産業調査 最終回 3年 小島浩道.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
街を走ってパトロール NPO法人 改革プロジェクト ■基礎データ:設立年 2010年(法人化 2013年) 代表者 立花 祐平 主たる事務所所在地 福岡県宗像市徳重1-9-11 主要事業・ランニングによる地域のパトロール(パトラン) ・街の美化活動 職員数 5人(うち常勤の職員数 1人) 会員数 20人.
Advertisements

日付球場対戦カード観客動員数球場収容人 数に対する 割合 備考 7・6 倉敷マス カットスタ ジアム(岡 山) 阪神 対 ヤクルト 25546 名 81% 地方球場 人気球団 同士の興業 7・7 ひたちなか 市民球場 (茨城) 巨人 対 広島 14413 名 58% 地方球場 球団人気に 差のある興.
劇団四季を目指して -舞台芸術を「娯楽」に- 2006 年 1 月 24 日 谷口 怜見 はじめに 第 1 章 アートマネジメント紹介 第 2 章 演劇界のリーディングカンパニー 第 3 章 劇団四季の財務評価 第 4 章 企業メセナについて 第 5 章 舞台芸術のこれから.
インターネット道の駅 2011年 X 月 XX 日 株式会社 エム・テー・シー. 2 事業計画書目次(例) I. はじめに 1. 提案者プロフィール 2. 提案の背景 3. 事業の概要(含む事業コンセプト) II. 事業計画概要 1. ビジネスモデル 2. 事業理念と事業ビジョン 3. 顧客および顧客ニーズと市場規模.
○○ 事業計画書 2015 年 ○ 月◇日 チーム名. 事業計画書目次 I. はじめに i. チームメンバー紹介 ii. 事業の提案 iii. 提案の背景(ニーズ) II. 事業計画概要 i. 市場規模 ii. 他社の動向 iii. ターゲット顧客 iv. 製品・サービス v. ビジョンストーリー.
ふるさと納税 名古屋大学 柳原光芳ゼミナール. 発表の流れ  研究動機  ふるさと納税の概要説明  研究の流れ  地方交付税とは  ふるさと納税による地方交付税への影響の分析 ( 結果 )  ( 国から地方自治体 B に資金が流れていた場合の考察 )  ( 地方自治体 A から地方自治体.
日本の電機産業の敗因と 今後の展望 竹永徹之介 石塚理紗 西山夏穂.
野球好き女子の増加の理由と野球観戦の新たな価値について
つなぐJOBカフェOSAKAプロジェクト ~大学生の就職と中小企業を取り巻く課題解決に向けて~
市場機会の発見・評価・選択.
早稲田大学社会科学部 中村・辻ゼミ 食料問題班 3年:角藤 護,清水文明,高田勝行 2年:松田拓悟,大須賀俊一
SAMPLE SAMPLE 1.誰に(ターゲット戦略) b.流通戦略(Place) ①誰に(ターゲット戦略) ・・・・・・・・・・・・・・・
日本女子サッカーの 展開に関する研究 ~福岡J・アンクラスを対象として~
スポーツプロモーション第二回 スポーツ振興・キャンペーンの紹介 発達科学部人間行動学科身体行動論コース  d 八重樫将之.
プロ野球 金で勝利は買えるのか? 4年 藤澤航介.
スポーツビジネス論Ⅰ Toshifumi Senda 2014.
世界のサッカークラブの経営 肥野高久 松山勇人 ギイ.
中京大学 近藤ゼミ 斉田 鈴木衣 鈴木孝 中根 成宮 畑野 肥田 本多
目次 Jリーグとは クラブの財政 ホームタウンでの政策.
京都府におけるスポーツ施設のあり方懇話会(第7回)
株式会社東京ドーム 7期 くろい.
スポーツのブランド力 スポーツ、選手、チームのブランドイメージはどのように作られ、維持されるのか。 どんな選手、クラブか有利か
2017/3/14 「スポーツビジネス」ガイダンス スポーツビジネスとは 年間講義計画 受講に際して 評価方法 ©ATSUTO NISHIO.
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
ツッパリ生徒と泣き虫先生 〜伏見工業ラグビー部 ・日本一への挑戦〜
虎の門サポ-ト会議のご案内 虎ノ門サポート会議とは?? -自社の商品について10分程度プレゼンテーションをしていただきます。
TNC 株式会社タイニチコーポレーション 株式会社タイニチコーポレーション
マーケティング計画.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
地方公共財とクラブ財.
田村ゼミ Aチーム ・宮本賢 ・植松達郎 ・桐明一生 ・吉原健太 ・鳴海綾乃
世界のサッカークラブの経営 肥野高久  松山勇人  ギイ.
国際級の複合医療産業拠点(医療クラスター)形成推進事業(仮称)について 【要求額:1,915千円(新規)】
電力自由化の是非 肯定派.
ブレインストーミング この説明資料の内容は以下のとおりです。 ◯ ブレインストーミングについての説明 ◯ ブレインストーミングの進め方
熱狂:バスケットボールの島 アジア人間街道 NHK 2001年7月1日.
スポーツ文化   第5回 スポーツとひとのかかわり.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
欧州と日本の サッカークラブ経営 駒澤大学 経営学部 経営学科 MG8100 卜部友子
COBIT 5 エグゼクティブ・サマリー.
スポーツ経営学 第4回目 スポーツ経営学の特徴.
経済情報入門Ⅱ(三井) 公共事業と社会保障.
経営戦略論参考資料(2) 2007年8月3日.
賃金分析 -現行の賃金制度を客観的に分析する-
Myルートガイドサービス 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 My ルートガイドサービス 誕生の キッカケ
●●●●●●●●●●●●●●●●事業【医療】
チーム“T-3”(田口雅也、塚本秀子、立邊義広)
全国の地域通貨の動向 と hana の位置づけ
11 公共財と共有資源.
国家構築の際におけるタイの「標準化」、 国民の統一化
24(水) 9/ 20名様 2014 ●午前の部 開始│10:00 (開場 9:30) セミナー概要 閉会│12:00 ●午後の部
20XX年度 ○○施策導入について (例)  社内講師の計画的育成とトレーニング導入について ○年○月○日 所属・担当者名.
第13回目 スポーツ経営学の構造 体育・スポーツ事業
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
組織論による特色ある カリキュラムの理論と実際 第11回 特色あるカリキュラムづくりの理論と実際 兵庫教育大学大学院 教授
Jリーグ 経営学部経営学科 3年  後藤英輔 .
マスターズ甲子園の ボランティアを楽しむ方法
「売上向上に向けたブランドづくり」 受講申込書
チーム Newton 河原亮 小島徹也 末広美樹 角田享也
大阪市水道経営戦略( )の概要 《工業用水道事業編》 <抜本的な経営改革による収支ギャップ解消イメージ>
エコアクション21で企業価値を高めることができます
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
スポーツ振興キャンペーン d 谷本睦弥.
新「保育・子育て」制度と 「幼・保一体化」への対応ついて
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
Lecture2 体育・スポーツ経営とは p.16
2019年度地域団体商標海外展開支援事業 Bコース:プロモーション・販路開拓活動支援 申請フォーム②
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
府営公園における収益事業の考え方について
Presentation transcript:

産業調査 最終回 3年 小島浩道

提案 東京スポーツ健康宣言

  東京23区内に  地域総合型クラブを  基盤としたプロサッカー  チームの設立

 2002年7月に早稲田大学内組織である綜合究機構(プロジェクト研究所)として、「スポーツメセナ研究所」を設立。 以後オフィシャルスポンサーであるアディダスも参画した同研究所内でクラブ化に関する研究を重ねた結果、2003年7月、大学理事会において設立支援の正式な承諾を得る 。  NPO法人ワセダクラブ

現代スポーツの問題点:高齢化社会の不況に伴う経済環境の悪化、企業スポーツの衰退、学校体育の限界、地域スポーツの発展を望む社会の要望とその財源の確保 大学のもつ資源(設備、ノウハウ)地域に還元 民間・地域と有機的に結び付き、 オープンスポーツクラブを設立

プロスポーツ チーム 「ワセダ」の 存在

・地域に根ざした総合型スポーツクラブである。 ・ワセダという強力なブランド力をもつ。 ・早稲田大学を母体とした団体である。 (人材、施設の確保) ・Jリーグのビジョンとマッチング ・既存のシステムがプロチームのプロトタイプ ・地域総合型スポーツクラブの需要、文部科学省の推奨。 ・早稲田大学のあらたなる試み。 ・学校からの逸脱? ・プロ化となると協賛企業のバックアップ弱い? ・J参入を目指すアマチュア団体は全国に数多くいる。 S O W T

