明戸中 樹木図鑑 樹木に親しもう!! 明戸中生徒会の マスコット 「あけにゃん」 深谷市立明戸中学校
1 モチノキ 特徴: 高さ10メートルに達する。幹は灰褐色。葉は長楕円(ちょうだえん)形で長さ4~8センチメートル、質は厚く、全縁である。4月、葉腋(ようえき)に黄緑色花を束生する。果実は核果で、赤く熟す。沿海の山地に生え、本州から沖縄、および中国に分布する。 樹皮から鳥もちがとれるのでこの名前があります。しかし、樹皮をそのまま剥いだものが鳥もちになるのではなく、数ヶ月流水にさらした後に砕いて更に水で洗うというような手間のかかる工程を経て鳥もちができるそうです。関係ありませんが、ヤマグルマ科のヤマグルマという常緑高木からも同様に鳥もちを採ることができ、こちらにはトリモチノキの別名があります。 モチノキのエピソード 昭和24年に木造の校舎が建てられたとき、その校舎の脇に、この木は、植えられました。以来ずっと私たちを見守ってくれています。しかし、昭和32年2月、校舎が不慮の火災に見舞われたとき、校舎を焼き尽くした炎は、この木にも襲いかかり、激しい炎と容赦ない熱とで、モチノキも、焼き払われ、枯れた幹だけが残りました。木の根本に眼をやると、そのときの痕跡を今でも見ることができます。ところが、この木をなんとか生き返らせようと、大勢の人たちが協力し、力を尽くしました。その甲斐あって、モチノキは、若い芽をつけ、葉を広げ、枝を伸ばし、何本もの幹を持つまでになりました。今ではその幹も、太さを増し、見上げるまでに成長しています。 本校の歴史と共に歩んできた、まさに”明戸中の生き証人”であります。 主な生息分布 落葉樹 常緑樹 3年1組○番 ○○○○ 引用:http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%A2%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%AD/: http://yasashi.info/mo_00009.htm http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%A2%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%AD/ http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%A2%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%AD#mode%3Ddetail%26index%3D0%26st3D0
21 ヒノキ 特徴: 葉は鱗片状で枝に密着し、枝全体としては扁平で、細かい枝も平面上に出る。同科のサワラ・ヒバ(アスナロ)・クロベ(ネズコ)等の葉と似るが、葉裏の気孔帯がY字状になっているのがヒノキである。雄花は枝先に1つずつつくが、小さくて目立たない。春に花粉を飛散させる。雌花は球形で枝先につき、熟すると鱗片に隙間ができる。その形はサッカーボールを思わせる形状である。樹皮は褐色で、帯状に剥がれる。 乾燥した場所を好み、天然のものは尾根筋の岩場などに見られる。植林する場合にはスギを谷側に、ヒノキを尾根側に植える。典型的な陰樹の特性を持ち、幼樹は日当たりを嫌う。建材を目的として植林されるが、樹皮も檜皮葺の材料に使われる。 球果 主な生息分布 落葉樹 常緑樹 Y字型の白い 気孔帯 葉の裏 引用https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%8E%E3%82%AD: 3年1組○○番 氏名○○ ○
明戸中樹木図鑑 2013年7月19日発行 発行者 深谷市立明戸中学校 発行所 深谷市立明戸中学校 明戸中樹木図鑑 2013年7月19日発行 発行者 深谷市立明戸中学校 発行所 深谷市立明戸中学校 〒366-0016 埼玉県深谷市新井18番地 TEL (048)571-0869 FAX(048)573-0634 http://www.aketo-j.ed.jp/