今の生活・・・ 当たり前だと思っていませんか?.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 入賞者のみなさんと岡﨑市長との記念撮影.
Advertisements

1 2 税金を払うのは、だれ? ・ 小学生が支払う税金には 消費税がありま す。 100 円の商品を買うと、 8 円の消費税がかかりま す。 ・ 支払った消費税は、お店の人 がみんなの代わりに国などに納 めて くれます。
一人で守る  みんなで守る 2011 安心委員会の提案.
第28課 陳 志文.
第11課 比較(2)いろいろな選択 文型.
こども建築教室 私たち建築家が、子供たちに何かを伝えたい。 そんな思いから、小学校・中学校に出かけて行って 建築教室に取り組み始めて
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
私達のふるさと、NICU 第1回NICU同窓会へのメッセージ.
~ネパールの事例を通して~ 2003年9月10日 国津小学校 元青年海外協力隊員 野田 珠輝
※自分のストレングスと事業所のストレングスをそれぞれ枠の中に書いてください。
総合演習(国際理解教育) 学籍番号10341229 法学部法学科 森 健志.
Stop!!薬物~たばこやアルコール~.
メニューの数学 Lauren Bartlett.
中部学院大学人間福祉学部 准教授 宮 嶋 淳 博士(ソーシャルワーク)
経済学でかなえる夢 一橋大学経済学研究科長 田近 栄治.
平和の鐘(かね・おと)を鳴らそう! わたしの平和宣言 2.「どんな暴力も許しません」 3.「思いやりの心を持ち、助け合います」
戦争中の勝馬の様子 6年生.
中学生のための租税教室 南九州 税 理 士 会 .
医療制度とその活用.
勝馬小の    一輪車の         歴史 5年生.
今までたくさんの健康本を読んで実践してきましたが、 結局、どれも三日坊主に終わってしまいました。
3.さまざまな保健活動 母子保健活動 日本赤十字社の写真 素材集-保健活動 「室蘭市役所ホームページ」 UNICEFの写真 素材集-保健活動
認知カウンセリング 学習意欲改善に対する可能性.
森田 衛 国際交流基金 釜山日本語教育室 2014年 大邱中等日本語教育研究会研修会 2014年5月27日 大邱グローバル教育センター
※ここには 学籍番号・氏名・写真を貼っておきましょう。
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
オープンキャンパス 人間福祉学部模擬講義 幸せづくりのパートナー その力、見せます
ポリオ根絶の可能性 と ロータリアンの使命 2008年3月22日PETS 08-09地区財団副委員長 福家 宏
修学旅行で学んだこと 調べたことや思ったこと ・学んだことは、平和の大切さと、戦争の恐ろしさを学びました。
日本の就職、失業問題と雇用保険  湯澤脩平.
戦争の犠牲になった兵士 経済学部  石橋佑介.
竹取物語 一 ある日のことです。いつものように竹林に行くと、光っている竹が一本ありました。切ってみると何と女の赤ん坊が入っていました。おじいさんとおばあさんには子供 竹かごの中でかぐやを育てる がなかったので「かぐや姫」と名づけて育てることにしました 。それからというもの竹を切りに行く度に、おじいさんは竹の中にお金を見つけお金持ちになりました。
患者さん 歯科衛生士 受付 歯科技工士 歯科医師 はじめに 当院は患者さんの“健康”に目を向け、
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
この画面で待機します。 次の画面は、授業が始まると同時に提示します。.
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
よりよい消費生活をめざして ~フェアトレードについて考えよう~
郡上市の明るい未来へ向けて ~みんなでつくる郡上~.
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
事例を読んで、事前にポイントを記入してください。
日頃の活動「ビビットシート」 「地域のニーズ把握」や「事業や活動の意味」を見出していくベースは、日々の活動にあり!
世界の食糧問題 ~国際社会という視点から慢性的飢餓に どう立ち向かうか~
地域を知ることで見えてきたこと 倉敷市 玉島南高齢者支援センター                阪本 美和.
日頃の活動「ビビットシート」 「地域のニーズ把握」や「事業や活動の意味」を見出していくベースは、日々の活動にあり!
私たちができることは何だろう・・ <指導者の方へ> このスライドショーでは、BGMを流すと効果的です。
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
「選挙の大切さについて」 資料モデル 1 選挙制度の意義や目的について、選挙の歴史や制度の特徴 などを踏まえてわかりやすく説明する。
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
シグナルとしての企業の債務 担当  岩永 剛 2005/7/11.
レッツ 学級会 オリエンテーション やってみよう コンテンツの操作方法 クリック クリック クリック.
からだをまもる免疫のふしぎ (日本免疫学会:羊土社).
みんなにどんなことが起こったのか? ~本当のことを正確に知りましょう~.
Gaza Kids ガザの子どもたちを囲む会 立食パーティ 日時:2015年11月4日(水)午後6時半~
(現在困っていること,現在やりたいこと,将来やりたいこと・・など)
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
にんちしょうの人のことを知ろう 1人ひとりを大切に 平成30年度 認知症サポーター養成講座
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
命のつながり Ⅰ 人のつながり.
小学校中学年 ひ なんじょ 避難所の ルールやマナーを学ぼう.
ORT・LGSについて 担当者:明間、喜多.
2014年 テーマ 「AIDS NOT OVER ~まだ終わっていない」
クラスメートを知る ここにパートナーの名前を入力します.
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
からだの力とくすり からだの力って なんだろう? 【ねらい】 体には,自然治癒力というすばらしい働きがあること。
熱中症の手当て ねっちゅうしょうのてあて すそのせんせい ぎらぎらん あつさに なれていない ⇒熱中症 ねっちゅうしょう
エネルギー・環境教育の カンボジアにおける実践 輪 講 東京理科大学 理学部第一部物理学科4年 川村研究室 青木 翔太郎 令和元年5月10日
5年生 板書 問題にみんなでじっくり 取り組めるようになろう! 第1セッション 1年生の子をおいて、だれかを呼びに行く。 ピア・サポート
都立江北高校授業案資料 インターネット上での安全なやり取り.
Presentation transcript:

今の生活・・・ 当たり前だと思っていませんか?

