東海道・山陽新幹線 「ひかり」「こだま」の 喫煙車両(近鉄も同様)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「神奈川県条例」の意義と課題 ・サービス産業も良好な遵守姿勢 ・ただし、分煙の実効性は・・・ ? ・官公庁の喫煙室は撤廃を サービス産業のタバコ煙( PM2.5 )は北京並み 〜従業員の健康を守るために全面禁煙化を〜 産業医科大学 産業生態科学研究所 教授 大和 サービス産業のタバコ煙( PM2.5.
Advertisements

自然風を利用した 24 時間ハイブリッド換気システムの 開発 シックハウス対策のために常時換気が必要となりました。 建築研究所と西松建設は、平成 9 年度より官民共同研究を 行ない、自然風を利用した集合住宅用のハイブリッド換 気システムの開発を行い、実用化しました。 独立行政法人 建築研究所 環境研究グループ.
山口県医師会 禁煙推進委員会 タバコのない社会づくり ~ 吸わない 。 吸わせない 。 禁煙指導 ~ © 山口県.
開課班級:四技日語二甲・二乙 任課教師:山藤夏郎 日本地理 第8課 日本の交通・通信. 世界と日本の交通・通信網 ( 1 )航空交通 ①航空機の大型化・高速化 ②国際貨物 … IC、宅配便、魚介類、生花など ( 2 )海上交通 … 大量輸送。日本は輸送量が多い ( 3 )海外渡航者の増加 ①観光目的が多い.
厚生労働科学研究 健康科学総合研究 (H14 〜 16 年 ) 包括的な喫煙対策介入研究 作業環境管理 : 受動喫煙対策 全館禁煙、喫煙室+換気扇 目標 : 受動喫煙解消、喫煙率 10 %低減 エクソンモービル 川崎* トヨタ自動車九州* 日立金属 真岡&安来* 三菱電機 福岡* 三菱重工 名古屋*
省エネ型有機性産業排水処理による水環境改善事業 【環境省 平成24年度アジア水環境改善モデル事業】
建築環境工学・建築設備工学入門 <空気調和設備編> <換気設備> 換気設備 演習問題
◎ 本章  化学ポテンシャルという概念の導入   ・部分モル量という種類の性質の一つ   ・混合物の物性を記述するために,化学ポテンシャルがどのように使われるか   基本原理        平衡では,ある化学種の化学ポテンシャルはどの相でも同じ ◎ 化学  互いに反応できるものも含めて,混合物を扱う.
熱海健康福祉センター 後藤 幹生 (静岡県熱海保健所) 資料提供; 静岡市保健所 加治 正行
「社員の健康は 会社の資産」 喫煙率低下 疾病予防 受動喫煙(PM2.5)対策は全面禁煙、健康管理、 快適職場、経費、経営、労災予防、
タバコ煙はPM2.5  ~自家用車内 (子どもの居住環境) での曝露濃度~ 愛知県、中川先生、小児科.
受動喫煙防止対策の取り組み 中国電力(株) 鳥取支社     小谷 弘勝.
府中都市計画道路3・3・8号 府中所沢線整備事業
座席割り当てのアルゴリズム 列車のどこに座りますか: ・山や海など車窓の景色を眺めながら行きたい ・窓側(または通路側)に座りたい ・タバコの煙がないところ(タバコが吸えるところ) ・出入り口の近くには座りたくない ・子どもと一緒なのでトイレの近くに座りたい ・団体客と一緒または近くに座りたくない.
健康福祉部が取り組む受動喫煙防止対策について 健康福祉部の主催する会議等の会場に関する取扱い
産業医大 産業生態科学研究所 健康開発科学研究室 教授 大和 浩
第13回 タバコと死の五重奏研究会 肥満、高血圧、脂質異常、糖尿病を併せ持つ人は 死亡率が高い=死の四重奏
鉄道システム 富井規雄編:「鉄道システムへのいざない」,共立出版,2001. 脇田・富井,他:「鉄道とコンピュータ」,共立出版,1998.
禁煙スタイル 主宰/株式会社ITスタイル 代表取締役
煙の広がり.
北京市内のPM2.5 PM2.5:草木、石炭、石油の燃焼から発生 左の写真が曇っているのは、粉じんが光を乱反射しているため。
色素増感太陽電池におけるフィルム 電極の2.45GHzマイクロ波焼成
医薬品と健康.
自分の体を 守るため 学校薬剤師  矢野 由美.
~ 職場での受動喫煙の防止に努めましょう~
たばことCOPD ~やめようたばこ、守ろう健康~ 肺の生活習慣病 COPD ☆ COPDの肺の状態 ☆ ☆ COPDの症状 ☆
徳島市内の公共的施設・空間における受動喫煙曝露の実態調査 徳島阿波おどり空港、喫煙室2カ所(2010年6月30日、7月1日)
