プロジェクト演習Ⅳ・Ⅵ インタラクティブゲーム制作

Slides:



Advertisements
Similar presentations
UGUI を 使ってみよう ( 導入・紹介?編 ) 1. uGUI とは O Unity 4.6 から使えるようになった UI (ユー ザーインターフェース)システム O 8 月: Unity4.6 β uGUI 試用版公開 O 11 月: Unity4.6 uGUI 正式版公開 正式版公開で、 機能紹介ブロ.
Advertisements

Google フォームの利用法 出欠確認表の運用実例. Google フォームとは Google に登録すると使える機能の一つ「 Google ドライブ」 インターネット上にファイル等を保存出来るスペース、 その中の機能の一つです。 問い合わせやアンケートなどを自由に作れる。 ● アンケートはテンプレートから手軽に出来る.
プロジェクト演習Ⅳ・Ⅵ インタラクティブゲーム制作 第4回 マルチスレッドとネットワーク. 今日の内容 マルチスレッド – ローディングの進捗表示とか – 処理高速化も見込めます ネットワーク通信 – 必然的にマルチスレッドを扱います.
プロジェクト演習Ⅳ インタラクティブゲーム制作 最終回 関数を持ち歩こう ~Boost入門~. 今日のメインディッシュ 関数を持ち歩く方法を覚えよう – クラスの設計相談でも、あるクラスから 別のクラスが見えない、という声が多い – 関数単位で持ち運べたら便利かも? 関数ポインタから関数オブジェクトまで.
プログラミング言語論 第10回(演習) 情報工学科 木村昌臣   篠埜 功.
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
プログラミング入門 ガイダンス.
アルゴリズムとデータ構造 第2回 線形リスト(復習).
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第3回 配列(1) 情報・知能工学系 山本一公
本日のスケジュール 14:45~15:30 テキストの講義 15:30~16:15 設計レビュー 16:15~16:30 休憩
プログラマのレベルアップ.
工学部 知能情報工学科 准教授 高 尚策 (コウ ショウサク)
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第4回 配列(2) 情報・知能工学系 山本一公
前半 外資系〇○事務所の 華麗なる世界 弁護士 ○○ ○.
ジャーナリズム論 第8回 ニュースとは何か 担当:野原仁.
プログラミング演習Ⅱ 第12回 文字列とポインタ(1)
19課 意見を述べる.
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2004年9月27日.
コンピュータリテラシ (1) 学習目標(到達目標) ・計算機実習室を正しく利用できる。 ・文書作成ソフトの利用方法を学び、報告作成が
講 義 ガ イ ダ ン ス オペレーティングシステム 第1回.
プロジェクト演習Ⅳ インタラクティブゲーム制作 プログラミング4
情報科学1(G1) 2016年度.

