クイズ: 嘘! 本当? Q1:高齢化による筋力低下は、生物学的老化現象であるので、防ぐことが出来ない。 □:嘘! □:本当! Q2:脳の中にある神経細胞の数は20歳ぐらいから一定のペースで直線的に減り続けていき、増えることはないので、如何なる努力によっても脳の老化を防ぐことは出来ない。 Q3:ウオーキングやラジオ体操は低下した体力を回復する効果的な方法である。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
糖尿病の診断 関東労災病院 糖尿病内分泌内科 杢保敦子 2007 年 10 月 21 日 第 2 回市民公開講座 2007 年 10 月 21 日 第 2 回市民公開講座 「糖尿病を知ってその合併症を防ぎましょう」 「糖尿病を知ってその合併症を防ぎましょう」
Advertisements

高次脳機能障害について 藤本大樹. 目次 1 .高次脳機能障害とは 1-1 .高次の活動・低次の活動 1-2 .高次脳機能障害の主な症状 .記憶障害 .注意障害 .持続性注意障害 .容量性注意障害 .選択性注意障害
34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
痙直型四肢まひを持つ こどもさんのケアについて 大阪府理学療法士会 障害児保健福祉部 榎勢道彦. 地域の普通中学校 に通う 15 歳の男の 子 ゲームセンターに行ったり、キャンプに行っ たりと好きなことはたくさんあります。 最近ではパソコンが使えるようになったので、 メールやインターネットでの検索もよくやっ.
発達障害と統合失調の類似性 原因を求めれば発達障害が増える
生きる力 食育について.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
First Approach Meeting
今 日 の ポ イ ン ト 骨粗鬆症とは 1. 糖尿病と 骨粗鬆症・骨折の関係 2. 治療の目的は骨折を 防ぐこと 3
1.サプリメントの種類 2.サプリメントの紹介 3.サプリメントの効果
例えば包帯の巻き加減 登山の運動生理学 By inage.
自分の適性体重を知り、健康的な食事について考えよう
あなたは健康ですか?? サプリメントの歴史 04w118高見勇志 サプリメントの種類・紹介・効果 04w085 栗田直也
生活習慣病の予防.
まだまだ寒い日が続きますが、皆様どうお過ごしですか?
カプセルシエスタ室 あなたの会社にも導入しませんか.
レッツ倶楽部 京都山科の 美容器具・健康器具のご紹介 Body Make Seat ‘style’
どうしてメタボは       なくならないのか? メタボって 最低よね?❤ えっ!!?.
肥満 肥満とは「脂肪が一定以上に多くなった状態」のことです 肥満は BMI(Body Mass Index=肥満指数)で判定します
肥満の治療 1)食事療法 2)行動療法 3)運動療法 4)薬物療法. 肥満の治療 1)食事療法 2)行動療法 3)運動療法 4)薬物療法.
冬期の健康管理 産業医科大学.
★ 裏面ではレッツ倶楽部の一日の流れをご紹介します。
チョコレートの健康効果 2013‐04‐25 MR1051  アキ.
春から始める運動習慣!! こんなにあった運動の効果 運動せずには いられない! ①脳活性化効果(認知症予防)
「転倒予防のハツラツ体操」 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科  保健学専攻  井口 茂.
健康を維持していくうえで重要な食事・お口や運動、社会性・こころの元気さを調べてみましょう。意外に十分ではない部分が見つかるかもしれませんよ!
ライフスタイル・ウオーキングを習慣化すると
骨格筋のインスリン抵抗性が肥満の引き金 1 参考 最近、エール大学のグループは、骨格筋のインスリン抵抗性がメタボリック症候群を引き起こす最初のステップであることを報告した。BMIが22-24の男性をインスリン感受性度で2グループに分け、食事(55%炭水化物、10%蛋白質、35%脂肪)を摂取してから、筋肉のグリコーゲン量をMRI(核磁気共鳴画像法)で調べたところ、インスリン感受性群に比べて、抵抗性群ではグリコーゲン生成が61%減少していた。肝臓のグリコーゲン量は2群間で有意差はみられなかった。しかし、肝臓の
1. なぜ運動したほうが良いのか? 2. どんな種類の運動が良いのか? 3. どのくらいの強さ・頻度で行うと 良いのか? 4.
アルコール領域の代表目標項目(2) 5 アルコール 成人に関する代表目標項目(1) ・ 多量に飲酒する人の割合の減少
レッツ倶楽部 京都山科 美容器具・健康器具紹介
介護ねたきり(ロコモ)予防対策 運動の大切さを知ろう! 介護・寝たきりにならないために 平成27年度 順天堂大学公開講座 お知らせ 参加無料
脳性まひをもつ 子どもの発達 肢体不自由児の動作改善を目指して 障害児病理・保健学演習 プレゼンテーション資料 2000年2月24日
きらきら新聞 8月号 ★汗をかいて夏を元気に   乗り切ろう! ★旬の食べ物紹介   桃 メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
まず、率直に言うと、具体的にどうしたらいいのかというノウハウの密度が高いです。
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
京都山科通信 第19号 レッツ倶楽部 京都山科 マシン紹介2 レッツ倶楽部 京都山科 マシン紹介3
「ビジネスで成功する人たちは“本当に良いトレーニング法”を知っている?
運動療法の安全管理 医療法人社団 順公会 ウェルネス葛西             大 場 基.
1. 痛風・高尿酸血症とは 2. 糖尿病・糖尿病予備群と 痛風・高尿酸血症の関係 3. 高尿酸血症の治療は 3ステップで 4.
血管と理学療法 担当:萩原 悠太  勉強会.
「不眠や病気治癒に効果がある」と学会で発表された太極拳 レッツ倶楽部で楽しみながら行いませんか?
学習目標 1.急性期の意識障害患者の生命危機を回避するための看護がわかる. 2.慢性期の意識障害患者の回復に向けた看護がわかる. 3.片麻痺患者のADL獲得に向けた看護がわかる. 4.失行・失認の患者が生活に適応するための看護がわかる. 5.失語症の患者のコミュニケーション方法の確立に向けた看護がわかる.
脂質異常症.
健康づくりのための 運動療法.
脳トレ・ストレッチ 脳神経&ゆがみのバランス調整 がんばらない運動 測定内容:体脂肪、基礎代謝、筋肉量、 8/ 7(火)10:00~
認知症老人の介護   家族に対するケア 上野公園病院 高 田 靖 子.
一分子で出来た回転モーター、F1-ATPaseの動作機構 ーたんぱく質の物理ー
健康的な職業生活 (保健 最後の授業).
PACKS PACK お酒を飲みながら 痩せる方法あります カラダは必ず変えられる。 ダイエット専門 パーソナルトレーニングパック
1.
モデル体型ダイエット塾® ワンデーセミナー (社)日本栄養バランスダイエット協会.
2007/8/18 登山の運動生理学 By みいら.
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
フレイルとは すずかけの木通信H30.3月号 お口の健康の維持は 全身の健康に影響します。 健康な状態と日常生活で
レッツ倶楽部 通信 わずか2週間続いただけで筋力と筋肉量は大幅に低下する!! 月 火 水 木 金 土 LET’S倶楽部 牛久市役所前
骨粗鬆症.
子どもの成長と運動 14E098 人見 有紀 14E109 宮内 菜摘.
運動療法のコツ ★続けることのメリット ・血糖値が下がる エネルギー源としてブドウ糖が消費されます。
スポーツアロマテラピー.
2.介護に必要な「時間」に置き換えて「要介護度」を判定します。 聞き取った「心身の状況(5項目の得点)」から直接、「要介護度」を求めることはできません。病気の重さと必要な介護量は必ずしも一致しないからです。 そこで、調査結果をコンピュータに入力し、その人の介助にどのくらいの「時間」が必要なのかを推計することで、介護の必要量の目安としています。この「要介護認定基準時間」を用いて要介護度を判定します。
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
京都山科通信 第6号 デュアルタスク レッツ倶楽部 空き状況 スタッフ紹介
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
アカデミーの成果を高める特徴的なプログラム 分析結果を踏まえたパフォーマンス向上・改善に関するサポート
チラシ表 健康寿命をのばそう! 2月13日・10日 2月17日・24日 TEL にしかに
高齢者の健康問題 ~長生きの秘訣~.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
健康再生療養型リゾート計画.
Aqtiの効果・効能.
Presentation transcript:

クイズ: 嘘! 本当? Q1:高齢化による筋力低下は、生物学的老化現象であるので、防ぐことが出来ない。 □:嘘! □:本当! Q2:脳の中にある神経細胞の数は20歳ぐらいから一定のペースで直線的に減り続けていき、増えることはないので、如何なる努力によっても脳の老化を防ぐことは出来ない。 Q3:ウオーキングやラジオ体操は低下した体力を回復する効果的な方法である。

Q1:高齢化による筋力低下は、生物学的老化現象であるので、防ぐことが出来ない。[嘘] A1:生体の器官は使われないと痩せ、その機能が低下するように出来ており、廃用性萎縮と言われています。 筋力低下は、筋肉を使わない生活習慣が年齢とともに少なくなった結果であるので、高齢者でも運動によって筋力を維持・回復ができる。 [きんさん、ぎんさん]は100歳でマスコミに取り上げられる前は歩き方がおぼつかなく、中度の認知症だったが、その後、常に新しい経験と刺激、筋肉トレーニングの指導を受けてこれに励んだ結果、体力・知力が回復し、ドラマ出演時に台詞を記憶するなど症状が回復したことから、老人であっても脳に刺激を与え、筋肉トレーニングを続けることが、体力や脳の老化防止や認知症の予防に有効であることを示す実施例となった。

Q2:脳の中にある神経細胞の数は20歳ぐらいから一定のペースで直線的に減り続けていき、増えることはないので、如何なる努力によっても脳の老化を防ぐことは出来ない。            [嘘]          A2:大脳の表面にある大脳皮質の外側にある「灰白質」といわれている所に神経細胞があり、その内側の「白質」には神経線維の束があって、神経細胞から出てきた情報を伝える役目を担っている。 齢をとるにつれて「灰白質」が減り情報を出す神経細胞数は減るが、脳を使い続けることによって神経線維の「白質」は鍛えられ増え続け細胞同士の連絡網が発達するので脳の老化を防止することが出来る。[現代人のための脳鍛錬、川島隆太]

Q3ウオーキングやラジオ体操は低下した体力を回復する効果的な方法である。[嘘] A3:ラジオ体操は体力的の効果は殆ど望めず、体作りにもならない。 バランスを崩しても、一瞬にして身体のバランスを取ることで、つまづいても転ばなくなる多様な姿勢変換能力を持った脳を作るのが主たる効果である。 ウオーキングは有酸素運動の一つで運動不足の解 消や生活習慣病の予防、心肺機能向上、体脂肪を 燃焼させるダイエット効果、ストレス解消などが 主たる効果である。