①身体的虐待 ②ネグレクト(養育の放棄・怠慢) ③性的虐待 ④心理的虐待

Slides:



Advertisements
Similar presentations
児童虐待防止に関する研修. 児童虐待相談対応件数 (中央及び幡多児童相談所) 約4.4 倍 児童虐待とは 親または親に代わって養育に携わっている大人 等 (不適切な関わ り) 18歳未満の子ど も 心や身体を傷つけたり、健全な成長や発達を損な う 児童虐待 マニュアル P1.2 参照 気づく.
Advertisements

1 このプレゼン資料について ● 校内(園内)研修での使用を目的に作成しました。 ● 「個別の教育支援計画」を理解し、作成する上で大切 な事柄を整理し、図やテキストで示しました。 ● 各スライドでは、ポイントとなる事柄を吹き出しや枠 囲みで示し、強調しています。 ● 各スライドのノートには、スライドの内容とポイント.
第 1 回進路保護者会 松戸市立河原塚中学校 第 3 学年. 卒業後の進路 ・進学 ・就職 ・無職 ・・・ 高等学校など ・・・ ハローワーク等 ・・・ アルバイト等.
指導要録は、児童、生徒の学習及び健康の状況 を記録した書類の原本であり、学校内部での指導 及び外部に対する証明等に、役立たせるための原 簿として利用される。 学校外には持ち出し禁止で、耐火書庫で厳重に 保管するべきである。
葛飾区 悩みを抱える妊婦支 援. 葛飾区の概況 区の人口 平成 26 年 4 月 1 日付 448,680 人 ・母子健康手帳交付数 平成 23 年度 3,922 件 平成 24 年度 3,918 件 平成 25 年度 3,975 件.
~労働保険料・一般拠出金の申告手続・納付についてのお知らせ~
千葉県公安委員会 古物商許可 自転車類商 第 号 NKグループ
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校いじめ防止基本方針
資料5 こどもの生活に関する 実態調査について(案) 平成28年2月2日.
参加をご希望の方は、TELまたはFAXでお申込みください
小児慢性特定疾病のお子さまと ご家族の交流会・勉強会 平成28年度の交流会・勉強会の日程 佐賀県小児慢性特定疾病児童等自立支援事業 期 日
受講申込書 平成27年度 関東・甲信越地区リウマチの治療とケア研修会
1.保健行政の役割としくみ 2.保健サービスの活用
高次脳機能障害者の 受入機関一覧 高次脳機能障害総合相談・支援拠点機関    宮崎県身体障害者相談センター.
学校薬剤師仕事(中教審/学校保健安全法)
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
虐待の通告先はどこ   発見・通告者 介在 通告先 義務 第1義的機関 努力義務.
新宿区における 妊婦健康診査未受診妊婦への対応策
移動支援ネットワークちば ネットワーク会員申込書 移動支援ネットワークちば 1.運転講習会での割引制度 2.福祉有償運送に関する情報の発信
子ども手当 平成23年10月からの 申請をお忘れなく! 今までの子ども手当と 違うところは… 以下の1~4に該当するときは、
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
千葉県周産期医療ネットワーク・コーディネータ導入の実績 「たらいまわしゼロを目指して」
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
移動支援ネットワークちば ネットワーク会員申込書 移動支援ネットワークちば 1.運転講習会での割引制度 2.福祉有償運送に関する情報の発信
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
②不妊に悩む方への支援について 都城保健所における不妊に悩む方への支援についてご説明します。.
介護事業所を斬る 第三者評価機関から介護事業所を見た運営のポイント ・ 若い人のやる気の出る組織運営 ・ 新しい時代に求められる
運動器検診打合せ会結果(最終) 埼玉県医師会学校医会 平成28年2月18日 15:30~ 埼玉教育会館 3階
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
(c) 千葉県歯科医師会 学校歯科保健委員会
深浦町地域包括ケアセンター 保健師 阿部 丈亮
公衆衛生学コース 演習A2-11,12 練習問題と解説 伊 木 雅 之 近畿大学医学部公衆衛生学.
