化学講演会の出前 -社会・地域との連携のひとつとして-

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第1回イノベーション・マネージャー 人材育成セミナーを開催しました 開催日:平成28年6月15日(水)15:00~17:00
Advertisements

九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
2016年度 広島イノベーション・ハブ(iHub)
大阪大学 基礎工学部 電 子 物 理 科 学 科 エレクトロニクスコース 物性物理科学コース.
生きがいのもてる高齢者が イキイキと暮らす上田市へ
住民協働 新しい公共 (住民サービスの新しい形) 「ちょっと昔の日本の社会システム」? 高知県方式の地域づくりと産業おこしのイメージ (四国レベル・広域レベル) 県レベルのアドバイザー・応援団 全国レベルのアドバイザー・応援団 地域内 地域支援企画員とそのOB(約一八〇名) (大学、銀行、JA、商工会議所、県職員とOBなど)
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
 鎌田ゼミへの道案内 ~鎌田ゼミ流総政ライフ~.
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
第7回 岐阜在宅ホスピス研究会 ご出席 御施設名 計 名 ご欠席 御名前 日 時 : 平成24年8月18日(土) 14:30~18:00
介護ねたきり(ロコモ)予防対策 運動の大切さを知ろう! 介護・寝たきりにならないために 平成27年度 順天堂大学公開講座 お知らせ 参加無料
コミュニケーションロボットの 活用とこれからの可能性 特別講演 平成27年6月25日(木) 15:30~16:45
第5回京都がんリハビリテーション研究会 ◇日時: 平成24年 6月30日(土) 15:00-17:30
熊本時習館海外チャレンジ塾 グローバル講演会
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
第2回「ビジネス&知的財産」スクール 昨年に引き続き、「ビジネス&知的財産」スクールを開催します。本スクールは企業への就活のみならず、将来企業へ就職した時に必ず役に立つ内容になっております。これから日本を元気に、企業を元気に、大学を元気に、そのためのイノベーション、その活用のためのマーケティング及びブランド、大学の研究に基づく知的財産(特許など)の活用、その出口の一つである起業について学びます。このスクールは学生・院生を対象としますが、教職員及び一般の方々の参加も歓迎致します。
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
大学発ベンチャー企業創出・発展への取り組みと課題
Millennium Promise Japan Youth
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
■場所:三重大学地域イノベーション研究拠点(新設)3階ホール
九州大学を学問の府に 小 田 垣 孝 学問の府 ・真理を求め、真理に基づいた発言と行動 ・市民全体に対して直接責任を負った発言と行動
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
サービス学の参照基準 日本学術会議 公開シンポジウム (東京メトロ丸の内線茗荷谷駅「出口1」徒歩5分)
第11回わかしゃち奨励賞 受賞一覧 基礎研究部門 応用研究部門 身近な生活から学ぶ革新的有機ナノチューブ合成法の開発
創設記念シンポジウム 進化計算学会 期日:6月5日(土) 場所:東京工業大学大岡山キャンパス 情報理工学研究科大会議室 JPNSEC
スポーツ経営学 第4回目 スポーツ経営学の特徴.
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
2018年10月開講 サテライト・イブニング・カレッジ 受講生 募集 琉球大学が取り組む 社会人のための 人材育成プログラム 地方 × 創生
