韓国戦争(1950年代)と韓国文学 13202126 高橋 由紀.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
もうひとつの甲子園 − 韓国の高校野球とその周辺 − 金 恵子. 韓国紀行・国軍体育部隊サッ カー部 NHK・BS1 2000年8月9日.
Advertisements

冷戦期における東西対立とその終焉 米ソ・二大陣営の対立 熱戦の回避、軍拡競争、核の均 衡、 平和共存の大枠、 民族独立の運動・戦争と局地的戦争.
・作品の運命はシナリオが決定する ・ストーリーが良くても良いシナリオに なるとは限らない ・シナリオは技術である.
第5講 日ソ国交回復 第5講 日ソ国交回復 2007年11月30日. はじめに  日露・日ソ・日ロ関係の150年(戦 争の100年と平和の150年)  50年周期説  1855年ー日露通好条約150年、  1905年-日露戦争(ポーツマス) 100年、  1955年ー国交回復交渉 50年.
ネット自殺 マイシャ ・国行 インドレ・バロニナ ビル・ボク マン. テーマを選んだ理由は 先生から進めってただいたこと 日本で自殺は真面目な問題 ネットと社会問題の繫がり 集団自殺は日本に多い.
アジアダイナミズム研修成果報告① ~日本人から見た不可解な韓国現象 ~ 近藤圭佑 矢澤 捷之. フォーラムでの韓国人の 意見を踏まえた竹島問題.
日韓交流の和 ~スポーツを通じての交友~ 塚田ゼミBチーム 遠藤 小島 清水 増渕 1. 目次 ◆はじめに ◆研究目的 ◆近年の日韓の主な出来事 ◆日本体育協会 ◆提案 ◆おわりに 2.
みずき舞プロフィール 本名 小橋真由子 生年月日 1974年4月26日 血液型 A型 出身地 滋賀県 特技 剣道(二段・全国大会出場)
オタク系キャラクター文化の市場構造と インターネットの関わりについて
オタク系キャラクター文化の市場構造と インターネットの関わりについて
北朝鮮人権侵害問題啓発週間とは 北朝鮮による日本人拉致問題について 政府主催「拉致問題シンポジウム」 政府主催「ふるさとの風コンサート」
帰結:現在まで続く南北朝鮮の分断二つの国家体制の固定化
AGホット活動報告 味の素グループ労働組合協議会主催 「第2回ユニオンセミナー」開催!! ・新しい世界に気付き、行動変容を促す
米ソ 冷戦       ~今現在とのつながり~       11-3      福島 愛巳.
統一原理 総 序 よ う こ そ.
アンゴラ内戦 ~武装解除の具体例.
ファッション産業とアパレル産業 2311395 山口 湧平.
11章 家族ストレス論的アプローチ 家族ストレス論:災害研究、医学・精神医学の家族研究、家族危機に関わる社会学研究から始まる
平和の鐘(かね・おと)を鳴らそう! わたしの平和宣言 2.「どんな暴力も許しません」 3.「思いやりの心を持ち、助け合います」
「新語・流行語大賞」50の候補発表 nhk. or
イントロダクション.
現代のグローバル化を考える 冷戦体制解体 民主主義とグローバル化.
ボーヴォワール 『第二の性』とそれ以後 (インターネット上には適切な情報が少ない)
日本文学鑑賞 現 代 編.
オタク系キャラクター文化の市場構造と インターネットの関わりについて
失われた10年 日本経済の現状と課題 日本の平和への貢献
5.国立図書館 (1)国立図書館とは ・国家が設置し、国費で運営する図書館 ・国民全体を奉仕対象とする ・国全体の図書館を代表する
形態素解析および係り受け解析・主語を判別
アジアの歴史第9回 金日成・スターリン: 朝鮮戦争と東アジアの冷戦体制.
フォレストガンプにみる世紀末のアメリカ人像
細川 英雄 (言語文化教育研究所・代表/早稲田大学名誉教授)
社会福祉調査論 第15回_2 第5章 倫理と個人情報保護 第7章 社会科学としての社会福祉
2014 日本父の学校 ナイト もう一度 初心に 社)ツラノ父の学校運動本部 金ソンムク.
北朝鮮人権侵害問題啓発週間 ・北朝鮮人権侵害問題啓発週間とは ・北朝鮮による日本人拉致問題について 「拉致問題パネル展」についてのお知らせ
1940年代 2006年5月16日 専門演習Ⅱ 13203138 寺本真悠子.
1920年代の韓国と文学作品 発表者 樋本 拓也.
J S A 共同警備区域.
複言語・複文化状況における日本語教育 -ことばの教室で私たちがめざすもの
吉田 第三回 ヴァーチャル・ワールドでの倫理の可能性
―『けものたちは故郷をめざす』と『アカシヤの大連』を中心に― 『けものたちは故郷をめざす』のおける満洲表象
野外観察における地理学と社会学の違い 人間行動学基礎演習(2部) 2004年6月11日.
Ⅰ期 Ⅱ期 Ⅲ期 【 社会科 】 小中一貫教育系統図 地理的分野 歴史的分野 公民的分野 13 【小学3年】 【小学4年】 【小学5年】
国際社会論 授業のやり方.
制度経済学Ⅰ⑪ Q1 年金記録はなぜ改ざんされたのか? Q2 実際の改ざんの程度は把握できるか? DVD 2008年11月26日放映.
制度経済学Ⅰ⑩ 6.22. Q1 年金記録はなぜ改ざんされたのか? Q2 実際の改ざんの程度は把握できるか?
大韓民国(韓国) テハンミングク.
ソウル市立大 2008/05/06 韓日の社会意識と行動 -社会調査データをもとに-
アフリカにおける主な紛争 マノ河流域諸国 アフリカの角 大湖地域
§7. 平和主義 2007年7月3日・10日 社会科学部 憲法.
§5. 平和主義 人間科学部 憲法.
ベトナム戦争 戦争の正義・勝者の苦悩.
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
物語文の構成要素.
国家.
電気通信大学 2016年度前期 水曜5限 社会思想史A (新C303教室)
(1)大阪府における在留外国人等の状況 (2)来阪外国人旅行者の状況 ◆増加する外国人労働者
情報処理技法(リテラシ)II 第12回:PowerPoint (3/3) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
日韓関係の「危機」 韓国大法院判決 情報パック11月号.
1970年代の韓国文学  日野智子.
総選挙後の日本の進路 情報パック11月号.
獨協大学 国際教養学部言語文化学科 永田小絵
1930年代 2006/5/2 専門演習Ⅱ 13202160 福島 大輔.
1910年代 ~日韓併合から独立運動へ~ ~新小説から近代小説へ~
生活綴り方の生活指導 コミュニケーションの形成.
第6章 私たちの声は 届かない? 間接民主制と選挙制度
日本貿易の将来シナリオ グローバリズム・ローカリズム
2020(平成32)年度から始まる新しい学習指導要領
Presentation transcript:

韓国戦争(1950年代)と韓国文学 13202126 高橋 由紀

1950年代の主な出来事 1950.6.25 韓国戦争 1953.7.27 板門店で休戦協定調印 日韓第2,3次会談 1950.6.25 韓国戦争 1953.7.27 板門店で休戦協定調印         日韓第2,3次会談 1954.1.18 独島に領土標識設置 1956.5.15 第3次大統領選挙・李承晩当選 1957.10  『朝鮮語大辞典』完成 1958.4   日韓第4次会談

韓国戦争 1950年6月25日未明、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)軍約10万が38度線を突破、一挙に韓国へ突入し勃発。韓国軍は敗走を続け、北朝鮮軍は首都ソウルを占領した。国連軍は9月26日にソウルを奪回、さらに10月19日には首都・平壌を占領するなど北上を続け、10月末には鴨緑江岸にまで北軍を追い詰めた。中国・北連合軍は翌年の1月初め再びソウルを占領。3月14日、国連軍はソウルを再び奪還したが、38度線をはさんでの攻防の中で戦況は膠着し、ソ連国連代表マリクの提案など停戦の動きが出始めた。開戦から約3年後の53年7月27日、板門店において休戦協定が成立した。

文学の特徴 1. 前後文学形成:戦争の体験と前後の 生の認識を形状化 2. 戦争後の現実参加主義の文学と伝統志向的な純粋文学 1. 前後文学形成:戦争の体験と前後の   生の認識を形状化 2. 戦争後の現実参加主義の文学と伝統志向的な純粋文学 3.西欧エクジスタンシアリズム文学の影響

文学の特徴② 悲劇的体験は生存の難しさと懐疑を抱かせ、敗北意識とニヒリズムを深化する決定的きっかけになった。このような時代背景は戦争体験、現実参加、伝統志向などの主題で文学に反映された。 人間の限界状況での苦悩と葛藤、生の本質を探求しようとする傾向はエクジスタンシアリズムの影響

西欧エクジスタンシアリズムとは? 人間がこの世の中に存在する現象を不条理で報告, 本質より具体的実存を重視しようとする思想がエクジスタンシアリズムである。この思潮は 1950年代前後の韓国作家たちに大きな影響を与えた。

文学雑誌 1953 『思想界』 『戦線文学』 『蒼空』(2号まで) 創刊 1955 『現代文学』 創刊 「韓国自由文学者協会」 発足 『蒼空』(2号まで) 創刊 1955 『現代文学』 創刊     「韓国自由文学者協会」 発足     東仁文学賞,現代文学新人賞(のち     現代文学賞) 始まる 1956 『自由文学』 創刊

韓国自由文学者協会とは 詩・小説・戯曲・シナリオ・評論・海外文学研究・児童文学など6部門で編成して発足 1955年7月 全国文化団体総連合会 加入 1956年5月『自由文学』創刊,通巻71巻を終刊するまで多くの文人を排出 アンソロジーの刊行,文学祭り,文学講演会,文芸講座,合同出版記念会などの活動をし、自由文学者協会賞を制定 1961年5・16軍事政変の時,すべての社会団体に対する整備措置で文学全体の団結を前提条件にして自ら解体した

李範宣(イ・ボムソン) 1955年『現代文学』に短編小説、『暗票』 『日曜日』で金東里の推薦を受ける。 1958年『かもめ』で第4回現代文学新人賞受賞 1961年短編小説『誤発弾』で第5回東仁文学賞受賞のちに映画化される

孫昌渉(ソン・チャンソプ) 1953年短編『公休日』で文芸誌の推薦を受け登壇。 短編『雨の降る日』を発表 1953年短編『公休日』で文芸誌の推薦を受け登壇。 短編『雨の降る日』を発表 1955年短編『血書』 『未解決の章』 『人間動物原書』など発表。 『血書』で第1回現代文学新人賞受賞 1959年短編『余剰人間』で第4回東仁文学賞受賞。 長編『落書族』を発表

その他の作品 戦争体験の形状化作品:안수길『第3人間型』 金東里『밀다원시대』 戦争体験の形状化作品:안수길『第3人間型』 金東里『밀다원시대』 前後の認識と新しい人間像提示:黄順元『カインの後裔』 張用学『ヨハネ詩集』 現実参加:김성한『바비도』 선우휘『불꽃』 純粋小説:오영수『갯마을』   など