月曜3限 1132教室 担当者: 河田 正樹 e-mail: kawada@tokuyama-u.ac.jp 2006年度 経済データ解析講義内容 月曜3限  1132教室 担当者: 河田 正樹 e-mail: kawada@tokuyama-u.ac.jp.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 変量データの記述 (度数分布表とヒストグラム) 経済データ解析 2009 年度後 期. あるクラスのテストの点数が次のように なっていたとする。 このように出席番号と点数が並んでいるものだけでは、 このクラスの特徴がわかりづらい。 → このクラスの特徴がわかるような工夫が必要 → このクラスの特徴がわかるような工夫が必要.
Advertisements

社会福祉調査論 第 8 講 統計の基本的整理 12 月7日. 【目標】 量的調査の集計方法、結果の示し方につ いて、基礎的な手法を習得する。 統計値を捉えるための諸指標を理解する。
2006 年度 統計学講義内容 担当者 河田正樹
2016 年度 計量経済学 講義内容 担当者: 河田 正樹
1 通信教育学部 コンピュータ演習 Excel の書式設定と関数 授業ページ「コンピュータ演習(通信教育学 部)」を 開いてください。提出課題の一覧が掲載されてい ます。
生体情報論演習 - 統計法の実践 第 1 回 京都大学 情報学研究科 杉山麿人.
第2章補足 幹葉表示 統計学基礎 2010年度.
EXCELで学ぶマーケティング統計 第4章 経営学研究科 M1  真島 健.
データ分析入門(12) 第12章 単回帰分析 廣野元久.
担当者 河田正樹 2016年度 統計学講義内容 担当者 河田正樹
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
経済統計学 担当者:張 南.
補章 時系列モデル入門 ー 計量経済学 ー.
Excelによる統計分析のための ワークシート開発
第3章 2変量データの記述 統計学基礎 2010年度.
重回帰分析入門 経済データ解析 2009年度.
時系列データの季節調整 経済データ解析 2009年度.
時系列データの季節調整 経済データ解析 2011年度.
実証分析の手順 経済データ解析 2011年度.
第2章 単純回帰分析 ー 計量経済学 ー.
一次関数のグラフ(式を求めること) 本時の流れ ねらい「グラフや座標など与えられた条件をもとに一次 関数の式を求める。」 ↓
第5章 回帰分析の諸問題(2) ー 計量経済学 ー.
第5章 回帰分析の諸問題(2) ー 計量経済学 ー.
経済学でかなえる夢 一橋大学経済学研究科長 田近 栄治.
重回帰分析入門 経済データ解析 2011年度.
担当者 河田正樹 2011年度 統計学基礎講義内容 担当者 河田正樹
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
相関と回帰:相関分析 2つの変量それぞれが正規分布にしたがってばらつく量であるとき,両変数の直線的な関係を相関分析する. 例:兄弟の身長
第3章 重回帰分析 ー 計量経済学 ー.
第3章 重回帰分析 ー 計量経済学 ー.
第5章 回帰分析入門 統計学 2006年度.
経済データのダウンロードと グラフの作成 経済データ解析 2011年度.
統計学 第1週 9/27(木) 担当:鈴木智也.
第3章補足 ローレンツ曲線とジニ係数 統計学基礎 2010年度.
月曜3限 1141教室 担当者: 河田 正樹 年度 経済データ解析講義内容 月曜3限  1141教室 担当者: 河田 正樹
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
1変量データの記述 経済データ解析 2006年度.
春の統計学・計量経済学勉強会 第1回:2017年2月21日(火) 市野泰和
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
経済学-第1回 ガイダンス 2008年4月11日.
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
補章 時系列モデル入門 ー 計量経済学 ー.
第5章 回帰分析の諸問題(2) ー 計量経済学 ー.
担当者 河田正樹 2018年度 統計学基礎講義内容 担当者 河田正樹
箱庭経済シミュレーションの基礎モデル、および政策分析への可能性
経済学とは 経済学は、経済活動を研究対象とする学問。 経済活動とは? 生産・取引・消費 等 なぜ、経済活動を行うのか?
第6章 連立方程式モデル ー 計量経済学 ー.
担当者 河田正樹 2010年度 統計学基礎講義内容 担当者 河田正樹
4章までのまとめ ー 計量経済学 ー.
経済データのダウンロードと グラフの作成 経済データ解析 2009年度.
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
担当者: 河田 正樹 年度 管理工学講義内容 担当者: 河田 正樹
担当者 河田正樹 2012年度 統計学講義内容 担当者 河田正樹
担当者 河田正樹 2017年度 統計学講義内容 担当者 河田正樹
第3章補足2 多変量データの記述 統計学基礎 2010年度.
担当者 河田正樹 2008年度 統計学講義内容 担当者 河田正樹
情報の集約 記述統計 記述統計とは、収集したデータの分布を明らかにする事により、データの示す傾向や性質を要約することです。データを収集してもそこから情報を読み取らなければ意味はありません。特に膨大な量のデータになれば読みやすい形にまとめて要約する必要があります。
1変量データの記述 (度数分布表とヒストグラム)
担当者: 河田 正樹 年度 管理工学講義内容 担当者: 河田 正樹
第2章 統計データの記述 データについての理解 度数分布表の作成.
重回帰分析入門 経済データ解析 2008年度.
重回帰分析入門 (第5章補足) 統計学 2007年度.
担当者 河田正樹 2009年度 統計学講義内容 担当者 河田正樹
回帰分析入門 経済データ解析 2011年度.
時系列データの季節調整 経済データ解析 2008年度.
時系列データの季節調整 経済データ解析 2009年度.
経済学入門 ミクロ経済学とマクロ経済学 ケインズ経済学と古典派マクロ経済学 経済学の特徴 経済学の基礎概念 部分均衡分析の応用.
Presentation transcript:

