発達障がいの理解 適切な支援,指導を行うためには,障がいを正しく理解することから始まります。 大分県教育センター 特別支援教育部 1.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ネット中毒・携帯依存症 自分の世界にのめり込む若者たち. ネット中毒・携帯電話依存症とは・・・? ネット中毒 【インターネットに接 続し、チャットや BBS へ書き込み、オンライ ンゲーム等を長時間に わたりやり続けるなど、 現実世界の生活に支障 をきたすまでになって きている状態のこ と。】最近急増してい.
Advertisements

伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院 教育心理学 発達障害と特別支援教育. 期日:2月8日(月)3時間目 場所:649教室 方式: 記号選択式,全50問全25問 制限時間60分30分 範囲は,講義で話したことすべて 注意事項: 一切の持ち込みを禁止する 不正行為をした者は所定の処遇とする 60点未満取得者は不可とする.
『特別支援教育と 就学までの流 れ』. 専門的な教育の場と 対象の児 童生徒 特別支援学校:障害の比較的重い児童生徒を対 象 特別支援学校:障害の比較的重い児童生徒を対 象 視覚、聴覚、知的、肢体、病弱の原則5障害 「訪問教育」:教員を家庭に派遣して指導す る 「訪問教育」:教員を家庭に派遣して指導す.
特別支援教育につい て. 「今後の特別支援教育の在り方について(最終報告)」 ( 文 部科学省 答申) <特別支援教育の在り方の基本的考え方> 特別支援教育とは、従来の特殊教育の対象の障害だ けでなく、LD、ADHD、高機能自閉症を含めて 障害のある児童生徒の自立や社会参加に向けて、そ.
第5章 子どもは心をどのように 理解するか? 道案内 (5) 子供は人の心をどう認識するか 1 準備 (0) 授業を始める前に (1) 発達心理学とはどんな学問か? (2) なぜ発達心理学を学ぶのか? 2 知覚の発達 (3) 子供に世界はどう見えるか 3 認知の発達 (4) 子供はものごとをどう認識するか.
高等教育機関における軽度発達障害学生の支援について(2) 関東1都3県の大学・短期大学に対する2次調査の結果より
特別支援学級のクラスマネジメントに トークンシステムを導入した教育的行動介入の効果
Ⅰ 今後の特別支援教育のあり方 1 特殊教育と特別支援教育の違い 従来の特殊教育 障害の程度に応じ特別の場で指導する特殊教育体制であった
特別支援教育支援員の活用について.
広汎性発達障害の診断(DSM-Ⅳ,ICD-10改変)
広義の自閉症と考えてよい。 知的障害のある「自閉症」「非定型自閉症」と、知的障害のない「高機能自閉症」「アスペルガー症候群」などがある。
特別支援教育の対象の概念図(義務教育段階) (平成26年5月1日現在) 義務教育段階の全児童生徒数 1019万人 特別支援学校 視覚障害 知的障害     聴覚障害 肢体不自由 病弱・身体虚弱  0.67% (約6万9千人) 小学校・中学校 特別支援学級 視覚障害 聴覚障害 知的障害 肢体不自由 視覚障害.
鳴門教育大学大学院専門職学位課程 鳴門教育大学 特別支援教育専攻 井上とも子
平成26年度大阪府通所支援事業者育成事業 事業所アンケート結果
茨城県立美浦特別支援学校 特別支援教育コーディネーター 石川裕香
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
毎朝の習慣 「いいこと運動」実施中! みんなすごいぞ!毎日がんばろう! 朝礼のスピーチがレベルアップ! 五月の参観日について
第5章 子どもは心をどのように理解するか?.
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
8 人間関係の中で育つ −社会性の発達−.
「ダブルリミテッド/ 一時的セミリンガル現象を考える」 母語・継承語・バイリンガル教育研究会 第6回研究集会 国際医療福祉大学言語聴覚学科
ⅩⅠ 落着きのない子供たちの理解 ADHDと思われる子どもに 関わる教師や保護者の悩み 診断名は別として
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
私たちはどうして虐待をしてしまうのか? 誰もが利用者の生活が豊かになることや社会参加を願って福祉の仕事に就いていると 思います。初めから虐待しようなんて思って仕事に就いている人はいないはずです。 ○愛情というエネルギーはとても大きい →自分の思うようにいかないと怒りになります。 ○自己欲・支配欲のエネルギーはとても大きい.