法律として全面禁煙とすべき 職場と公共施設
集中治療室入室経験者の その後の生活・人生について
目的 喫煙は、疾病の最大・単一の原因であり、そのために多くの命が失われ、膨大な医療資源等が消費されている。
屋外の測定では、PM10のうちPM2. 5が占める割合は50〜70%。 工業地帯ほど、PM2
本日の内容 当社概要 1 資生堂「健康宣言」/禁煙対策のはじまり 2 当社における禁煙対策 3
労働災害・職業病と健康 1.労働災害とその防止 2.職業病とその予防.
大学における労働安全衛生マネジメントシステム(OSHMS)の一例: 医学部におけるホルムアルデヒド対策
北京市内のPM2.5 PM2.5:草木、石炭、石油の燃焼から発生 左の写真が曇っているのは、粉じんが光を乱反射しているため。
顔の湿疹様病変 を  治すに あたって 鳴海クリニック院長 鳴 海 淳 郎.
新しい自動車排出ガス処理システムの試作と検証
ジェットコースター 2007.8.2.
日本の航空業界 04w223 本多 光洋中国の航空業界 04w135 チョウ シイ 日本の新幹線 04w033 宇野 拓也
新幹線を用いたモーダルシフトの 可能性に関する研究
サービスのご案内.
新幹線の最適化予約システム 親: iphoo さん KMSF B1 fuse.
受動喫煙対策としての喫煙室はお持ちですか?(助成金も利用できますので裏面をご覧ください)
深浦町地域包括ケアセンター 保健師 阿部 丈亮
◎ 本章  化学ポテンシャルという概念の導入   ・部分モル量という種類の性質の一つ   ・混合物の物性を記述するために,化学ポテンシャルがどのように使われるか   基本原理        平衡では,ある化学種の化学ポテンシャルはどの相でも同じ ◎ 化学  互いに反応できるものも含めて,混合物を扱う.
日本大学 理工学部 社会交通工学科 平成20年度 前期 軌道工学 第2回(後半) 満員電車がなくなる日(2) 第1章 満員電車の現状と歴史
満員電車に密着! ~まんぼう☆で快適通勤~
タバコと健康 平成30年11月9日 タバコと健康 喫煙の現状と対策.
受動喫煙防止対策助成金 申請業務から ご相談ください! 厚生労働省 最大100万円助成 交付対象
第10回鳥取県中部地区 乳幼児保健協議会 平成18年2月15日 喫煙アンケート結果
自然通風時の室内風速分布に関する研究 ー噴流理論を応用した簡易予測手法の検討ー
住宅用調理レンジを対象とした 排気フードの廃気捕集率に関する研究
1.調査の背景と目的 サービスの高度化に伴い発生する遅延等に対応した定時運行の確保方策に関する調査 国土交通省
2009年 第21回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
断熱Low-Eガラスが冬期の自然室温に及ぼす効果
大庭・森戸研究室 ~ Ohba & Morito Lab ~ B4 Kodai Ishikura.
タクシー禁煙化への歩み 大森交通株式会社 代表取締役社長 郭 成子
カビ、放置してませんか? カビ駆除の基本4カ条 『カビ』は喘息の再発・悪化、 アレルギーの原因になります! ①カビの『除去』 ②カビが生えた
タバコと健康 喫煙の現状と対策.
AWバス UW2シリーズ 1014 AR カーサナビ株式会社様向けCP 1階 浴室 提案No YGSB3A 床・浴槽一体成型 件名
スケールモデルサイトにおける 「風の道」の野外実験
2007年 第19回 「電気・電子機器のEMCワークショップ」参加申込書
FA05 開き戸をそのまま自動ドアに 開き戸用自動ドア お使いの開き戸を自動化 お客さまのご要望に応えます ドア重量 30kgまで対応
セキュリティプラン図(1F) - 凡例 - - セキュリティレベル - レベル0:来庁者開放エリアⅠ レベル1:来庁者開放エリアⅡ
大阪府受動喫煙防止条例の概要(2019年3月20日公布)
(仮称)多治見市タバコの害から市民を守る条例(案)の概要
喫煙と健康.
大阪府受動喫煙防止条例の概要 資料4 ○ 府民の健康のため、望まない受動喫煙を生じさせることのない環境づくりをすすめる
禁煙外来で禁煙を開始した人の半数以上が再喫煙する
飲食店のみなさまへ A 店内禁煙(屋内禁煙)とする場合 B 店内に、喫煙専用室(喫煙のみ可)又は加熱式たばこ専用の
Presentation transcript:

東海道・山陽新幹線 「ひかり」「こだま」の 喫煙車両(近鉄も同様) 鉄道における受動喫煙の問題点① 東海道・山陽新幹線   「ひかり」「こだま」の 喫煙車両(近鉄も同様) 2013年  ← 博多     のぞみ、ひかり(16両編成) 東京 → 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 16車両中、受動喫煙のないのは7車両のみ 現在、16両編成の東海道山陽新幹線は喫煙車両が5両、禁煙車両が11両という編成になっています。 しかし、新幹線を利用したときに、禁煙車両に乗ったはずなのにタバコ臭かった、という経験は誰にでもあるはず。 今回の調査により、禁煙車両の半分で受動喫煙が発生していることがわかりました。 その調査過程を紹介します。 喫煙車両 、禁煙車両: 受動喫煙あり 汚染なし

粉じん計 粉じん計 喫煙車両内から隣接する禁煙車両へ拡散 鉄道の問題点① 禁煙車両の汚染、粉じん濃度測定方法 柴田科学:LD-3K 鉄道の問題点① 禁煙車両の汚染、粉じん濃度測定方法 喫煙車両内から隣接する禁煙車両へ拡散 粉じん計 粉じん計 柴田科学:LD-3K (メモリ内臓、連続測定)

鉄道の問題点① 喫煙車両の隣の禁煙車両へ拡散 鉄道の問題点① 喫煙車両の隣の禁煙車両へ拡散 東京 降車 乗車 名古屋 扉が開放状態となる途中駅での 停車時には大量の煙が 進行方向の禁煙車に流入 ホ | ム 新横浜 停車 名古屋で乗車した客が一斉に喫煙するため、まず、乗車後のピークが発生。 その後は、三々五々喫煙。 新幹線を降りると吸えなくなるので新横浜が近づくにつれて、喫煙量が増加、粉じん濃度も上昇。 その状態で新横浜での停車時にドアが開きっぱなしになるために禁煙車両の粉じん濃度は喫煙室の基準をオーバー、 予備調査により、名古屋から東京まで終止禁煙車両が汚染されていることがわかった。 その原因を観察したところ、1)新横浜で見られたように停車時に車両のドアの開きっぱなしになること、 2)運行中に車掌、車内販売、乗客の移動でドアがしばしば開閉すること、 3)喫煙者がデッキでしばしば喫煙すること、この日の観察では0920-1015までの55分間に11名がデッキで喫煙した。

