教育学入門Ⅱ Part I-3  成長しないヒロインの「創造力」 伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 18 年度 第 4 回.
Advertisements

プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 22 年度.
「ストレスに起因する成長」に関する文献的検討
学習動機の調査 日下健 西原直人 津川眞希 吉田優駿 山下剛史.
表6-1 単元計画の例「明かりをつけよう」 次 学習活動 教師の支援・留意点 第1次 2時間 豆電球に明かりをつけよう
若者の早期離職を防ぐために c 日野美里.
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
キャリアアップ助成金(人材育成コース)の活用事例
社内での競争は組織が払う犠牲は大きい ⇒全体の幸せに無関心 競争原理を持ち込むのはほかの手段より公平で利用価値アリ!
1日目 10:25 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
教育心理学 学習と認知プロセス 伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院.
筑波大学衛星と教育との関わり 筑波大学 保田敦司 「小型衛星の科学教育利用を考える会」 2015/08/22.
進学型専門高校 都立千早高等学校 平成23年8月18日 平成23年度進路指導研修会
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
能力を高める意義と方法 D班 島田・西田・安部・日高・高島
米日のITベンチャー企業とベンチャーキャピタル
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
人事労務管理の仕組み・体系と労働市場・労働法 2016 年5月24日
モチベーションアップセミナー ~若手社員に求められる役割と 主体性の発揮~ モチベーションアップ~若手社員に求められる
既存システムを連携させることによるeラーニング ― MoodleとXoopsのアカウント情報を交換するモジュール ―
若者はいま -新しいライフスタイルを求めて- 労働調査協議会
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
どこで、何を使って?(準備物と場の設定)
教師教育を担うのは誰か? 日本教育学会第70回大会ラウンドテーブル 2011年8月24日 千葉大学 2108教室
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
ヘルスプロモーションのための ヘルスリテラシーと 聖路加看護大学『看護ネット』
知的障害のある人たちの実習と学生の教育を組み合わせたキャリア開発プログラム
(3)女性リーダーのためのマネジメント・プロセス 研修 管理職・リーダーの役割は自分の成長にもつながる!
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
「ニート」って言うな! 第一部 第二章 岸本 可奈子
職業奉仕 国際ロータリー.
経済学部 岸本寿生 社会科学への誘い 経済学部 岸本寿生
GSEとVTT GSE委員会 田邉 司郎.
輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~
平成24年度国立大学法人等若手職員勉強会 分科会2 全体会発表
旅館業における人材育成上の課題に対応した支援策
The Road to “New Public Commons” (ネットワークとコア機能の考察)
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
情報科の評価 情報科教育法 後期5回 2004/11/05 太田 剛.
課題研究ルーブリック評価の 活用マニュアル 平成30年1月10日 愛媛大学高大接続推進委員会 「課題研究」評価ワーキンググループ
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
スポーツ医科学に基づく「奈良メソッド」確立に向けたプログラムづくり
多文化共生社会への取り組み: 多文化共生教育の現状 2
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
2012年度次期会長・主査研修会 事業主任・主査の連携
チームワークを働かせる 製品開発チーム内での境界管理
NetMeeting ~ドイツ語授業形態としての提案
参加型を中心としたプログラム Meet the Expert 教育講演 スモールグルーフ ゚ディスカッション CDEL報告交流会
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
医療救護訓練概要全体説明 年  月  日.
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
トピック6 臨床におけるリスクの理解と マネジメント 1 1.
1日目 10:25 テキストp.◯ 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
プレゼンテーション-技能が必要な理由- 神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成25年度
プレゼンテーション-技能が必要な理由- 神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成18年度 第4回
地域社会と子育て 杉田 雅実.
北大MMCセミナー 第72回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年7月20日(木) 15:00~16:30
国際ロータリー第2650地区 会員増強アクション会議卓話 大宮西ロータリークラブ   荒井伸夫.
参加型を中心としたプログラム Meet the Expert 教育講演 スモールグルーフ ゚ディスカッション ワークショップ
チームワークによる成功 第二副地区ガバナー研修.
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
新潟大学学術情報部学術情報管理課 山城 光生
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
文脈 テクノロジに関する知識 教科内容に関する知識 教育学 的知識
7章 能力開発 1、能力とは何か ~仕事に必要とされる能力~ ▼能力開発の必要性
顧客志向〇〇セミナーに参加して 吉川智也・2018年〇〇月〇〇日(○曜日).
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
Presentation transcript:

教育学入門Ⅱ Part I-3  成長しないヒロインの「創造力」 伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院

アイデンティティの変化が学習である 海女クラブの 構造 ベテラン 学習結果と 連動した 役割の構造 新人

Legitimate Peripheral Participation; LPP アイデンティティの変化が学習である 正統的周辺参加 Legitimate Peripheral Participation; LPP 実践のコミュニティにおいて,新人が経験を積みながら古参者になる過程(Lave & Wenger, 1991)。 新人ははじめ,責任の小さい周辺的な仕事を になう。同時に,古参者の仕事を観察しながら 実践について深く知るようになる。