「認知症サポーター養成講座」 ~認知症を学び地域で支えよう~ 看護・医療情報システム研究室 第1回 セミナー(申込書) 内容
仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓
~未来に向けてイノベーションを学ぶ~ 国内大学連携 カリフォルニア・イノベーション研修
大網白里まちづくりサポートセンター 平成21年4月開所.
住み慣れた地域で自分らしく、輝いて生きるために
【信州大学ものづくり振興会】 の活動状 況 信州大学 学術研究・産学 官連携推進機構 コーディネーター 一條
協働事業のあらまし 特定非営利活動法人 シニアボランティア経験を活かす会.
「課題解決型高度医療人材養成プログラム」
初回授業オリエンテーション 理科(生物) 大野 智久.
20XX年度 ○○施策導入について (例)  社内講師の計画的育成とトレーニング導入について ○年○月○日 所属・担当者名.
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
学生の学力低下と化学教育における工夫 日本大学理工学部の教育事例紹介 私化連シンポジウム 日本大学 理工学部 物質応用化学科
第71回CSTCフォーラム 明日を切り拓くナノ空間材料の応用! ☆★☆プログラム☆★☆ (第94回東海技術サロン)
! 起つ 三重大 「大学等の知的資産を核として 三重県産業の振興を考える」 知的財産活用シンポジウム
第88回 創薬科学セミナー 名古屋大学 大学院 創薬科学研究科 主催 堂田丈明 先生(Ph.D.) 名古屋大学工学分OB
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
「骨粗鬆症や癌を予防するビタミンDの作用メカニズム 」
東北大学川内北キャンパス A棟A202教室で開催! ~宇宙/土木分野の連携・相乗的発展に向けて~
「森里川海」つながりセミナー in 周南 -地域の実践活動団体の事例を通して、未来の産業と未来の世代に
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
平成17年度 活動方針(案) 第2号議案 1.基本方針 (1) 定例懇談会を通じて会員相互による自由な懇談を実施する。
青森県職員認知症サポーター養成計画について
co-café 2018 Winter 1/24㊌ そうだ、 JAISTにはAIがある。 co-café 申込締切
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
主催:公立大学法人滋賀県立大学 後援:滋賀県(予定)
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
産科婦人科 専攻医クルズス 案内状 『産婦人科診療の基本』 学術講演 『婦人科におけるGnRH agonist使用と
SCS研修 高等教育に学ぶ障害者への 配慮と学習支援
子育て支援に関わる専門家の スキルアップ講座
資料5 大阪がん患者団体協議会の対外事業活動 2018年度 公開シンポジウムの実施報告と今後
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
第10回応用化学科グローバルセミナー 主催 大阪工業大学 工学部 応用化学科 協賛 大阪工業大学 界面化学研究会, OIT-P
広島県作業療法士会講演会 10月14日 9:00-12:30 金 触法者,司法精神科領域に対する作業療法について
第19回 コムズフェスティバル 市民企画分科会 募集要領 「つなげよう ひろげよう 男女共同参画の輪」 1.コムズフェスティバルに
メディカル/ヘルスケア知財戦略室 ( =M/H知財かけこみ寺)
― 経営実践講座(基礎編・実践編)6回シリーズ ―
企業と大学の さらなる連携を目指して 平成26年度第3回光テクノロジー応用懇談会 平成27年2月6日(金) 15:30~
2015年1月29日 報道関係各位 ETロボコン2015開催・記者発表会のご案内
Cisco? 国立大学 80 校で共同設立する SOC に 次世代ファイアウォールを導入して運用を支援 Why 課題 ソリューション
Presentation transcript:

化学講演会の出前 -社会・地域との連携のひとつとして- 化学講演会の出前              -社会・地域との連携のひとつとして-         技術センター 工学部等部門          情報・化学系 技術班   岩谷 秀秋

科学技術と社会という視点に立った 人材養成を目指して  「知」の活用や社会還元    研究者と社会をつなぐ科学技術コミニュケーターの  実践的な活躍促進モデル事業の推進 文部科学広報 第52号(平成16年8月25日)  科学技術・学術審議会  人材委員会第3次提言

暮らしを支える化学 -新素材の開発,基礎から応用-  暮らしを支える化学 -新素材の開発,基礎から応用-  現代の便利で健康的な日常生活は、化学の進歩と化学工業の発展に支えられていると言って過言ではありません。 生活必需品となった暮らしを支える身近な化成品の具体例を示し、化学の役割を分かりやすく講義します。 2004.8.4.~9.22.(8回講義)  平成16年度広島大学公開講座より

公開講座案内

第28回 「未来塾」講演会の開催 日時 平成16年3月20日(土) 場所 島根県大田市 対象 一般市民、高校生など 演目 「師匠の教え」 第28回 「未来塾」講演会の開催 日時     平成16年3月20日(土) 場所     島根県大田市 対象     一般市民、高校生など 演目    「師匠の教え」             -いちずに化学の道を生きるー

講演会案内

島根文化情報誌 3月号表紙

祭りのポスタ

ホーム祭り事業

島根県地図      島根県大田市 市街地図   Yahoo(地図)のホームページより

島根県大田市大田町内から見た初冬の三瓶山 (大田小ホームページより) 島根県大田市大田町内から見た初冬の三瓶山                          (大田小ホームページより)

「師匠の教え」 -いちずに化学の道を生きる- 「師匠の教え」              -いちずに化学の道を生きる- 1.はじめに 1.広島大学の紹介 1.師匠の教え 1.研究室の生活 1.ナノサイエンス・ナノテクノロジー 1.地域の発展 1.ボランティア活動 1.おわりに 広島大学 工学研究科物質化学システム専攻            岩  谷  秀  秋

1、広島大学の紹介  サタケメモリアルホールの案内    (ノーベル化学賞 受賞者講演が開かれる)

白川 英樹先生

1、師匠の教え  キーワード 1、エトバスノイエス 1、セレンディピティー 1、イノベーション

師から学ぶ

師匠(先代教授)の精神 ー研究室生活の規範ー  師匠(先代教授)の精神             ー研究室生活の規範ー (http://anzu.sakura.ne.jp/~goinkyo/転載許可)

研究室の生活

研究テーマの変遷

 有機微量元素分析装置         固体NMR測定装置   (ブルカー400MHzNMR)  (パーキン・エルマー2400)

1、ナノサイエンス・ナノテクノロジー  米国のクリントン前大統領の発表した「国家 ナノテクノロジー戦略」により、「ナノテク ノロジー」が一躍有名となった。   ナノメータの世界を人間が制御することにより、あらゆる材料、そしてあらゆる産業分野 に技術革新をもたらす可能性があることが広 く認識されるようになったからである。 (参考文献)横山 直樹 ナノテクノロジーへの期待  化学と工業 第36巻 第10号 (2003)

ナノテクノジーのイメージ

生きた知識を学び、 正しく理解する 知恵を養おう。  生きた知識を学び、 正しく理解する  知恵を養おう。 1、バイオテクノロジー(生命技術)、IT(情報技術)等、    新しく創生してくる先端技術とどのようにつきあうか      を求められている。 1、新しい情報を含んだ先端技術が我々の生活の中に        入ってきており、先端技術をどのように理解するか問        われている。

1、地域の発展 地域の競争力 大学の競争力 チャレンジを育む場 〇 チャレンジする人間 先導的・独創的 学術研究 〇 チャレンジを応援する  地域の競争力  大学の競争力 チャレンジを育む場 〇 チャレンジする人間  先導的・独創的   学術研究 〇 チャレンジを応援する   人間 産学官連携 大学、行政がみずからチャレンジ、イノベーションする地域が発展する。

競争的研究環境

未来塾講演会 写真スケッチ (1)

未来塾講演会 写真スケッチ (2)

化学講演会の企画・実施を体験して 1、 生きる動機づけと勇気をもとう。 1、 魅了する実践哲学をもとう。 1、 生きる動機づけと勇気をもとう。 1、 魅了する実践哲学をもとう。 1、 仲間を大切にし、助け合い精神を   醸成しよう。 (技術職員の総互連帯意識)

謝辞 講演準備の為にご協力頂いた広島大学工学研究科 部局長支援グループ(総務担当)佐々木 力氏、また、 講演準備の為にご協力頂いた広島大学工学研究科 部局長支援グループ(総務担当)佐々木 力氏、また、 講演会の企画・運営にご尽力下さった“未来塾”事務局長 和田 秀夫氏に深く感謝致します。