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
『学習障がい(LD)』 一人一人の特性を生かした 支援の工夫 大分県教育センター 「LD・ADHD等教育研修」 LD分科会資料より抜粋
認知カウンセリング 学習意欲改善に対する可能性.
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
高等教育機関における軽度発達障害学生の支援について(1) 関東1都3県の大学・短期大学に対する 1次調査の結果より
裏面のFAX送付状で、7月31日(木)までにお申し込みください。
<研修資料>研修後の具体的な取組の事例紹介 <クラスの実態に合わせて個々の学級担任が取り組んだ例>
けやき2001年度総会 日本における          LD教育の最近の動向 タイトル LD教育の最近の動向 東京学芸大学 上野一彦.
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
特別支援教育 障害のある幼児児童生徒の自立や社会参加に向けた主体的な取組を支援するという視点に立ち,児童生徒一人一人の教育的二一ズを把握し,その持てる力を高め,生活や学習上の困難を改善又は克服するため,適切な指導や必要な支援を行うものである。 (「特別支援教育を推進するための制度の在り方について」平成17年12月8日.
軽度発達障害の理解 中枢神経系における脳の機能障害である。 → 脳の発達の遅れ
・特別支援教育について ・発達障害等の特性 ・教育環境等の整備
株式会社メディカルアーツ スタッフ研修 放課後等デイサービス ホップステップ 合同会社サンクスシェア 田中 さとる ホップステップスタディ
第9回(第12回) 女性・中高年・障害者とスポーツ
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
年度始めの校長先生のお話スライド.
Ⅰ特別支援教育・学級の理解 ⑤「本校の特別支援教育」 資料:PTA総会
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
(2)発達障害学生の 修学支援・就労支援 第24回障害と多様な仕事の在り方研究会 (2017年10月27日) 国立大学法人浜松医科大学
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
人の心をつかむ3つのコツ ~子どもたちとのふれあい~
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
子育て支援だより 大人の期待 子どもの出来ること 嫩幼稚園 ①子どもの成長の過程を知ること 平成28年8月23日
小学部児童が友だちに要求を 受け入れられなかったときに自傷をせず 言葉で伝えることができるための支援
(School― Wide Positive Behavior Support)
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
教室案内 春日部市立武里中学校 <学校までの経路> <入級までの流れ> 春 日 部 市 発達障害・情緒障害 通級指導教室 (武里学級)
6.特別支援教育における ICT活用授業 3 教科指導におけるICT活用 ここでは、特別支援教育における ICT 活用授業について学びます。
都立江北高校授業案資料 ネットへの投こうについて考えよう.
4人班を作りましょう! 4人班を作りましょう。.
4年生 おたがいの感情について考え、 第1セッション よい人間関係を作ろう! 感情を表す言葉, 感情語はたくさんある 感情語をつかまえよう!
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
特別支援教育における 歯・口の健康つくり      都立しいの木特別支援学校                校長 堀内省剛.
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
今年の学年のルール 自分の名前をここに入力します.
メンタルフレンドについて 福島大学総合教育研究センター   中野 明德.
・特別支援教育について ・発達障害等の特性 ・教育環境等の整備
Presentation transcript:

発達障がいの理解 適切な支援,指導を行うためには,障がいを正しく理解することから始まります。 大分県教育センター 特別支援教育部 1

発達障がいとは? 知的な発達は境界域や正常域にあります 運動,言語,対人関係,情緒発達などにアンバランスが目立ち,著しく困難なところがあります 不適応行動が見られることもあります 注意 発達障がいが疑われても,専門家ではない人が憶測で言わないようにしましょう。 診断されても,家族の承諾なしに,安易に他人に言わないことが大切です。 2

発達障がいに対する理解と支援モデル 本人の困難な状態 支援の在り方 心の困り 学習上の困り 行動上の困り 周囲の人の困り 学習面への支援 精神面への支援 行動面への支援 周囲の人の理解・啓発 3

実は生徒は困っている 個別に指導するとわかるのに,学級で指導すると分からない 話が聞けず,すぐに私語を始める 熱心に取り組む教科とそうでない教科に偏りが大きい 板書どおりに視写出来ない 乱暴な言葉を発する。乱暴な行動も見られる 友だちがいない。 一人で過ごすことが多い 体育の授業で,バスケの試合で負けてカッとする 4

名称によるくくりよりも具体的な対応を重視! LD全体から見て,行動面に困難のある子どもはかなりたくさんいる。しかし,そうでないタイプは「おとなしいLD」として見落とされがち。目立ちにくいので発見が遅れる場合がある。 名称によるくくりよりも具体的な対応を重視! 教室での指導で何らかの 困難を伴う子ども 6.3% 分かっているんだけど,できないなぁ・・・ ADHD(2.5%) 行動面の困難性 分からないよぉ。 できないよぉ・・・ LD(学習障がい)  (4.5%) 学習面の困難性  ・コミュニケーションがうま  くとれない ・対人関係がうまくいかない ・決まった行動やこだわった  行動をしてしまう  高機能自閉症等(0.8%) (知的に遅れのない自閉症) ADHDや高機能自閉症は,注意が散漫,知覚に偏りがあるなどの特徴が学習に支障を来しやすい。 アスペルガー障がい 知的に高くて,自閉的な障がいの特徴をもち,言語能力に遅れがない。 5

ADHDとは? Attention Deficit Hyperactivity Disorder 注意 欠陥 多動性 障がい 小中学校の2.5%の子ども ADHDとは? Attention Deficit Hyperactivity Disorder 注意 欠陥 多動性 障がい  のび太型 ・気が散りやすく,とっさにどうすればよいか分からない ・最初からできないと,決めつけてしない ・宿題を全くせず,忘れ物が多い ・現実ではあり得ないような空想にふける  など  ジャイアン型 ・思い通りにならないと急に怒り出し,パニックになる ・ルールや順番を守れない ・自分中心で,面倒なことは嫌う ・危険なことが好きで,エネルギーの固まり ・興味のない学習はせず,しゃべりまくる ・相手の立場を考えず,しゃべりまくる ・相手を傷つけるようなことをいつも言う  など 6

ADHDの子どもとは? 多動性 注意や集中力が続かない 目的を持って行動することが難しい 不注意 衝動性 ・そわそわしている ・離席する ・高いところに登る ・じっとしていない ・おしゃべり ADHDの子どもとは? 興味のあるものが変わりやすく,目的もなくあちらこちらを動き回る ・ぼんやりしている ・忘れ物が多い ・片付けができない ・掃除をしない ・こつこつする課題は苦手 ・質問の途中で答える ・順番が待てない ・気に入らないと暴力をふるう 多動性 注意や集中力が続かない 目的を持って行動することが難しい 思いついたり,外部の刺激を受けると押さえきれずに,すぐに行動してしまう 不注意 衝動性 家庭と学校などの2つ以上の場で見られる 7歳以前に発症 7

高機能自閉症( HFA )とは? High-functioning Autism 小・中学校の 0.8%の子ども ◎ 中枢神経系に機能不全があると推定 ◎ 知的発達に遅れはない ◎ 3歳くらいまでに現れる ・目で合図するなどが苦手 ・一人で行動することが多い ・共感することが苦手 相手に応じたやりとりが苦手,ことばどおりに受け取る 等 ・こだわり ・気に入ったものから離れられない 社会性の障がい (対人関係) コミュニケーション の障がい (ことばの発達の遅れ) 興味や関心の偏り (想像力の欠如) 3つ組の障がい 8

