入院患者の満足構造に関する理論的・実証的考察

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 STAS-J 導入プロセスと 看護師への影響 宮城千秋(沖縄県立精和病院) 神里みどり(沖縄県立看護 大学)
Advertisements

MSW の役割について 広島大学病院 薬剤部 藤田啓子. MSW の仕事とは? ・主に医療機関や老人保健施設、在宅介護支援センター等 に勤務し、医師・看護婦・理学療法士などと共に、 医療チームの一員として、患者さんとその家族への相談 やさまざまな援助を行っています。 ・社会福祉の専門家として、患者さんに関わる経済的、
がん患者の意思決定について がん患者の意思決定と、その過 程、要因について知る がん患者の意思決定への支援に ついて考える 先端侵襲緩和ケア 看護学 芦沢 佳津美.
「ベースボール統一球は変わったのか」を検証,予測する。
「ストレスに起因する成長」に関する文献的検討
心理検査の持ち帰り実施が 結果に及ぼす影響について
研究計画: 「患者の医療安全への参加」促進活動 に関するアクション・リサーチ
経営参画意識を育てる学校運営 ~校内組織と組織マネジメントの工夫~
患者満足度調査結果報告書(外来患者調査)
“想い”を受け継ぎ,“想い”を繫ぐ ~生活期からの発信!「連携シート」の活用を試みて~ 長崎県 介護老人保健施設 恵仁荘
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
実証分析の手順 経済データ解析 2011年度.
アジア開発銀行(ADB)の 融資による途上国の経済成長への影響
データ分析2 1.平均値の比較のタイプ 2.対応のあるt検定 3.対応のないt検定 4.3つの以上のグループの差を調べる 5.参考文献
パーソナリティの他者への投影は どの程度生じるか
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
土木計画学 第5回(11月2日) 調査データの統計処理と分析3 担当:榊原 弘之.
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
心理的財布から見た大学生の支出の満足と痛み
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
検体採取等に関する 厚生労働省指定講習会(主催:日臨技) 実施要項①
はじめに 糖尿病の患者数も予備軍を含めて1600万人と増加しており、一方糖尿病専門医は3000人あまりとその診療能力には限界があります。糖尿病療養指導士はそのような中で必要不可欠な存在ではありますが、その資格の位置づけなど問題もあります。 現在約1万人の糖尿病療養指導士が活躍しており、第1回資格取得者は4年目を迎え5年の任期を目前とし、資格更新のために努力していると思われます。
教授;田宮菜奈子 Office;総合研究棟D-740、D-719 電話;
医療制度とその活用.
初歩的情報リテラシーと アンケート集計のためのExcel・SPSS講座
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
貧困と出産の関係.
近藤康之ゼミナール ~わたしたちはこんなゼミです☆~.
大学での講義中の スマートフォンの私的使用 ―その頻度と内容-
臨床統計入門(3) 箕面市立病院小児科  山本威久 平成23年12月13日.
健やか親子21中間評価のための 母性健康管理指導事項連絡カード認識率調査 ~自由記載分析~
女子大学生におけるHIV感染症のイメージと偏見の構造
四国調剤グループ:稲本悠 田中繁樹 浜田嘉則 徳島文理大学薬学部 医療薬学講座:浜田嘉則 京谷庄二郎
? ? ? ? ? ? ? ? 多変量解析とは? 問題となっている現象 ●問題の発生原因がわからない(因果関係)
アンケート調査結果よりわかった主なポイント・協議会での委員の意見
訪問看護における看護管理のあり方 ステーションの管理者に求められるもの 在宅看護学 遠山 寛子.
第17回 大阪府市統合本部会議資料 資料2-⑤ 大阪の府・市立病院の経営課題 平成24年11月16日.
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
特別養護老人ホームにおける 看護職員と介護職員による ケア連携協働のための研修
Android端末によるロボット制御とその評価
Evidence-based Practice とは何か
第4日目第3時限の学習目標 検査の信頼性(続き)を学ぶ。 妥当性について学ぶ。 (1)構成概念妥当性とは? (2)内容妥当性とは?
「“人生の最終段階における医療” の決定プロセスに関するガイドライン」
卒論の書き方: 参考文献について 2017年9月27日 小尻智子.
がん患者の家族看護 急性期にあるがん患者家族の看護を考える 先端侵襲緩和ケア看護学 森本 紗磨美
標本分散の標本分布 標本分散の統計量   の定義    の性質 分布表の使い方    分布の信頼区間 
今年度の取り組みについて 情報共有システムの評価に関するアンケート結果
労働と看護の質向上のためのデータベース事業
労働と看護の質向上のためのデータベース事業
再討論 狩野裕 (大阪大学人間科学部).
大学生における援助要請行動の 調査研究.
所属集団の変更できる社会的ジレンマ実験について2
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」
母分散の信頼区間 F分布 母分散の比の信頼区間
高齢慢性血液透析患者の 主観的幸福感について
STAS-Jでの情報収集に困難を感じるのはケアの困難さと関連があるのか
緩和ケアチーム介入患者の STAS-Jによる評価 -外来化学療法室での取り組みと今後の課題-
データの型 量的データ 質的データ 数字で表現されるデータ 身長、年収、得点 カテゴリで表現されるデータ 性別、職種、学歴
【研究題目】 視線不安からの脱却に 影響を与える要因について
外来化学療法室におけるSTAS‐Jの活用と今後の課題
宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会主催
第5回『Tsuku-場 フォーラム』アンケート集計結果
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
STAS導入を試みての 経過報告と今後の課題
「JSEPTIC-BW ICU における体重測定の意義」 経緯と今後
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
浜松医科大学附属病院・磐田市立総合病院 チャイルド・ライフ・スペシャリスト 山田 絵莉子
2018年度 患者さま満足度調査結果の報告 <入院部門> <外来部門> <外来部門> <入院部門>
Presentation transcript:

入院患者の満足構造に関する理論的・実証的考察 実践報告 入院患者の満足構造に関する理論的・実証的考察 香川県宇多津町瀬戸大橋の近くに位置する 四国医療専門学校 太田美恵子 Yes,I can!

やっぱり患者満足度をテーマにもっと勉強したい! 自己紹介 昭和52年 高松赤十字看護専門学校卒業 昭和52年 高松赤十字病院入職 昭和59年 香川大学医学部附属病院入職  昭和63年 副看護師長昇任  平成4年  看護師長昇任  平成11年 認定看護管理者(第12号)  平成15年 学士(経済学)  平成16年 第1回認定更新  平成20年 修士(経済学) 平成20年 四国医療専門学校入職 平成21年 第2回認定更新希望 リスクマネジメントをきちんと学びたい! やっぱり患者満足度をテーマにもっと勉強したい! 患者満足度調査 入院患者の不満経験の有無と 「入院中の総合満足度」「病院再利用意向」の 関係について 入院患者の満足構造に関する 理論的・実証的考察 稚拙でいいので、読む人にわかる文章を書きなさい! Yes,I can!

自分で「患者満足度」の定義をしなくてはいけない!!! 一番時間をかけて考えたこと Yes,I can! 「患者満足度」の定義は何か?   研究論文には定義が明記されていないものも多い?! 分かっているようで、 分からない。 同じようで、同じでない。 だから、 自分で「患者満足度」の定義をしなくてはいけない!!!

小松ら(2003)は、「満足度は充足度から期待度を引いた差」 気になった患者満足度の定義(その1)        【期待を使って定義 】 山田(2000)は、「満足度は「期待」と「実際」の二次元の構造を持つものと考え、期待と実際のギャップがプラス側にある場合が満足で、マイナス側にある場合が不満足ということになる」 小松ら(2003)は、「満足度は充足度から期待度を引いた差」 Yes,I can!

気になった患者満足度の定義(その2) 【患者の主観的評価 】 長谷川ら(1993)は「受けた医療に対する患者の主観的な評価」      【患者の主観的評価 】 長谷川ら(1993)は「受けた医療に対する患者の主観的な評価」 長谷川(1999)は「患者満足度とは、受けた医療に対してどのような点にどの程度満足できたかという患者の印象を表すもの」 Yes,I can!

マーケティングにおける顧客満足 と 医療サービスにおける患者満足   マーケティングにおける顧客満足の定義は、市場が企業主導型から顧客主導型へとパラダイムシフトしたという変化に合わせて変わっている。   患者満足は、医療サービスが、医師主導型から患者主導型に変化したからという理由では変わらないものであり、患者満足を定義するその人が、患者満足をどのように捉えるかによって、定義づけられると私は考えた。 Yes,I can!

私の考える「患者満足度」の定義 ・患者満足は、入院中に患者が経験したことについての評価  ・患者満足は、入院中に患者が経験したことについての評価  ・従来研究で、患者満足度調査の結果として、期待と比べてどうであったかという認知的な側面の評価が有効であることはわかっているが、感情的な側面から患者満足を評価することも重要である。 Yes,I can!

医療サービスが、患者が持っている期待を上回ったかどうか、そして患者の感情の変化に影響を及ぼしたかどうかの主観的評価である。 私の「患者満足度」の定義 「入院患者の満足度」とは、   医療サービスが、患者が持っている期待を上回ったかどうか、そして患者の感情の変化に影響を及ぼしたかどうかの主観的評価である。 Yes,I can!

入院患者満足構造の概念モデル 世間の評判 期 待 病院選択理由 医療への参加度 再利用意向 患者 満足度 推薦 意向 不安の軽減 入院中に + 世間の評判 期 待 + + + 病院選択理由 医療への参加度 再利用意向 + + + + 患者 満足度 + インフォームド コンセント(IC) + 推薦  意向 + + 不安の軽減 + + 入院中に 受けた医療 + 身体的苦痛の軽減 Yes,I can!