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
歯科健診で、 健康寿命を延ばそう! (健診概要)
シンポジウム 「フッ素の現在と未来」 2004年度フッ化物洗口の全国調査
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
岐阜県医師会学校医部会 『 学校における健康診断のしおり 』
歯を削らなくても食べていける 歯科医院経営 補綴からメインテナンスへのシフト 岐阜県歯科医師会 社会保険委員会
東京オフィス 2015年 第15回「ふるさと暮らしセミナー」 千葉県いすみ市
子ども手当 平成23年10月からの 申請をお忘れなく! 今までの子ども手当と 違うところは… 以下の1~4に該当するときは、
千葉県よろず支援拠点第14回ステップアップセミナー 小規模事業者持続化補助金 獲得支援セミナー
発達障害者施策検討会  趣旨  発達障害については、平成17年から施行されている発達障害者支援法によって、発達障害者の自立と社会参加を目的として、様々な取組が行われてきたところであるが、同法の附則において、施行後3年を目途として見直しを行うことが求められている。  このような状況を踏まえ、発達障害者施策検討会では、発達障害者支援に係る発達障害者支援法施行後の課題を整理した上で、今後の対応の方向性の検討を行ってきたところである。
学校等欠席者・感染症情報 システムの概要について
参加ご希望の方は下記よりお申込みください
会員各位  世田谷区医師会のご協力を得て病院玄関等に掲示するためのポスターサンプルを作成いたしましたので、ご活用下さい。  なお、保健所名・電話番号は別添資料をご確認の上、適宜ご記入のうえ、掲示して下さい。   ①ポスター   ②都内発熱相談センター電話番号一覧  病院によっては、患者さんが持ち帰ることができるよう、管轄保健所および東京都の発熱相談センターの電話番号をA5~A6サイズの紙に印刷して入り口付近に置いている病院もあるとのことです。ご参考までにお知らせいたします。
7月24日(日) 専門医制度を学び、 これからのキャリアを考える キャリアデザインセミナー 参加費 無料 医学生・若手医師
子ども タイプ別 × ⇒ 学校対応』 保護者 『スクールカウンセラーからみた 北海道情緒障害教育研究会 2017 春のセミナー
教室案内 春日部市立武里中学校 <学校までの経路> <入級までの流れ> 春 日 部 市 発達障害・情緒障害 通級指導教室 (武里学級)
宅地の液状化対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
みんなで守りたい 奈良の救急医療 9月9日は 救急の日 <奈良県救急安心センター相談ダイヤル> <こども救急電話相談>
口腔保健支援センターの歯科保健指導の業務カタログ
~要配慮者利用施設における円滑かつ迅速な避難のために~
宇佐支援学校 学校評価実施計画 改善 教職員自己評価 自分らしく 生活する 子ども 保護者・ 地域から 愛される 学校 のびのびと 過ごせる
子どもの すいみん 講師 和田 大和 院長 堺市発達障害者支援センター アプリコット堺 講演会 やまとメンタルクリニック
のご案内 ( 滑川市・上市町・立山町・舟橋村 ) 平成31年度 にこにこ相談会 就学に ~子供たちのすこやかな成長を願って~
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
~妊娠・出産・子育て期までの切れ目ない支援~
学校保健研修会 平成20年12月11日 学校保健 (学校歯科医) 研修会 学校歯科健康診断における CO・GOについて 東京都学校歯科医会.
健康増進法の一部を 改正する法律及び 東京都受動喫煙防止条例 について
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
緊急スクールカウンセラー等派遣事業 被災地域等 心のケアの対応 進路指導・就職支援 障害のある子どもの支援 心のケア・助言・援助等
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
「岩手の教育」を実現するため、     教員の指導力向上を図る研修・支援・研究を推進する.
