フォトムービーで楽しもう ~デジカメ写真の楽しみ倍増~ Susumu Ogasawara 2011年7月15日(金)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 ワードとデジカメを使って、オリジナ ルの 散策体験録をつくろ う!! 森吉 國治 2011年8月12日 SVYK 第 40 回 シニア情報生活アドバイザー養成講 座.
Advertisements

スライドの挿入・移動・削除 ◎スライドの挿入 挿入メニュー → 新しいスライド ◎スライドの移動 表示メニュー → スライド一覧 に入り 移動したいスライドをドラッグ&ドロップする ◎スライドの削除 表示メニュー → スライド一覧 に入り 削除したいスライドを選択後 キーで削除 ( 注 ) 表示メニュー.
特別支援教育で使える PowerPoint の活用法 研修 最低限必要なスキルはこれでバッチリ!! ICT 活用支援員 高松 崇.
Powerpoint 機能の使い方. 1.簡単な図の作成 例として植物個体の図を作成 (1)輪郭を大まかに描く まず、「オートシェイプ」 → 「線」 → 「曲 線」を選び、輪郭を適当に描く.
IT 講習会 -PowerPoint- テックサポーター 板垣翔大. 目次  PowerPoint とは?  PowerPoint を起動しよう  基本操作を知ろう  SmartArt で情報の「見える化」  伝わるスライドのために  スライドショー  得する小技 IT 講習会 -PowerPoint-
Microsoft PowerPoint IT講習会 /9 (Mon) テックサポーター 佐藤 諒.
クリックすると、 [SourceEditor2.0] の インストール / 更新・起動 クリックすると、 [MarkReader2.0] の インストール / 更新・起動 クリックすると、 [MarkReader2.0] の インストール / 更新・起動 SQS ホームページ
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
BBT大学 Ruby on Rails開発環境セットアップマニュアル
小学校におけるICTを使った 音楽科教材開発
メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
デジタルカメラで撮影した写真を 友人や親戚にメールを使って送る
目次 WindowsPCの場合 iPadの場合 iPhoneの場合 Androidの場合
校内研修用提示資料 パワーポイントの基本操作.
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
再生可能データ形式について 再生させたい写真や映像のデータを用意します。 再生可能なデータ形式・再生モードは以下のようになります。
IT講習会 MicrosoftWord(2007ver.)編 (Wed) Edited by KON
パワーポイントの使い方 東京女子大学 情報処理センター 浅川伸一.
Microsoft PowerPoint IT講習会 /15 (Mon) テックサポーター  川田 拓.
1 インストール・起動する 「SQS」で検索 SQSホームページ 動作環境 JavaSE 6以上 (JRE6)
QRコード作って使ってみる 作成者: 川瀬 智美 川瀬智美ですよろしくお願いします ここにあるマークご覧になったことありますでしょうか?
3DCGコンテンツの基礎 第5回授業:最終課題制作
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
F5 キーを押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
表紙 Windows用起動画面集        ~劇場版 v.1,00~ 作成:カズキング 場所:ブログ「俺らしいブログ」
コントロールパネル ◎コントロール パネル: コンピュータのさまざまな機能を設定するための画面
Microsoft Office クイックガイド ~Word 2013~
オンライン登記申請マニュアル 【第4段階】 オンライン登記申請編
コントロールパネル ◎コントロール パネル: コンピュータのさまざまな機能を設定するための画面
インストール準備 Notesクライアントメニューに ”アプリケーション(F) インストール(T)” の項目が見当たらない場合、事前に下記手順を実施します。 下記ファイルをテキストエディタ(メモ帳など)で開きます C:\Program Files\IBM\Lotus\Notes\framework\rcp\plugin_customization.ini.
コンピュータウイルス ~ウイルスの感染を防ぐには~
コンピュータ演習Ⅰ 8月7日(日) 1限目 ファイルの種類.
2010/10/13 Windows10基本操作 第2章 Windowsの開始と終了 PVC六樹会パソコンサロン.
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
2010/12/01 IT講習会 快適なpcの使い方 メンテナンス編.
統合版 価格査定マニュアル2007 インストールガイド 目次 はじめに ご確認ください インストールメニュー(1)
アプリケーション共有機能 〈参考〉 (図1) (図2)
湘南工科大学 2013年4月23日 プロジェクト実習A アドベンチャーゲームを作ろう 第3回 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
クラシック音楽普及プロジェクト KG:mao B3 wakutin.
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
パソコンボランティア パソ救 平成21年2月22日 まなび北新
タブレットのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
マイクロソフト Access を使ってみよう 第1回
マイクロソフト Access を使ってみよう 第4回
(Wed) Edited by KON IT講習会 一太郎編.
ウォーキングに 地図検索サービスを活用しよう
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
Microsoft PowerPoint IT講習会 /5 (Wed) テックサポーター  佐藤 諒.
発表に必要なPCソフト等 について 社会福祉援助技術論Ⅲ 長崎和則.
Javaのインストール手順
2019/2/24 情報処理 第13回.
PowerPoint へようこそ 簡単に操作するための 5 つのヒント.
実物投影機の使い方 その① テレビにつないでみよう。.
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
インターネットを利用して オリジナル染色下絵を作成しよう
コンピュータ プレゼンテーション.
信号の取り込み.
フォトムービーを作ろう 【初めの準備】 ■ 写真を10枚くらい用意をして、マイドキュメントの 中にファイルを作り保存をしておこう
デジタルカメラで プレゼンテーションしよう
企画 協力 制作 画像提供:JAXA/NASA 高学年用.
1.賞状 - 差し込み印刷 Excelで作成したデータを,Word文書に差し込んで,印刷する
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
パワーポイントの上級技 スライドの切り替え時にブラインド・スライドインなどの効果を設定する。 スライドの切り替え時に効果音を鳴らす。
デジカメの写真を挿入してみよう ~ Word 98 編~
シニアPCマザーズ 平成29年度第5回会員相互勉強会 2017年11月24日(金) 13:30~ 於:雁宿公民館 発表者:吉田恭子
vc-1. Visual Studio C++ の基本操作 (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
図や表の作成 ここでの目標.
情報処理 II 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学理学部 数理情報科学科1回生い組対象 担当:塩田教官
回転する歯車 プレゼンテーション プレゼンテーションのスライドショーを開始 (F5 キー) すると、アニメーションが再生されます。
3 ウイルスチェック ~方法1~ ウイルスチェックの方法 USBメモリの場合 ①USBをパソコンに差し込む。 ウイルスチェックをしよう
Presentation transcript:

フォトムービーで楽しもう ~デジカメ写真の楽しみ倍増~ Susumu Ogasawara 2011年7月15日(金) NPO法人 いわてシニアネットの小笠原です。 写真撮影後、それらの写真をムービー仕立てにすることもできるので、撮影後の楽しみ方の一つとして提案するものです。 Susumu Ogasawara 2011年7月15日(金)

フォトムービーとは? 必要なものは? フォトムービーとは? 必要なものは? 写真をつなぎ合わせて連続的に再生出来るようにしたムービーのこと フォトムービーとは? 必要なものは? フォトムービーとは? 写真をつなぎ合わせて連続的に再生出来るようにしたムービーのこと 必要なものは? ① 写真(デジカメ) ② 画像加工ソフト:Jtrim(ジェートリム) 写真を加工して使用する際に利用 ③ ムービー作成ソフト:Windows Live ムービーメーカー フォトムービー作成に利用 ④ 音楽入れる際はその楽曲 ムービーにする写真は、パソコンへ取り込んでおく必要があります。 取り込んだ写真を個別に加工する際、画像加工ソフトをお持ちでない方には、フリーソフトの「Jtrim」をお勧めします。 ムービーの作成には、無料提供されているWindows Live Essentials 2011内の 「Windows Live ムービーメーカー」を使用します。 ムービーメーカーには音楽も挿入できるので、お好みの音楽ファイルも用意しておきます。

作成の流れ《撮影する楽しみだけで終わらせない!》 ①写真をパソコンへ取り込む ②スライドショーで見てみる ③写真を加工する(ボカシ等) ④ムービー仕立てにする ⑤音楽も挿入してやる ムービー作成の大まかな手順で、5ステップで完成です。

作成手順-1《写真の取り込み》 “パソコンとデジカメをUSBケーブルで接続” ①右図の自動再生画面が出る   ①右図の自動再生画面が出る   ②「フォルダーを開いて…」をクリック   ③「DCIM」フォルダーを開く   ④「100xxxxx」フォルダーを        フォルダー毎ピクチャへコピー (必要に応じてファイル名を変更) 写真の取り込みが終わっていないときには、パソコンと接続してフォルダー毎取り込むのが楽です。

~取り込んだ写真をスライドショーで確認~ ピクチャの中の「100xxxxx」を開き《スライドショー》クリック 作成手順-2《写真の確認》 ~取り込んだ写真をスライドショーで確認~ ピクチャの中の「100xxxxx」を開き《スライドショー》クリック 取り込んだ写真をスライドショーで確認しながら、写り映え等を見て要・不要を決めて行きましょう。

