SMB企業におけるIT化の動向と オープンソース ERPの紹介

Slides:



Advertisements
Similar presentations
All Rights Reserved, Copyright © 2001 GeoBasic® & IIMS® Networking GIS データ共有型 GIS 2001年2月 ジーイーネット 株式会社.
Advertisements

EXCEL を活用した EUC ツール “ StiLL ” (STANDARDIZATION TOOL FOR INFOMATION LITERACY & LIBRALY) “ Excel ・ StiLL ” 活用の目的 成果向上推進 3. 情報系システム開発 成果向上推進 個人実力強化 1. 情報.
生産管理システム TCC 開発事例 ・業種 製造業 ( 機 械 ) ・分野 生産管理. Step by Tomorrow システム概要 工場の受注から生産、在庫、製造、原価を一括管理で きる統合生産管理システムです。 その他の機能として、社内業務を支援する機能として タイムシート、掲示板、新着情報、行動予定表などの.
第 5 章 総合的会計情報システムにおける 管理会計 1. ERP パッケージとは何か 2. ERP パッケージと管理会計 3. ERP パッケージ導入の効果.
Copyright 2009 FUJITSU SOCIAL SCIENCE LABORATORY LIMITED SOA で失敗しないための現実的アプロ ーチ.
1 IT に強い会計専門家の養成 ( 1 ) ERP システム実務 ( 2 ) ERP 財務会計実務 ( 3 ) ERP 管理会計実務 ( 4 )管理連結システム実務 ( 5 ) ERP 全般統制実務 ( 6 ) XBRL 基礎 ( 7 )情報基礎 ( 8 )情報システム ( 9 )システム監査 (
EDI 接続によるメーカー側 のメリット 2003 年 9 月 4 システム部会 所属企業 : ジョンソン・エンド・ジョンソン株式 会社 仁瓶 太郎.
BPLogix + Fiorano SOA Platform ヒューマンワークフローとの連携. この資料は、情報提供を目的としたものであり、提供している情報内容は記述時点でのありのままを述べた ものです。 この資料は資料の販売を目的としたものでもなく、また、弊社製品の特定の目的への適合性などについてい.
理解度テスト8 業務担当者の「情報活用」を支援するソフトウェアー
EDIーVAN接続状況 八神製作所におけるEDI-VANの接続状況.
         AVAIL,Inc. ただ今より、アベイル並びに、私共のミドルウェア製品を利用した連携ソリューションについてのご紹介を致します。
2003年9月19日 株式会社リコー ソリューション計画センター 宮本 崇夫
第4章 ABC/ABMと原価情報 原価計算・原価低減の新技法 1.ABCとは何か 2.ABCの有効性 3.ABMとは何か 4.ABMの有効性.
解決策がございます 派遣管理システムの必要性 派遣管理システムの導入です インターネット 導入すれば多くの メリットがあります
合同会社IT政策調査研究所 All Rights Reserved.
SaaS (Software as a Service)
変化に柔軟な統合情報基盤を活用して 事業部間のシナジー効果を創出
パイプラインパフォーマンス管理 SAP Best Practices.
スポーツウエア等の 調達、物流、販売システム に関する課題
ERPとして必要な統合管理機能を有し、内部統制等の様々なニーズに柔軟に対応
Microsoft Office InfoPath 2003 概要
建設情報化協議会(CIC)・ 株式会社 ネレウス
PaaSの起源とxaaSの今後.
顧客/コンタクト管理 SAP Best Practices.
会社間受注処理 SAP Best Practices.
株式会社 日本航空 概要 課題 SAP選択の理由 導入メリット 既存システム サードパーティ・インテグレーション 導入目的
経済・経営情報コース コース紹介.
~スマートフォン利用~ 店舗管理システムのご提案 サイボウズ中国.
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
IT戦略企画書(記載例) 当社の事業方針・目標 成功へのポイント 事業課題と解決のポイント IT経営アクションプラン IT経営戦略テーマ
マーケティング概念.
「保険会計テンプレート」全体構成図 <財務会計> <管理会計> 保険会計テンプレート 会計DB (SAP R/3) 統合DWH
政府情報システムのコスト削減の 取組状況について
「コスト削減」「CS向上」「他部門貢献」を支援
塩野義製薬株式会社 購買システム再構築プロジェクト
第10回 決算管理.
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
株式公開成功事例002 1.経緯 ベンチャー立上から十数年経過し業績順調、もう一段上のステージを求めてIPOチャレンジ 2.結果
次期経営情報システムの 段階的なWeb化事例
「GLOVIAsmart 製造PRONES 自動車テンプレート」を
2017年度 情報技術マップ調査 ITディレクトリの構成とSI要素技術
ウインドウズ・ライブ・メッセンジャー (Windows Live Messenger)を用いた情報共有
○ ○ ○ こんな場合にお勧め 機能概要 SAP ERP伝票/マスタ入力をExcelを使って簡単に実現 Excel入力テンプレート
ERPとグローバル展開 © , all rights reserved by NetCommerce & applied marketing.
事務所における情報化の問題点 データが所内で共有されていない、各課ごとに個別に利用されている
Webサービスによる 加工工程決定支援システム
アップデート 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
タイトル ○○株式会社 ~ サブタイトル ~ 社長の困りごと きっかけは? こうして解決した トップの一言
SOA基盤製品 「見る、聞く、体験する SOAノウハウツアー」
ミドルウェア”TSUNAGI”を 用いたWEBアプリケーションの構築
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
財務サイクルと情報フロー                田宮治雄.
友伸エンジニアリングの e-JSIAへの取り組み
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
変化の中の安定 ●組織の再編 ・J証券 事業部に子会社や関連会社の給料、昇進などの責任を分担 ・J電機 「社内カンパニー」
PaaSの起源.
変化の中の安定 ●組織の再編 ・J証券 事業部に子会社や関連会社の給料、昇進などの責任を分担 ・J電機 「社内カンパニー」
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
顧客管理、商談活動、フィードバック、 資産形成を通じて、顧客と長期的な関係を
マイクロソフトの本格派 ERP を Azure 上で安価に運用可能! 今だけ Dynamics NAV on Azure
管理会計 1回目 会計情報の管理とは.
SEIKO IT SOLUTION CO.,LTD.
会計業務の概要 会計情報システムの対象業務.
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップの概要
@MD-NET Web-EDI導入について ~ 説明会資料 ~
ITC顧問業務サービス内容 ご相談内容事例 ■ 定期訪問 年間4回、半日程度訪問し、ご相談に応じます。
外出先でも、セキュリティを保ったまま接続可能
データ・ベース・マーケティングの概念.
Presentation transcript:

SMB企業におけるIT化の動向と オープンソース ERPの紹介 ビジネスショウTokyo ‘08 SMB企業におけるIT化の動向と オープンソース ERPの紹介 株式会社オープンストリーム July. 2008

目 次 SMB企業におけるIT化の動向 オープンソース ERPの概要とデモ Ⅰ部 : ㈱オープンストリーム 赤穂 目 次 SMB企業におけるIT化の動向 オープンソース ERPの概要とデモ 1. SMB企業の動向       1) 企業を取巻く環境の変化    2) IT化の現状と課題    3) IT投資への期待効果    4) IT投資の状況と施策    5) IT化推進のための取組み 2. SMB向けソリューションの例       1) シェアードサービス    2) ASPサービス    3) SOAによるシステム間連携    4) システム構築のフレームワーク 3. オープンソースERPへの取組み      1) なぜ オープンソースERPか?    2) Compiere ERP概要説明    3) オープンソースBIの紹介 1. Compiere ERPの紹介    1) Compiere ERPの概要    2) 導入事例 2. デモ Ⅰ部 : ㈱オープンストリーム   赤穂  Ⅱ部 : ㈱アルマス         ジリムト

SMB企業の動向

SMB企業の動向 企業を取巻く環境の変化 ほとんどの企業において、IT化を進めていく上での課題は解決しておらず、むしろ累積的に膨らんでいる状況と考えられ、システムの老朽化が始まっている。 システム の陳腐化 業務 の硬直化 ITシステム 老朽化 1990年代 からの 継続的課題 業務とITシステム の乖離 ITシステム 非一貫性 制度・規制 の強化 ITリテラシ の低下 情シス担当者 の削減 2000年以降 の課題 (コスト削減) 熟練者 の退職 拠点の集約化 情報システム 予算不足 新技術の 知識不足 今後想定 される課題 少子高齢化 地域格差 CSR 環境問題 グローバル化

