インフルエンザ 20班 19、加来 43、白井 67、中谷 91、藤川 115、山本

Slides:



Advertisements
Similar presentations
うつ病. うつ病の病理、病態 モノアミン仮説 → 脳内のモノアミン(特にセロトニンや ノルアドレナリンなどの興奮性物質)が減 少してうつ病を引き起こしているという仮 説。一般にこの仮説に基づいてセロトニン、 ノルアドレナリンを増加させる方向に治療 は向いている。
Advertisements

2) 初級編 風邪と季節性インフルエンザの違い インフルエンザウイルスの構造と分類 季節性インフルエンザの経過と治療 新型インフルエンザと季節性インフルエンザの違 い 新型インフルエンザの歴史と出現のメカニズム 新型インフルエンザに対する予防策 ~インフルエンザと 新型インフルエンザについて知る~ 平成.
「安心できる香港生活」 乳幼児健康編 KEN HEALTH CARE LIMITED (HONG KONG) 代表取締役社長 医療法人社団ケンヘルスケア(東京 国分寺市)常務理事 小川ジョアンナ久美子.
微生物が体内に侵入する などして、引き起こす病気 病原体 感染症とは 細菌・ウイルス・寄生虫 など 9.感染症とその予 防 インフルエンザウィルス 「福岡県保健環境研究所H P」 タミフル「中村内科日記」よ り 素材集-感染症.
米国の外来呼吸器感染症での抗菌薬投与状況 抗菌薬投与率 普通感冒 5 1% 急性上気道炎 52% 気管支炎 6 6% 年間抗菌薬総消費量 21% 【 Gonzales R et al : JAMA 278 : ,1997 】
佐久総合病院 総合診療科 高山義浩 平成17年10月11日 インフルエンザの 予防と治療 Prevention and control of Influenza.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
事例1 34歳男性、会社員、年末のため仕事で会合が多く疲れ気味であった。
第8回細胞治療セミナ-.
学習目標 【第5章 食物アレルギー患児の看護】 1.食物アレルギーの発生機序(I型)を理解できる. 2.食物アレルゲンの種類と侵入経路を理解できる. 3.食物アレルギーの症状を理解できる. 4.食物アレルギーの検査・治療を理解できる. 5.食物アレルギー患児・家族への看護を理解できる. 6.幼稚園・保育園・小学校との連携を理解できる.
御薬辞典2 炎症・免疫関連.
インフルエンザ・ノロウイルス勉強会 基礎編
になるためのパワポ Vol.② 信州大学総合診療科 田村謙太郎
Web-siteへ寄せられた の分析と ジアテルミー手術のため来院した症例 ひたちなか市 志井田 守
アレルギー・アナフィラキシー 山形大学輸血部 田嶋克史.
豚丹毒 豚に敗血症を起こす 人獣共通感染症.
輸血の適応/適正使用 血小板製剤 福井大学輸血部 浦崎芳正.
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
12 化学療法薬(悪性腫瘍治療薬を含む)  病原微生物に対して選択毒性を有する化学物質を用いた疾病の治療を”化学療法(chemotherapy)という。また、悪性腫瘍に対して抑制的に作用する薬剤も化学療法薬と呼ばれている。このような化学物質のなかで、微生物が産生し他の微生物や細胞の増殖を抑制する物質を”抗生物質(antibiotics)”と呼ぶが、広義にはサルファ剤やニュ−キノロン系薬剤のような微生物の生産物でない合成抗菌薬を含めて、抗生物質あるいは抗生剤と呼ばれることもある。本編では、病原微生物に対する
利用規約 役に立つ薬の情報~専門薬学 : 提供している資料は「同じ会社内、施設内での研修」や「高校生・大学生のプレゼンテーション参考資料」、「市民向けの教材をボランティアで作成するため」などを想定しています。つまり、当サイトの資料の利用は「教育に対して、無償で貢献するために使用すること」が大前提です。
マイコプラズマ感染による豚の 慢性呼吸器疾病
衛生環境課 ノロウイルスによる食中毒について.
喀痰を生じる疾患や病態.
輸血の適応/適正使用 新鮮凍結血漿 福井大学輸血部 浦崎芳正.