作成手順-3《写真の加工1》 ~画像加工の出来るソフトをインストールする~ “JTrim(ジェートリム)”のダウンロード ① インターネットで「JTrim」で検索 ② 「JTrim」をダウンロード (デスクトップ等に保存) 下記アイコンが作られる ③ 上記アイコンをダブルクリックでインストール開始 (以下、画面表示に従い「次へ」で可) 写真の加工をするためのソフトをインストールします。 インターネットで検索すると色々なソフトがありますが、ここでは人気ソフトのJtrimをインストールすることにします。

作成手順-3《写真の加工2》 ~Jtrimで写真を加工する~ “Jtrimを起動し加工する写真を開く”  「加工例-1 周辺をボカス(フェードアウト)」     インストールしたJtrimを起動して、加工したい写真を開きます。 ツールボタンがたくさん用意されており、クリックすると設定画面が出るのでスライダー等で調整します。 ここでは加工例として、写真の外周をボカすフェードアウトをしています。 四角いままフェードアウト、円形に切り取ったものにフェードアウトが出来ます。

作成手順-3《写真の加工4》 「加工例-2 額縁付き」 「加工例-3 円形切り取り」   「加工例-2 額縁付き」  「加工例-3 円形切り取り」 他の加工例として、写真を額縁に入れたり円形に切り取ったりと、種々の加工が簡単に出来るようになっています。 写真を見ながら、必要に応じて加工してみましょう。

~Windows Livre ムービーメーカーで作成する~ 作成手順-4《ムービーの作成1》 ~Windows Livre ムービーメーカーで作成する~ (1)Windows Livre ムービーメーカー起動 (2)写真の読み込み 写真の準備が出来たらムービーの作成に入ります。 Windows Live ムービーメーカーを起動し、ムービーにする写真の読み込みをします。 読み込んだ写真の順序を替えれるので、全体の流れを考慮しながら入れ替えをしてみましょう。 (3)順序の入れ替え   写真をドラッグして入れ替え

作成手順-4《ムービーの作成2》 (3)写真の切り替え効果設定 次の写真へ切り替わる際の効果がたくさん用意されているので、どんな感じで切り替わるのか確認をしながら、 決めて行きましょう。 例として、切り替え効果の「斜線交差」をご覧頂きました。

作成手順-4《ムービーの作成3》 (4)写真表示の効果設定 次に写真そのものの表示効果を設定します。 ズームイン・ズームアウト・上から・下から等々、こちらもたくさん用意されているので確認しながら 設定してゆきましょう。 先の切り替え効果と併せ、この効果の設定をどうするかが、作成過程での大きな楽しみです。

~音楽を入れて、よりムービーらしくする~ 作成手順-5《音楽の挿入》 ~音楽を入れて、よりムービーらしくする~ (1)音楽の開始位置設定 (2)楽曲の選択 ここまでで写真のつなぎ合わせが出来ましたので、よりムービーらしくするために音楽を挿入しましょう。 事前に用意した楽曲を、演奏開始位置を決めて挿入してあげるだけです。

出来具合のチェック・修正等 ~以上で完成したので視聴してみる~ 以上で完成です。 保存する前に視聴してみましょう。 視聴の結果で修正箇所等があれば、手を加えてより良いムービーにしてゆきます。

ムービーの保存と再生 (1)完成ムービーを保存 (2)プロジェクトとしても保存 完成後、写真の追加や修正等が可能 (3)再生 (1)完成ムービーを保存                   (2)プロジェクトとしても保存    完成後、写真の追加や修正等が可能 (3)再生    (1)で保存したムービーファイルをダブルクリック    Windows Media Playerが自動的に立ち上がり再生開始 完成したムービーを保存します。 ひとつはムービーそのものの保存で、パソコン用やDVD用等、目的別の保存となります。 また、作成過程そのもの(プロジェクト)も保存しておくと、後に写真の追加や効果の修正等が出来ます。 では保存したムービーを視聴してみましょう。 ムービーファイルをダブルクリックすると、Windows Media Playerが立ち上がり自動的に再生されます。 この時、全画面で再生するようにしましょう。

最後に ムービー作成にあたっての留意事項等 ・最初から欲張ってたくさんの写真での作成は避ける プロジェクトも保存してあるので、後から追加が出来る 作成の手順やアニメーションの設定等、機能を試す ・操作に慣れてきたら、種々のムービー作成にトライする 旅行後の紀行ムービー、孫等の成長記録ムービー等 ・DVDに保存して関係者に配布する等、用途も色々ある 終わり ここまで、かなり端折った説明でしたが、ムービーメーカーに取り込んだ基の写真には何ら影響が無いので、 怖がらずに色々と操作をして、説明しきれなかった部分についても体験して頂ければと思います。 以上で終了と致します。