仮説 1-1 ( IC)によって医療への参加度は高くなる。 1-2 ( IC)によって医療への期待が高くなった人ほど 医療への     参加度は高くなる。       1-3 ( IC)によって医療への期待が高くなった人ほど患者満足      度は高くなる。       2-1 入院中に受けた医療によって不安が軽減された人ほど     患者満足度は高い。 2-2 入院中に受けた医療によって身体的苦痛が軽減された     人ほど患者満足度は高い。 3-1  医療への参加度が高いほど患者満足度は高い。 3-2  ( IC)によって患者満足度は高くなる。 ※  患者満足度は、「推薦意向」「再利用意向」に有意にポジ     ティブな影響を及ぼしている。 ※   ( IC)は、不安の軽減に有意にポジティブな影響を及ぼし      ている。 Yes,I can!

調査病院の特徴 Yes,I can! 病院名 A病院 B病院 C病院 D病院 E病院 所在地(市)の人口 (人) 418,473 57,772 52,719 167,874 人口密度(km 2 ) 1,116 364 483 10,174 病床数(床) 271 202 420 463 1153 配布調査票(枚) 115 200 114 500 600 回収票数(枚) 56 70 21 145 331 回収率(%) 48.7 35.0 18.4 29.0 55.2 日本赤十字社 私立大学病院 全国社会保険 協会連合会 設置主体 私立 市立 Yes,I can!

郡司(1998)は、病院の評判は患者にとって 重要であり、かつそれはその病院に行けば 良い医療を受けられるかもしれないという  患者満足度と期待     独立変数  病院名 0.369 R 2 =0.118 (2.747) *** F値7.543 0.717 =0.504 (7.342) **** F値53.908 0.373 =0.068 (1.394) F値1.944 0.313 =0.090 (3.501) F値12.254 0.453 =0.202 (8.057) F値64.910 注2)回帰係数の下のカッコ付き数字はt検定量、    R は自由度調整済み決定係数、FはF検定量、    Nはサンプル数である。 注3)**** P<0.001, *** P<0.01, ** P<0.05,    *P<0.1で有意である。 期 待 自由度調整済み 決定係数 E病院(N=314) 注1)従属変数は、患者満足度 A病院(N=49) B病院(N=52) C病院(N=13) D病院(N=114) 郡司(1998)は、病院の評判は患者にとって 重要であり、かつそれはその病院に行けば 良い医療を受けられるかもしれないという 期待感の表現であると考えられ、病院の評 判が患者満足度に大きく寄与していると述 べている。 Yes,I can!

病院の評判(期待) これらの 7項目を 期待の内容と考えた。 因子分析結果(病院の評判) 因子 期待 質問項目 1               因子 期待      質問項目 1 この病院の医療水準は地域では高く評価 されている。 0.850 0.723 この病院の医師は評判が良い。 0.805 0.647 この病院の看護師は評判が良い。 0.797 0.635 この病院では、他の病院ではできないよ うな高度な治療を受けることができる。 0.792 0.627 うな高度な検査を受けることができる。 0.768 0.590 この病院は信頼できる。 0.765 0.586 この病院を受診している患者には、大変 満足している人が多い。 0.729 0.531 寄与率 61.9% 因子抽出法: 主因子法 共通性 これらの 7項目を 期待の内容と考えた。 Yes,I can!

病院の特徴と患者満足度 池上ら(1987)の研究では、   病院の経営主体、規模、立地条件などの外的な固定要因は患者満足度と統計的に有意な関係はみられなかったと報告している。  今回の調査結果では Yes,I can! 医師・看護師・治療評価のすべての評価が 患者満足に影響を及ぼしている病院は 大学病院のE病院だけである。

これからの満足度調査 Yes,I can!    池上ら(1987)は、病院間を比較するための共通の項目について合意を得たうえで、各病院のそれぞれの特徴と現在の問題点を考慮した独自の患者満足度のアンケートをデザインすること。そして、患者による評価は業務管理の手段でないことを病院職員に十分理解させる必要があり、アンケートの企画段階からの職員の参加を求め、患者の満足度の調査に積極的に協力する体制を形成する必要があると述べている。

これからの満足度調査   アンケート等の調査は、継続することに意味があり、一度始めたアンケートは、そのままのかたちで継続することで変化を見ることが可能であるため、その病院独自の項目とどの施設でも共通の項目を含めた調査票の作成が有効と考える。 Yes,I can!

これからの満足度調査    従来の調査では、医師、看護師に焦点を当てたものが多いが、今後は、他の職種が患者満足に与える影響を調査することも必要であり、その結果によって、職務満足を高める効果も期待できると考える。 薬剤師・理学療法士・認定看護師・ MSW ・検査技師 ・栄養士・・・・・ Yes,I can!

最後に ありがとう   ございました。 Yes,I can!