日本選挙学会大会@早稲田大学 分科会B(法律・制度部会) 「選挙管理の実務・法律学・政治学」 討論

Slides:



Advertisements
Similar presentations
選挙のはなしをしよう ◎西東京市 ◎東京都 選挙管理委員会 1 東京都立田無特別支援学校. 2 選挙クイズ.
Advertisements

個人情報保護講座 目 次 第1章 はじめに 第2章 個人情報と保有個人情報 第3章 個人情報保護条例に規定されている県の義務 第4章 個人情報の漏えい 第5章 個人情報取扱事務の登録 第6章 保有の制限 第7章 個人情報の取得制限 第8章 利用及び提供の制限 第9章 安全性及び正確性の確保 第 10.
紋別市総務部庶務課(危機対策担当). 1 ■改正の背景 ○東日本大震災では、被災地全体の死者数のうち、高齢者の死者数が6割 ○障害者の死亡率は被災住民全体の死亡率の約2倍 要配慮者 ⇒ 高齢者、障害者、乳幼児その他の特に配慮を要する者で、 従来は「災害時要援護者」と総称 避難行動要支援者 ⇒ 要配慮者の内、災害発生時等に自ら避難することが困難な者で、
美術科教育学会 アート&ケア部会 ( 準備会) 群馬大学教授 特定非営利法人 WSD 推進機構理事 茂木 一司.
住民・国民の教育意思形成 民主主義と教育. 教育と教育意思形成 教育は「社会」における意思的行為であ る。 – 意思には、何を教えるか、教師をどのように 決めるか(誰に)、場所や費用をどのように 調達するか等々が含まれる 一人の教師 → その教師の意思ですべて決定 – 寺子屋・徒弟制 複数の教師・学生.
国に対する 「公金検査請求訴訟」が なぜ必要か at 日本弁護士連合会 全国市民オンブズマン連絡会議.
第5回 大阪府・大阪市特別区設置 協議会資料 ( ) 資料2 1大阪都構想を実現することで 大阪がどう変わるのか 2事務事業のコスト検証について 大阪維新の会 大阪府議会議員団 大阪維新の会 大阪市会議員団.
「投票方法について」 選挙のはじまりから 投票するまで 選挙の種類 投票日当日に投票できない場合は… 最後に 1 資料モデル 3
安心おたっしゃ訪問事業 杉並区保健福祉部 高齢者在宅支援課.
ドイツの開業医定員制 このスライドは未発表です。日本では医師の偏在が問題になっていますが、ドイツでは定員制による開業制限があるので偏在を生じません。日本では参考にならないと思いますが、興味がありましたらこのスライドをご利用ください 東京医科歯科大学名誉教授 岡嶋道夫 岡嶋道夫.
住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について
《Ⅴ 解説》 35.監査調書様式体系の全体像 【監査の基本的な方針】 【詳細な監査計画】 【リスク評価手続】 【リスク対応手続の立案】
選挙・被選挙権を 18歳に引き下げるべき 是か非か
社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等①
今の投票率はどれくらい? 「投票率が低いとどうなるか」 直近に行われた東京都での各選挙の投票率 1 衆院選 参院選 都知事選 都議選
18歳選挙権のための 公職選挙法Q&A.
立川ろう学校   のはなしをしよう 自己紹介 ◎立川市 ◎東京都 選挙管理委員会.
首都医校 選挙のはなしをしよう ◎東京都 選挙管理委員会.
大阪都構想の是非 否定派 嘘 成田・下田・山本.
平成24年度国立大学法人等若手職員勉強会 分科会2 全体会発表
アジア開発銀行(ADB)の 融資による途上国の経済成長への影響
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
交流分析アドバンス講座 期 日 : 第3回 12月6日(日) 13:30~16:30 場 所 : あいれふ 研修室D
お薬の販売方法について ご存知ですか? 健康被害救済制度 苦情相談窓口 医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する
東京電機大学高等学校 選挙のはなしをしよう ◎小金井市 ◎東京都 選挙管理委員会.
経済データのダウンロードと グラフの作成 経済データ解析 2011年度.