月曜3限 1132教室 担当者: 河田 正樹 e-mail: kawada@tokuyama-u.ac.jp 2006年度 経済データ解析講義内容 月曜3限  1132教室 担当者: 河田 正樹 e-mail: kawada@tokuyama-u.ac.jp

経済データ解析とは 経済に関連した統計データをコンピュータを用いて解析する。 経済学を学ぶ場合、マクロ経済学やミクロ経済学などの経済理論を学ぶとともに、それらが現実経済と一致するかを検証しなくてはならない。 その検証は、GDP、消費者物価指数、完全失業率などのデータを統計学的な手法で解析することによっておこなわれる。 この講義では、コンピュータを用いた解析のやり方を学んでいく。

講義内容と関連科目 1. 経済データのダウンロードとグラフの作成 2. 度数分布表とヒストグラム 3. 時系列データの分解  (統計学基礎および統計学で取り扱うトピック) 3. 時系列データの分解  (経済統計で取り扱うトピック) 4. 回帰分析入門  (計量経済学への導入)

1. 経済データのダウンロード とグラフの作成 経済データの分析をおこなう場合、まずデータを入手する必要がある。 経済データは政府や民間の企業・業界団体など、さまざまな機関で作成されている。政府の作成するデータは、たとえば総務省統計局のサイト(http://www.stat.go.jp)などからExcelのファイル形式でダウンロードすることが可能である。

ダウンロードしたデータは、たとえば次のようにグラフにすることができる。

2. 度数分布表とヒストグラム あるクラスのテストの点数が次のようになっていたとする。

このような一覧のままでは、クラス全体の傾向がとらえづらいので、表やグラフにまとめてみる。それが度数分布表とヒストグラムである。

3. 時系列データの分解 月次データや四半期データなどは季節ごとに特定の傾向を示すことがある。

季節ごとに特定の傾向を持つデータを、そのまま前期と比較すると誤った結論を導く。 そのため、季節の影響を除く必要がある。このときに用いる方法が時系列データの分解である。

4. 回帰分析 経済理論では、さまざまな因果関係が想定されている。その1つに消費関数といわれるものがある。 これは、「消費の大きさは、所得の大きさによって決まる」というもので、   所得↑ → 消費↑(所得が増えれば消費も増える)   所得↓ → 消費↓(所得が減れば消費も減る) という関係が導かれ、「消費は所得の関数である」 といわれる。

これを数式で表すと     Y(消費) = a + b X(所得) となる。 Y(消費) Y=a+bX X(所得)

このような関係が実際に成り立っているかどうかを検証するには、所得と消費の散布図を描き、所得と消費の関係をもっともよく表す直線を求める。 これが回帰分析といわれる統計分析手法の第一歩である。