プレゼンテーションスキル 09:30~10:20 看護研究とプレゼン 10:30~11:20 プレゼン基礎と素材

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Microsoft PowerPoint IT講習会 /22 (Tue) テックサポーター 熊谷武将.
Advertisements

PowerPoint 入門 2004年1月17日 聖路加看護大学 中山和弘. PowerPoint とは Microsoft 社製プレゼンテーション用ソフ ト 基本操作や図表作成は Word 、 Excel など と共通 スライド作成ソフト、液晶プロジェクタ でプレゼンテーション スライドは、テキスト、図表、写真など.
コンピュータプラクティ スⅠ アンケート 水野嘉明 1. 本日の予定 「アンケート」  人間的な要因を評価するための 一手段として、アンケートの方 法について学ぶ  実験では、アンケートの集計を 行う 2.
1 情報処理 II 第12回の 教材 高知大学理学部 数理情報科学科 1 回生い組対 象 数理情報科学科 1 回生い組対 象担当:塩田 プレゼンテーションソフト プレゼンテーションソフト PowerPoint.
PowerPoint による プレゼンテーションの作成 2005 年 7 月 19 日 牧野真也 最初のスライドは通常表紙となる.
IT 講習会 -PowerPoint- テックサポーター 板垣翔大. 目次  PowerPoint とは?  PowerPoint を起動しよう  基本操作を知ろう  SmartArt で情報の「見える化」  伝わるスライドのために  スライドショー  得する小技 IT 講習会 -PowerPoint-
Microsoft PowerPoint IT講習会 /9 (Mon) テックサポーター 佐藤 諒.
コンピュータプラクティス I 口頭発表 水野嘉明
プレゼンテーションソフトPowerPointの使い方
看護データマイニング 研修 看護研究で(統計的)データ分析・データマイニングをお考えの方を対象。主に基礎と検定法への応用。学習型研修
イメージCMを作ろう! 選択情報 課題⑦.
第11章 プレゼンテーションの基本スキル 1 プレゼンテーションとは 2 プレゼンテーションの種類と特徴 3 プレゼンテーションツール
パワーポイントの基本操作 日付 所属 氏名.
パワーポイントの基本操作 日付 所属 氏名.
Microsoft PowerPoint IT講習会 /15 (Mon) テックサポーター  川田 拓.
情報処理入門A・B 第7回 ワープロソフト入門(2)
総合学科における全員履修科目としての「情報」の取り組み -教科情報必修化にさきがけて-
情報基礎(Week5) ≪Word 2007を使ったレポート作成の基礎≫
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
情報処理 教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 塩田
プレゼンテーションの方法 浅川伸一
Officeソフトを デジタル処理の中心に
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
Microsoft PowerPointを使ってみよう
レポート課題について.
応用情報処理II 2004/1/19 プレゼンテーションソフトPowerPointの使い方
プレゼンテーションの技法 諏訪邦夫.
Microsoft Office クイックガイド ~PowerPoint 2013~
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
ICT活用指導力向上研修会 ~児童生徒の情報活用能力を高める指導方法~
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
情報基礎(Week7) ≪PowerPoint 2007を使ったドキュメント作成の基本≫
プレゼンテーションの仕方 学籍番号:?? 名前:?? 2017/3/17.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
イメージポスターを作ろう! 高校2年 情報選択②.
 パワーポイントによる教材作成    校内研修提示資料.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
情報処理基礎A・B 第6回 続・ワープロソフト入門 構造を持つ文書作成と その支援機能の活用
データ分析基礎c(2012年以降入学) 情報編集基礎c(2011年以前入学)
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
岡山商科大学経営学部商学科 教授 (兼 大学院商学研究科、教学部長) 田 中 潔 岡山県看護協会、2011/8/25(木)
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成25年度
地理情報システム論演習 地理情報システム論演習
損 営業強化ができるその秘密 営業強化ができるその秘密 営業強化ができるその秘密 ⇒ 会社は Office でこう変わる 上 下
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
情報コミュニケーション入門b 第5回 プレゼンテーション支援ツール入門
Microsoft PowerPoint IT講習会 /5 (Wed) テックサポーター  佐藤 諒.
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
一人前研修 プレゼンテーションスキル 岡山商科大学 田中潔 岡山県看護協会 2006/9/20・21.
Microsoft Office クイックガイド ~PowerPoint 2013~
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
情報処理技法(リテラシ)II 第9回:Word (2/2) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司.
卒業研究で知っておくこと -研究実践と権利保護-
講師メモ 田中 潔 岡山商科大学商学部助教授 連絡先(質問や相談ごと) 〒700-8601(商大,専用番号)
パワーポイント活用講座.
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 掲示板の開設 原発についての討論 2回目 プレゼンテーション方法論の講義
プレゼンテーションの方法 浅川伸一
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/04/13
情報処理 II 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学理学部 数理情報科学科1回生い組対象 担当:塩田教官
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
情報処理 II 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田
探究科スライド 教材No.12.
Presentation transcript:

プレゼンテーションスキル 09:30~10:20 看護研究とプレゼン 10:30~11:20 プレゼン基礎と素材 09:30~10:20 看護研究とプレゼン 10:30~11:20 プレゼン基礎と素材 11:30~12:30 素材と加工、処理環境    昼食 13:30~14:20 パワーポイントの概論 14:30~16:00 日本語記述の要点 

About 研修講師 田中 潔(たなかきよし) 略歴: 岡山大、九州大修了後岡山商大へ勤務。教授 岡山県を中心に看護研修を25年以上 田中 潔(たなかきよし) 略歴: 岡山大、九州大修了後岡山商大へ勤務。教授 岡山県を中心に看護研修を25年以上 主な科目:ネットワークシステム演習、社会調査実践他など 連絡先 岡山商科大学 〒700-8601(専用番号で届く) tanaka@po.osu.ac.jp (eメール) http://www.nahaha.org (Web) 検索エンジン 「岡山商大 田中」で検索 大学電話 086-252-0642 大学FAX 086-255-6947

After 研修後 アポイントメント 質問・相談はeメールtanaka@po.osu.ac.jpが最適。メールなら返事確実。その他電話・FAXは086-284-7726(自宅)でも可能。 相談の「三種の神器」: 看護研究計画書、使用アンケート用紙、データ入力エクセルファイル(すでにあれば) 遠方の場合メールだけで指導する場合もある(PC用メールがあるとファイルのやり取りが便利。連絡なら携帯メールでも可能)

After インターネット上での情報源 検索エンジン「岡山商大 田中」

なぜプレゼンに苦労しているのでしょう? 何をプレゼンすべきでしょう? プレゼンテーションを考える なぜプレゼンに苦労しているのでしょう? 何をプレゼンすべきでしょう?

プレゼンテーションとは プレゼンテーション、示説→みんなの前で発表すること 良いプレゼンとは 企画から発表までを見通す 見栄えのする(見易い)表示や資料を行う そのためにはパワーポイントpptが主流? 発表時間を厳守する 質疑応答にさわやかに(カッコ良く)回答する   企画から発表までを見通す   判明したことが分かっている

望ましい研究スタイルとは 看護研究・調査研究を考える(独断と偏見を含む) 量的研究 統計的な処理,何かの物差し(尺度)で計る 行動や現象を計量する学問 文章やインタビューからでも数値化すれば量的研究なのだ 質的研究 解析者の知見による見解 少なくても自然科学ではない