馬パラチフス 馬科動物の生殖器感染症.
がんの家族教室 第2回 がんとは何か? 症状,治療,経過を中心に
最近の肺結核の治療と診断 浜松医大救急部           白井 正浩.
1. 病気になると血糖値が 高くなりやすくなります 2. 最も注意が必要なのは 糖尿病の「急性合併症」 3. シックデイの対応
  Q:なんでお酒やたばこは体に悪いのに、禁止されてないのですか。
肝炎の知識 担当:唐沢 治.
関節リウマチ 18班 17 稲用雅俊 41 阪原有美 65 中薗実  89 益子尚久.
インフルエンザ UP to Date 第5回 吉永医院 在宅医療連絡相談会 コンセンサス・ミーティング 医療法人 社団永仁会 吉永医院
3.膿性鼻汁や膿性痰や 咽頭発赤腫脹の強い場合
牛白血病(届出) 本病はリンパ系細胞が全身に悪性腫瘍性に増殖したもので、血流中に腫瘍細胞のみられる白血病の他、全身にリンパ肉腫を形成するものの総称である。 大きく地方病性牛白血病(enzootic bovine leukosis ; EBL)と散発性牛白血病(sporadic bovine leukosis.
牛の尿路コリネバクテリウムによる 血尿を主徴とする感染症
1. 糖尿病と感染症 2. 感染症にかかりやすく 長引きやすい、5つの理由 3. 主な感染症の症状と対策 4. 感染症にかかったときの
胃腸炎.
顔の湿疹様病変 を  治すに あたって 鳴海クリニック院長 鳴 海 淳 郎.
第一回勉強会 ~風邪を正しく診断する~.
御薬辞典.
Epidemic cerebrospinal meningitis Meningococcal meningitis
高齢者の肺炎による死亡率. 高齢者の肺炎による死亡率 誤嚥のメカニズム 誤嚥は、脳卒中や全身麻痺、あるいは麻痺などの症状のない脳梗塞で、神経伝達物質の欠乏によって、咳(せき)反射や、物を飲み下す嚥下(えんげ)反射の神経活動が低下して起こる。
エイズとその予防.
感染性胃腸炎 (ノロウイルス、ロタウイルス等)
Case17 6班 小池・越田・後藤 ・古谷野 3.
マンニット食塩寒天培地 番号と名前 この印はつけないこと、(指を押しつける場所) 消毒前 消毒後.
インフルエンザ予防接種のご案内 10月 26日・30日・31日 11月 1日・2日・6日・7日・10日 16日・20日・21日・24日
「国内の小児における肺炎球菌莢膜血清型の疫学的検討」 に参加しています。
薬に関係することわざ 「良薬は口ににがし」 他にどんなものがあるかな?
供血者の選択・採血 琉球大学輸血部 佐久川 廣.
非溶血性輸血副作用 神戸大学輸血部 西郷勝康.
コンゴー赤染色 (Congo red stain) アミロイド染色
よく分かるかも PK/PD(・ω・).
申請資料概要 -新医薬品の承認申請書に添付すべき資料-
従来の感染症法では、感染症患者の治療及び感染症の予防を行うための法律内容であった。
血栓性血小板減少性紫斑病 TTP 溶血性尿毒素症候群 HUS
クラスター(集団発生)サーベイランスについて
異所性妊娠卵管破裂に対する緊急手術中の輸血により輸血関連急性肺障害(TRALI)を発症した1例
肺の構造. 肺の構造 肺の間質とは? IPF(特発性肺線維症)とは? IPF患者さんの肺の画像(胸部X線)
NSAIDsの使い方.
新興感染症の病原体 再興感染症の病原体 病原体の種類 病原体名 ウイルス ロタウイルス、エボラウイルス、T細胞性白血病ウイルス
心電図 二次チェック 非ST上昇心筋梗塞 ST上昇心筋梗塞 ー不安定狭心症 予防的治療: (禁忌でなければ): βブロッカー、ACE阻害薬
合成抗菌薬 (サルファ剤、ピリドンカルボン酸系)
溶連菌感染症 1.急性咽頭炎・急性扁桃腺炎 2.伝染性膿痂疹
食物アレルギー発作時 に使用する 自己注射について
麻疹(はしか) の流行が広がっています! - 早急に予防接種が推奨される方 - - 特に麻疹が疑われる方 -
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
インフルエンザウィルスA型及びB型検出用試薬
アレルギー性鼻炎のおはなし 秋田赤十字病院耳鼻咽喉科 福井奈緒子.
Presentation transcript:

インフルエンザ 20班 19、加来 43、白井 67、中谷 91、藤川 115、山本 インフルエンザ 20班 19、加来 43、白井 67、中谷  91、藤川 115、山本 

インフルエンザについて インフルエンザウイルスによる急性感染症  ・咳、くしゃみによる飛沫感染が主  ・潜伏期間は1~2日 症状  ・急激な発熱(38℃以上)  ・頭痛、筋肉痛、関節痛、全身倦怠感  ・咽頭痛、咳、鼻汁、痰  ・合併症として細菌性肺炎やインフルエンザ脳症

・オルソミクソウイルス科のRNAウイルス ・A型、B型、C型に分類(病原性が強いのはA型とB型) ・遺伝子について(A型の場合) インフルエンザウイルスについて ・オルソミクソウイルス科のRNAウイルス ・A型、B型、C型に分類(病原性が強いのはA型とB型) ・遺伝子について(A型の場合) ①HA(ヘマグルチニン) ②NA(ノイラミニダーゼ) ③PA(RNAポリメラーゼのサブユニット) ④PB1(RNAポリメラーゼのサブユニット) ⑤PB2(RNAポリメラーゼのサブユニット) ⑥NP(核タンパク質) ⑦M(マトリクスタンパク質) ⑧NS(非構造タンパク質) ・A~C型はNPとM1によって分類 ・A型の亜型はHAとNAによって分類

インフルエンザウイルスの感染機序 ●HAの働きにより細胞表面のレセプターに吸着 → エンドサイトーシスによって細胞内に取り込まれる → M2の働きにより脱殻 → 遺伝子の複製、タンパク質合成 → ウイルス粒子の組み立て、細胞表面に移動 → NAの働きにより細胞表面から遊離 → 感染拡大

予防・対処 ●インフルエンザワクチン ・ウイルスを分解、精製したHAなどの成分を 体内に入れて抗体を作らせる ●抗インフルエンザ薬  ・ウイルスを分解、精製したHAなどの成分を   体内に入れて抗体を作らせる ●抗インフルエンザ薬  ・ザナミビル水和物(商品名:リレンザ)  ・オセルタミビルリン酸塩(商品名:タミフル)  ・シンメトレル(商品名:アマンタジン) など

ザナミビル水和物(商品名:リレンザ) ●作用機序 ・NA(ノイラミニダーゼ)阻害剤  →ウイルスの感染細胞表面からの遊離を阻害 ●服用の仕方 ・粉末を専用吸入器(ディスクヘラー)を用いて吸入する ●副作用 ・気管支けいれん、呼吸困難 ・アナフィラキシー様症状  ・皮膚粘膜眼症候群 ・中毒性表皮壊死症 ・多形紅斑 ・精神神経症状

●禁忌 ・本剤に対して過敏症の既往歴のある患者 ●使用注意 ・気管支喘息、慢性呼吸器疾患の患者 ・4歳以下の幼児、 ・妊婦、授乳婦 ●その他 ・A型、B型に有効(C型には効かない) ・感染初期に有効

タミフルカプセル 一般名:オセルタミビルリン酸塩 投与方法:1回75mgを1日2回、7~10日間 経口投与        経口投与   臨床応用:A型・B型インフルエンザの治療及び予防 治療に用いる場合は症状発現から48時間以内、 予防に用いる場合はインフルエンザ感染症患者に 接触後48時間以内に投与を開始する。

オセルタミビルの作用機序 ノイラミニダーゼ(NA)阻害によりインフルエンザウイルスの出芽を抑制。 ~ノイラミニダーゼとは?~  ノイラミニダーゼ(NA)阻害によりインフルエンザウイルスの出芽を抑制。   ~ノイラミニダーゼとは?~   A,B型インフルエンザウイルスのエンベロープ上に   ある糖蛋白。ウイルスが宿主細胞から出芽する際、   細胞膜のシアル酸とエンベロープ上のHAとの結合を切断することで、ウイルスを遊離させる。