基本的ニーズ しかし、世界には、この「基本的ニーズ」が十分に満たされていない子供たちがいます。 命が守られ、健康に育つために子どもたちが必要とするものは、世界中どこでも同じです。この必要なもののことを「基本的ニーズ」といいます。 http://www.unicef.or.jp/kodomo/nani/riyu/riyu.htm しかし、世界には、この「基本的ニーズ」が十分に満たされていない子供たちがいます。

3秒に1人子供の命が奪われている

5歳になる前に命を失う子供の割合 非常に高い 低い 5歳になる前に命をうしなう子どもの割合                                                                                                                                                                                                                                                                                    5歳になる前に命をうしなう子どもの割合                                                                                                              5歳になる前に命を失う子供の割合 非常に高い 低い http://www.unicef.or.jp/kodomo/nani/riyu/riyu.htm

開発途上国と呼ばれる国ぐにでは、1年間に1100万人の子どもたちが5歳をむかえる前に命をうしなっています。これは1日に約3万人、3秒にひとりという割合です。 そして、命をうしなう原因の多くが、かぜがひどくなって起こる肺炎や、げりがつづいておこる脱水症状(だっすいしょうじょう)など、予防したり、なおしたりできるものなのです。 私達に何ができるの? 日本では、1000人の赤ちゃんがうまれると4人は5歳になる前に命をうしなっています。

お金をためていつか学校へ行くんだ。

女の子は、学校に行くより、家の手伝いをしたり早く結婚したりすることが大切だと考えられているの。 今世界には、学校に行きたくても行けない子どもたちが1億1千万人以上います。 家の手伝いや、家計を助けるためにはたらかなくてはならず、学校に行く時間や余裕がないんだ。 女の子は、学校に行くより、家の手伝いをしたり早く結婚したりすることが大切だと考えられているの。 先生がいない 学用品が足りない 私達に何が出来るの? 学校にいかないと・・・ 文字を読むことができない かんたんな計算ができない 自分の名前も書けない 学校のともだちと遊んだり、学びあったりできない 将来の夢や仕事の希望をもったり、そのために必要なことが学べない 健康に生きるために必要なことがわからない 自分の住む社会や世界の問題を解決する方法がわからない http://www.eonet.ne.jp/~dogon/pages/guild_1.html

子供は殴ればいうことを聞く、給料がいらない

子供の兵士 戦争の中で、現在約30万人の子どもたちが兵士として使われています。子どもはなぐれば言うことをきく、給料がいらない、などの理由で使い捨てのように使われています。  幼いときから、人を殺したり、殺されたりという中で過ごすと、たとえ、平和なときがきてもどのように人を信じたり、なかよくすればよいのかわからなくなってしまいます 地雷 戦争では、人をねらった地雷がうめられます。地雷は戦争が終わってもそこにありつづけます。  農作業に畑に入った人があやまって踏んでしまったり、何だろうと興味をもった子どもたちが遊んでいる間に爆発してしまったり、地雷の被害にあって手足や命をうばわれる人が後をたちません。 私達に何ができるの? http://www.unicef.or.jp/kodomo/nani/riyu/riyu.htm

それを解決するための1つの方法として・・・ ユニセフ(国際連合児童基金) それは、世界中の子どもたちのために活動する国際連合の中のひとつの機関です。  つまり…  国際連合というのは、世界各国の代表が集まって、地球上のいろいろなもんだい、たとえば、さまざまな争い、貧困、環境破壊、人口増加、経済のもんだい、保健のもんだい…などを解決しようとしたり、おたがいに協力できることを話し合う場ですね。  その中で、世界の子どもたちが直面しているもんだいにとりくんでいるのがユニセフです。ユニセフの活動はみなさんからのぼきんなどによって支えられています。 ユニセフに募金すると・・・?

1$(109円) でできる事 約 ポリオ経口ワクチン8回分 急性の下痢による脱水症から子どもの命を守る経口補水塩14袋 1錠で4~5リットルの水を浄化できる浄化剤100錠。 エイズ簡易診断キット 1キット 鉛筆・ノート 3人分

ユニセフ募金の流れ 世界の子供たち 日本ユニセフ協会 みんなからの募金 各国政府 ユニセフ現地事務所 ユニセフ本部 (ニューヨーク)

まとめ ユニセフ募金というのは、私達が出来る事の1つです。 しかし、それ以外にも、私達が出来る事はたくさんあります。 まずは、自分達は恵まれていて、幸せだからいい、と自分達の事だけを考えず、世界を見わたしてみる事です。また、自分達のような恵まれた生活ができない人たちの事を知ることです。 そして、「自分に出来る事は何か」と考えることです。私が思う私に出来る事・・・それは、自分が知った世界の現状をより多くの人に伝えるという事です。 それがきっかけで、私はこのプレゼンテーションをつくりました。より多くの人に知ってもらいたい!そして、「自分に出来る事」を考え、行動に移してほしい!!・・・そんな願いからつくられています。

世界中の子供達が 幸せになれますに・・・ おわり