近鉄特急:ほぼ全ての車両で受動喫煙あり

鉄道の問題点② 喫煙車両で働く人たちの職業的な受動喫煙 東海道・山陽新幹線、近鉄 鉄道の問題点② 喫煙車両で働く人たちの職業的な受動喫煙 車掌と車内販売

3-2-1-2-3-4-5-6-5-4-3-2-1-2-3-4-5-6 乗務員の移動 鉄道の問題点② 乗務時間の8割で受動喫煙 鉄道の問題点② 乗務時間の8割で受動喫煙 ← 博多         (喫煙車両が運行されていた時のレールスター)                     新大阪→ 1 2 3 4 5 6 7 8 喫煙車両 、禁煙車両: 受動喫煙 汚染なし 乗務員の移動 3-2-1-2-3-4-5-6-5-4-3-2-1-2-3-4-5-6 ダイヤ改正後の各地の新幹線の受動喫煙を受けない車両の割合です。 第1位は九州のつばめ、開業以来全車両禁煙。 第2位は長野新幹線、05年12月に全車両禁煙となった。 第3位は上越新幹線、受動喫煙の無い割合は50% 第4位は東海道、山陽新幹線ののぞみ、ひかりで44% 第5位は東北、山形、秋田新幹線で40% 第6位は山陽新幹線、ひかりレールスター たったの25%しかありません。

JR東日本は正しい選択: 車内はデッキ・トイレを含め全て禁煙     2007年3月18日より

鉄道の問題点③ JR東海、西日本、九州は誤った選択=車内喫煙室 両側 2個 両側 2個 4カ所に6個の喫煙室

鉄道の問題点③ のぞみN700系の車内喫煙室: ドア閉なら煙は漏れない ドアが開くと煙が漏れる

鉄道の問題点③「のぞみN700系」喫煙室からの漏れ 7号車 デッキの 喫煙室 喫煙室内 粉じん計 頻繁に開く自動ドアから煙が漏れる デッキと 客席の 粉じん計

鉄道の問題点③「のぞみN700系」喫煙室からの漏れ 原因1)喫煙室の出入りによりドアが開いた時にタバコ煙が漏れる 原因2)喫煙終了後の呼気にタバコ煙が含まれている デッキの鋭い ピークは、 喫煙者が煙を 吐き出しながら 喫煙室から 出たことが原因 30分間に20本の喫煙 =40回のドア開閉

喫煙室からの漏れの原因① 退室時の喫煙者の身体の後に出来る空気の渦に巻き込まれて煙が持ち出される 開口部分の 風速0.2 m/sのよりも、 喫煙者の歩く速度 0.7m/sの方が速い。  ●事例4  工場内の食堂にパーティションで喫煙室を設置し、窓ガラスの一部を切り取って換気扇(羽根径30cm )を2台設置した事例です。人感センサーで喫煙者が入室すると自動的に換気扇が稼働し、最後の喫煙者が退出して5分後に自動的に切れます。  出入口で0.4m/sの空気の流れが発生するのでドアが無くても煙の漏れはありません。効率良く排気するためには、同じ体積の空気(メークアップ・エア)の流入が必要です。出入口から漏れない十分な排気風量を設定して、ドアを付けないことがポイントです。   協力:日立金属株式会社安来工場

喫煙室からの漏れの原因② 喫煙後の呼気に含まれるタバコ煙の吐出

残留タバコ成分:3次喫煙(サードハンド・スモーク) 「受動喫煙防止対策について」(健発0225第2号、平成22年2月25日) 「残留たばこ成分」等の新しい概念、健康影響についての情報提供も重要、と記載 三次喫煙による一般人への実害は明確ではないが (迷惑であることは明確)、 気管支喘息や化学物質過敏症の患者では発作を誘発 健康弱者が安心して立ち入ることが出来る社会環境が必要

呼気のタバコ臭(残留タバコ成分=サードハンド・スモーク) 喫煙する前の呼気を測定→屋外で喫煙→呼気に含まれるTVOCの濃度のリアルタイムモニタリング、元のレベルに戻るまで45分必要であった。 喫煙後 1625 5分後 959 10分後 915 喫煙前 350 15分後 583

鉄道の問題点④ ホーム喫煙室 水平方向の補助線 PM2.5WHO基準値: 25μg/m3 排気に不具合があり、 内部は劣悪な環境。 この喫煙室を使用した人には 大量のタバコ粉じんが付着、 高濃度の3次喫煙の原因に。 水平方向の補助線 PM2.5WHO基準値: 25μg/m3

鉄道の問題点⑤ 喫煙室の掃除担当者の職業的な受動喫煙の問題 5階 10階 13階 8階 7階 3階

鉄道の問題点一覧:禁煙推進学術ネットワークでは、 車両とホーム、駅の全面禁煙を過去7回にわたって要望