「C++言語」習得のための実践的研究 -「テンプレート」,「例外処理」,「実行時型情報」-
PowerPoint初級編 院内研究発表入門.
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2003年9月29日.
トラス部材の変形シミュレーション ~フィンクトラスに対する変形シミュレーション~
基礎プログラミング演習 第1回.
練習問題アイテムバンクの開発研究 ~再生形式~
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
Windows 2000 拡張カーネルの技術紹介 2018年6月10日 黒翼猫.
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作 イントロダクション2
3D散歩ゲーム 08A2043 谷口盛海 種田研究室.
ソフトウェア情報学総論 基盤ソフトウェア学講座
プロジェクト演習III,V <インタラクティブ・ゲーム制作> プログラミングコース
データ構造とアルゴリズム論 終章 専門科目におけるプログラミング
インタラクティブ・ゲーム制作 <プログラミングコース>
WEBアプリケーションの開発 2002年度春学期 大岩研究会2.
平成30年度高知工科大学教職科目 微分方程式特論I 11 高知大学教育学部技術教育コース 北川 晃.
質問-010(Sf社、オプト・エレクトロニクス開発、W.M氏)
次ページボタン ではなく、 画面をクリックする 「PPTアニメーション機能」 でご覧下さい。
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
インタラクティブ・ゲーム制作 プログラミングコース 補足資料
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
プロジェクト演習Ⅳ・Ⅵ インタラクティブゲーム制作
経済情報処理ガイダンス 50分用ガイダンス。時間があれば、後半ログオンして操作させる。 神奈川大学 経済学部.
日本の高校における英語の授業は 英語がベストか?
第2回課題 配布した通り.氏名・学生番号を忘れないこと.
プロジェクト演習III,V <インタラクティブ・ゲーム制作> プログラミングコース
基礎プログラミング演習 第12回.
とにかくゲーム作ってみよう (0からのゲームプログラミング)
プロジェクト演習Ⅳ インタラクティブゲーム制作 プログラミング4
プロジェクト演習Ⅳ・Ⅵ インタラクティブゲーム制作
★C++/オブジェクト指向実践企画★ Othelloゲーム作成
本日のスケジュール 14:45~15:30 講義 15:30~16:15 企画書レビューシート記入 16:15~16:30 休憩
プロジェクト演習Ⅳ・Ⅵ インタラクティブゲーム制作
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
データ構造とアルゴリズム論 終章 専門科目におけるプログラミング
ガイダンス 電子計算機 電気工学科 山本昌志 1E
サブゼミ第7回 実装編① オブジェクト型とキャスト.
プロジェクト演習III,V <インタラクティブ・ゲーム制作> プログラミングコース
第0章 MMC PCセクションへようこそ! ~VC++導入~
プログラミング基礎a 第9回 Java言語による図形処理入門(1) Javaアプレット入門
ネットワークプログラミング 05A1302 円田 優輝.
プロジェクト演習Ⅳ・Ⅵ インタラクティブゲーム制作
初心者向けの株の解説 自身の運用体験のWebサイト制作
プロジェクト演習III,V <インタラクティブ・ゲーム制作> プログラミングコース
応用プロジェクト後半 第5回 (12/17) 担当:奥田教授
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
プロジェクト演習III,V <インタラクティブ・ゲーム制作> プログラミングコース
Presentation transcript:

プロジェクト演習Ⅳ・Ⅵ インタラクティブゲーム制作 第4回 真・ゲームプログラマーになる前に覚えておきたい技術

今日の内容 これさえ出来れば優秀なゲームプログラマになれること間違いなし!の極意 間違いないっす、やばいっす

それは… 自分で問題を発見して 解決するための技術 ggrks

半分冗談で、半分本気です 何故ならこの授業の目的は「自律思考可動型電算遊戯構築者育成」だから 全部誰かから教わったことだけでゲームが作れると思ったら大間違いである! でも調べろって言われたって、どう調べればいいのか分からないんだよ! それを今日は伝授します

知識・技術のレイヤーを考える まず、作ろうとしているものにどんな技術が必要かを見定める それを構築するには何を使えばいいのか ライブラリの選定、APIリファレンス参照 どのように組めばいいのか サンプルコード、デザインパターン、設計論 どのように書けばいいのか 言語の文法、概念など

世に出回っている知識の傾向 それを構築するには何を使えばいいのか どのように組めばいいのか どのように書けばいいのか Webや本でもよく転がっている 数には困らないが、質はピンキリ どのように組めばいいのか 一番分かりづらく、伝えにくい部分 授業で重視したいのはここ どのように書けばいいのか 一番の根っこの部分 ここは独学独習を強く推奨

今回のネタ 私のブックマークからゲーム制作技術に関するサイトをピックアップして紹介 一気に全部を理解しようとしなくていい いわゆるRPGで「全部の宝箱を開けないと気が済まない人」は注意してください

C++の文法・概念編 「ロベールのC++教室」 基本的な文法や概念はここでだいたい揃う 1部の内容は必須 2部も網羅しておきたい http://www7b.biglobe.ne.jp/robe/cpphtml/ 基本的な文法や概念はここでだいたい揃う 1部の内容は必須 2部も網羅しておきたい テンプレートに関しては後回しでもよい 4部でSTLの使い方だけ触れているのでそちらを

