社労士オフィスなでしこ 特定社会保険労務士 高野美佳 2015年8月10日(木)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「独立事業家を目指す方を支援する制度」 ic(インシュアランス・コンサルタント)
Advertisements

海野塾 講師紹介 過去のトッピクス 海野塾水曜夜間コース 四月スタート! 国際の情勢を英語で勉強する会のご案内を申し上げます 海野恵一
CSnet 顔の見える きずなを 日本と中国に CSnet
九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
今年10月から通知開始!知らなかったでは済まされない 平成27年9月29日(火)14時00分~16時00分 会場:シュガーホール
認定資格「ヘルスサイエンス 情報専門員」を取得して
News Letter 9月号 開業から3ヶ月、様々な方に支えられています。本当に有難うございます。
家計が長期にわたってラクになる目からウロコの
消費税率増税?・史上最低金利!・金利動向・・・ 家計が長期にわたってラクになる目からウロコの
禁煙スタイル 主宰/株式会社ITスタイル 代表取締役
職場のメンタルヘルス対策セミナー 14:00 ~ 16:00 (受付開始 13:30~1F玄関ホールで受付)
基本テンプレート コンテンツ 個別メニュー 関連項目リンク 会社説明会、 参加イベント 告知エリア お問い合わせ シェア
J300-女性社長300人が不況を吹っ飛ばすミーティング-
平成25年度がん対策推進員フォローアップ研修会
10,000人以上のエステティシャンの意識を変えたアンチエイジングプランナー稲川龍男の
受講意欲を高め意志の発揮を促すインストラクションのための インストラクター養成研修 ~ウィルグラム活用実践講座~
私が“企画屋”となった理由 高田 貴久 【プロフィール】 【講師からのコメント】 【担当学生から】 【著書】 経営コンサルタント
人材育成トップセミナー 企業経営者と幹部社員のための 参加 無料 高いモチベーションを維持し、 組織を活性化するチームビルディング
協会ビジネスに特化した秘書センター 事務局運営代行サービス (在宅秘書サービス・シェア秘書サービス)のご案内
株式会社RJC 次代を担う優秀な人材を真剣に募集します! ◆ 経営理念 ◆ 実績に基づく豊富な知識・技術 ◆ 若い力が溢れています!
『営業力パワーアップの仕組み』 2013年1月28日 KMコンサルティング㈱ 久保 裕滋
株式会社マイクロネットワーク Micro Network Inc..
当日の抽選会で懇親会無料(5名様) プレゼント
本日の内容 当社概要 1 資生堂「健康宣言」/禁煙対策のはじまり 2 当社における禁煙対策 3
第2回「ビジネス&知的財産」スクール 昨年に引き続き、「ビジネス&知的財産」スクールを開催します。本スクールは企業への就活のみならず、将来企業へ就職した時に必ず役に立つ内容になっております。これから日本を元気に、企業を元気に、大学を元気に、そのためのイノベーション、その活用のためのマーケティング及びブランド、大学の研究に基づく知的財産(特許など)の活用、その出口の一つである起業について学びます。このスクールは学生・院生を対象としますが、教職員及び一般の方々の参加も歓迎致します。
企業向けセミナーのご案内 雇用助成金活用セミナー(&相談会) (火) 13:30~16:30
活かすIT活用術 中小企業経営に 参加無料 たけうち こうじ 講師 竹内 幸次 氏 平成28年3月10日(木) 定員30名
※ここにご記入いただいた情報は、当セミナーの連絡や事業などのご案内に利用させていただくことがございますのでご了承ください。
プロフィール : 齊藤正明 ( さいとう まさあき )
~ゼロからイチを生み出す知恵~」 株式会社 タケックス・ラボ 代表取締役社長 岡田 久幸 氏 演題「夢と挑戦
東大・外資系コンサルファーム出身の経験10年のバイリンガルコンサルタント