質的研究と量的研究の関係 南小樽病院 瀬畠 克之さんのページより引用 南小樽病院 瀬畠 克之さんのページより引用 <表1> 質的研究と量的研究との比較               質的研究           量的研究                       仮説生成型         仮説検証型               言語や現象(概念)     数値データ               合目的的抽出        無作為抽出               哲学・社会学理論     数理統計学的理論 研究では“仮説を生み出す”というよりは“仮説を明確化していく”といった方が正確かもしれません。      <表2> 質的研究の分類(私案)              ミクロ研究(個人誌研究)   マクロ研究(一般化研究)          調査手法  個人面接              個人面接(複数)              デイスコース アナリシス    フォーカスグループ              観察法              (観察法)              ドキュメント分析         コンセンサスメソッド      研究視座  ケーススタデイ          グランデッド・セオリーアプローチ              エスノグラフィー              フェノメノロジー 学部で学ぶこと  実験方法、データ収集、分析方法やプレゼン 大学院で学ぶこと   仮説設計や問題設定

パワーポイント全盛時代への警鐘 トヨタがパワーポイント(ppt)禁止令 ダイヤモンド社オンライン(2009/5/20)より

記事のポイント

「素材集め」はプレゼンのコツ 本物志向

材料を集める,揃える プレゼン作品をPCで作成する プレゼン作品の実行 文字,表,図(写真),グラフ,デザイン図.. デジカメ,VTR機器の扱い方 PCへの音声・画像ファイルを移動 プレゼン作品をPCで作成する 作品の構成や起承転結 パワーポイント(パワポ)の使用・操作方法 Word,Excelからパワポへ連携 パワポでの作図,アニメ効果 プレゼン作品の実行 発表当日あせらないために

素材の集め方 デジタル機器(デジカメなど)で撮影 スキャナで画像読み取り ソフトOfficeで素材を作る これらはマルチメディアの取り扱い Wordで文字原稿 Excelで表やグラフ ペイントでイラスト パワーポイントで編集,デザイン効果

素材をPCに集める道具たち PC側の端子を確認 USB接続 機器接続の万能選手 IEEE1394 接続の基本はケーブル接続 USB1.0とUSB2.0(より高速、標準)が共存 IEEE1394  動画などより高速接続向け 端子形状が異なる 小さな正方形 接続の基本はケーブル接続 挿すだけでOK   PC       デジカメやビデオ

カード型メモリで移す 事実上の標準 デファクトスタンダード USBメモリ SDメモリカード(系) メモリスティック USBに直接挿せる 事実上の標準 デファクトスタンダード USBメモリ USBに直接挿せる SDメモリカード(系) 標準サイズの他、ミニSDやマイクロSDも一般的(携帯電話に伴ない) メモリスティック ソニー独自のメモリカード

接続の小道具たち USBハブ(2~3千円) マルチカードリーダー(2から3千円) たくさんのUSB機器を接続する たくさんの形状のメモリカードの読み書き

プレゼンはファイルを集めること パワポがうまく使えない 文章の構成,起承転結 文章の表現方法 でも 1ページ1行で表現できるだろうか? 言葉づかいやページの割り振り でも 図表が上手に描けない デザインが下手(田中も同感) 写真や動画も使いたい 文字がくるりと動く(アニメーション)

あなたはこの処理をどのソフトで 文章を作成する 表計算や計算処理 インターネット 電子メール 統計分析 お絵かき・写真修整 発表 メモ帳,ワード,日本語ワープロ 表計算や計算処理 エクセル インターネット インターネットエクスプローラ,オペラ 電子メール アウトルックやアウトルックExpress 統計分析 エクセル,SPSS,SAS,S お絵かき・写真修整 ペイント,フォトショップ 発表 パワーポイント 実は,プレゼンにはこれだけのソフトが本当は必要

こうしなさいAV機器 写真に撮る 動画を撮る 音声 デジカメで撮っておきPCにファイル化する できたファイルはJPGがつく 短いカット撮りしてPCにファイル化する できたファイルはMOVやAVIやMPEG 音声 音声ファイル化する WAVやMID

こうしなさいAV機器2 文書,図表 芸術的,細かな画像(加工含む) パワポで作る PPT ワード,エクセルからコピペする DOCやXLS パワポで作る PPT ワード,エクセルからコピペする DOCやXLS 芸術的,細かな画像(加工含む) お絵かきソフトで作成 GIFやJPG

