2012/12/15 福島県教員採用試験 1次選考・2次選考の報告 機械工学科 4年 栗田一平.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
野田中央高校が望む生徒は? 部活動や大学進学などの目的をしっ かり持っている生徒。 中学校時代の校則を守り、高校入学 後も校則を守れる生徒。 時間・礼儀・あいさつなどの基本的な 生活習慣が身についている生徒。 掃除をしっかり行える生徒。
Advertisements

2015 年度 前期保護者会 中学1・2年生 1 本日のテーマ 2015/05/31 1 )現在までの学習 2 )今後の学習 3) 高校入試について 演者 : 岡 崎・赤羽・北川・松本 〜「学校の勉強だけ」では難しい現状〜
自分の進路を見つめよう (変わる高校入試) 2004.9.9. 進路を考える 自分の適性:将来の 夢 どんな職業につきたい か どんな学校に進学すればよいか 就職 高等学校専門学校 大学:大学院 就職 豊かな人生を 自分の力できり開く.
平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
1 第3回 英語教育推進委員会 資料 平成24年12月20日 福井県国際交流会館. 小中高一貫した英語教育 イング リッ シュ・ シャワー ○ 「イングリッシュ・デイ」の設定 オールイングリッシュの授業、授業以 外にもALTや英語教員が積極的に英 語で会話する日を設定 中学校 ○ 「イングリッシュ・シャワー」の継続.
教員採用試験について 機械工学科 4 年 大島拓也 1. 目次 1.自己紹介 2.栃木県教員採用試験について 3.試験勉強について 4.今からできること 2.
教員に組織の一員としての経営参画 意識を育てる 校内組織や組織マネジメントの工夫 小平市立小平第十四小学校 校 長 村松 守夫 1.
教員採用試験体験記 ~中学理科~ 工学部 物質化学工学科生命分 子工 生命分子工学研究室 安達 優太 安達 優太.
H22.4.23(金). ① 本人が自分の将来を見据えた進路選択 ② 知識・理解の定着を図る指導 ③ よりよい生き方の追及.
2004/12/18 教員採用試験対策講座資料 1 志望書をどう書くか? -採る気にさせる志望書と は 基礎教育センター たかはし ま さる.
平成 18 年度 文部科学省 特殊教育研究協力校 研究事業 「個別の指導計画」における 評価の在り方についての研究 ~授業評価を通して~ 研究部長 三浦 憲一.
情報コミュニケーション入門 第2回 クラス別オリエンテーション 電子メールの使い方と作法
mukogawa-u.ac.jp/~kitaguti/
神戸大学 発達科学部 人間環境学科 2回生 早瀬玖美子
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
マット運動における教師の指導力向上 ~デジタル指導書の活用を通して~
府内の小・中学校に普及 使える英語プロジェクト事業費 「習得」中心の授業
富山国際大学 現代社会学部 新2年生 2010年度前期 オリエンテーション
面接時の注意点 平成17年2月28日(月) 3021教室.
情報教育の推進について 神奈川県立川崎北高等学校.
京進ランゲージアカデミー京都駅前校 イルワン・エフェンディ・ラウディン 上級クラス
教育学の授業について 具体的事例から自ら課題を.
全体説明会終了後,自治体別の対策講座を行います。
情報処理技術者試験 2009 科目担当 松本 章代.
教育実習オリエンテーション 学校現場を知る-生徒の実態・生徒指導 平成26年9月23日
日本大学工学部 土木工学科 学籍番号: 吉田 樹央
教育実習事前指導 第二回  2004.4.1 長谷川元洋.
総合科目「学生による授業評価 アンケート」(マークシート方式)
平成18年度      進路説明会 草加市立栄中学校 平成18年4月26日.
上手く履修を組むには、ガイダンスを良く聞くことと、 教えてもらえる先輩を入学前に作っておくこと。
平成25年度 教員採用試験            合格体験記 工学部 機械工学科  設計研究室 石井 和也.
公立学校教員採用試験二次試験対策講座2 全体説明会 3205教室 日時:平成27年3月7日(土) 13時00分~16時00分
大学編入試験体験談 平成29年1月26日 5年 情報工学科 宮本靖貴.
編入学体験談 5M02 上田誠也.
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
編入体験談報告 5年 情報工学科 関 菜月子.
情報科教育法 課題4 「情報科学習指導案」 2003/07/09 千葉佑介 野田誠遼平井亮自
4 ICTを活用した指導力の向上 3.指導案の作成.
仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓
平成○○年○○月○○日(○) 進路について ○○中学校 第3学年.
●校内研修(自立型研修)での活用 自立型研修での活用について紹介します。 研修の中でも最も身近なものとして、校内研修があげられます。
編入学試験体験談 5年 電気工学科 No.26 藤井 優貴.
編入学受験報告会 物質科学工学科 5年 大西朝登 5C大西が発表させていただきます 2018/1/22 受験報告会 大西.
~夢はここで実現する~ 北条高校 POWER UP HIGH SCHOOL
電子計算機工学 Keiichi MIYAJIMA Computer Architecture
Kinjo Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
志望校・習熟度別にクラス編成をいたしますので、なるべくお早めにお申し込みください。
情報科の評価 情報科教育法 後期5回 2004/11/05 太田 剛.
数理統計学 オリエンテーション   担当: 西山.
進路を考える 2005.9.8.
7/17 北九州市立大学大学院 法学研究科 大学院進学相談会 14:00 ~ 15:30 日 2017年 法学研究科の夏期日程入試
Microsoft PowerPoint 2001 Netscape Communicator Fetch 3.03
平成27年度大阪府公立学校教員採用選考テストについて
学校・教員・企業調査編 学校・教員・企業調査 / 発表者  十河 直幸 Benesse教育研究開発センター 教育調査室 研究員.
野田中央高校が望む生徒は? 部活動や大学進学などの目的をしっかり持っている生徒。 中学校時代の校則を守り、高校入学後も校則を守れる生徒。
学部新入生オリエンテーション 大阪大学における初年次共通教育 「学び方を学ぶ」    ための 1年ないし1年半 全学教育推進機構長 下田 正.
学習成果ごとの評価方法 授業中の評価 ペーパーテスト 言語情報 運動技能 知的技能 認知的方略 態度 ・一問一答の発問
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
福井県立大学 菊沢 正裕 大教室授業における グループ学習の効用 福井県立大学 菊沢 正裕
小学校では今, 情報モラル教育への取り組みは
第12講 ALとしての単元計画をつくろう 米国のC3フレームワークを参考に
学系選択について 総合情報学科 ~ H30年度 ~.
レジュメの構成 1.はじめに ・このテーマにした理由 ・自分の問題意識 (例)難民選手団は毎回結成 すべきと考える 2.・・・・について
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
一問一答式クイズAQuAsにおける学習支援の方法
今年の学年のルール 自分の名前をここに入力します.
情報基礎Ⅰ 情報セキュリティの部 共通認証IDの使い方
Presentation transcript:

2012/12/15 福島県教員採用試験 1次選考・2次選考の報告 機械工学科 4年 栗田一平

福島県教員採用試験1次選考 ・受験教科:高校・工業(機械) ・試験日:7月21日(土) ・受験地:福島県立福島東高等学校 ・試験内容:教職教養          ・共通 35問          ・専門 15問         専門教科         集団面接

◇志願書の形式◇ 志願理由(自己アピール)は教員になりたいという熱い思いを書く。 志願書を提出する前に必ず先生に見てもらうこと。

1次選考試験内容詳細part1

1次選考試験内容詳細 part2 集団面接・・・10人グループ、面接官2人 ・生徒への自己指導はどのように行えばいいか。 ・学習の進捗が遅れてる生徒への指導はどのようにすればいいか。 要注意! ・教員の不祥事についてどう思い、どう改善すればいいと思うか。

・過去問をチラ見して出題問題の傾向を把握しよう! 1次選考の勉強法 ・教職特別講座を受講して担当の先生にアドバイスをもらおう! ・過去問をチラ見して出題問題の傾向を把握しよう! ・教科書を極めよう! ・過去問を極めよう! ・受験する都道府県の教育目標を見ておこう! ・自分の意見をしっかり持とう!

福島県教員採用試験2次選考 ・試験日:9月16(日)、17日(月) ・受験地:福島県立橘高等学校    ・試験内容  16日(日)   小論文(50分)   適性検査(50分)   集団討論(50分)   第一個人面接(12分)   第二個人面接(10分) 17日(月)  指導案作成(50分)  模擬授業(20分)

2次選考試験内容詳細 part1 小論文 あなたのクラスでいじめを発見した。クラス担任としてどうするか。 集団討論・・・6人1グループ、試験官3人 生徒のしつけに学校はどこまで関わっていいのか。

2次選考試験内容詳細 part2 第一個人面接 第二個人面接 趣味は? 専門外で好きな教科は? これだけは負けないと思うものは? 学習の進捗が遅れている生徒への対応は? どんな教員になりたいか? ベルヌーイの定理とは? 切削油の目的は? タップとダイスとは? 4サイクルエンジンと2サイクルエンジンの違いは? なぜ福島県だけなのか?(他県を受けていなかったから) 採用になったら県内どこでもいいのか? 採用になったらどうするか? なんで民間じゃなくて教員なのか? 自分は教員に向いていると思うか? 志望理由は? 生徒にどんなことを伝えたいのか?

2次選考試験内容詳細 part3 指導案の形式 3人1グループで行動 事前に指定された時間  になったら待合室から指導案を作成する教室に誘導され、50分間指導案を作成。 50分経過した後、試験 室に誘導され、模擬授 業開始。 ※指導案作成は3人同じ部屋。模擬授業は3部屋あって1人ずつ入室となります。

2次選考の勉強法   ・小論文の練習をしよう!   ・集団討論の練習をしよう!   ・個人面接の準備と練習をしよう!   ・指導案の書き方を覚えて練習しよう!   ・模擬授業の練習をしよう!

ご清聴ありがとうございました。 質問があったら、気軽に質問して下さい! 10号館110室 流体システム工学研究室    10号館110室 流体システム工学研究室 機械工学科 4年 栗田一平 gibson.fender.jackson@gmail.com