IT化の現状と課題 SMB企業の動向 × × × × × × × × × × × × 日本のIT投資の現状は、大企業では増加傾向にあるが、中小企業では横ばいで大きな変化はない。 6,000 × × × × 5,000 × 情報投資額 (百万円) 大企業は増加傾向 4,000 3,000 中小企業は横ばい 2,000 × × × 1,000 × 資本金 × ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ × ■ : 100億円~ : 10~100億円 ▲ ■ ■ ■ ■ : 5~10億円 : 1~5億円 × 2003 2004 2005 2006 2007 ■ 出展:経済産業省「平成20年情報処理実態調査」

IT投資への期待効果 SMB企業の動向 内的環境 ITに対する費用対効果が明確でない企業は60%近くある。 外的環境  中小企業向けの多様なニーズに応えられるソフトウェア、システムが十分でない 10億円以上 ~10億円 ~3億円 ~1億円 ~5000万円 10 20 30 40 50 60 70 80 (%) IT未導入の企業において、費用対効果がみえない理由 として、ITの知識不足 が考えられる。 IT教育の予算化も難しい状況にある。 IT投資の予算化をしていない 費用対効果がみえない 移行コストなど不確定要素 その他 出展:経済産業省「平成18年情報処理実態調査」

SMB企業の動向 IT投資の状況と施策 組織全体でのIT活用化も整備された、次の手段として競争力の強化をIT活用で検討されている段階 。 。 。 IT化の進んでいる企業は第3ステージが完了した段階 ビジネスの硬直化 企業競争力の 強化を目的に ITの活用 (BI、SOA) 組織のフラット化 企業組織での IT活用により 効率化を実現 (ERP) IT技術の革新 特定の 業務・部門で ITの活用により 最適化を実現 (会計ソフト) 導入されたIT は活用されず 第1ステージ 第2ステージ 第3ステージ 第4ステージ 出展:経済産業省「平成18年情報処理実態調査」

IT化推進のための状況 SMB向けソリューションの例 逆に、ここ数年のIT化の技術の進展は目覚しいものがある。 ビジネスの硬直化 Key Word オープンソースERP 業務 パッケージ ERP / 専用パッケージ IT投資の抑制 カスタム開発 SaaS/ASP サービス 基盤 システムの柔軟性 SOA 組織のフラット化 NGN ネットワーク 基盤 情シス要員の最小化 インターネット IT技術の革新 モバイル化 メンテナンスの容易性 システム 基盤 Web化 PCの普及 オープン化 1990 1995 2000 2005 2010

SMB向けソリューションの例

例:シェアードサービス SMB向けソリューションの例 社内または企業グループ内で分散して行われている業務や間接業務を ① 社内部門または子会社に集中 ② 処理を標準化してアウトソーシング して、社内全体の間接業務の大幅な低減を図る。 ASPサービスと同時に提案できれば、ユーザの期待効果が明確になる。 現状 : グループ企業の一部門 として 将来 : 間接作業のアウトソーシング 本社 本社 経理・人事 カンパニー A    カンパニー B    事務集中 センター カンパニー A    カンパニー B    ASP サービス 経理・人事 サービスの集中化 経理・人事 グループ 会社C   グループ 会社D  グループ 会社C   グループ 会社D  グループ 会社C   グループ 会社D  グループ 会社C   グループ 会社D  データ センター 経理・人事 経理・人事 経理・人事 経理・人事 問題点  同一機能が複数あり、             プロセスやルールが煩雑  プロセスの重複やムダが多い 期待効果 コスト削減 : 重複業務、ムダ作業の削減 固定費削減 : 集中化による固定費削減 スピードアップ: 決算処理の短縮化 

例:ASPサービス SMB向けソリューションの例 従来の取組み ASPサービス事業 ベンダ企業が提供するのは、コンピュータやソフトではなく、アプリケーション・サービスである情報処理サービスそのものをインターネットや専用線で提供する。 従来の取組み ASPサービス事業 A社 B社 事務集中センター データセンター アプリケーション アプリケーション ASP/SaaSサービス 顧客 管理 人事 管理 財務 管理 生産 管理 給与 管理 財務 管理 顧客 管理 人事 管理 生産 管理 給与 管理 財務 管理 Internet A社 B社

