きらきら新聞 7月号 ★日焼け対策と紫外線 ★旬の食べ物紹介   オクラ メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
太田 有香.  太陽光の中での割合はわずか約 5 ~ 6 %  季節によって変化  天気によって変化するが微量  1 日の紫外線量が最大になる時間帯は正午  オゾン層と密接な関係.
Advertisements

34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
きらきら新聞 11月号 ★寒さからくる痛み ★旬の食べ物紹介 自然薯 メリーコーポレーショングループ新聞発行 係発行.
40~50年かけて形成された悪い口腔内菌叢を一度生まれてきた時と同じよう な状態にリセットするということが必要です。(まれに10代~20代でお口の菌 の状態が悪くなる人もいます。そのような場合は早期の治療が必要です) すべての菌が完全にゼロになるという可能性は低いですが、これからの人生に.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
きらきら新聞 6月号 ★梅雨時のカビ対策! ★旬の食べ物紹介   ズッキーニ メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
さぁ、春を楽しみましょう 少しづつ、春の足音が近づいています。 ぽかぽか陽気に心もウキウキ、芽吹きの青葉や桜の開花も楽しみな季節ですね。
旬の野菜をしらべよう!.
「初夏の水分補給」です。 一日にどれくらい水分をとれば良いのでしょうか?
福山市民病院 内科 山陽病院 内科 辰川匡史 2013年4月4日
糖質(炭水化物) 食 品 働 き 体や脳を動かすエネルギー源 1g= kcal 神経系に働く ポイント から摂取するのがよい。
「紫外線と日焼けについて」 お答えします 初夏が近づくと紫外線が気になります。
サビナイ身体を手に入れたい 紫外線を浴びたり、呼吸によっても体内に発生する活性酸素。細胞をさびさせ、老化や病気につながる
*京都の冬を食で乗り切る* 上田祐未 グループNo.2 堀田みなつ 田島由理.
ビタミンを多く含む食品 (2)-イ-aーK.
緑内障と診断されたら 是非やっておきたい 3つのこと
1.サプリメントの種類 2.サプリメントの紹介 3.サプリメントの効果
生活習慣病の予防.
どうしてメタボは       なくならないのか? メタボって 最低よね?❤ えっ!!?.
○○中学校 全校集会        平成○年○月○日 朝ごはんを食べよう ○市立○小学校 栄養教諭 河野通子.
女は夏に年をとる!? 守る 冷やす 保湿 いよいよ、最強の紫外線が 降り注ぐ季節! 夏の環境は敵だらけ。
春のきれいアップポイント ぽかぽか紫外線から 肌を守る 早めの紫外線対策開始! この春からは紫外線防止 効果を表す「PA」表示が
紫外線注意報!! 気持ちよい晴れの日は心もウキウキ。 朝から張り切ってお洗濯やお掃除、愛犬を連れて 公園に散歩・・
1. 糖尿病腎症の治療と 食事療法の目的 2. 腎症の食事療法のポイント 3. 腎症の食事療法の実際 4. 「食品交換表」や「食品成分表」を
きらきら新聞 5月号 ★五月病 ストレス障害とは? ★旬の食べ物紹介 さくらんぼ メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行
今 日 の ポ イ ン ト 1. 糖尿病治療のための食事は「健康食」です 2. まず初めに、食生活の基本をチェックしましょう 3.
無機質 (2)-イ-aーH.
チョコレートの健康効果 2013‐04‐25 MR1051  アキ.
1. 経口薬(飲み薬)による治療が 必要なのは、どんなとき? 2. 糖尿病の飲み薬の種類と特徴 3. 飲み薬による治療を正しく
野菜は1日350g食べましょう 料理例 D-4 野菜350gの目安 80g 85g 100g 100g 75g 80g 140g 75g
今回のテーマは、「梅雨時の体調管理」です。
きらきら新聞 8月号 ★汗をかいて夏を元気に   乗り切ろう! ★旬の食べ物紹介   桃 メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
自然な顔のお手入れの 6つのヒント.
1. 糖尿病と感染症 2. 感染症にかかりやすく 長引きやすい、5つの理由 3. 主な感染症の症状と対策 4. 感染症にかかったときの
栄養と栄養素 三大栄養素 炭水化物(糖質・繊維) 脂質 たんぱく質 プラス五大栄養素 ビタミン 無機質.
きらきら新聞 1月号 ★ノロウイルスに注意! ★旬の食べ物紹介   あんこう メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
魚の余分なドリップをしっかり吸収!冷凍・解凍してもおいしく魚を食べることができる!
喫煙と口腔の健康について 三重県・三重県歯科医師会.
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
× 「花粉症と腸の関係について」です。 プロバイオティクス プレバイオティクス これから花粉症の時期になります。
「ヘモグロビンA1cについて」 赤血球 お答えします ヘモグロビンA1cという言葉をよく耳にするようになりました。
失った水と塩分を取り戻しましょう 『熱中症対策のご提案』 ☆熱中症予防には8時間睡眠・朝食・水分補給が有効です。
きらきら新聞 3月号 ★寒い時期の乾燥対策 ★旬の食べ物   いちご メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
1. 痛風・高尿酸血症とは 2. 糖尿病・糖尿病予備群と 痛風・高尿酸血症の関係 3. 高尿酸血症の治療は 3ステップで 4.
「コーヒーの上手な飲み方」です。 夏でも手足が冷えます。コーヒーを飲むと、身体が冷えると言いますが・・・? コーヒーの上手な飲み方は?
今回のテーマは、「新生活を健康に過ごすためには?」です。
たんぱく質 (2)-イ-aーF.
EDAMAME.
紫外線とは 紫外線の影響 UVA(紫外線A波)の肌への影響 UVB(紫外線B波)の肌への影響
栄養成分表示は、 健康づくりに役立つ重要な情報源 栄養成分表示ってなに? 栄養成分表示を活用しよう① 〈留意事項〉
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
炭水化物 (2)-イ-aーB.
すずかけの木通信 平成29年 11月号 糖質制限は体に良いのか 糖質の問題点 糖化反応 血糖値の上昇
農学部 資源生物科学科 加藤直樹 北村尚也 菰田浩哉
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
新しい年も明るくイキイキ元気に メーク スキンケア 身体の中から 新しい年を迎えられたこと、謹んでお喜び申し上げます。
バランスのとれた食事.
大豆 栄 養 と 薬 効 たんぱく質、脂質、ビタミンB群が多いなど、その栄養の豊かさから「畑の肉」と呼ばれている栄養食品です。動脈硬化予防や肥満をコントロールする働きがあります。大豆の脂質の多くはリノール酸で、コレステロールを洗い流す作用があり、脂肪異常症の予防に有効です。 注目されている栄養素は大豆サポニンとレシチンです。前者は、血管にこびりついたコレステロールや中性脂肪を洗い流す作用があり、高血圧・動脈硬化・認知症などの予防に役立ちます。
「花粉症フェア」 メニューのご提案.
骨粗鬆症.
美白攻略法 ~この夏は紫外線に負けない~ 現代社会学科 3年 No.2
夏の疲れをケアして美人度アップ! 保湿する 美白する コラーゲンのケア よい眠りで癒される 残暑厳しい日々が続きます。夏の疲れを
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
糖尿病と口の中の健康 ★歯周病って何? ・歯を支えている周りの組織(歯ぐき)の病気です。歯周ポケットに細菌が入り込む慢性の感染症です。
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
プラセンタ.
さらに、日中の肌ダメージのガード機能まで。
Aqtiの効果・効能.
Presentation transcript:

きらきら新聞 7月号 ★日焼け対策と紫外線 ★旬の食べ物紹介   オクラ メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行

日焼け対策と紫外線 紫外線量が1年のうちで最も多いのは、5月から9月にかけて。5月から増え始め、6月には真夏とほぼ同量になります。最も多く紫外線が降り注ぐのは10時から14時の間。この時間帯に1日のうちで約60%の紫外線が降り注ぎます。曇りの日は晴れの日の70%近く、雨の日でも20%の紫外線が届いています。 紫外線が少ない時期で注意が必要なのは春の日焼け。冬のうちは紫外線量が比較的少ないので、肌の紫外線に対する抵抗力が低下しています。そこに春になって増えてきた紫外線を浴びると、ダメージは夏以上になるとも言われています。季節・時間・天候問わず、適切な日焼け対策を行うようにしましょう。 紫外線はしみ・しわの原因になるだけでなく、紫外線アレルギー、皮膚癌、白内障の発症率を高め、皮膚の免疫力を低下させ感染症になりやすくなる事もあります。しかし大切な役割も担っています。ストレス解消、体内のビタミンDの合成を促進、殺菌効果などの働きがあります。過剰な対策は控え、肌や健康に影響が出ない程度に効果的な日焼け止め対策を行いましょう。 紫外線は「A・B・C」の3種類あります。紫外線Cは現在のところ私たちが生活する地上には届いていないと言われていますが、標高の高い山頂などには届いていることが確認されています。夏場の晴天時に最も降り注ぐのは紫外線B(UV-B)です。