平成28年度在宅医療関連講師人材養成事業研修会 都道府県医師会から地域へのアプローチ 千葉県医師会における在宅医療推進の取り組み
Presentation transcript:

①身体的虐待 ②ネグレクト(養育の放棄・怠慢) ③性的虐待 ④心理的虐待 1 児童虐待について  ◆児童虐待の防止等に関する法律(第2条児童虐待の定義)  「児童虐待」とは、保護者(親権を行う者、未成年後見人その他の者で、児童を現に監護する者)がその監護する児童(18歳に満たない者)に対し、次に揚げる行為をすることをいいます。 ①身体的虐待 ②ネグレクト(養育の放棄・怠慢) ③性的虐待   ④心理的虐待 子どもの様子から子ども虐待を見分ける 子ども虐待を発見あるいは疑ったときの学校歯科医の対応 a 身体に触れられることを嫌がる b 他の児童に比べ、発育、発達状態の遅れま  たは発育、発達状態が悪い c なんとなくおどおどしている、親がいると  おびえる、家に帰りたがらない d 健康診断時によく欠席している e 前回の健康診断で治療勧告が出ているにも  かかわらず、治療をした形跡がない f 治療報告書の回収がなされていない g 季節外れの服を着ている  健康診断等により虐待を疑った場合は、必ず学校側に報告する。 注:虐待か否かの判定は、 市町村・県保健福祉事務所・地域子どもセンター(児童相談所)等の関係機関が行うことである。 ◆児童虐待の防止等に関する法律(第2条児童虐待の定義) 「児童虐待」とは、保護者(親権を行う者、未成年後見人その他の者で、児童を現に監護する者)がその監護する児童(18歳に満たない者)に対し、次に揚げる行為をすることをいいます。 ①身体的虐待 ③性的虐待 ②ネグレクト(養育の放棄・怠慢) ④心理的虐待 千葉県児童相談所における相談対応件数の推移 歯科におけるチェックポイント ●頭部、顔面、口腔の状態 身体的虐待として  頭部、顔面の打撲や外傷:   外傷性脱毛、耳介部の損傷、顔面熱傷、   鼻骨・顎骨骨折、顎関節脱臼など  口腔内の打撲や外傷:   歯牙破折、歯槽骨骨折、動揺歯、   脱臼歯、変色歯、口腔粘膜の裂傷など  デンタルネグレクト:   極端な口腔内の不潔、多数歯う蝕、   多数歯にわたる歯肉炎 ◆児童虐待の防止等に関する法律(児童虐待に係わる通告) 児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、市町村、都道府県が設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。歯科医師として職業上知り得た個人情報は守秘義務があります。しかし、児童虐待の通告は法律で守秘義務より優先されます。児童虐待の通告をした人が誰かわからないように、秘密は守られます。

2 学校歯科医の多数のむし歯がある児童生徒への関わり 2 学校歯科医の多数のむし歯がある児童生徒への関わり  ◆健康診断結果に対する対応  健康診断した児童生徒の中で、多数歯にわたり放置されている重度のむし歯を発見したら、先ず、児童生徒健康診断票(歯・口)に目を通し、過去の状況を学年を追って調べてみます。その時に、養護教諭に受診状況を下記のような視点から確認すると良いでしょう。 ・学校生活や家庭における生活が円滑に行えているかどうか   ・その児童が歯科受診に対し「恐怖心」をもっているか ・家庭の環境上、やむを得なかったのか   ・学校において今後どのように関われるのか 次に担任教諭や養護教諭に、対象児童生徒の歯科所見を話し情報交換をします。その際のポイントは下記のようです。 ・痛みを伴うか? 学習に影響があるか?・・・・授業中に保健室やトイレにたびたび行く ・給食をうまく摂れるか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・痛みがある・噛めない・給食を残す・時間がかかる ・運動能力に影響があるか?・・・・・・・・・・・・・・学習の時間や行事に集中できない ・今後の学校生活に影響があるか?・・・・・・・・円滑な学校生活が送れない ◆学校教職員(担任教諭、養護教諭)のいろいろな情報と合致して、家庭の環境が  劣悪(いわゆる貧困・無知・ネグレクトなど)だと判断された場合どうするのか? ◎学校歯科医は情報提供者の一人であり、学校においては、最終的に判断し対応するのは  学校長 です。 ◆学校歯科医の職務としての児童生徒(個)に対する対応 ①健康相談 ②個別指導 ・歯科治療に恐怖を抱き、  再三の治療勧告に対しても受診しない者 ・学校でたびたび歯痛を起こす者 ・ブクブクうがいのできない者 ・口の周辺の不良な習癖のある者 ・口臭のある者 ③定期健康診断後の再診査(臨時健康診断)

