学生意識調査 ~一般基礎演習と経済基礎演習は必要なのか~
SCS研修 高等教育に学ぶ障害者への 配慮と学習支援
社会情報学系 研究室ごとの履修モデル (履修推奨科目).
はじめる 利用上の注意 利用マニュアル 一覧表上ページ 一覧表下ページ
オリエンテーション 平成28年度 佐賀大学大学院 工学系研究科博士前期課程 機械システム工学専攻
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
主催:東京工業大学イノベーション人材養成機構(IIDP)
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
Presentation transcript:

資料2-2 教育系大学院の検討状況 討議用資料 2013.08.27 大阪府市新大学構想会議 矢田

教育系大学院の概要 (1)社会人を対象とした教員免許状取得コース(転職市場対応プログラム) 【カリキュラムの特徴】 社会人の専門知識・経験を活かした授業開発、カリキュラム開発ができるようなカリキュラム(教育課程)に関する科目を設定し、他の学部あるいは修士レベルの課程との差別化を図る。 教科に関する科目については、各研究科の特徴のある(高度な)科目(アドバンス科目)を、社会人の専門性を活かし、それを向上させるような選択ができるようにする。 学校インターンシップ(仮称)を必修とし、実習校の課題に即したカリキュラム開発について研究し、提案する。 【教育目標】  社会の各分野で培った専門的な知識、技能、経験をさらに向上させ、それらを活かした授業開発、カリキュラム開発を行える教育実践者を養成する。 【入学対象者】  卒業(修了)した大学(大学院)において、教員免許状取得のための十分な単位取得している者  (「十分な単位」の基準設定および事前相談が必要) ※教員免許状取得のための単位をほとんど修得していない、あるいは未修得の場合は、学部レベルの教職課程で多くの単位(59単位)を修得する必要があるため。 【学位】 修士(授業開発) 【カリキュラム】 ①コア科目(必修8単位)   学級経営論、特別活動指導論、キャリア教育論、学校経営論 ②授業・カリキュラム開発科目(必修8単位)   授業開発論、授業開発演習、カリキュラム開発論、カリキュラム・リーダーシップ演習 ③アドバンス科目(教科内容高度化)(選択10単位) ④学校インターンシップⅠ・Ⅱ(必修4単位)

教育系大学院の概要 (2)スクール・リーダー養成コース(現職教員を対象としたリカレント教育プログラム) 【カリキュラムの特徴】 学校マネジメント論、カリキュラム開発論を中心とするコア科目 問題設定・解決型のプロジェクト・ベース科目による研究を基盤とした(都市の学校現場における問題を対象にした)問題解決学習 研究開発拠点校(仮称)における実践と研究の融合(教育委員会との連携) アドバンス科目(教科内容高度化科目)による教員の専門性向上(学問観・教育観の再構築) 【教育目標】  学校マネジメントの中心となるスクール・リーダー(管理職)や、カリキュラム開発の中心となるミドル・リーダー(主任等)の再教育、養成を行う。 【入学対象者】  一定年限の教職経験をもつ者 【学位】 修士(学校経営) 【カリキュラム】 ①コア科目(必修10単位)   学校マネジメント論、学校組織開発演習、カリキュラム開発論、カリキュラム・リーダーシップ演習、学校調査法 ②プロジェクト・ベース科目(選択4単位) ③アドバンス(教科内容高度化)科目(選択12単位) ④修了研究Ⅰ・Ⅱ(必修4単位)

教育系大学院の概要 (3)教育MBAコース 【カリキュラムの特徴】 学校改革論、教育政策・改革論、学校マネジメント論を中心とするコア科目 ビジョン設定、戦略的思考、政策立案の高度化を図るアドバンス科目 学校マネジメント・教育行政インターンシップ(仮称)を必修とし、実習校および当該地域の教育行政・政策における意思決定、組織開発、政策立案について研究し、提案する。 【教育目標】  革新的な学校づくり、あるいは教育行政の革新を通じて、教育課題の解決に貢献するスクール・リーダーあるいは教育行政リーダーを養成する。 【入学対象者】 大学卒業者(社会の各分野での組織マネジメントの経験を持つ者) 【学位】 修士(教育マネジメント) 【カリキュラム】 ①コア科目(必修14単位)   学校改革論、教育政策・改革論、学校マネジメント論、学校組織開発演習、カリキュラム開発論、教育行財政論、学校調査法 ②アドバンス(ビジョン設定、戦略的思考、政策立案の高度化)科目(選択10単位) ③学校マネジメント・教育行政インターンシップⅠ・Ⅱ・Ⅲ(必修6単位)

教育系大学院の概要 (4)大学職員等を対象とした高等教育学コース 【設置の背景】 今日の高等教育機関では、大学職員として勤める段階での専門性を要求しており、そういった人材を養成していくには高等教育自体を研究し、研究者としての経験を持って、大学運営の実践に結びつける人材が必要である。また、高等教育についての研究し、教学改革の実践に結びつける研究者も不足している。 【教育目標】 高等教育に関連した理論的・概念的知識に関する深い理解を持ち、問題解決能力、リーダーシップなどを身につけ、将来の予想が困難な時代に高等教育の教育改革・管理運営等に貢献できる人材を養成する。 【入学対象者】 学部卒のフルタイム学生と大学職員等の社会人の双方を対象とする。 【学位】 修士(高等教育学) 博士後期課程についても、修士課程完成後に設置を目指す。 【カリキュラム】 (授業科目)以下の5つの領域から必要な科目を配置する。また、修士論文は義務づける。 I. 基礎的な高等教育についての知識を理解する 科目例:比較高等教育論、大学組織論、大学管理運営論、大学カリキュラム論 II. 高等教育についての特定のテーマについての理解を深める 科目例:高等教育の国際化、学生カウンセリング論、高等教育におけるアセスメント、リカレント教育論、 エンロールマネジメント論 III. データを収集し、分析する方法を学ぶ 科目例:応用統計学、データベース活用論、機関研究論、大学経営事例分析 IV. 高等教育分野の教育方法等について研究する 科目例:高等教育におけるICTの活用、高等教育における教科教育論、国際化教育論、高等教育研究調査法 V. 高等教育の現場での実践(海外機関との連携も含む) 科目例:インターンシップ、高等教育実践ゼミナール(PBL)