炭水化物 砂糖,デンプン,セルロースなど DNAの構成成分,膜にも存在(糖脂質) ストレプトマイシン,ビタミンC 主にC, H, Oからなる

Slides:



Advertisements
Similar presentations
11-2 知っておくと役立つ、 糖尿病治療の関連用語 一次予防、二次予防、三次予 防 1.1. インスリン依存状態 インスリン非依存状態 2.2. インスリン分泌 3.3. 境界型 4.4. グルカゴン 5.5. ケトアシドーシス、ケトン体 6.6. 膵島、ランゲルハンス島 7.7. 糖代謝 8.8.
Advertisements

生物学 第4回 多様な細胞の形と働きは      タンパク質のおかげ 和田 勝.
液クロ2 2017/3/1 薬品分析学3 液体クロマトグラフィー2.
1
解剖生理学 12月16日(木) 炭水化物の消化・吸収 食環境デザインコース 3年 09210211~09210220.
食品学とは 食品の成分や成分の変化および食品の特徴について学ぶ学問
生物学 第8回 代謝経路のネットワーク 和田 勝.
アルドースの立体配置 C3 トリオース キラル中心1個 21= 2種類の光学異性体 D,L-グリセルアルデヒド
タンパク質(Protein) ~基本的なことについて~.
生体分子解析学 2017/3/ /3/16 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
照葉樹林から地球環境を見る その1 2011年4月27日 「環境と社会」第4回 3.1 照葉樹林生態系 3.2 地球の植生分布と生物生産量
エネルギー資源とエネルギーの分類 ウラン <エネルギーの源> <エネルギー> <生活に使っている物> 天然ガス 火力 小水力 地熱 石油の
C-11 〈主な料理のエネルギー量(Kcal)〉 出典:フードガイド(仮称)検討会報告書を基に作成 エネルギー エネルギー ( (
外膜 内膜 R- (CH2)n -COOH R-(CH2)n-CO-S-CoA R-(CH2)n-CO-S-CoA CoA-SH
1)解糖系はほとんどすべての生物に共通に存在する糖の代謝経路である。 2)反応は細胞質で行われる。
薬品分析学3.
CIP則(Cahn-Ingold-Prelog)
好気呼吸 解糖系 クエン酸回路 水素伝達系.
2 有機化合物の立体構造 P.27.
代謝経路の有機化学 細胞内で行われている反応→代謝 大きな分子を小さな分子に分解→異化作用 第一段階 消化→加水分解
緩衝作用.
福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛 名列____ 氏名________
解糖系 グルコース グルコキナーゼ(肝) ヘキソキナーゼ(肝以外) *キナーゼ=リン酸化酵素 グルコース6-P グルコースリン酸イソメラーゼ
配糖体生成 + ROH ヘミアセタール アセタール メチルβ-D-グルコピラノシド (アセタール)-oside グリコシド
3)たんぱく質中に存在するアミノ酸のほとんどが(L-α-アミノ酸)である。
生体構成物質化学 早稲田大学理工学部化学科 担当 林 利彦.
22・5 反応速度の温度依存性 ◎ たいていの反応 温度が上がると速度が増加 # 多くの溶液内反応
第15章 表面にエネルギーを与える 生命と惑星の共進化による惑星燃料電池の形成
光化学 6章 6.1.5 FUT 原 道寛 名列__ 氏名_______.
「低血糖」とは? 糖尿病治療中、どなたにもおこる可能性があります。対処をすれば回復しますので、慌てずに。 ★「低血糖」とは
生体分子を構成している元素 有機分子   C, H, O, N, P, S(C, H, O, N で99%) 単原子イオン 
生物機能工学基礎実験 2.ナイロン66の合成・糖の性質 から 木村 悟隆
栄養成分表示は、 健康づくりに役立つ重要な情報源 栄養成分表示ってなに? 栄養成分表示を活用しよう① 〈留意事項〉
薬品分析学3.
Thanks to Klaus Lips, Prof. Thomas Moore
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/11講義分 電磁波の偏り 山田 博仁.
有機バイオ材料化学 5. カルボニルの反応 5-1 アルデヒド・ケトンのその他の反応 5-2 カルボン酸やその誘導体の反応
有機バイオ材料化学 6. ニトリルの反応 7. まとめ~多段階合成~.
1. 水はどこにあるのか?.
コレステロールの合成 と 脂肪酸の合成 これからコレステロールの合成と脂肪酸の合成についての説明をはじめます。★
第8回(山本晴彦) 光学的計測法による植物の生育診断
光環境と植物 第10回 光量と植物の生長について
DNA合成時の誤りが起きる確率 <互変異性体による誤り> Gと塩基対を作りAとは作らない 主にこちらが多数存在
有機化学 Organic Chemistry 吉野輝雄 W302 Tel: 3281
生物情報計測学 第7回 植物の生育・水分状態の計測.
特論B 細胞の生物学 第5回 エネルギー代謝 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/12講義分 電磁波の偏り 山田 博仁.
発光量絶対値測定 - ホタル- ルミノールの発表は無し …
カルビンーベンソン回路 CO23分子が回路を一回りすると 1分子のC3ができ、9分子のATPと 6分子の(NADH+H+)消費される.
5大栄養素と水 (2)-イ-aーA.
有機バイオ材料化学 5. カルボニルの反応 5-1 アルデヒド・ケトン.
電磁気学C Electromagnetics C 6/17講義分 電磁波の偏り 山田 博仁.
福井工業大学 原 道寛 学籍番号____ 氏名________
アミノ酸の分解とアンモニアの代謝 タンパク質やアミノ酸はどこにでもあるありふれた食材ですが、実は分解されるとアンモニアという、体に非常に有害な物質を産生します。これは、普段われわれが何も気にせずに飲んでいる水が、実はH+(酸)とOH-(アルカリ)で出来ているのと似ているように感じます。今回、アミノ酸の分解に伴って産生されるアンモニアを、生体はどのようにして無毒化しているかを考えましょう。
生物学 第7回 エネルギー代謝 和田 勝.
細胞の膜構造について.
機器分析学 旋光度 旋光分散スペクトル 円偏光二色性(CD)スペクトル.
化学1 第12回講義        玉置信之 反応速度、酸・塩基、酸化還元.
TCA-cycle 7月1日 25~30番 生化学Ⅱ .
モル(mol)は、原子・分子の世界と 日常世界(daily life)をむすぶ秤(はかり)
福井工業大学 原 道寛 学籍番号____ 氏名________
井垣・加藤 河野・野田 林・古田 水野・三原・宮下
物質とエネルギーの変換 代謝 生物体を中心とした物質の変化      物質の合成、物質の分解 同化  複雑な物質を合成する反応 異化  物質を分解する反応 
特論B 細胞の生物学 第6回 エネルギーはどこから 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/6講義分 電磁波の偏り 山田 博仁.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/6講義分 電磁波の偏り 山田 博仁.
細胞の構造と機能.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/25講義分 電磁波の偏り 山田 博仁.
有機バイオ材料化学 3. アルコールの反応.
生体分子解析学 2019/11/ /11/10 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
Presentation transcript:

炭水化物 砂糖,デンプン,セルロースなど DNAの構成成分,膜にも存在(糖脂質) ストレプトマイシン,ビタミンC 主にC, H, Oからなる グルコース C6H12O6→C6(H2O)6 炭素+水→炭水化物と考えられていた 糖と呼ぶのが一般的 5版p.433 4版p.438

糖 ポリヒドロキシル化された アルデヒドやケトン グルコース glucose (ぶどう糖,デキストロース) ーオース(-ose) 炭水化物を示す 5版p.433 4版p.438

グルコース 植物の光合成→グルコース→セルロース 太陽光 デンプン 6CO2 + 6H2O → 6O2 + C6H12O6      太陽光      デンプン 6CO2 + 6H2O → 6O2 + C6H12O6 すべての生物量の50%以上 太陽エネルギー利用の一番の源 5版p.434 4版p.439

炭水化物の分類 単糖 グルコース,フルクトースなど 二糖 スクロース(砂糖,ショ糖)など スクロース →グルコース+フルクトース 単糖 グルコース,フルクトースなど 二糖 スクロース(砂糖,ショ糖)など    スクロース    →グルコース+フルクトース 多糖 セルロースなど    セルロース→約3000グルコース 5版p.434 4版p.439

アルドースとケトース グルコース フルクトース リボース 5炭糖 アルデヒド 6炭糖 ケトン 6炭糖 アルデヒド アルド ヘキソース ケト ペントース トリオース(3炭糖)テトロース( 4炭糖) 5版p.434 4版p.439

アルドースとケトース 問題14・1 2’-デオキシ リボース トレオース リブロース タガトース アルド テトロース ケト ペントース ケト アルドースとケトース 問題14・1 2’-デオキシ リボース トレオース リブロース タガトース アルド テトロース ケト ペントース ケト ヘキソース アルド ペントース 5版p.435 4版p.440

Fisher投影式 (R)-グリセルアルデヒド 5版p.436-7 4版p.441 http://www.ecosci.jp/bunsi_all2w.html

糖のFisher投影式 1 1 2 3 4 5 6 2 3 4 5 6 グルコース 5版p.436 4版p.442

例題14・2 (R)-2-ブタノール 例題14・3 2 R 3 1 (R)- 乳酸 5版p.436-7 4版p.442

問題14・2 (S)-グリセルアルデヒド R: rectus “Rightだから右回り”と覚えるとよい S: sinister (5版p.180 4版p.190) 5版p.437 4版p.443

問題14・3 3 2 1 (R)- 2-クロロブタン 1 2 3 (S)- 2-クロロブタン 5版p.437 4版p.443

問題14・4 2 1 3 S アラニン 2 3 1 R 5版p.438 4版p.443

問題14・4 3 2 1 S 5版p.438 4版p.443

D,L糖 S R * * 鏡 D-グリセルアルデヒド L-グリセルアルデヒド 旋光性(+)平面偏光の偏光面を時計回りに回転 →D-グリセルアルデヒドと命名(立体配置はR) この鏡像異性体は旋光性(ー) →L-グリセルアルデヒドと命名(立体配置はS) D (d) : dextro 右旋性 L (l) : levo 左旋性 5版p.438 4版p.443

D,L糖 カルボニル基から最も遠くにあるキラル中心が D-グリセルアルデヒドと同じ立体配置→D 糖  OHがFischer投影式で右を向いている L-グリセルアルデヒドと同じ立体配置→L 糖  OHがFischer投影式で左を向いている(左→Leftと覚える) 5版p.438 4版p.443

D,L糖と鏡像異性体 鏡 L-グリセルアルデヒド L-グルコース D-グルコース D,Lと旋光性は無関係→結合している原子団に依存 5版p.439 4版p.444 L-グルコース 鏡 D-グルコース L-グリセルアルデヒド D,Lと旋光性は無関係→結合している原子団に依存 D,LとR,S絶対配置表記も必ずしも一致しない →結合している原子の種類が変わっても維持されて便利

例題14・4 鏡 L-フルクトース D-フルクトース 5版p.439 4版p.444

問題14・6 L 糖 D 糖 D 糖 5版p.440 4版p.445(問題14・5)