正統的周辺参加論とは ベテラン 学習結果と 連動した 役割の構造 ウニを採る × 潮の流れる海に潜る 1分以上潜っていられる 新人

× × 正統的周辺参加論とは ベテラン 非参加の参加 学習結果と 連動した 役割の構造 新人 ウニを採る 潮の流れる海に潜る 1分以上潜っていられる 新人

労働者の能力開発の担い手は誰か? 職業訓練実施率の推移(内閣府,2007) (%) 100 Off-JTまたは計画的OJTを実施 80 60 40 20 1986 87 88 89 80 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 (年度) 職業訓練実施率の推移(内閣府,2007)

正統的周辺参加論の関係論的補正 「新人」を関係論的に見ると →人は複数の実践のコミュニティに 同時に所属している   →人は複数の実践のコミュニティに   同時に所属している 「ベテラン」を関係論的に見ると   →人をベテランにする社会的条件を,   人は社会的実践を通して作っている

あるときは新人,あるときは経験者 経験者 経験者かつ新人=多重成員性 複数の実践のコミュニティに「同時に」所属することによって 形成されるアイデンティティ(Wenger, 1998)

実践コミュニティにおけるプロ=あこがれの対象 あるときは新人,あるときは経験者 海女 潜水士 アイドル アキは,中途半端(=アマチュア)のまま 実践コミュニティにおけるプロ=あこがれの対象

正統的周辺参加論の関係論的補正 「新人」を関係論的に見ると →人は複数の実践のコミュニティに 同時に所属している   →人は複数の実践のコミュニティに   同時に所属している 「ベテラン」を関係論的に見ると   →人をベテランにする社会的条件を,   人は社会的実践を通して作っている

あるときはベテラン,あるときは凡人 実践に対する 疑い

? あるときはベテラン,あるときは凡人 新人とベテランの区別は, コミュニティの実践との関係で決まる  →ベテランはいつどこでもベテラン  なのではない ? 新人?経験者? ベテラン?凡人?

あるときはベテラン,あるときは凡人 北三陸とは 文脈横断 異なる状況や集合体間をまたぐ過程全般のこと(香川,2011)

アマちゃんの重要な役割とは? 正統的な周辺参加者がもつ役割とは コミュニティ同士の結節点となる →相互交流の促進/阻止  →相互交流の促進/阻止 あるコミュニティの知識や技術を 他方に持ち込む  →実践コミュニティの発展/破壊

あるときはベテラン,あるときは凡人 ブローカー 芸能界とは 北三陸とは ブローカリング ブローカリング 複数の活動の間を横断し,一方の知識や技術を 他方に持ち込むこと(Wenger,1998) ブローカリングを行う者を「ブローカー」と呼ぶ

これが,プロではないアマちゃん (=アマチュア)の果たす役割である 「成長しないヒロイン」とは? 個人は変化しないが,周囲の 環境との関係が変わる コミュニティの間を移動することで コミュニティ自体やその実践を変える これが,プロではないアマちゃん (=アマチュア)の果たす役割である

会社以外の場所で自分のスキルを 活用したい サードプレイスへの越境 働く意味を もう一度 見出したい 学ぶこと 自体が楽しい 会社以外の場所で自分のスキルを 活用したい 職場の 常識を破りたい 情報収集や 能力開発 会社以外に人脈を作りたい 現状の不安を 解消したい 起業の準備を したい 中原淳 (2010). 職場学習論:仕事の学びを科学する 東京大学出版会 

サードプレイスへの越境 越境 越境 サードプレイス 都市生活者の「居場所」の うち,「家」(ファースト プレイス)と「職場」 (セカンドプレイス)の 中間にある第三の場所。 越境 中原淳 (2010). 職場学習論:仕事の学びを科学する 東京大学出版会 

サードプレイスへの越境 社外勉強会Bは,企業会計など同じ専門領域や テーマに関心のある人々が,業務以外の時間に 集まり,その分野やテーマに関する最新の知識を 学んだり,情報を交換しあったりしている。 入会・退会は自由で,メンバーは勉強会以外にも 懇親会を開き,仕事の悩みを相談しあったり, 新しいアイディアを語り合ったりすることもある。 荒木淳子. (2007). 企業で働く個人の 「キャリアの確立」 を促す学習環境に関する研究: 実践共同体への参加に着目して. 日本教育工学会論文誌, 31(1), 15-27.  

サードプレイスへの越境 仕事に対する態度の確立 自身の職務内容に対する 深い振り返り サードプレイスに形成された 実践のコミュニティへの参加 社会的役割の獲得感 専門領域の自覚 今後の仕事に対する 意欲と展望 自身の職務内容に対する 深い振り返り サードプレイスに形成された 実践のコミュニティへの参加 荒木淳子. (2007). 企業で働く個人の 「キャリアの確立」 を促す学習環境に関する研究: 実践共同体への参加に着目して. 日本教育工学会論文誌, 31(1), 15-27.