人材育成のありかた ~事業の魅力が社員の能力・能動的社員を育てる秘訣~
36 韓国人材の活用方法について イブニングワークショップのお知らせ 第 回 申込書(定員24名) 申込締切4月18日(木)まで
本業を凌駕する新規事業を興せ! 2014年3月26日 KMコンサルティング株式会社.
本業を凌駕する新規事業を興せ! 2014年3月26日 KMコンサルティング株式会社.
夢こもんず 1/16(土) 15時 × 「なんでもやってみる」 クロス 石尾 千恵さん トーク 松原 端氣さん 第12回
「 横浜商工会議所 ビジネスセミナー 」 受講申込書
一般社団法人 日本褒め言葉カード協会 ルールブック2017年4月1日 一般社団法人日本褒め言葉カード協会.
(一社)横浜みなとみらい21 ホスピタリティ向上部会 主催セミナー 場所:(一社)横浜みなとみらい21【プレゼンテーションルーム】
すぐに効果が出る行動基準のつくりかた 社員が変わる! 会社が変わる! ~『超具体的行動基準』作成のすすめ~ ■セミナーのポイント
010_ /7/2018 4:28:52 AM × MedPeer朝日ニュース 媒体資料 2018年4月.
(一社)大学女性協会新潟支部研究発表 新潟県内の中小企業における 労働環境調査 ~女性活躍の状況に関して~
2017/07/13 大学院とはどんなところか? 大学院進学推進WG.
02w074 川東 裕也 1.開業するにあたって 2.どういった会社にするか 3.企業経営に必要な人材
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
アンガーマネジメントセミナー 第10回医業経営セミナー ~テーマ~ 「気持ちを整えるアンガーマネジメントのコツ」
家計が長期にわたってラクになる目からウロコの
「人事評価制度の運用ポイントと実践事例」
家計が長期にわたってラクになる目からウロコの
職業奉仕 国際ロータリー.
あなたの疑問に 社会保険労務士がお答えします! 無料 相談会 社労士の無料相談会のお知らせ 【相談内容】 平成30年度
家計が長期にわたってラクになる目からウロコの
中小企業・小規模事業者情報プラットフォーム活用支援事業
「行動力アップ研修」から「経営ビジョン実現支援」へ
その“ポイント”」・・・ITC活用セミナー第1弾
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
信州の魅力ふれあい会 浅間 下諏訪温泉 戸倉上山田 2018年6月25日(月)~6月29日(金)迄 開催期間
平 美和プロフィール 人材育成コンサルタント/ビジネスコーチ (株)プラチナ・コンシェルジュ Taira Miwa
コーチング力強化プログラム FAX申込書 質問力を飛躍的に向上させます~ ビジネスコーチ(株)宛
-営業に必要なコミュニケーション力をアップデートします-
生産性向上人材育成支援センター(ポリテクセンター沖縄)調査役 峯 啓晃
競争力向上セミナー 無料 セミナー 中 小 企 業 向 け 平成30年11月14日(水) 13:00~17:00 日時 日時 会場 講師
経営戦略とマーケティングの基礎知識 中小企業で活用できる! 第21回 【新・横総経営塾】 □ ℡ Fax 参加費 3,000円 ●日程
~女性の輝き・魅力を引き出す働き方のヒント~
co-café 2018 Winter 1/24㊌ そうだ、 JAISTにはAIがある。 co-café 申込締切
(株)ヨシオ様の変革に向けて 会長のお話 意志の疎通 ・理念・技術を従業員に ●トップダウン 落とし込むのが難しい ・若手の「報連相」が
~企業や研究内容のリアルを知るチャンス!!~
法政大学経営大学院 IM外部セミナー 第6弾 女性の働き方にイノベーションを起こす方法 異分野からMBAに挑戦!
より多くの若者が活躍できるために ー若者就労支援現場の課題からー
金子 深雪プロフィール キャリアコンサルタント、産業カウンセラー (株)プラチナ・コンシェルジュ 協力講師 Kaneko Miyuki
Presentation transcript:

社労士オフィスなでしこ 特定社会保険労務士 高野美佳 2015年8月10日(木) メルマガ活用セミナー 社労士オフィスなでしこ 特定社会保険労務士 高野美佳 2015年8月10日(木)

本日のセミナー内容 1.自己紹介 2.メルマガを導入したきっかけ 3.メルマガの活用方法 4.イベントメールの活用方法と成果 5.MIGを導入して良かったこと 6今後やっていきたいこと

1.自己紹介 (学歴) 1983年 早稲田大学 第一文学部英文学専攻 卒業 1983年 早稲田大学 第一文学部英文学専攻 卒業 2012年 中央大学専門職大学院 戦略経営研究科 修了 経営修士(MBA) (職歴) 外資系化粧品会社での人事部29年勤務(部門長7年) 社労士オフィスなでしこ 代表 なでしこコンサルティング株式会社 代表取締役 (資格) 特定社会保険労務士 セクハラ・パワハラ防止コンサルタント(21世紀職業財団) (株)ワークライフバランス認定コンサルタント (所属) 日本心理カウンセラー協会正社員 日本人材マネジメント協会会員 (著書) 『人事部だけが知っている あなたの評価を上げる方法』(KADOKAWA中経出版) (執筆) 月刊人事マネジメント 「なでしこ力~女性活躍推進の10ステップ」連載中 月刊経理ウーマン 「社員を育てる人事制度」執筆 日経アソシエ 「人事評価をあげる方法」についての付録小冊子の監修 (メディア) NHKスペシャル シリーズ日本新生 「女性活躍」についての討論番組に出演 朝日新聞 仕事欄に「ロックアウト解雇」についてインタビュー記事掲載 アエラ 格差と貧困に「リストラ・・・突然転落の心得」についてインタビュー記事掲載 (講演) 岩手県一関市職員向け研修で 「ワークライフバランス」についての講演 IT経営研究会で「社員を育てる人事制度」について講演 浜松地域イノベーション推進機構で「ワークライフバランス」について講演 新宿新都心ロータリークラブで「社員を育てる人事制度」について講演

2.メルマガを導入したきっかけ 会社を退職してから2年間で異業種交流会などで交換した名刺が1000枚以上箱の中にいれっぱなし 起業してこの名刺をどうにか活用できないものかと考えていた

2.メルマガを導入したきっかけ 決め手は・・・ 名刺から見込み客のデータベースができる 月に2回、経営者向けのきちんとりたコンテンツのビジネスメルマガを配信できる(書く内容に困らない) 自分のオリジナル記事も出せる 操作方法がわかりやすい(IT苦手の自分にもできそう) イベントメールやお知らせメールのテンプレートが豊富 見込み客との関係性の継続ができる

3.メルマガの活用方法 1.交換した名刺をその日のうちに登録 2.当日か翌日に「サンキューメール」を配信 3.ビジネスメール、イベントメールを定期的に配信 4.セミナーの告知メールを出す 5.ビジネスメール月に2回配信(開封率20%前後) 6.業界メール配信

4.イベントメールの活用方法と成果

第7位 人事制度セミナーの告知 21.2%

第6位 助成金無料相談会のお知らせ 25.0% 申し込み4名

 第5位 オフィスの移転のご連絡 29.6%

第4位 ハッピーバレンタインデー 36.0%

第3位 暑中見舞い 40.0%

第2位 年賀状 44.1%

第1位 名刺交換の御礼 87.0%

5.MIGを導入して良かったこと 見込み客との関係を継続できる 手間がかからない 告知や集客に活用できる 覚えてもらえる

6.今後やっていきたいこと 効果的なセミナー集客 会員ビジネス 見込み客を顧客に育成する 仕事の紹介・コラボ コミュニティづくり ビジネスにつなげる仕組みづくり