『コース演習』ガイド 履修&初回の要点 Exercise-3 ディベートゲームと経済学

Slides:



Advertisements
Similar presentations
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
Advertisements

エンジニアのためのリテラシー 学生番号順に着席する (クラスa) 1 列 12 人で 前 方
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
特にパソコンを活用した「情報分析力」を鍛えます。
プログラミング入門 ガイダンス.
<S8> Review: <S1 – S7> 模擬試験の活用法: 学習法の最終確認
★コミュニケーション改善とリーダーシップ強化
能力と学力 教育できる能力の条件は何か.
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
総合学科における全員履修科目としての「情報」の取り組み -教科情報必修化にさきがけて-
社内での競争は組織が払う犠牲は大きい ⇒全体の幸せに無関心 競争原理を持ち込むのはほかの手段より公平で利用価値アリ!
座 席 表(CP教室) 出席番号.
<14> 試験実施 関連ガイド 授業内試験(期間外試験)実施予定日
1日目 10:25 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
情報リテラシー(1) ガイダンス 情報リテラシ2003 野村松信・須藤秀紹.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
BABOK® ~ビジネスアナリスト知識体系~
『演習3・4』ガイド 履修&初回の要点 Seminar 戦略的に行動する頭脳集団
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
2つのユニット:21個 3つのユニット:29個 4つのユニット:23個 5つ以上のユニット:27個 合計:100個.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
情報リテラシー 情報システム学科の
『入門演習』ガイド 履修&初回の要点 Exercise-1 My学習目的: What・Why・How?
新入社員・若手研修.
大学での講義中の スマートフォンの私的使用 ―その頻度と内容-
統計学 第1週 9/27(木) 担当:鈴木智也.
教師教育を担うのは誰か? 日本教育学会第70回大会ラウンドテーブル 2011年8月24日 千葉大学 2108教室
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
中山ゼミ 経済学部 中山惠子 2012年4月3日 2012 中山惠子.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
地域社会論 第1回その1 授業の概要 10月2日.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
データベース設計 データベース設計 第0回 オリエンテーション 坂口利裕.
夢を語ろう 毎月の目標を決めよう(学習面・生活面) 6月の反省を書こう
スポーツ経営学 第4回目 スポーツ経営学の特徴.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
主体的学習を支援するWebCTの利用 情報センター 菊沢正裕.
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
2017年度 経済史入門 第1回 ガイダンス 経済学部 准教授 菅原歩 水4 C200.
シミュレーション論 Ⅱ 第15回 まとめ.
データ構造と アルゴリズム論 平成29年9月27日 森田 彦.
学生の相互評価を用いた モデリング支援システムの開発
構造材料学の開講にあたって コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
近代金融論 前田拓生.
初回授業オリエンテーション 理科(生物) 大野 智久.
秋田県経営品質協議会・経営品質協議会共催
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
課題研究ルーブリック評価の 活用マニュアル 平成30年1月10日 愛媛大学高大接続推進委員会 「課題研究」評価ワーキンググループ
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
『組織の限界』 第1章 個人的合理性と社会的合理性 前半
会計学概論 講義の概要 田宮治雄.
営業力を高める 研修2つの基盤 営業力 LEVEL UP 顧客対応力 BRUSH UP 目的型研修 コンサル型研修 基盤1 目的 基盤2
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
平成16年度大学情報化職員基礎講習会 「これからの教育・研究支援と その体制」
1日目 10:25 テキストp.◯ 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
いきいき笑顔応援プロジェクトの流れとSPDCAサイクル
情報の授業 アプリ等を活用した勉強方法の改善(計画) ・R-PDCAサイクル ・アプリを活用した勉強方法の改善 計画書
『資本主義に希望はある』 の 演習での学び方の例
チームワークによる成功 第二副地区ガバナー研修.
情報数学Ⅲ 5,6 (コンピュータおよび情報処理)
異文化能力の概念化と応用  ― 批判的再考 ― The Conceptualization and Application of Intercultural Competence: A critical review ケンパー・マティアス.
<4> 狙われたブルーゴールド 環境・市民派の物語
地域と金融 前田拓生.
情報スキル活用 第1週    ガイダンス.
Presentation transcript:

『コース演習』ガイド 履修&初回の要点 Exercise-3 ディベートゲームと経済学 【コース演習】ガイド 『コース演習』ガイド 履修&初回の要点 Exercise-3 ディベートゲームと経済学 Web Page by 経済学部 矢根真二 (yaneclass@yahoo.co.jp) URL ( http://rio.andrew.ac.jp/~yane/class/S2B/ ) Exercise-1 大人への階段と目的意識:学習エンジ ン Exercise-2 大人への情報収集能力の整備 Exercise-3 大人への情報発信&加工の行動力  

Exercise-1 My学習エンジンの発見&整備 【コース演習】ガイド Exercise-1 My学習エンジンの発見&整備 『入門演習』の主な学習目標と課題 学部共通目標: 学内諸施設の見学とその情報収集 固有目標: 全体&個別の学習目的の自覚 What・Why・How? 詳細: 以下の概説 + 初回配布資料「計画」と「課題」 を参照 Exercise-1 の成績評価の原則 演習は出席が必要条件 最低限の自己管理: 欠席・遅刻 × 「言われたこともでけへん」  △ if PDCA で修正可能 「言われたことしかでけへん」  ○ because Exerciseだ から But 自分なりの工夫を楽しむ自主性  本来の演習(Seminar)

