XMLについて 蔡柏東.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Integrated Personal Page C05823 森本万里子 C05829 西山礼恵 C05899 高木華子.
Advertisements

Word で XML マニュアルを編集 し、 XML を自動組版する 1. XML の自動組版概要 2. Word での原稿入力 アンテナハウス株式会社 2004/09/03.
コンピュータ基礎実習上級 #4 拡張子、 URL 、ファイル名 一般教育研究センター 安田豊. ファイル名と拡張子 ファイルには名前が付けられている 区別のため。整理などに便利に利用するとよい。 abc.html ピリオドによってファイル名を前後に分ける習慣がある。 ピリオドの左は整理のために自由な名前を選べる.
XML ゼミ 独習 XML ~ 第 6 章 XHTML~ 6.1 XHTML の概要 6.2 XHTML の構造 谷津 哲平.
Web アプリケーション開発 ~図書館管理システム~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 高橋 隼.
1 なんとなく Ajax ~新しくて古い XMLHttp 川合孝典 (Kansai.pm) 2005/5/22.
エンティティ・リレーションシップ・モデル
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
Webサービスに関する基本用語 Masatoshi Ohishi / NAOJ & Sokendai
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
CEC公開授業 Webサイト制作にチャレンジ! 2007年11月20日 於:東京都立板橋有徳高校 学校インターネット教育推進協会.
背景 我々の研究室で開発しているJavaプログラム解析フレ ームワークでは,解析情報はメモリ上に保持される 問題点
HTMLの記述と WWWにおける情報公開 遠藤
Microsoft Office InfoPath 2003 概要
早稲田大学大学院理工学研究科 情報科学専攻修士2年 後藤滋樹研究室 坂本義裕
第1回 HTML5入門.
WWW (=World Wide Web)とは
第4回 個人の動画配信補足のためのWeb構築
CHAPTER1 UMLとオブジェクト指向の基本概念(2)
RDBMSについて 2年7組  小鹿 慎太郎.
Webを利用した授業支援システムの開発 北海道工業大学 電気電子工学科 H 渋谷 俊彦.
ミドルウェア 山口 拡.
①データ構造 ②アルゴリズム ③プログラム言語 ④マークアップ言語
情報コミュニケーション入門 総合実習(1) 基礎知識のポイント(2)
UML入門 UML PRESS vol.1 より 時松誠治 2003年5月19日.
UNIXについて 松野秀平.
情報伝達・WWW・ソーシャルメディア CMSとHTMLの基礎
SGMLについて 2年8組  原口 文晃.
XMLゼミ 5.1 XML文書と表示 5.2 CSS 5.3 XMLとXSL 高橋 辰裕.
データベース設計 第9回 Webインタフェースの作成(1)
インターネットビジネスと クリアリングハウス
基礎プログラミング演習 第1回.
イーサネットについて 飯塚務.
第8章 Web技術とセキュリティ   岡本 好未.
2004年度 サマースクール in 稚内 JavaによるWebアプリケーション入門
HTTPとHTML 技術領域専攻 3回 中川 晃.
SOAP/UDDI/WSDLによるB2Bシステムの開発
SOAP/UDDI/WSDLによるB2Bシステム構築の一事例
動画ファイル形式 コンピュータでは、文字や画像、動画、音声といった様々な種類の情報を扱うことができるが、記憶装置に記録されるデータそのものは0と1の情報でしかない。動画ファイルの形式としてはMPEGやAVIです。
XMLデータベースを用いた Javaのための仮想的な オブジェクト指向データベースの試作
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信(2) 4 文書の構造と表現
タグを使ったウェブページ作成 兵庫県立伊丹北高等学校 佐藤 勝彦.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part2 Web入門(1)
第13回 XBRL.
JAVAについて 高橋 雅哉.
XMLゼミ 1.3 XML文書の表示 1.4 XMLの役割 1.5 XMLとプログラミング M2 正木 裕一.
情報スキル活用 第2週 基礎技術ー2 : Webページの基本形.
HTML の成り立ち 惑星物理学研究室 4年 安達 俊貴.
第1章 実世界のモデル化と形式化 3.地物インスタンスの表現
情報スキル活用 第4週 基礎技術-4 : その1(タグのまとめ).
Htmlの基本.
コンピュータ プレゼンテーション.
クリアリングハウスと 空間データ交換システムの連携 - メタデータとXML - 平成11年2月10日 (株) NTTデータ 情報科学研究所
3-1.文書と構造 3-2.整形式文書と検証済み文書 兒玉 光太郎
Spatial Linker - 空間コンテンツ融合の研究 -
情報コミュニケーション入門b 第11回 Web入門(2)
UMLの概要とオブジェクト指向の基本概念
情報コミュニケーション入門e 第12回 Part1 Web入門(2)
JavaScriptを含んだHTML文書に対する データフロー解析を用いた構文検証手法の提案
基礎技術ー3 : Webページの標準規格について
独習XML ~第1章 XMLの基礎~ 1.1 XML文書の基礎 1.2 XMLとHTML
ASP.NET 2.0による Webサービスの構築 2008年10月18日 こくぶんまさひろ.
第13回 XBRL.
情報コミュニケーション入門e 第12回 Part1 Web入門(2)
Microsoft SharePoint Online の Web サイトを カスタマイズする方法
第14回放送授業.
ISDNについて                                  鐘築 茂幸.
第2回 Webサーバ.
ASP.NET 2.0による Webサービスの構築 2008年10月18日 こくぶんまさひろ.
Presentation transcript:

XMLについて 蔡柏東

XMLとは Webページを作るための記述言語(マークアップ言語)の一種。あらかじめ決められたタグしか使えないHTMLの欠点を改善し、ユーザが自由に独自のタグを定義して使えるようにしたのが特徴。そのタグを手がかりにWebブラウザー側でさまざまな加工がしやすくなることから、電子商取引などで活用が始まっている。

XMLのメリットと利用形態 XMLは,1986年ISOで標化されたSGML(Standard Generalized Markup Language)をインターネットで活用しやすくするために,1998年2月にその基本仕様XML1.0がW3C(World Wide Web Consortium)にて策定された。Webページ作成言語であるHTML(HyperText Markup Language)は,タグが固定であり表示に特化した構造となっており,アプリケーションからそのタグ情報を基にプログラム処理したいという要件に対応できない問題がある。XMLでは利用者が自由にタグを定義でき,文書中の文字列に意味付けができる言語構造を持っており,プログラムで自在にXMLデータを情報処理できるというメリットがある。さらに,SGMLの持つ複雑な印刷系のオプションなどを省略して言語仕様を規定しており,理解しやすさ・使いやすさを向上させている点にもメリットがある。

XMLの利用面からの特徴を見ると以下の3つの形態が挙げられる ・動的コンテンツ ・アプリ間データ交換 ・ビジネスルールの統合

動的コンテンツ 動的コンテンツとは,プレゼンテーション(HTML,マルチメディア),ロジック(スクリプト),データベース(XML)の組み合わせでコンテンツが形成されていることを示している。このコンテンツをWebクライアントに送り込み,利用者の指示に従ってWebページをダイナミックに変化させ情報表現させることができる。

アプリ間データ交換 XMLの一般的な利用形態が,アプリ間データ交換での利用である。インターネットの普及により,企業では部材等の調達コスト削減を目指してオープン調達/グローバル調達といったWebベースの電子商取引の形態がでてきており,その調達のルールや伝票形式にXMLを適用してアプリ間のデータ交換を行うケースがある。この他のアプリ間データ交換の形態として,ERP(Enterprise Resource Planning)パッケージとレガシアプリとの共通インタフェースとしてXMLを適用する形態,DBの持つメタ情報とデータとをXMLにマッピングして異種DBの情報交換で利用する形態などがある。