3 虐待を 疑ったら?・見つけたら? その対応 う蝕歯数より発症部位が重要となる 外傷による虐待の診断ポイント 診療所 診療所 行 政 3 虐待を 疑ったら?・見つけたら? その対応 診療所 診療所 ※先生一人で悩まないで下さい 1歳6ケ月・3歳児 健康診断 ・多数う蝕、歯肉炎所有者 ・健康診断にこなかった子ども ・情報交換(医師・保健師) 保健センター (保健所) 行 政 学校歯科健康診断で ・多数う蝕所有者 ・多発的歯肉炎所有者 ・治療勧告後、受診しない 学校長 (養護教諭) 児童相談所 保健所 保健センター 教育委員会 4 診療所での診断のポイント ◆顔面、口腔の非偶発的損傷による虐待の診断ポイント 1.顔面、口腔内の非偶発的外傷は、身体的虐待を意味する。 2.複数の外傷痕の存在は、虐待を強く示唆する。 3.受傷時期の異なる外傷痕の存在は、繰り返された外傷を強く示唆する。 4.受診の遅延、受傷状況の説明と臨床所見の不一致、繰り返し受診や相手による説明内容の変化、子どもと両親の説明内容の食い違いは、虐待を疑う余地がある。 5.両親の異常な反応や行動、不適切な両親と子どもの関係、他人に対する子どもの異常な反応は、虐待を疑う余地がある。 6.偶発的外傷、病的状態との鑑別には、十分、留意する。 ◆う蝕の診断ポイント う蝕歯数より発症部位が重要となる (カリエスリスクの低い下顎前歯部のう蝕を含むかどうか) 外傷による虐待の診断ポイント 乳歯、幼若永久歯ともに90%以上が上顎乳中切歯・中切歯の受傷です。他の部位や複数歯を受傷している場合には精査が必要です。 1.歯の硬組織の破折とその治療痕、あるいはこれらに継発して歯髄や歯周組織に生じる二次的変化は長期間経過後も残存する。 2.歯の硬組織疾患の治療痕や歯髄、歯周組織の二次的病変を判断することにより、過去に受けた外傷を推定することが可能である。 気付きの目を養う ○子どもの示す言葉に注意する ○3つの「変」を見逃さない 子どもが何となく変 保護者の様子が何となく変 状況が変 ★その『変』は、 虐待ではないか?

043-252-1152 子ども家庭110番 5 関係機関 ①児童相談所 ②市福祉事務所等一覧 ③千葉県の健康福祉センター(保健所) 24時間電話受付 043-252-1152 千葉市稲毛区天台1-10-3(中央児童相談所内) 5 関係機関 子ども家庭110番 ①児童相談所 名 称 所在地 電話番号 担当地域 千葉市児童相談所 千葉市美浜区高浜3-2-3 043-277-8880 千葉市全域 中央児童相談所 千葉市稲毛区天台1-10-3 043-253-4101 成田市・佐倉市・習志野市・市原市・八千代市・四街道市・八街市・印西市・白井市・富里市・印旛郡(酒々井町・栄町) 市川児童相談所 市川市東大和田2-8-6 047-370-1077 市川市・船橋市・鎌ケ谷市・浦安市 銚子児童相談所 銚子市台町2183 0479-23-0076 銚子市・旭市・匝瑳市・香取市・香取郡(神崎町・多古町・東庄町) 柏児童相談所 柏市根戸445-12 04-7131-7175 松戸市・野田市・柏市・流山市・我孫子市 君津児童相談所 君津市中野4-18-9 0439-55-3100 館山市・鴨川市・木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市・南房総市・安房郡(鋸南町) 東上総児童相談所 茂原市高師3007-6 0475-27-1733 茂原市・東金市・勝浦市・山武市・いすみ市・山武郡(大網白里町・九十九里町・横芝光町・芝山町)・ 長生郡(一宮町・睦沢町・長生村・白子町・長柄町・長南町)・夷隅郡(大多喜町・御宿町) ②市福祉事務所等一覧 名 称 郵便番号 住 所 電話番号 千葉市中央区保健福祉センター 260-8511 