STLの使い方 「C++ STL」でググれ! いつもvector配列をメインに使っているが、それ以外にも便利なものが色々ある 私も使い方をど忘れしたときはよく調べます うちの研究室の資料もどうぞ http://www.teu.ac.jp/aqua/GS/text/PDF/Container.pdf

その他言語の基本系 「C++クラス設計に関するノート」 ロベールが合わなかった人向け 文法について理解できたら是非 「目指せプログラマー!」 http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/CppDesignNote/ 文法について理解できたら是非 ロベールが合わなかった人向け 「目指せプログラマー!」 http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/cpp/cpp00.html 「猫でもわかるプログラミング」 http://homepage2.nifty.com/c_lang/

今日の大本命 「マルペケつくろーどっとコム」 http://marupeke296.com/ このサイトがあれば私は要らない!かも C++文法の基礎知識は”前提”になっている 要素技術と、そのサンプル、設計論にまで踏み込んでいるので非常に有用 著者のレベルアップにより、内容がどんどん高度で複雑になっているので注意

要素技術のフォローアップ アニメーションの原理、3次元回転概論 ネットワーク通信 「TMPSwiki」 http://www.tmps.org/index.php?TMPSwiki 「3D空間における回転の表現形式」は必読! ネットワーク通信 「Geekなぺーじ –winsockプログラミング」 http://www.geekpage.jp/programming/winsock/ 私が通信処理を学んだのはここ

Windows API系 「ToruのDirectXプログラミング講座」 「VC++小手先のテクニック集」 http://toruweb.web.fc2.com/index.html DirectInputはここで学びました 「VC++小手先のテクニック集」 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/uk413/vc/index.html Windowsならでは細かい処理や設定など 「猫でもわかるプログラミング」もWindows固有の内容には強いです

OpenGL 「床井研究室」 「WisdomSoft」 http://marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/ うちの研究室でもお世話になっている人が多い、OpenGLを使ったテクニックと実装例が豊富な優良サイト 「WisdomSoft」 http://wisdom.sakura.ne.jp/ OpenGLだけでなく、Win32やDirectX、C++基礎までも淡々とまとまっていてgood.

アルゴリズム・ゲームデザイン 「地球にやさしいアルゴリズム」 「Gamers Resource」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070109/258278/?ST=develop 言語の文法は分かるけど、使いこなしがイマイチ…という人のトレーニングにおすすめ 「Gamers Resource」 http://iwatam-server.sakura.ne.jp/game/index.html ゲームデザインについての考察。プログラマーもたまには読んでおくと良いやも

場合によっては毒 「BM98’S ROOMつう」 「エロゲプレイ日記」 http://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/ 毒にも薬にもなるサイト。閲覧時は要注意 「エロゲプレイ日記」 http://drednote.blog92.fc2.com/ タイトルの通りの危険性。なんで一緒にするんだよ。。。 Ogg Vorbisの実装時にはお世話になった

もう一度注意 「RPGで全部の宝箱を開けないと気が済まない人」は気をつけること! 最初から全部のアイテム、全部の魔法が使えるゲームはそうそうない あったらあったでどういうゲームデザインか気になりますが 最低限の言語基礎力があれば、後は必要に応じて参照すればどうとでもなる!

今日の課題 「ロベールのC++教室」の内容を2部まで理解すること(テンプレートは除く) STLのmapクラスの使い方を理解すること 分からなかったら質問すること。質問がない場合はみんな理解したモノとして進めます。 STLのmapクラスの使い方を理解すること いわゆる「連想配列」です。 「マルペケつくろーどっとコム」の以下の記事を一読しておくこと クラス構築編→ちょっと反則だけど最強に使える荒業タスククラスの実装 衝突判定編を3D衝突編まで