日焼けの種類 日焼けは2種類に区別されています。 ○サンバーン(sunburn) 紫外線Bを浴びて肌が赤くなっている状態。 ○サンタン(suntan)   赤くなった後、黒く(褐色)なった状態。 肌が赤くなったり黒くなったりするのはなぜか? 赤くなる 血管が拡張し血液量が増え赤くなる。 黒くなる 紫外線を浴びるとメラニンという色素細胞            が作られ、肌が黒くなる。 メラニンを作る能力は遺伝によって決まっていて、メラニンを作る能力が高い人は肌が黒くなりやすく、メラニンを作る能力が低い人は肌が赤くなるだけで黒くなりにくいです。メラニンを作る能力が高い人ほどシミを作ってしまう可能性も高くなります。 メラニンには紫外線からお肌を守ってくれる力があるので、肌が赤くなるだけで黒くならない人は紫外線の悪影響を受けやすくなります。メラニンを作る能力が低い人はより紫外線に対して注意が必要です。

日焼け止めの使い方 その他の対策 ○サングラス ○カーディガン・パーカー ○帽子・サンバイザー ○日傘 ○アームカバー・ストール 日焼け止めは汗で落ちやすいのでこまめに塗り直しましょう。 日常生活でも3~4時間に1回塗り直すと効果が期待できるようです。数値が高いものを一度だけ塗るよりも、数値が低くても繰り返して塗った方が効果が期待できます。 鼻の頭やおでこ、肩などは日光が当たりやすく、日焼けしやすい部分なので、こまめに塗り直しましょう。 帰宅後は石鹸などでキレイに洗い流しましょう。 水・汗でも流れ落ちないウォータープルーフタイプの日焼け止めは通常の石鹸やボディーシャンプーではなかなか落ちないので、専用のクレンジング剤などできっちり落としましょう。 日焼けした後はもちろん、石鹸やクレンジング剤などを使用して日焼け止めを落とした後のお肌は水分が不足しているので、ローション・クリームなどで保湿するようにしましょう。 その他の対策 ○サングラス ○カーディガン・パーカー ○帽子・サンバイザー ○日傘 ○アームカバー・ストール なども使用しましょう!

✿旬の食べ物紹介✿ オクラ アオイ科トロロアオイ属の熱帯植物 選び方 保存方法 オクラ   アオイ科トロロアオイ属の熱帯植物 ハイビスカスに似た花を咲かせ、開花後4~6日後の若い果実を収穫したものが、いつも目にしているオクラです。6月から8月が旬の時期で、独特のネバネバ成分には胃腸の調子を整える役割があり、夏バテ防止にも効果的です。 選び方 ○緑色が濃く鮮やかなもの ○切り口が新しく表面がうぶ毛でびっしり覆われてい  るものが新鮮 ○育ちすぎると味が落ちるのであまり大きすぎない  ものを選ぶ ○角が茶色くなっているものは鮮度が悪いか、育ち  過ぎている証拠 保存方法 乾燥や低温に弱く、傷みが早いので、できるだけ早めに食べましょう。保存は、ポリ袋や新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室で保存します。ゆでてから保存した方が長持ちします。

主な栄養素と働き オクラの特徴のネバネバはペクチン、ムチン、ガラクタンやアラバンといった食物繊維です。 ペクチンは、血糖値の上昇を抑えたり、腸の調子を整える働きがあり、糖尿病の予防や便秘の改善に効果があります。 ムチンは、たんぱく質の吸収を助け、コレステロールの吸収を抑えてくれます。 他にもβカロチン、ビタミンB1、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄などを含んでいます。 これらの栄養素を無駄なく摂るには、生で食べるか、ゆで時間を短めにするのがおすすめです。 疲れやすい夏にはピッタリの食材です!