Officeソフトを プレゼン作成の中心に

プレゼン技法の変遷 模造紙・紙芝居時代 スライド時代 今や PC利用時代 模造紙+色マジック・絵具 写真撮影+製図技法・ロットリング 示説ソフト「パワーポイント」+液晶プロジェクタ 製図技法はほとんど不要

マイクロソフトOffice(MS-Office) マイクロソフト社のビジネスソフト群 ワード、エクセル、パワーポイント、アクセス PCを買うとWordとExcelはついているのが普通...でもでも本当は Word 文書や資料作成(看護研究計画書類) Excel データ分析・グラフ(データの視覚化・プレゼン) パワーポイント 必要に応じて購入するソフト(別売1~2万円) 施設PCには装備なしのこともあり プレゼン準備にハタと困る場合あり

自PCでソフト確認 PC購入時には「スタート」、「すべてのプログラム」を開いてMSOfficeの確認をする

WordやExcelからパワーポイント 精密な文書作成にはやはりWord 精密なデータ処理にはExcelを 機械可読式データ(マシン・リーダブル・データ) 人に見せる時,これらをパワーポイントで要約して表示する

みんなファイルにして PCに保管. パワポでコピペで統合化 液晶プロジェクタ や プリンタに出力

Officeソフト間の連携・継承 Officeの操作性はほぼ統一されている あるソフトで作成したもの(オブジェクト)は ワードとパワーポイントは酷似・違和感なし あるソフトで作成したもの(オブジェクト)は 多くの場合、別のソフトへ移動できる MSOfficeソフト間は 「オブジェクト指向型」ソフト群

コピー&貼り付け(ペースト)でパワーポイントに持ってくることが可能 Officeソフト間のオブジェクト交換 ワードで作成した文書(テキスト) エクセルで作成したグラフ ホームページから画像をさがす コピー&貼り付け(ペースト)でパワーポイントに持ってくることが可能 コピー : クリップボードへの取り込み ペースト: クリップボードから貼り付け

見やすい素材づくり グラフ、Excelの利用

グラフの活用 (数値の「見える化」)」 棒グラフ 折れ線グラフ 散布図 色々なグラフを参考に 分布の形を良く見よう 棒の間隔にだって意味がある 折れ線グラフ プロフィール分析に使う 散布図 2つの項目間の関係 色々なグラフを参考に

分布の形と基礎集計     投げ1のヒストグラム

投げ1と投げ2を書き分ける

棒の間隔をコントロール あなたは気をつかっていますか?

折れ線グラフはプロフィール分析 6つの項目について、それぞれ10点満点で採点する。 1点=できていない 5点=普通 10点=出来ている 1点=できていない 5点=普通 10点=出来ている 患者群、看護群ごとに平均を算出

散布図→単回帰分析 回帰直線y=x 相関係数r=0.43 投げ1と投げ2の直線関係は弱い(あまりない)

日本語表現の要点

プレゼンの心がけ 表示日本語は簡潔に、読みやすく 聴衆者は「表示を読み」ながら、「説明を聞く」ことを忘れずに 伝えたいことが簡潔か? だから、「箇条書き」が原則 しゃべることと表示が同じ内容か? しゃべる速度はややゆっくりと

プレゼンに役立つ表現方法 問: 看護協会は今後どのような研修を行うべきでしょうか?(ある年の会員向け調査より) 問: 看護協会は今後どのような研修を行うべきでしょうか?(ある年の会員向け調査より) 回答例:答えを尋ねるのでなく自ら調べる姿勢を持つ若者が減ったので,現代の若者の姿勢を集団教育で示して欲しいと思いますし,先輩をみて育つ後輩も少なくなった気がします.