千葉市中央区中央4-5-1 043-221-2149 千葉市花見川保健福祉センター 262-8733 千葉市花見川区瑞穂1-1 043-275-6421 千葉市稲毛保健福祉センター 263-8550 千葉市稲毛区穴川4-12-4 043-284-6137 千葉市若葉保健福祉センター 264-8550 千葉市若葉区貝塚2-19-1 043-233-8150 千葉市緑保健福祉センター 266-8550 千葉市緑区鎌取町226-1 043-292-8142 千葉市美浜保健福祉センター 261-8581 千葉市美浜区真砂5-15-2(美浜区役所隣) 043-270-3150 船橋市福祉サービス部(地域福祉課) 273-8501 船橋市湊町2-10-25 047-436-2312 柏市福祉事務所(生活支援課) 277-8505 柏市柏5-10-1 04-7167-1111 銚子市福祉事務所 288-8601 銚子市若宮町1-1 0479-24-8181 市川市福祉事務所 272-8501 市川市八幡1-1-1 047-334-1111 館山市福祉事務所 294-8601 館山市北条1145-1 0470-22-3492 木更津市福祉部(社会福祉課) 292-8501 木更津市潮見1-1 0438-23-6715 松戸市福祉事務所 271-8588 松戸市根本387-5 047-366-7349 野田市福祉事務所 278-8550 野田市鶴奉7-1 04-7125-1111 茂原市健康福祉部(社会福祉課) 297-8511 茂原市道表1 0475-20-1571 成田市福祉事務所(社会福祉課) 286-8585 成田市花崎町760 0476-22-1111 佐倉市福祉部(社会福祉課) 285-8501 佐倉市海隣寺町97 043-484-6133 東金市福祉事務所(社会福祉課) 283-8511 東金市東岩崎1-1 0475-50-1166 旭市福祉事務所(社会福祉課) 289-2595 旭市二の1920 0479-62-5317 習志野市保健福祉部(社会福祉課) 275-8601 習志野市鷺沼1-1-1 047-451-1151 勝浦市福祉事務所(福祉課) 299-5292 勝浦市新官1343-1 0470-73-1211 名 称 郵便番号 住 所 電話番号 市原市福祉事務所(保健福祉課) 290-8501 市原市国分寺台中央1-1-1 0436-22-1111 流山市保健福祉部(社会福祉課) 270-0192 流山市平和台1-1-1 04-7158-1111 八千代市健康福祉部(健康福祉課) 276-8501 八千代市大和田新田312-5 047-483-1151 我孫子市健康福祉部(福祉相談課) 270-1192 我孫子市我孫子1858 04-7185-1111 鴨川市福祉事務所(市民福祉部福祉課) 296-0033 鴨川市八色887-1 04-7093-7112 鎌ケ谷市福祉事務所(健康福祉部社会福祉課) 273-0195 鎌ケ谷市新鎌ケ谷2-6-1 047-445-1141 君津市保健福祉部(厚生課) 299-1192 君津市久保2-13-1 0439-56-1183 富津市福祉事務所(健康福祉部社会福祉課) 293-8506 富津市下飯野2443 0439-80-1258 浦安市福祉事務所(健康福祉部社会福祉課) 279-8501 浦安市猫実1-1-1 047-351-1111 四街道市福祉事務所(健康福祉部社会福祉課) 284-8555 四街道市鹿渡無番地 043-421-2111 袖ケ浦市保健福祉部(厚生課) 299-0292 袖ケ浦市坂戸市場1-1 0438-62-2111 八街市福祉事務所(市民部厚生課) 289-1192 八街市八街ほ35-29 043-443-1111 印西市福祉事務所(健康福祉部社会福祉課) 270-1396 印西市大森2364-2 0476-42-5111 白井市福祉事務所(健康福祉部社会福祉課) 270-1492 白井市復1123 047-492-1111 富里市福祉事務所(健康福祉部社会福祉課) 286-0292 富里市七栄652-1 0476-93-1111 南房総市福祉事務所(健康福祉部社会福祉課) 294-0813 南房総市谷向116-2 0470-36-1151 