女性に対する暴力根絶 パープルリボン・プロジェクト発進! あなたも参加を! パープルリボンの基本理念とは

Slides:



Advertisements
Similar presentations
街を走ってパトロール NPO法人 改革プロジェクト ■基礎データ:設立年 2010年(法人化 2013年) 代表者 立花 祐平 主たる事務所所在地 福岡県宗像市徳重1-9-11 主要事業・ランニングによる地域のパトロール(パトラン) ・街の美化活動 職員数 5人(うち常勤の職員数 1人) 会員数 20人.
Advertisements

情報漏洩トラブル根絶に向けて 平成20年度 光風台小学校 情報主任 松﨑作成.  要点は6つ ウィニー 個人情報とは?パスワード 情報管理 ウィルスモラル・ルール.
2014 年 6 月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局 1. 今回の省令・指針改正のポイント ~新たに均等法へ規定された内容を職場で生かそう! ~ 2 ○ セクシュアル・ハラスメント予防の拡大・徹底など(指針の改正) ○ 婚姻を理由とした差別について、雇用の全ステージについて例示 ○ コース別雇用管理区分に関する留意事項について、通達を指針に格上げ.
政府 「第 3 次男女共同参画基本計画」 の概 要について 連合 男女平等局 2011 年1月 1.
第 2 章 子どもの成長・発達と看護 3. 幼児期の子どもの成長・発達と看護( 2 ) 学習目標 1 .幼児の睡眠と規則正しい生活の必要性を理解する. 2 .幼児の健康維持に対する取り組みとしての清潔行動確 立に向けた援助を理解する. 3 .幼児にとっての遊びの意義と発達を促すために必要な 遊びへの援助を理解する.
金沢地域における 商標を活用したブランド化
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
犯罪を防ぐ~原因追求の限界~ 上沼ゼミ3年 岩崎亜未
世界自然遺産屋久島の 電線・電柱をなくそう!
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
障害者の雇用・就労促進のための 関係行政機関会議の開催について
中学生のための 租 税 教 室 南九州税理士会 はじまりはじまり!.
不妊治療の助成制度の拡充を! 2013年・9月議会の到達 金沢市議会議員 広田みよ.
がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし
申し込みフォーム:ハッピーゆりかごプロジェクトHP「イベント情報」から ⇒
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
【4/1】専門学生がデザイン 岩手を盛り上げる新しい仕組み 岩手特化型クラウドファンディング「いしわり」がリリース
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
「子どもの貧困」と学習支援セミナー ~困難を有する子どもを支えるために~
立命館大学大学院先端総合学術研究科 有松 玲
Ⅲ.サービス開発の方法.
健やか親子21中間評価のための 母性健康管理指導事項連絡カード認識率調査 ~自由記載分析~
ロータリアン行動グループ.
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
2日目 15:45~15:55〔10分〕                     閉 会                           この時間は、都道府県で開催される強度行動障害支援者養成研修の実施に当たってのお願いをいくつか述べさせていただきます。
世界自然遺産 屋久島の 電線・電柱を 無くそうという話!
別 紙 児童相談体制の強化に向けた緊急対策 平成30年9月14日 東京都福祉保健局.
「高齢者雇用安定法」による高齢者雇用就業対策の概要 (1987年「シルバー人材センター」長瀬甚遠)
国際的な情報セキュリティへの取り組み 各国の対応とサイバー犯罪条約 インターネット時代のセキュリティ管理.
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
職業奉仕 国際ロータリー.
非営利組織論 プレゼンテーション 増山亮介・玉田奈月 中島有理・永谷真美 (THU)
福祉社会環境論B 第7回 ドメスティック・バイオレンス 第8回 ラテンアメリカ・カリブ地域女性の現状と社会的地位 立場が異なると見方が異なる
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
寄り添い型相談支援事業 ○  一般的な生活上の悩みをはじめ、生活困窮者、DV被害者など社会的な繋がりが希薄な方々の相談先として、24時間365日無料の電話相談窓口を設置するとともに、必要に応じ、面接相談や同行支援を実施して具体的な解決に繋げる寄り添い支援を行う。 ○  事業は、公募により選定した法人((社)社会的包摂サポートセンター)が実施。「中央センター」を設置するとともに、各地域で活動している団体の協力を得て「地域センター」を設置。
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
主な人権課題から.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
NPOマネジメント 第3回目 NPO と 法律.
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
フィランソロピー都市宣言について 資料3 フィランソロピー都市宣言(宣言文)
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
DV防止啓発講演会 平成28年11月16日(水) 13時30分~15時00分 男女共同参画推進センター ぴゅあ総合 (甲府市朝気1-2-2)
平成30年度子どもの貧困対策にかかる主な取組
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
(NPO)熊本マンガミュージアムプロジェクト
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
【最重点要望】2.誰もが安心して暮らせる大阪の実現
実施地域: サービス等領域:( ⅰ)/ ⅱ/ ⅲ / ⅳ) / ⅴ)から選択 ) コンソーシアム等名称:
50名 障害者と障害のない人が ともに働くためのフォーラム2018 定員 日時 2018 年3 月23日(金) 9時半~16時 会場
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
DI者の権利擁護にかかる相談窓口とソーシャルワーク・ポリシー
NPO法人数(分野別) 全国・愛知・名古屋
障害者権利条約から考える インクルーシブな社会とは? 崔 栄繁さん DPI日本会議 インクルーシブ教育学習会
参考:産業競争力強化法に基づき認定された創業支援事業計画
武庫川女子大学 実施報告書 「学生によるオレンジリボン運動」
桜街道251プロジェクト ~グリーンラインの桜を守る~
Presentation transcript:

女性に対する暴力根絶 パープルリボン・プロジェクト発進! あなたも参加を! パープルリボンの基本理念とは 女性に対する暴力根絶の取り組みは、世界共通の緊急の課題です。 日本でも女性差別撤廃条約の批准、95年の北京女性会議での行動綱領採択以降、法整備が進められてきました。しかし、深刻な女性に対する暴力は後を絶ちません。 私たちは、国際的な女性に対する暴力根絶運動であるパープルリボン・プロジェクトに取り組み、布リボンやバッチの配付、シンポジウムの開催等を通じて、「女性に対する暴力を許さない社会」をめざす活動をさらに拡げ、被害当事者支援の体制作りを進めていきたいと考えています。 パープルリボン・プロジェクトは、どこでも・誰でも・一人でも始められる運動です。多くの皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。 パープルリボン・ピンバッチの収益は「DV被害当事者サポートPMJ基金」に組み入れ、DV被害当事者の生活資金などの支援に当てます。 パープルリボンの基本理念とは Ⅰ.暴力は「学習された行動サイクル」です。 Ⅱ.社会的にも個人的にも、暴力は我慢することで広がります。 Ⅲ.すべての人々が暴力を許さなくなれば、暴力を減らすことができるでしょう Ⅳ.パープルリボン・プロジェクトは人々のエンパワーメントと安全を目指すものです。 インターナショナル・パープルリボン・プロジェクトとは  このプロジェクトはアメリカ・ニューハンプシャー州のベルリンという小さな町で生まれました。  設立メンバーの大多数は近親姦やレイプのサバイバーでしたが、今では国際的なネットワークに発展しています。  世界各地の女性への暴力根絶に向けた活動団体が、数多くの方々にこの理念を伝える手段の一つとして、この「パープルリボン」を広めています。 特定非営利活動法人全国女性シェルターネットは プロジェクトの窓口として様々な活動を提案し、実施していきます。 チラシ、ポスター、ピンバッジ等のお問い合わせはこちらへ。 問い合わせ:〒102-8787 麹町支店留 FAX 03―3221―7976

法整備の現状 現在の日本で女性に対する暴力に関する法律は諸外国に比してまだまだ不十分な現状です。主な関係法令は以下のとおりです。 ・男女共同参画社会基本法 ・配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律(DV法) ・ストーカー行為等の規制等に関する法律(ストーカー法) ・男女雇用機会均等法(セクシュアルハラスメント関連) ・児童虐待防止法 ・刑法(強かん及び強制わいせつ) 女性に対する暴力の現状(08年版内閣府男女共同参画白書より)  DVを何度も受けている女性は10.6%、強かん・強制わいせつで届け出た数が9430件、セクシュアルハラスメント相談も7790件、ストーカー被害を届け出た数が13463件となっています。数字は年々増加しています。女性は被害を訴えられないことが多く、暗数を考えればその何倍にも上るであろうことが考えられます。 被害当事者支援の現状  DV:DV法制定以降、一時保護が都道府県の責務とされ、加害者の接近禁止を裁判所が命じることができるようになりました(保護命令制度)。しかし、生活再建に向けての自立支援は公的には未定着であり、住宅・就労などの生活再建を民間団体が支援しています。韓国の制度などでは、最長3年間被害当事者の生活再建を国が責任を持って見守るシステムが導入されています。  性暴力:強かん罪の厳罰化、女性警察官の配置や、性犯罪者の更正プログラム導入といった動きもありますが、性暴力被害の支援制度は不十分で、警察・医療・心理サポートの連携なども困難です。また、窓口で「被害者が裁かれる」二次被害もあとを絶ちません。子どもたちへの被害も含めて、心理的なサポートはほとんど取り組まれていません。 特定非営利活動法人全国女性シェルターネットとは 1998年、DV被害当事者の支援に関わる民間団体の全国ネットワークとして設立。2005年法人化。現在61団体が参加。年1回の全国シェルターシンポジウムを開催し、当事者・支援者・行政担当者・学識者等多くの参加を得ている。 「DV被害当事者サポートPMJ基金」とは 「DV被害当事者サポートPMJ基金」は、DV被害当事者がシェルターなどでの生活を経て、新たな生活に踏み出そうとする際、必要となる転宅費用等の経費を無利子で融資し、DV被害当事者の自立を支援するものです。 パープルリボン・プロジェクト 後援:内閣府、厚生労働省(その他省庁他 申請中)