事業の統廃合に関係なく、容易に基幹系と連携できる仕組みが重要となっている。 SMB向けソリューションの例 例:SOAによる適用事例 基幹系システムは、基本機能について短期間・低コストでの導入を求め、周辺アプリケーションについて他社との差別化などを重要視した構築が進められます。 集中購買 部品表管理 在庫検索 品質管理 異機種間接続 データ連携 拠点間接続 サービスの共有化 供給者 消費者 生産 在庫・物流 販売 経理・管理 勤怠管理 原価集計 (個別原価) 見積管理 会議室予約 事業の統廃合に関係なく、容易に基幹系と連携できる仕組みが重要となっている。

例:ERPデータの有効活用 SMB向けソリューションの例 ERPのDBと同一データを情報統合DBサーバに持たせ、ユーザが利用しやすい形式で画面表示及び画面イメージでのデータダウンロードを実現しました。 ERP_DBサーバ 情報統合DBサーバ 社内ユーザ ERP上のDBと 同一データを保持 ERP_DBへのダイレクトアクセス禁止 ①情報検索 ②データダウンロード ③経費管理 得意先マスタ 在庫データ 受注残データ 発注残データ 出荷残データ 経費予算データ 情報参照/ダウンロード 得意先マスタ 在庫データ 受注残データ 発注残データ 出荷残データ 経費予算データ グループウェアサーバ     ワークフロー XML SOAP ODBC 経費予算の残高チェック

例:SOAによるパッケージ間連携 SMB向けソリューションの例 一般的にERP上で開発したアドオンは大きな影響を受けることになる。サービス化により、企業独自の機能やERPに搭載されていない機能をSOA環境上で開発することにより、柔軟なシステム構築を行う。 通常のアドオン サービス化による連携  バージョンアップ時の影響範囲 不足帳票のアドオン開発 管理帳票のカスタマイズ ERPアーキテクチャー ERPアーキテクチャー 他パッケージ 販売 管理 購買 管理 アドオン帳票 販売 管理 購買管理  プレゼンテーション機能 Modify 帳票 出力 顧客 検索 基準在庫管理機能のカスタマイズ  ビジネス・ロジック機能 Modify デ|タ連携 共通機能 共通機能  共通部品仕様 データベース データベース  データベース構造 (Webサービス) (固有のアプリケーションも可)

オープンソース ERPへの取組み

なぜ オープンソースERPなのか? オープンソースERPへの取組み 専用パッケージ ERPパッケージ オープンソースERP ソース × : ソース非公開 × : ソース非公開 ○ : ソース公開 対象範囲 △ : 会計など単一業務 ○ : 複数業務を提供 ○ : 複数業務を提供 内部機能の拡張性 × : 機能拡張は不可 参画 : 機能拡張は可能     (専門知識 要) ○ : 機能拡張は可能 カスタマイズ (商習慣への適応性) ○ : カスタマイズ不要 (日本製のPKGが多い) △ : カスタマイズ要 △ : カスタマイズ要 導入費用 ○ : 低価格 × : 高価格 ○ : ダウンロード 注. オープンソースを使用する際に懸念されることは、サポートが考えられる。    熟知したベンダーなり、コンサルタントが明確であれば問題はない。 

Compiere ERP & CRM 概要 オープンソースERPへの取組み Java、OSSで構築されており、しかも基本機能は販売・購買・会計・在庫の基本領域のみの提供となるため、SMBマーケットをターゲットとした場合、多くの企業で既存システムを生かしつつオープン化への移行が可能と考えられる。 出展 : ㈱アルマス様 得  意  先 仕  入  先 受 注 売 上 請 求 回 収 見 積 発 注 支 払 計 上 会 計 仕 入 在 庫 納品書 請求書 発注書 支払 直営店売上目標 取引口座開設申請書 顧客管理システム クレーム処理機能 直営店在庫 営業在庫 出庫 入庫 補充 移動 販売 購買 会計 在庫

参考:Pentaho 概要 オープンソースERPへの取組み BI 標準機能 BI(Business Intelligence)とは、企業内に蓄積されている様々なデータを活用し、経営分析や予測を行い、レポートを自動作成することで、ビジネスの現状をさまざまな角度から把握したり新しい経営戦略の立案などを支援するシステムです。 出展:KSKコンサルティング様 在庫データ 販売管理データ 会計データ 顧客データ データウエアハウス (データ統合) BI 標準機能 ダッシュボード (経営リアルタイム モニタリング) データマイニング (要因分析&将来予測) レポーティング (情報共有) OLAP (データ分析)

ご静聴ありがとうございました。 お問合せ先 株式会社オープンストリーム ビジネスソリューション本部 赤穂満 akoh.m@opst.co.jp