ワークショップとグループワークの進め方 ワークショップと グループワークの 進め方.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
株式会社ビザビリレーションズ c 1 教育研修体系事例内容. 2 教育体系計画作成の報告書 (1)実施施設 ■ 社会福祉法人 1 2 月 3 日、 2 月 17 日、 3 月 7 日、 3 月 18 日 ■ 社会福祉法人 2 2 月 18 日、 3 月 13 日、 3 月 20 日 (2)実施方法.
Advertisements

ADL維持向上等体制加算の 算定状況に関する実態調査
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
討議してみよう 島根県薬剤師会 学生実習対策委員会.
ワールドカフェ この説明資料の内容は以下のとおりです。 〇 ワールドカフェについての説明 〇 ワールドカフェの進め方 〇 進め方の例
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-6:ポスターセッション
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
1日目 10:25 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
ブレインストーミング法 ブレインストーミング法について説明します。.
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
CS向上研修カリキュラム(例:全4回) 1日目 3 時 間 ■オリエンテーション ・研修のねらいと全体の流れ説明 ・受講者自己紹介
趣旨  平成22年4月1日厚生労働省(医政発0401第17号) 各都道府県知事にあて発令された文章を受けて 県内各施設における医療的ケアを実践的に 指導できる看護職員を養成することを目的
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (5分) 【2】 ディスカッション(20分) 【3】 発表 (5分×6グループ=30分)
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (約5分) 【2】 ディスカッション(約30分)
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
退院後を支えてこそ 医療連携から地域連携へ
Ⅲ.サービス開発の方法.
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
KJ法 「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール C3 ブレーンストーミング 一般財団法人 コンピュータ教育推進センター
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
オリエンテーション 【演習】 ー情報の収集とチームプレイの基本ー 1日目 10:25
住民組織活動を通じたソーシャル・キャピタルの醸成・活用にかかる 研修の進め方
新たに在宅医療に取り組む方のための 研修教材のご案内
*お好きな席へどうぞ *飲み物・お菓子をご用意ください *開店までリラックスしてお過ごしください.
伊藤大樹 あおばクリニック 福岡東在宅ケアネットワーク
研修は、事前課題の内容を踏まえて、進行します 記入の上、事前に提出して下さい
探究科スライド 教材No.9.
数字を見せます。 読みましょう。. (ステップ0) 自己紹介をする グループの人は,今日一緒に勉強するお友達です。名前と所属,今日のお昼に食べたものを紹介し合いましょう。 1人15秒。班長から。 終わったら雑談。
   KJ法 この説明資料の内容は以下のとおりです。   〇 KJ法についての説明   〇 進め方の例 KJ法について説明します。
付箋紙を用いたワークショップ型 授業研究会の進め方
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
一生に一度の高校生活、 あなたは何に挑戦しますか?
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
探究科スライド 教材No.12(K2).
~PSWが大切にしていること、OTがやろうとしていること~ 各団体に所属する会員の方がご参加いただけます
日胆緩和ケア研究会 開催のご案内 日 時:平成29年11月15日(水) 18時00分~(1時間30分程度) ※ 受付開始17:30~
在宅医療・介護多職種連携協議会 多職種連携・情報共有システム部会
●●先生 ●●先生●●先生 本日は、ありがとうございます。 下記の表のご自分のお名前が書かれた グループ名のテーブルにお座りください。
PEACE Palliative care Emphasis program on symptom management and Assessment for Continuous medical Education.
○○市△△町□□地区 津波避難計画作成 ワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午後7時~9時 場所:□□□□□□
~ワークショップによる防災に関する校内研修~
松波 NST news + 錠剤を潰すことってホントに大丈夫?? 「錠剤の飲み込みが困難になったから粉にしたい」、
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
参加型を中心としたプログラム Meet the Expert 教育講演 スモールグルーフ ゚ディスカッション CDEL報告交流会
ワークショップ 平成30年度 在宅医療関連講師人材養成事業 研修会 日時:2019 年 1 月 20日(日) 日本医師会大講堂
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
新たに在宅医療に取り組む方のための 研修教材のご案内
本日のスケジュール 14:45~15:30 講義 15:30~16:15 企画書レビューシート記入 16:15~16:30 休憩
セッション8 地域研修、校内研修実施ワークショップ 情報モラル指導者養成研修検討委員会.
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第3回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
美保飛行場周辺まちづくり計画 第1回市民ワークショップ (平成27年8月27日(木)午後7時~市民会館大会議室)
ワークショップ 東京大学高齢社会総合研究機構 飯島勝矢 平成29年度 在宅医療関連講師人材養成事業 研修会
1日目 10:25 テキストp.◯ 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
演習 グループワーク②-2 住民啓発事業の企画案の検討
授業映像中の児童・生徒の姿から どのような力を 活用・発揮しているかを捉え、 それを支えた 学びの過程について分析する 目的 1
*お好きな席へどうぞ *飲み物・お菓子をご用意ください *開店までリラックスしてお過ごしください.
緩和ケア研修会 ◆「在宅緩和ケアネットワークの構築 ~長崎での取り組み~」 NPO法人長崎在宅Dr.ネット 副理事長 白髭 豊 先生
学習指導案の検討会を通し て、 本時の授業への見通しを持ち、 参観の視点をつかむ。
模擬退院カンファレンス 退院後の療養計画立案を目指した模擬退院カンファレスを行いました。
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7-1 1  意見交換会開催に至る経緯  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治療 に関する意向確認ができているかという課題提起がなされた。  平成27年度   (1) 介護サービス事業者協議会主催研修会・施設ごとの講演会(救急課)                  
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
他職種連携に向けて リハビリテーション職ができる事
研修会のお知らせ 以下の日程・内容で研修会を企画しました。 今回は「退院前カンファレンス」をテーマに県外の講師の先生から講義・グループワークを行っていただく予定です。 会員の皆様のご参加をお待ちしております。 開催日時 平成28年8月27日(土)       10:00~16:00(受付開始9:30~)
レジュメの構成 1.はじめに ・このテーマにした理由 ・自分の問題意識 (例)難民選手団は毎回結成 すべきと考える 2.・・・・について
Presentation transcript:

ワークショップとグループワークの進め方 ワークショップと グループワークの 進め方

本日やります 進めて行きましょう!

学んだ内容は どの程度記憶に残るか 点から面へ 学んだ内容はどの程度記憶に残るか → 在宅医療に当てはめると 実践的経験 往診同行 75%  往診同行   75%  教育的在宅緩和ケア  85% 他のチームに教える  95%  (岐阜方式) 学んだ内容は どの程度記憶に残るか 学んだ内容はどの程度記憶に残るか 点から面へ

【目的】 顔の見える関係の構築 地域の医師を始めとした多職種連携の ワークショップ等の研修を行い、 顔の見える関係を構築する

ワークショップとは? ワークショップとは? ・グループワーク ⇒ 全体で発表 ⇒ 相互評価 小グループ

グループワークの意義 グループワークの意義

グループワーク進行の流れ グループワーク進行の流れ

意見を引き出すための具体的な方法 意見を引き出すための具体的な方法

グループワークの中で緊張が生じる時 グループワークの中で緊張が生じる時 安全性が保障されていない 論点がずれる 議論が成り立っていない 論点がずれる   議論が成り立っていない   進行速度   

グループワークを進める上で重要なこと グループワークを進める上で重要なこと 1.「時間管理」 2.「公平さ」 3.「編集力」

多職種間の議論で注意すること 多職種間の議論で注意すること

グループワーク研修の行い方

KJ法の方法   KJ法の方法

多職種グループでの闊達な討論

グループワークのまとめ グループワークのまとめ

時間について 本日は、やり方をお伝えするという場なので、時間を短めに設定しています。 一つのトピックスで3時間程度あったほうが望ましいと考えています。皆さんの地元で行う時にはもう少し長めに取るとより生産的になるのではないかと思っております。 多職種・地域のキーパーソンを集めることが重要だと思います。

用意するもの 模造紙、ホワイトボード等 付箋・ポストイット ペン タイマー(タイムキーパー用) マイク なるべく多く 職種・色分けなども可 ボールペンだとわかりにくい) 水性マジックが望ましい タイマー(タイムキーパー用) マイク

(1) GW1 地域における課題の抽出方法 あなたが思う 「在宅医療を行なっていくにあたっての課題や問題点、障害となっていること」について (1) GW1  地域における課題の抽出方法 あなたが思う 「在宅医療を行なっていくにあたっての課題や問題点、障害となっていること」について どんなことでも 何個でもいいので 5分くらいで付箋に記入して下さい。

(1) GW1 50分 自己紹介 名前と所属など 5分 個人作業 5分 島づくり 15分 まとめ 15分 全体ディスカッション(グループ発表) 10分

(2)GW2  時間65分 多職種連携カンファレンス (2)GW2(多職種連携カンファレンス) 多職種連携ケアカンファレンス映像(DVD)を視聴し、それを元に、理想的な多職種協働のあり方に関する検討を行うGWとなります。 DVDは一つ事例について緊急時担当者会議が2例用意され、パターンA、パターンBとなっており、パターンAを視聴後、グループ討議を行い、その後、パターンBを視聴するという流れになります。

(2) GW2 65分  DVD視聴~事例提示~「パターンA」 8分 グループ討議(KJ法を利用) DVDの多職種カンファレンスを成功させるためにはどうするか? 30分 全体ディスカッション・発表 10分 DVD視聴~事例提示~「パターンB」 7分 全体ディスカッション・発表 10分