オセルタミビルの副作用 副作用: 胃腸症状 精神神経症状 薬を飲んだ後の幻覚や異常行動による事故事例 (未成年に多い)  薬を飲んだ後の幻覚や異常行動による事故事例  (未成年に多い) まれに肝障害や皮膚障害、出血性大腸炎 禁忌:本剤の成分にたいして過敏症の既往歴の     ある者 慎重投与:高度の腎機能障害患者 10歳以上の未成年の患者には原則として使用を差し控える→異常行動のため

一般名:アマンタジン 薬理作用 抗インフルエンザ作用 パーキンソン病治療 精神活動改善作用 シンメトレル 一般名:アマンタジン 薬理作用 抗インフルエンザ作用 パーキンソン病治療 精神活動改善作用 A型インフルエンザの増殖を防止。感染初期に使用することで、発熱の期間が1〜2日短くなり、治りが早くなる。B型インフルエンザには効果なし。

シンメトレル作用機序 A型、B型インフルエンザウイルスにある水素イオンチャネルはそれぞれM2蛋白質、BM2蛋白質である。アマンタジンはM2蛋白質に結合してウイルスの脱殻を防ぐため、A型にしか効かない。その上、最近はほとんどの株が耐性を持つ。

副作用•禁忌 服用量が多いと、不安や興奮、混乱や幻覚など精神症状が表れやすくなる。 精神•神経系に病気のある人 腎臓の悪い人 高齢の人 は特に注意 副作用として、悪性症候群、意識障害、痙攣、角膜炎、心不全、便秘、下痢、不眠、めまい、排尿困難など。 禁忌 重篤な腎障害のある患者 妊婦

インフルエンザの2次感染 インフルエンザウイルスにより呼吸器粘膜が破壊され抵抗力が低下する 鼻、のど、気道などに常在している細菌が抵抗力の低下に乗じて増殖し始める 2次感染を起こす細菌 インフルエンザ菌、ブドウ球菌、肺炎球菌、 連鎖球菌

サワシリン錠 一般名:アモキシシリン amoxicillin Βラクタム系抗生物質 (細菌の細胞壁合成を阻害し殺菌的に作用する抗菌薬) ペニシリン系のひとつ

サワシリン錠 効果のある菌 陽性菌・・・連鎖球菌、肺炎球菌、腸球菌 陰性菌・・・インフルエンザ菌、淋菌、大腸菌 適応症   陽性菌・・・連鎖球菌、肺炎球菌、腸球菌   陰性菌・・・インフルエンザ菌、淋菌、大腸菌 適応症   肺炎、咽頭炎、気管支炎、中耳炎 etc…

副作用 過敏症(発疹、発熱) 下痢 腎炎 重症化・・・アナフィラキシーショック、腎不全、大腸炎 頻度は非常に少ない 注意が必要 ペニシリン系抗生物質でアレルギー反応を起こしたことがある人 喘息などのアレルギー性の病気を持つ人 腎臓が悪い人

オーグメンチンとは? 一般名:アモキシシリン・クラブラン酸カリウム アモキシシリン:クラブラン酸カリウム=2:1で配合 グラム陽性菌、一部のグラム陰性菌に有効 1日2錠(錠150)もしくは1日1錠(錠250)を1日3~4回を6~8時間ごとに経口服用

作用機序 アモキシシリン:ペニシリン系の抗生物質 + クラブラン酸カリウム:βラクタマーゼ阻害薬 →アモキシシリンの分解を防ぐ           +  クラブラン酸カリウム:βラクタマーゼ阻害薬 →アモキシシリンの分解を防ぐ   →安定した抗菌力

副作用 アナフィラキシー・ショック:発赤、蕁麻疹 急性心不全 大腸炎 血液障害 重度の肝障害 発疹、軟便 長期服用→菌交代現象、ビタミンK欠乏症

使用の際の注意点 飲み合わせ 経口避妊薬の効果減弱 プロベネシドやワーファリンとの相 互作用         経口避妊薬の効果減弱         プロベネシドやワーファリンとの相                互作用 アレルギー性疾患をもっている人、伝染性単核症にかかっている人、腎障害・肝障害をもっている人、高齢者         副作用がでる可能性が高い。