LD(学習障がい)とは? Learning Disability 小・中学校の4.5%の子ども ◎知的発達に遅れはない ◎聞く,話す,読む,書く  「計算する」又は「推論する」の能力のうち,特定のものの習慣と使用に著しい困難 ◎集団の中で話が聞けない ◎遅れて行動する ◎落ち着きがないように見える ◎何度も聞き返す ◎忘れやすい ◎たどたどしい読み ◎文字を書けない ◎筆算の桁がずれる ◎位置関係を捉えにくい ◎状況にそぐわない対応 ◎運動,細かい作業が苦手 原因として,中枢神経系に何らかの機能障がいがあると推定されるが,視覚障がい,聴覚障がい,知的障がい,情緒障がいなどの障がいや,環境的な要因が直接の原因となるものではない。 9

客観的な視点で対応を 本来の障がい特性による行動特性,認知特性,本人にできることできないこと 本人の気持ち,思い,考え 本人を取り巻く人(担任,保護者など)の気持ち,思い,考え 適切な支援のためには 正確な実態把握を 10

本人の気持ち,思い,考え(ADHDの場合) ~困難な状態を抱えていることに対して~ 自分でも努力してみようと思う 自分ではどうにもならない 自分は できが悪い 努力してみたもののできない 何とかしようとしてもダメな自分 自分でも 何とかしたい 自分は何をやってもうまく続かない,うまくできない 本当はみんなと同じように勉強や遊びをしたいけど,できない 先生や親のいうようにできたらいいのに,できない 11

本人の気持ち,思い,考え(ADHDの場合) ~本人を取り巻く人たちの対応に対して~ 友だちからも,注意されたり,文句を言われたりすることばかり 自分は変わろうと思っても変われない 先生も親も友だちも,みんな嫌い 親も先生も 注意したり,叱ってばかり 将来は真っ暗 みんなの言うことに応えたいのに,できない。気持ちを誰もわかってくれない みんなから嫌われている 自分はどうにもならない 自分なんかいない方がいいに違いない 生まれて こなければよかった 自分は 性格が悪い 12

本人の気持ち,思い,考え(自閉症の場合) ~困難な状態と周囲の対応に対して~ 休み時間は嫌い。混乱状態 だから 本人の気持ち,思い,考え(自閉症の場合) ~困難な状態と周囲の対応に対して~ 大勢人がいると不安になる よくわからないから,一緒に行動するのが怖い 言われたとおりにしたのに 叱られる 独りにしておいてほしい みんな(同世代)何をしているのだろう,よくわからないから不安 周りの人が何をするかわからないから 不安で怖い 他の人の話は筋が通ってなかったり,めちゃくちゃなことが多い 人が言っていることがよくわからない みんなと一緒に行動しないといけないみたいだが,どうすればよいのかよくわからない 一人でいる方が安心 集団行動は不安になるし,とても疲れる 大人の方が一緒にいても安心。(行動が把握 しやすい) 面白い話をしても話が合わない 13

わかってもらえない苦しさ 自信をなくす 不安感が増すばかり 自尊感情をなくす 本人の気持ち,思い,考え(LDの場合) ~困難な状態を抱えていることに対して~ わかってもらえない苦しさ 自信をなくす 「一所懸命努力 すればできる」と 言うけれど・・・ 読み(または書き,計算など)は,できないから嫌いだ。 不安感が増すばかり 自尊感情をなくす 教室にいても,先生の話はわからないし,することがなくてつらい。 自分は頭が悪い,不器用だ,いいところなんかない。 14

本人の気持ち,思い,考え(LDの場合) ~周囲の人たちの対応に対して~ 自分はこれからどうすればよいだろう。 親も先生も,できないことをことさらやらせようとする。 教室にいてもつらいし,先生や親の期待にも応えられない,学校に行きたくない。 嫌いなことばかりやらされるから,勉強なんか嫌いだ,やりたくない。 親の期待にも,先生の期待にも応えられない。 つらいので,気持ちも落ち着かない。 15

引用・参考文献 特別支援教育研究 (日本文化科学社) ( 2008 No.611 No.617) 特別支援教育研究 (日本文化科学社)   ( 2008 No.611 No.617)  LD(学習障害)のすべてがわかる本 上野一彦 監修   講談社 学習障害(LD)及びその周辺の子どもたち   -特性に対する対応を考える-  同成社 16