匝瑳市福祉事務所(福祉課) 289-2198 匝瑳市八日市場ハ793-2 0479-73-0096 香取市福祉事務所(健康福祉部社会福祉課) 287-8501 香取市佐原ロ2127 0478-54-1111 山武市福祉事務所(社会福祉課) 289-1523 山武市松尾町五反田3012 松尾IT保健福祉センター1階 0479-80-8361 いすみ市市民生活部 298-8501 いすみ市大原7400-1 0470-62-1117 ③千葉県の健康福祉センター(保健所) 名 称 所在地 電話番号 管轄市町村 習志野健康福祉センター(保健所) 習志野市本大久保5-7-14 047-475-5151 習志野市・八千代市・鎌ケ谷市 市川健康福祉センター(保健所) 市川市南八幡5-11-22 047-377-1101 市川市・浦安市 松戸健康福祉センター(保健所) 松戸市小根本7 047-361-2121 松戸市・流山市・我孫子市 野田健康福祉センター(保健所) 野田市柳沢24 04-7124-8155 野田市 印旛健康福祉センター(保健所) 佐倉市鏑木仲田町8-1 043-483-1133 成田市・佐倉市・四街道市・八街市・印西市・富里市・酒々井町・白井市・栄町 印旛健康福祉センター(保健所)(成田支所) 成田市加良部3-3-1 0476-26-7231 香取健康福祉センター(保健所) 香取市佐原ロ2127 0478-52-9161 香取市・神崎町・多古町・東庄町 海匝健康福祉センター(保健所) 銚子市栄町2-2-1 0479-22-0206 銚子市・旭市・匝瑳市 八日市場地域保健センター 匝瑳市八日市場イ2119-1 0479-72-1281 山武健康福祉センター(保健所) 東金市東金907-1 0475-54-0611 東金市・山武市・大網白里町・九十九里町・芝山町・横芝光町 長生健康福祉センター(保健所) 茂原市茂原1102-1 0475-22-5167 茂原市・一宮町・睦沢町・長生村・白子町・長柄町・長南町 夷隅健康福祉センター(保健所) 勝浦市出水1224 0470-73-0145 勝浦市・いすみ市・大多喜町・御宿町 安房健康福祉センター(保健所) 館山市北条1093-1 0470-22-4511 館山市・南房総市・鋸南町・鴨川市 鴨川地域保健センター 鴨川市横渚1457-1 04-7092-4511 君津健康福祉センター(保健所) 木更津市新田3-4-34 0438-22-3743 木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市 市原健康福祉センター(保健所) 市原市五井1309 0436-21-6391 市原市 千葉市保健所 千葉市美浜区幸町1-3-9 043-238-9920 千葉市 船橋市保健所 船橋市湊町2-10-18 047-431-4191 船橋市 柏市保健所 柏市柏下65-1 04-7167-1255 柏市

一般社団法人 千葉県歯科医師会 ④保健センター一覧 〒261-0002 千葉市美浜区新港32-17 千葉県歯科医師会館内 名 称 郵便番号 住 所 電話番号 千葉市中央保健福祉センター 260-8511 千葉市中央区中央4-5-1 043-221-2581 千葉市花見川保健福祉センター 262-8733 千葉市花見川区瑞穂1-1 043-275-6425 千葉市稲毛保健福祉センター 263-8550 千葉市稲毛区穴川4-12-4 043-284-6493 千葉市緑保健福祉センター 千葉市緑区鎌取町226-1 043-292-2620 千葉市美浜保健福祉センター 264-8581 千葉市美浜区真砂5-15-2 043-270-2213 千葉市若葉保健福祉センター 264-8550 千葉市若葉区貝塚2-19-1 043-233-8191 銚子市保健福祉センターすこやかなまなびの城 288-0047 銚子市若宮町4-8 0479-24-8070 市川市保健センター 272-0023 市川市南八幡4-18-8 047-377-4511 市川市南行徳保健センター 272-0138 市川市南行徳1-21-2 047-359-8785 船橋市中央保健センター 273-0021 船橋市海神2-13-25 047-423-2111 