ビジネスルールの統合 より進んだ利用形態として,ビジネスルールの統合にXMLを適用する形態がある。ここでいうビジネスルールとは,企業の組織間で流れるデータ形式とルーティングのルールを指しており,このルールをXMLを使って規定していく。これは企業内の部門と部門との内部ビジネスルールへの適用だけではなく,他企業とにまたがる外部ビジネスルールの適用にもXMLが利用される。

まとめ 今後標準XMLフォーマットは,EC(電子商取引),ERP(統合業務パッケージ),サプライチェーンマネージメント,CRM(カスタマー・リレーションシップ・マネージメント),モバイル,ヘルスケア,保険,証券等のインターネットビジネスで広く使用されることが見込まれている。

初級シスアド平成16年春期問24 SGMLに関する記述として,適切なものはどれか。 ア HTMLやXMLの基となったものであり,論理構造をもった文書の作成に用いられる。 イ HTMLを拡張したものであり,ブラウザ上で画像や文書を表示するときに用いられる。 ウ 電子楽器間の通信方式の規格であり,音楽データを処理するときに用いられる。> エ 標準ページ記述言語であり,フォーマット済み文書の交換などに用いられる。

解答:ア SGML(standard generalized markup language)は、文書の論理構造を含めて文書データをデータベース化するためのマークアップ言語である。SGMLはハードウエアやソフトウエアの種類に関係なく読み書きできる。 イ SGMLはHTMLを拡張したものではない。その逆である。HTMLはSGMLをベースに作られたマークアップ言語である。 ウ MIDI(musical instruments digital interface)は、コンピューターやシンセサイザーなどの電子楽器どうしで演奏データのやり取りを行う規格のことである。 エ フォーマット済みの文書の交換には用いない。

平成16年秋午前問- 76 インターネットを利用した企業間取引において,取引データをそのまま起票したり,社内文書に変換したりすることが容易にできるマーク付け言語はどれか。    ア HTML  イ SGML  ウ UML  エ XML

回答 I

平成17年度秋午前問24 XMLに関する記述として、適切なものはどれか。 ア C++を基本としたオブジェクト指向言語である。     イ テキスト処理用のインタプリタ言語であり、Webサーバ上で動く    CGI(Common Gateway Interface)プログラムの標準言語である。     ウ デスクトップパブリッシングの標準的なページ記述言語である。     エ データの構造や意味をタグを用いて表現する言語である。    

回答 エ

初級シスアド平成19年春期問22 HTMLとXMLの特徴を比較した記述のうち,適切なものはどれか。

解答:ウ スポンサードリンク HTML(hyper text markup language;エイチティーエムエル)とXML(extensiblemarkup language;エックスエムエル)は、SGML(Standard generalized markup language)をベースにしたWebページを記述するためのマークアップ言語である。 HTMLとXMLの大きな違いは、HTMLではあらかじめ定められたタグしか使用できない。それに対してXMLではユーザー独自のタグを定義することが可能である。XMLではWebページの記述だけではなく、データベースとのやり取りにも使用される。 XMLはHTMLよりも書式が厳格になっている。例えば、HTMLではpやliなどの要素で終了タグは省略が可能である。しかし、XMLではどの要素でも開始と終了タグを記述しなければならない。 HTMLの場合 <ul> <li>初級シスアド <li>基本情報 </ul> HTMLでは要素によっては終了タグの省略が可能である XMLの場合 <li>初級シスアド</li> <li>基本情報</li> XMLでは終了タグは省略できない また、HTMLではbrやhrなどの空要素は終了タグを意識する必要はなかった。しかし、XMLでは「<xx />」と記述して「/」で閉じなければならない。例えば、br要素であればHTMLでは「<br>」でよいが、XMLでは「<br />」と記述しなければならない。 ア XMLにおいても属性値は二重引用符または一重引用符で囲む必要がある。 イ HTMLではユーザー独自の要素(タグ)は定義できない。それに対して、XMLはユーザー独自の要素の定義が可能である。 エ HTMLとXMLいずれも大文字と小文字を区別する。