∴ 自分の目的の明確化: What & Why&How? エンジンなしでは,自立できない 成果  能力  努力  気力  体力+?? ∴ 自分の目的の明確化: What & Why&How? チェック例: なぜ大学に?  どんな学部?  な ぜ? 報連相の基本: What, Why, How, When, Where, Whom  ∴ How 卒業後の目標を達成 (自立)する自信? 自律  納得・説得 世間の情報 & 自分の考え

講義: 所与の課題の理解力&読解力の養成 試 験 講義と演習の相違と現実 講義: 所与の課題の理解力&読解力の養成 試 験 But 現実には,理解力&読解力の低下により,コピペ 化  学習法・学習経験の未熟  SPIやその対策も 困難 演習: 本来は自主的な問題発見&解決能力の養成 But 現実には,自主性の低下により,Exercise化  「言われたことしかできない」  面接も困難 ∴ 自分の目標と能力に応じた授業の活用が重要

図解 知識・見識・胆識と各演習の役割の例 情報発信能力 情報収集能力 情報加工能力 論理的思考能力 価値観・人生観 他人(歴史・世界)の 【コース演習】ガイド 図解 知識・見識・胆識と各演習の役割の例 情報加工能力 情報発信能力 情報収集能力 基礎演習 コース演習 演習3&4 他人(歴史・世界)の 経験・情報(文書) 唯一観察できる結果  ↓ 論理的思考能力 ↓ 結果・体験の解釈 反応力・修正力 私的体験の蓄積 入 門 演 習 価値観・人生観

Exercise: 与えられた課題の練習が中心 1・2年生の演習と3・4年生の演習の相違の例 Exercise: 与えられた課題の練習が中心 入門演習 大人への階段と目的意識: 学習エンジ ン 基礎演習 大人への情報収集力: 無料アプリ E1 コース演習 大人への情報発信・加工の行動力 E1-2 Seminar: 自ら問題を発見し,協力し合って解決 演習3・4 自己実現のための戦略的に行動する頭脳集団 修士演習 産業組織論の基本モデルと理論的・実証的応用

Exercise-2 効率的な情報収集能力の整備 『基礎演習』の主な学習目標と課題 情報収集能力の重要性の理解  就活(SPI・面接) > 大 学  無料アプリを活用した課題の実践と相互比較によるスキル 向上 詳細: 以下の概説 + 初回配布資料「計画」と「課題」 を参照 Exercise-2 の成績評価の原則 ≒ Exercise-1 とほぼ同様 演習は出席が必要条件  欠席・遅刻は× 「言われたこともでけへん」  △,「言われたことしかでけへん」  ○ But 本来の演習(Seminar)では自立性が鍵  Mission 8

タブレットがなくても,いずれかのOS作動機器 でOK 携帯するタブレット(端末)の種類? タブレットがなくても,いずれかのOS作動機器 でOK iOS:iPad・iPhone・Mac等 アンドロイド:Nexus・Kindle HD・スマホ・ Chrome等 Windows:Surface・スマホ・PC 教室内でWiFiやテザリング機能を使えなくても OK ただし,自宅等でアプリ使用を実践することは必要

情報収集の効率的な道具(アプリ)の発見・選 択 課題実践でCheckしたい3ポイント 情報収集の効率的な道具(アプリ)の発見・選 択 日進月歩 + 自分の機器・選好・能力 情報収集する自分固有の視点の自覚・明確化 「情報収集能力  情報加工能力」の重要性の理解  「どんな情報が,なぜ大切か?」  下の説明・活 用力 収集した情報の効率的な活用・発信のスキル 唯一観察可能  他人と比較  PDCAによる改善

演習科目: 実践中心 but 初体験  失敗は常 失敗を重ねてPDCAで改善するスキル 演習科目: 実践中心 but 初体験  失敗は常 失敗は恥?  バットを振らない・全力投球しなく なる 失敗は改善の材料  具体的目標・自主的工夫 失敗の繰り返しとPDCAによるステップアップ 明確な目標と具体的な計画(Plan)  実行(Do) 失敗による目標や計画の修正(Check)  実行(Action)

Exercise-3 コミュニケーション能力の整備 『コース演習』の主な学習目標と課題 様々な社会問題に関するチーム対抗ディベートゲームの実 践 質疑応答スキルに加え,後半には経済学的モデル思考の試 行 詳細: 以下の概説 + 初回配布資料「計画」と「課題」 を参照 Exercise-3の成績評価の原則 ≒ Exercise-1 + 勝敗 演習は出席が必要条件  欠席・遅刻は× 「言われたこともでけへん」  △,「言われたことしかでけへん」  ○ But 本来の演習(Seminar)では自立性が鍵  Mission 8

ディベートゲームとは? どんなテーマを議論? ディベートゲームのイメージとポイント ディベートゲームとは? どんなテーマを議論? 図書館  望月和彦『ディベートのすすめ』有斐 閣 司会者のマニュアル類 望月先生のSドライブ ゲームにとって重要なポイントは? 本番では,失敗を恐れない,強気を演じてみる勇 気 準備では,PDCAする自己管理力とチームの団結力