船橋市東部保健センター 274-0077 船橋市薬円台5-31-1 047-466-1383 船橋市北部保健センター 274-0812 船橋市三咲7-24-1 047-449-7600 船橋市西部保健センター 273-0033 船橋市本郷町457-1 047-302-2626 館山市保健センター 294-0045 館山市北条740-1 0470-23-3113 木更津市保健相談センター 292-0067 木更津市中央1-5-18 0438-23-1300 木更津市老人福祉センター 292-0025 木更津市十日市場826 0438-98-6651 松戸市中央保健福祉センター 271-0072 松戸市竹ケ花74-3 047-366-7485 松戸市小金保健福祉センター 270-0014 松戸市小金2ピコティ西館3階 047-346-5601 松戸市常盤平保健福祉センター 270-2218 松戸市五香西3-7-1 047-384-1333 野田市保健センター 278-0003 野田市鶴奉7-4 04-7125-1188 野田市関宿保健センター 270-0226 野田市東宝珠花260-1 04-7198-5011 茂原市保健センター 297-0029 茂原市高師3001 0475-25-1725 成田市保健福祉館 286-0017 成田市赤坂1-3-1 0476-27-1111 成田市保健福祉館下総分館 289-0192 成田市猿山1080 0476-96-1108 成田市保健福祉館大栄分館 287-0234 成田市松子413-1 0476-22-1111 佐倉市健康管理センター 285-0825 佐倉市江原台2-27 043-485-6711 佐倉市西部保健福祉センター 285-0843 佐倉市中志津2-32-4 043-463-4181 佐倉市南部保健福祉センター 285-0806 佐倉市大篠塚1587 043-483-2812 東金市保健福祉センターふれあい 283-0005 東金市田間421 0475-50-1173 旭市保健センター 289-2504 旭市ニの2787-1 0479-63-8766 旭市海上保健センター 289-2692 旭市高生1 0479-55-5516 旭市飯岡保健センター 289-2712 旭市横根3520 0479-57-3113 旭市干潟保健センター 289-0592 旭市南堀ノ内10 0479-68-1071 柏市健康管理センター 277-8512 柏市柏下73 04-7164-3333 柏市中央保健センター 277-0004 柏市柏下66-1 04-7167-6121 柏市沼南保健センター 277-0922 柏市大島田21-2 04-7193-2111 勝浦市保健福祉センター 299-5226 勝浦市串浜1191-1 0470-73-6101 市原市保健センター 290-0056 市原市五井8181-1 0436-23-1187 流山市保健センター 270-0121 流山市西初石4-1433-1 04-7154-0331 八千代市保健センター 276-0042 八千代市ゆりのき台2-10 047-483-4646 我孫子市保健センター 270-1132 我孫子市湖北台1-12-16 04-7185-1126 鴨川市総合保健福祉会館 296-0033 鴨川市八色887-1 04-7093-7111 天津小湊保健福祉センター 299-5503 鴨川市天津163-1 04-7094-2771 名 称 郵便番号 住 所 電話番号 鎌ケ谷市総合福祉保健センター 273-0195 鎌ケ谷市新鎌ケ谷2-6-1 047-445-1141 君津市保健福祉センター 299-1152 君津市久保3-1-1 0439-57-2230 浦安市健康センター 279-0004 浦安市猫実1-2-5 047-381-9059 四街道市保健センター 284-8555 四街道市鹿渡無番地 043-421-6100 袖ケ浦市保健センター 299-0262 袖ケ浦市坂戸市場1-1 0438-62-2111 八街市総合保健福祉センター 289-1115 八街市八街ほ35-29 043-443-1631 印西市中央保健センター 270-1327 印西市大森2356-3 0476-42-5595 印西市南部保健福祉センター 