ワセダクラブプロ化戦略 収入の二本柱 ①入場料 ②スポンサー料

入場料 ・スタジアムに来てもらうお客さんから発生。 ・選手のプレーの観戦料の対価として支払われる。 ・スタジアム内の席によって料金が違う。

チケッティング Ex.浦和レッズモデル 4つのポリシー ①ホームタウン優先のチケット販売 ②スタジアムの雰囲気づくりを重視した販売 ③招待券の不採用 ④シーズンチケットの重視

チケッティング ①ホームタウン優先のチケット販売 浦和レッズというクラブと街をいかに結びつけるか。 ②スタジアムの雰囲気づくりを重視した販売 ホームとアウェイを分離。自由席、ファミリー席、VIP席のカテゴライズ。

チケッティング ③招待券の不採用 試合の価値を高める。プロの興業であるという意識。 ④シーズンチケットの重視 入場料収入の柱。スタジアムのキャパシティの約60%を占める。

4万5573人 セールスプロモーション ファン層の属性を分析し、ターゲットを絞ってアプローチ チケットの価格を再度検討する  ファミリー席、団体観戦用のエリアを整える。 一試合平均動員観客数 4万5573人

理想の形 ・ホームタウン優先のチケットは外せないポイントである。 ・さまざまなチケットカテゴライズ ・チームのパフォーマンスの高レベルでの維持が求められる。 ・導入期からスタートするために招待券を配ったりすることは必須 ・浦和レッズの形に近づけられれば・・・

ホームタウン 特定の場所を設定することは不適当 土地の所有権、近隣住民との問題 23区内につくることが目標       土地の所有権、近隣住民との問題 23区内につくることが目標       ワセダクラブの事務所は杉並区上井                草 既存のチームとの関係       敵対関係は両チームの経営陣にとってはむしろ歓迎

スタジアム ・もっとも重要視すべき ・チーム運営をしていくにあたって収入は必要 収入の中でもウェイトを占める入場料 ・プロサッカー興業の商品は試合そのもの →ハードしての「ソフト生産の場」 ・未来的には固定資産としての価値を生み出す

スポンサー企業 ・入場料収入との二本柱はスポンサー収入 ・大学から派生した地域クラブを母体にした チームであるということ その“新たな試み”と自社のイメージ をリンクさせたい企業の存在

ワセダクラブ10年構想 ・早大関係者、23区内の住民、全国の早稲田ファンを中心にこの提案は実現可能性は不可能では断じてない。 ・認知度の低い地方のアマクラブを追い越すスピードでJリーグに参入できる。 ・大学から派生したクラブであることの強み(サッカー界に大きな影響をもたらす早稲田出身者)

ワセダクラブ10年構想 年数 カテゴリー スタジアム 規模 チケッティング 備考 設立~3年 東京都 リーグ 大学施設、公共施設等 アマチュア 3年~5年 関東 5年~7年 JFL 10000人 規模の クラブ、大学関係者割引等実施 セミプロ 7年~9年 J2 改修し、40000人規模に 割引等は9年までに廃止。シーズンチケット導入 プロ 10年 J1 様々なチケット制を展開。

ワセダクラブのプロ化によって 実現されるメリット 外部にもたらすメリット ワセダクラブのメリット 有能なサッカー人材の確保(選手、マネジメント) 地域総合型スポーツクラブが新たな街づくりモデルの一つとなる。 強力なブランドを背景にしているチームの参入により、市場は活性化 地域に経済効果 大学院との人材の有機的関連性を持たせることができる。 地元を愛し、愛される“早稲田”の実現。 スポーツ界にさらなる早稲田ブランドの構築

スポーツで 明るい未来を 23区をスポーツで健康に 地域に根差したスポーツクラブが21世紀の東京を健康にする。 自治体と大学の連動。 公共財としてのプロサッカークラブ。 スポーツで 明るい未来を

参考文献 なぜ、浦和レッズだけが認められるのか 西野努著、シーロック出版社 ・「Jリーグ」のマネジメント 広瀬一郎著、東洋経済新報社 なぜ、浦和レッズだけが認められるのか  西野努著、シーロック出版社 ・「Jリーグ」のマネジメント 広瀬一郎著、東洋経済新報社 ・トップスポーツビジネスの最前線 平田竹男著、講談社 ・ワセダクラブ http://www.wasedaclub.com/