がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし

Slides:



Advertisements
Similar presentations
社会福祉法人 しがらき会. 職場適応援助者(ジョブコーチ) 支援 障害者の円滑な就職及び職場適応を図るため、 ジョブコーチが事業所へ一定期間出向き、障 害者及び事業主に対して、職場適応に関する 様々な直接的支援や専門的助言等を行います。 最終的に事業所内部の自然な支援体制(ナ チュラルサポート)の中で職業を継続してい.
Advertisements

女性医師等就労支援事業事務局 清水 薫子 女性医師就労の問題点 ホームページ URL:
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.

ADL維持向上等体制加算の 算定状況に関する実態調査
セキュリティプレゼンター(中小企業支援者)
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
若者の早期離職を防ぐために c 日野美里.
元気発信!滋賀の情報発信を通じて、 ◎人と企業を元気にします ◎地域社会を元気にします ◎働く仲間とその家族を元気にします
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
トピック1 患者安全とは 1 1.
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
無料 「生涯現役社会における シニアライフプランセミナー」を実施 します セミナー内容 従業員セミナー のご案内 1 所要時間 約2時間
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
介護従事者確保総合推進事業について(H28) 目的       介護を必要とされる方々が地域で安心して暮らし、必要な介護サービスが提供されるために、介護現場における人材 の  の安定的な確保と離職防止に向け、幅広い施策を総合的に推進する。 施策・取組 多様な人材の参入促進.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
資料 3ー1 平成28年度広島県合同輸血療法委員会 平成28年度事業計画案.
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
「就労支援に係る相談支援機関」 障害者就業・生活支援センター 障がい者 自立・安定した職業生活の実現 雇用と福祉のネットワーク 福祉施設等
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
すぐに効果が出る行動基準のつくりかた 社員が変わる! 会社が変わる! ~『超具体的行動基準』作成のすすめ~ ■セミナーのポイント
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
「働き方」 が変わります!! 2019年4月1日から 働き方改革関連法が順次施行されます 時間外労働の上限規制が導入されます!
(一社)大学女性協会新潟支部研究発表 新潟県内の中小企業における 労働環境調査 ~女性活躍の状況に関して~
緩和ケアチームの立ち上げ ー緩和ケア医の立場からー
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
H30年度 がん患者さん のための就労相談 <場 所> ? 社会保険労務士が、がん専門相談員と共に、 がん患者さんへの就労相談を行います
「中小企業障害者雇用応援連携事業」の概要
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
衛生委員会用 がん対策討議用スライド.
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
STAS-Jでの情報収集に困難を感じるのはケアの困難さと関連があるのか
課題別の支援イメージ(例).
「魅力ある職場づくり」の実現による若年労働者等の確保・定着
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
外来化学療法室におけるSTAS‐Jの活用と今後の課題
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
看護のお仕事をお考えの方へ 個別相談 無 料 完全予約制
5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】 ≪対策≫ 2009年:育児・介護休業法改正
ハローワーク浜松による就労相談会 こんな悩み・不安に ハローワーク浜松の専門担当者がアドバイスします! がん・肝炎・糖尿病などの疾病により
働く人の治療と職業生活の両立のために ~ガイドラインが策定されました~ 人事労務部門、産業保健部門、各職場の方へ
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
【事前課題】研修企画案の提出 チームで研修企画案を作成し必ずご提出ください。 提出期限:6月19日(水)17:00
SWOT分析 看護師 転職例 強み (Strengths) 弱み (Weaknesses) 機会 (Opportunities)
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
緩和ケアチームの立ち上げ (精神科医として)
資料5 大阪がん患者団体協議会の対外事業活動 2018年度 公開シンポジウムの実施報告と今後
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
58.6% 58.6% 17.8% ママインターンプロジェクト 女性の労働力問題の背景
がん患者等に対する就職支援事業 がん診療連携拠点病院等 病院等と連携した事業主等向けセミナー 拠点病院等の最寄りの
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
人事労務 NEWS 令和元年 7月発行 休職の取扱いについて
ビデオレビューによる 外来教育 北海道家庭医療学センター 草場鉄周.
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
精神科医療機関とハローワークの連携モデル事業の実施
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
キックオフセッション これまでの成長 -キャリア・人生の歩みは十人十色-
Presentation transcript:

がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし 方法論、ツールの少なさ 【解決策】 ★勉強会開催 ☆治療による身体への影響解明と配慮事項の整理 【課題】 がん治療、患者の心理的な状況についての知識なし 法的な知識不足 【解決策】 ★勉強会開催 地域連携病院 【課題】 がん治療、患者の心理、身体的な状況についての知識なし 【提言】 ☆勉強会開催 山内班計画 連携 がん診療連携拠点病院等 【課題】 ☆主人公となる患者の支援 就業規則知識の少なさ コミュニケーション不足 (医師・企業において) ☆医学的な課題解明(副作用・後遺症) 【解決策】 ★勉強会 ☆知識や心理的サポート 就労リング ☆企業への説明ツール ☆治療による身体への影響解明と配慮事項の整理 ハローワーク 連携 医療従事者への情報提供 ・がん患者が抱える就労問題について配慮するべき事項 ・患者へ提供するべき情報 ・患者を通じて事業者等へ提供するべき情報 連携 医療従事者 連携 連携(相談支援センターへの配置を含む) 就労関連の専門職 相談支援センター ・相談員の就労問題に関する基礎的な知識の習得 ・必要に応じ、社会保険労務士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントと連携 ・社会保険労務士 ・産業カウンセラー ・キャリアコンサルタント等の就労関連の専門職による相談の実施 がん患者への情報提供 ・就労問題の普及啓発 ・主治医に聞くこと(治療期間、仕事への影響等) ・勤務先に聞くこと(休暇制度、傷病休暇の有無、その他治療と仕事の両立に関すること) 相談 がん患者 【課題】 統一プログラムがない 法的な知識不足 活用方法 【解決策】 ☆基本的なピアサポータの研修 ★勉強会開催 【課題】 上司、人事に治療、患者の心理についての知識なし 制度的な課題、壁 【解決策】 ★勉強会の開催 ★就業規則例の提示 ☆産業医などの教育 【未決】 ※企業の資金的な課題 ピアサポーター 企業 人事・上司 産業医

がんと就労 資料 2 山内班研究成果 【就労相談に関する病院介入モデル】 【がん相談支援センターの役割モデル】 相談支援員に対する勉強会 医療者への就労に関する勉強会 就労リング 就労リングの全国展開 【がん相談支援センターの役割モデル】 相談支援員に対する勉強会 就労リング 「働くこと」に関する相談対応状況に関する調査 資料 2 地域連携病院 山内班研究成果 【就労に関する患者アンケート調査】 就労状態を変更した割合、理由や職場の現状、実際に休職を要した日数 連携 がん診療連携拠点病院等 ハローワーク 連携 連携 医療従事者 【働きたいのに働けない身体的要因の解明】 化学療法誘導性認知機能障害の実態と解明 ホルモン療法による倦怠感と就労 しびれの解明 連携 連携(相談支援センターへの配置を含む) 就労関連の専門職 ・社会保険労務士 ・産業カウンセラー ・キャリアコンサルタント 相談支援センター 相談 がん患者 【院外の就労専門家との連携モデル】 がん治療、患者の心理、身体的な状況についての知識のセミナー 就労リングへの参加 【企業人への働きかけ】 企業人ががん患者の就労に関してそのように考えているかを調査。企業がすべきことの意識調査。 企業人に対するがん患者の就労支援セミナー ピアサポーター 企業 人事・上司 産業医 【がん患者の就労損失による経済効果】 がんに罹患していることによる就業率と生産率の低下による試算

がんと就労 資料3 山内班研究成果 から今後の課題 【医療従事者】 【がん相談支援センター】 拾い上げ、声かけの必要性 身体的要因の解明 患者への情報提供の努力 雇用側との連絡を誰が行なうか?ー患者?コーディネーター? 【がん相談支援センター】 相談支援センターの役割として行ないうるかの検討 就労専門家との連携窓口としての機能が可能か? 相談支援センターに専門家がいることで活用されるか?費用は? 資料3 地域連携病院 山内班研究成果 から今後の課題 連携 がん診療連携拠点病院等 ハローワーク 連携 【患者】 情報収集 やめる前に検討 コミュニケーション 経験を活かす ーピアサポート効果 患者力を高める 連携 医療従事者 連携 連携(相談支援センターへの配置を含む) 就労関連の専門職 ・社会保険労務士 ・産業カウンセラー ・キャリアコンサルタント 相談支援センター 相談 がん患者 【企業】 がん患者への理解 がん経験者の能力を生かす 柔軟な就労環境 【院外の就労専門家】 がん患者に関する知識および理解が必要 誰がどのように連携するか ー就労リングモデル? ピアサポーター 企業 人事・上司 産業医

がん拠点病院など医療現場における就労支援モデル 資料4 がん拠点病院など医療現場における就労支援モデル ー就労リングの効果と活用ー 患者 就労の専門家 (社会労務士、 ハローワーク、 産業カウンセラーなど) 就労に関する知識•問題解決技法だけでなく、互いの情緒的支援も(グループ療法的な意義、ピアーサポート的な意義、意外な解決策) 個別相談につながっていく 医療現場で行なわれることへの安心感 医療従事者 声かけを行い、ボールを拾い安くなる 医療者の罪の意識からの解放 就労の専門家とのコラボで情報提供を行いやすくなる 患者の実際の声を拾い上げることができる 身体的要因を把握 がん患者から生の声を聞くことで知識理解が高まる 医療者とともにサポートできる その後の個別相談につながる 社労士/産業カウンセラーらが病院に入り込む支援モデルとして提唱していきたい