270-1342 印西市高花2-1-5 0476-47-2111 白井市保健福祉センター 270-1422 白井市復1123 047-497-3494 富里市保健センター 286-0292 富里市七栄652-1 0476-93-4121 南房総市富山保健福祉センター 299-2204 南房総市平久里中1410-1 0470-50-5211 南房総市三芳保健福祉センター 294-0813 南房総市谷向116-2 0470-36-2113 南房総市白浜保健福祉センター『はまゆう』 295-0103 南房総市滝口6755-3 0470-30-5122 南房総市千倉保健センター 295-0004 南房総市千倉町瀬戸2705-6 0470-44-5611 南房総市和田地域福祉センター『やすらぎ』 299-2713 南房総市和田町松田828 0470-47-5390 匝瑳市保健センター 289-2144 匝瑳市八日市場イの2408-1 0479-73-1200 野栄福祉センター 289-3182 匝瑳市今泉6491-1 0479-67-3118 香取市佐原保健センター 287-8501 香取市佐原ロ2127 0478-50-1235 香取市山田保健センター 289-0414 香取市長岡1307-1 0478-78-1055 香取市栗源保健センター 287-0192 香取市栗源町岩部700 0478-75-3000 山武市成東保健福祉センター 289-1324 山武市殿台296 0475-80-1171 山武市山武保健センター 289-1223 山武市埴谷1904-3 0475-89-3633 山武市蓮沼保健センター 289-1806 山武市蓮沼ハの233 0475-86-3811 松尾IT保健福祉センター 289-1523 山武市松尾町五反田3012 0479-80-8338 夷隅保健センター 298-0123 いすみ市苅谷1168 0470-86-3799 大原保健センター 298-8501 いすみ市大原7400-1 0470-62-1119 岬ふれあい会館保健センター 299-4621 いすみ市岬町東中滝720-1 0470-87-8785 酒々井町保健センター 285-0922 印旛郡酒々井町中央台4-10-1 043-496-0090 神崎ふれあいプラザ保健福祉館 289-0221 香取郡神崎町神崎本宿96 0478-72-1603 多古町保健福祉センター 289-2241 香取郡多古町多古2848 0479-76-3185 東庄町保健福祉総合センター 289-0612 香取郡東庄町石出2692-4 0478-80-3300 大網白里町保健文化センター 299-3251 山武郡大網白里町大網100-2 0475-72-8321 九十九里町保健福祉センター 283-0104 山武郡九十九里町片貝4099 0475-70-3182 芝山町保健センター 289-1624 山武郡芝山町小池980 0475-77-1891 横芝光町健康福祉センター 289-1733 山武郡横芝光町栗山1076 0479-82-3400 一宮町保健センター 299-4396 長生郡一宮町一宮2461 0475-40-1055 睦沢町農村環境改善センター 299-4492 長生郡睦沢町下之郷1650-1 0475-44-2506 長生村保健センター 299-4394 長生郡長生村本郷1-77 0475-32-6800 白子町農業者健康管理センター 299-4292 長生郡白子町関5038-1 0475-33-2111 長柄町保健センター 297-0298 長生郡長柄町桜谷712 0475-35-2486 長南町保健センター 297-0192 長生郡長南町長南2110 0475-46-3392 御宿町保健センター 299-5192 夷隅郡御宿町須賀1522 0470-68-2511 鋸南町保健福祉総合センター 299-1902 安房郡鋸南町保田560 0470-50-1171 一般社団法人 千葉県歯科医師会 〒261-0002 千葉市美浜区新港32-17 千葉県歯科医師会館内 TEL.043-241-6471 FAX.043-248-2977 E-mail office@cda.or.jp  URL http://www.cda.or.jp/