開票事務の迅速化に向けた取組みについて 平成23年1月13日(木) @早稲田大学 広島県選挙管理委員会.
東京都立三鷹中等教育学校 選 挙 三鷹市選挙管理委員会.
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
地方自治のしくみ 作成.
 一橋大学選挙啓発事業 選挙のはなしをしよう 自己紹介 ◎国立市 ◎東京都 選挙管理委員会.
和歌山県選挙管理委員会 和歌山県明るい選挙推進協議会
文京学院大学女子高等学校 選挙のはなしをしよう ◎東京都選挙管理委員会.
 平成23年度 建設部会 活動報告 平成23年12月14日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会.
都立松が谷高等学校 選挙のはなしをしよう ◎東京都選挙管理委員会.
都立町田高等学校 選挙のはなしをしよう ◎東京都選挙管理委員会.
教育委員会の成立と改編.
道州制の基本的な制度設計 4 道州の事務 1 道州の性格 5 道州の議会 2 道州の区域 6 道州の執行機関 7 大都市等に関する制度
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
「CHN情報交換会と資料の展示」 に関するアンケート結果 参加人数:78 アンケート回答人数:65
和歌山県選挙管理委員会 和歌山県明るい選挙推進協議会
4章までのまとめ ー 計量経済学 ー.
教育行政組織(1) 指導助言と監督命令.
経済データのダウンロードと グラフの作成 経済データ解析 2009年度.
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
小山健太(総合政策学部4年) 松本健太郎(総合政策学部4年)
心理実験における データ分析 Q&A 平成15年12月3日(水) スポーツ心理学会第30回大会 ラウンドテーブルディスカッション
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
2001年参院選挙新潟選挙区における真島氏の当選理由の解明
「選挙の大切さについて」 資料モデル 1 選挙制度の意義や目的について、選挙の歴史や制度の特徴 などを踏まえてわかりやすく説明する。
再討論 狩野裕 (大阪大学人間科学部).
■ パッケージ案に関する報道 (平成25年8月10日) 【効果関係 抜粋】 資料5
【沖縄模擬選挙2018】 授業モデル① 1時限での実施
お薬の販売方法について ご存知ですか? 健康被害救済制度 苦情相談窓口 医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する
討議テーマ① 現行憲法に緊急事態条項を 創設すべきという意見がありますが どう思いますか?
政権交代は、政策変化・制度改革につながるか
ー政党数に対する制度の影響と戦略的投票行動ー 浜中新吾(山形大学)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
東京女子学院高等学校 選挙のはなしをしよう 自己紹介 ◎東京都選挙管理委員会.
次の画面に行くときは左下の→をクリック 矢印が無い場合は、画面をクリックすれば次へ移動します
比較政治学における パレスチナ研究 ~交渉ゲーム理論を中心に~
「投票方法について」 資料モデル 2 18歳から投票することを踏まえ、選挙のはじまりから 投票するまでの一連の流れを説明する。
自治体の構造改革への道 総合政策3年 高橋 理志 大平 貴久.
東京・愛知ヒアリングまとめ(事務局 6.11,14) 資料2 【課 題】 項 目 大阪(府・市) 東京(都・特別区) 愛知(県・名古屋市)
第6章 私たちの声は 届かない? 間接民主制と選挙制度
中村高等学校 選挙のはなしをしよう ◎東京都選挙管理委員会.
内部統制とは何か.
最終プレゼンテーション 「合併率と都道府県格差の 関係について」 2006年1月24日(火) 2002359 秦 数正
都立五日市高等学校 選挙のはなしをしよう ◎あきる野市選挙管理委員会 ◎東京都選挙管理委員会.
秘密保全法立法過程情報公開と市民への2つのリスク
Presentation transcript:

日本選挙学会大会@早稲田大学 分科会B(法律・制度部会) 「選挙管理の実務・法律学・政治学」 討論 福元健太郎@学習院大学 2014年5月17日

選挙管理の実務:重要なテーマ 重要なテーマ 選挙結果や分析方法に影響を与え得る だが、研究の薄いテーマ

選挙管理の実務:討論者のテーマ 選挙人名簿に載るにはいつまでに住民登録しなくてはいけないか(Fukumoto and Horiuchi 2011 APSR) 参院選では比例区と選挙区どちらへ先に投票するか(Fukumoto and Miwa 2014 APSA) 姓のみ書かれた投票の同姓候補者への按分(Fukumoto and Miwa 2014 APSA) 投票所の閉鎖時間の繰り上げ!(Fukumoto, Horiuchi, and Kikuta) 情報開示請求で95%判明(大西論文は79%)

投票時間を変更した市区町村(%)

毒食わば皿まで

選挙管理の実務:有望なテーマ 政治学者は実務をもっと知った方がよいし、研究テーマの宝庫である 読取分類機、計数器、自書式か記号式か、電子投票 (参院選選挙区)候補者の(市区町村別)掲載順序 最初に掲載された候補者の得票率は高い(e.g. Ho and Imai 2006 JASA, 2008 POQ) 間違い・ミス・不正への対応

選挙管理の実務:参考資料 法令等:公選法、同施行令、同施行規則、管理執行通知 公刊物 マニュアルや内部資料を情報開示請求する 『選挙関係実例判例集』(ぎょうせい) 『投開票事務ノート』(地方財務協会) マニュアルや内部資料を情報開示請求する 『平成○年執行 ○議員選挙 事務処理の手引』 『平成○年執行 ○議員選挙 投票の効力判定事務の手引』 『平成○年○月○日執行 ○議員選挙 開票事務マニュアル』 『最近の質疑から』

大西裕 「選挙管理委員会と 積極的投票権保障: 全国市区町村選挙管理委員会 事務局調査より」

理論から導かれる仮説 理論 導かれる仮説 首長の意向が選管委員・事務局の人事など制度的に反映されやすいと 積極的投票権保障 < 行政的効率性 積極的投票権保障 < 行政的効率性 しかし何故なのか?首長は公選なのに 導かれる仮説 選管委員を議会主導 事務局が首長部局総務系 (財政力?)

導かれない仮説 行政委員会 専門性 国や県の圧力 独立的? 定義は? これらの指標で何故測定可? 公選法はそんなに複雑?他の法律と比べて? 国や県は何故「積極的投票権保障 > 行政的効率性」? 国とは、総務省?国会?

繰り上げてはいけないのか? 公選法第40条:以下のような「特別の事情」があれば繰り上げ可 選挙人の投票の便宜のため必要 選挙人の投票に支障を来さない 繰り上げが積極的投票権保障を犯している指標だと解釈するためには、以上のような「特別の事情」がないないことを示す必要がある

選管の言い分 「自治会連合会及び市議会から要望があり、また当日午後7時以降の投票者数について、平成19年4月執行の県議選、H20年2月執行の市長選において他の時間帯と比べ明らかに低調であり選挙人の投票に支障を来さないと判断されることから」 「交通網の未整備及び日没時間を考慮し、選挙人の便宜及び安全確保のため」

繰り上げてはいけないのか? 国は繰り上げないことを望んでいるのか? 制度設計上はそうなっていない 県への届出制であり、国は直接管理していない むしろ国会(議員)の意向に沿っているのではないか? 首長が積極的投票権保障を好まない理由が、行政的効率性であれば、それは少なくとも「政治的」ではないのでは?

回帰分析:説明不足 被説明変数 説明変数 表4:繰り上げをしないと1? 表7:マイナスだと積極? 意味がよくわからない しかし表5とあわない 説明変数 意味がよくわからない 表5:「~ついて」だと方向が(表からは)不明 総務系+アルファが複数入っていて多重共線性のおそれがないのか

その他 選管が総務省の意向に沿わなくなった理由は、地方分権だというのは理論的にはすっきりするが、実証は困難 積極的投票権保障が一次元か否かは、因子分析で第1因子が固有値(か寄与率)が大きいか否かを見ないとわからない

小島勇人 「選挙の管理執行における 留意点等について」

間違い 間違いやミスがないようにするのは理想だが、実際には間違いやミスはある 間違いやミスが起きてしまった場合に、どのような対処法があるのかも知りたい 「一票が無効となってしまうことがある」 投票数と投票者数があわない 開票結果に非整合性がある

不正 どのようなものがあるか?どうやって防いでいるか? 数珠つなぎ なりすまし 読取分類機 代理投票 不在者投票(病院、郵便) 期日前投票 詐偽登録・架空転入 読取分類機

投票率 投票率が上がるか下がるかは、選挙結果に党派的な影響をもたらす 投票率を上げようとするのは何故だろうか? 森首相「寝ていてくれればいい」 投票率を上げようとするのは何故だろうか? 総務省の指示? 学問的な裏付けは簡単ではない 非民主主義国で投票率が100%近い国はよくある そもそも社会や経済に不満がなければ、政治に参加する必要はない

その他 投票区・投票所の設定 ポスター設置場所の設定 読取分類機の導入、性能 平時の選管の時間割 Journal of Election Technology and Systems 平時の選管の時間割 選挙実務について勉強になる、公刊物・マニュアル・内部資料にはどんなものがあるか?