文章構成上の課題 質問者が期待している回答ができていない 文章構成の基本 思いついたまま書いているだけ 質問者側(聴衆者)を意識しているか 文章構成の基本 5W1Hをできるだけ 起承転結,序破急を知っていますか? 余談:データ入力が大変,読み飛ばされるもととなりせっかくの回答が無駄になる

5W1Hを思い出す 5つの「W」 1つの「H」 1.WHEN いつ 2.WHERE どこで 3.WHO 誰が 4.WHAT  何を ...... そしてもう1つ, 5.WHY (なぜか) 1つの「H」 1.HOW   どのように

相手に伝わるコツ 上手な文章は「短い」 掲示資料は「である調」 さらに,箇条書きや体言止めも効果的 読点や句点をやや多めに使う ところでどちらが。かご存知? 掲示資料は「である調」 ~である. ~なのです.(ですます調)は使わない さらに,箇条書きや体言止めも効果的

ポイントを押さえた資料や効果(色やアニメーション) シンプル イズ ベスト 経験格言 内容のない発表はきれい(に作ろう) 内容のある発表は汚ない(くても許す) 細かな資料は突っ込まれる ポイントを押さえた資料や効果(色やアニメーション) シンプル イズ ベスト

戦略=目的+手段 目的と手段は階層的につながっている (戦略の階層性) 目的が具体的・明快だと手段が立てやすい そして、戦略とは「選択と集中」 複数の選択肢を出来るだけたくさん作る 選択肢の長所と短所を吟味する その中から選び、まっしぐら(集中)

戦略的であることチェックリスト □ 現状分析ができている □ 分析から(中・長期の)目標がはっきりしている □ 目的達成のため手段は適切か? □ 現状分析ができている □ 分析から(中・長期の)目標がはっきりしている □ 目的達成のため手段は適切か? □ 目的達成のため資源は集中されているか? □ その目的や手段を説明できるか?

論理的とは 文章やスピーチの場合: 段落と段落、話と話の関係がわかりやすいこと 文章やスピーチの場合: 段落と段落、話と話の関係がわかりやすいこと 企画書の場合: 話の筋道が分かりやすい、ページとページのつながりが分かりやすい 論理的とは結論・主張が明快で、その理由と話の筋道が分かりやすいこと

話の筋道→接続詞を上手に 上位目標確認 さて 現状分析 であるから 戦略目標(仮説)の提示 そのため 実施案の提示   さて 現状分析    であるから 戦略目標(仮説)の提示      そのため 実施案の提示        つまり   まとめ、展開なのです 

日常の接続詞一覧 順接 であるから、なので、そのため 逆接 しかし、だが 添加 そして、さらに 説明 要するに、つまり 転換 さて、ところで 順接 であるから、なので、そのため 逆接 しかし、だが 添加 そして、さらに 説明 要するに、つまり 転換 さて、ところで 例示 例えば       並列 かつ、または 補足 ちなみに 理由 なぜなら

論理に困ったら逆に考える、 並列もチェックする 三段論法 AならばB、BならばCよってAならばC Cの理由はB、Bの理由はAそこでCの理由はAなのか・・・「逆向き推論」 逆向き推論チェックの徹底こそが納得しやすい論理形成 かつ(AND)、または(OR)、~でない(NOT) の組み合わせが多い(論理の並列)

帰納と演繹 帰納とは事実から結論を得る 統計は帰納的考えに近い 演繹は推論すること(症例研究) ラーメン店Aはうまく、行列があった ラーメン店Bはうまく、行列があった だからうまいラーメン店には行列がある 演繹は推論すること(症例研究) この疾病には斑点が出る。この患者には斑点がある。そこでこの患者はこの疾病か?

推敲(すいこう)してみましょう 推敲前: 答えを尋ねるのでなく自ら調べる姿勢を持つ若者が減ったので,現代の若者の姿勢を集団教育で示して欲しいと思いますし,先輩をみて育つ後輩も少なくなった気がします.

先輩から学ぶ,自ら調べるなど,職場で能動的に活動できる人材育成のための集合研修 答えを尋ねるのでなく自ら調べる姿勢を持つ若者が減った 現代の若者の姿勢を集団教育で示して欲しい 先輩をみて育つ後輩も少なくなった 先輩から学ぶ,自ら調べるなど,職場で能動的に活動できる人材育成のための集合研修