睡眠時無呼吸症候群 “昼間の眠気といびきのある方要注意!”

Slides:



Advertisements
Similar presentations
メタボリックシンドロームの考え方. 危険因子の数と心臓病のリスク 軽症であっても「肥満(高 BMI )」、「高血圧」、「高血糖」、「高トリグリセリド(中性脂肪) 血症」、または「高コレステロール血症」の危険因子を2つ持つ人はまったく持たない人に比べ、
Advertisements

統合失調症ABC 監修 : 昭和大学名誉教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
島根大学医学部附属病院 呼吸器内科 濱口俊一
鎮静管理 JSEPTIC-Nursing.
三例の糖尿病性腎症導入例 仁和寺診療所 田中 貫一 仁和寺診療所.
1. 動脈硬化とは? 2. 動脈硬化のさまざまな 危険因子 3. さまざまな危険因子の 源流は「内臓脂肪」 4. 動脈硬化を防ぐには
家庭血圧のすすめ 「病院に来た時だけ血圧が高い」方はしばしばおられます(白衣高血圧)。
肥満 肥満とは「脂肪が一定以上に多くなった状態」のことです 肥満は BMI(Body Mass Index=肥満指数)で判定します
ケータイ依存とは?? ~即レス症候群の実態~ 866 伊藤 詩菜 867 伊籐 美希.
無脾症候群  無脾症候群は、内臓の左右分化障害を基本とする病気です。 その中で、左右とも右側形態をとるものを無脾症候群と呼んでい ます。脾臓が無いか非常に小さな場合が多く感染症に耐性がありません。  多種多様な心奇形を呈しますが、単心室、肺動脈閉鎖・狭窄、総肺静脈還流異常(しばしば肺静脈狭窄を呈します)、共通房室弁口遺残(心房─心室間の弁がきちんと左右2つに分化しておらず、しばしば弁逆流を合併します)を高頻度に合併しています。全国的に、現在でも先天性の心疾患の中で最も治療が難しい疾患の1つです。
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
腹腔動脈を介した 右肺底動脈大動脈起始症に対する 胸腔鏡下 右下葉切除術の1例
冬期の健康管理 産業医科大学.
動悸にはこんな種類があります 心臓の動きが 考えられる病気 動悸とは、心臓の動き(心拍)がいつもと違って不快に感じることをいいます。
I gA腎症と診断された患者さんおよびご家族の皆様へ
磁気治療機器が、線維筋痛症患者の痛みを抑制 できるかどうかを検討する。 同時に機器の安全性を検討する。
糖尿病の病態 中石医院(大阪市) 中石滋雄.
1. 病気になると血糖値が 高くなりやすくなります 2. 最も注意が必要なのは 糖尿病の「急性合併症」 3. シックデイの対応
甲状腺疾患 カイエー薬局 グループ発行 健康シリーズ 女性に多い 最近、テレビでも放送されましたが、いくつもの病院を
うつ病 ~悩める現代人へ~ 学籍番号: 名前:永井 啓太.
不眠の症状は4タイプあります 入眠障害 寝つきが悪い ぐっすり眠れない 中途覚醒 夜中に目が覚めてしまい その後なかなか眠れない 早朝覚醒
自律神経の研究成果 神経生理 平山正昭.
学習目標 1.呼吸機能障害のメカニズムについて理解する. 2.呼吸器系における各機能障害とその看護について理解できる. 3.換気障害,拡散障害,ガス運搬障害について,その機能異常や障害が起こるメカニズムとその所見について理解できる. SAMPLE 板書(授業終了まで消さない) 学習目標 1.呼吸機能障害のメカニズムについて理解する.
1.職場における産業保健活動 (1) 産業保健は予防医学
日本人を脅かす三大疾病 癌 脳血管障害 心臓病 脳梗塞・脳内出血 虚血性心疾患・弁膜症・大動脈瘤・心不全 体にやさしい心臓・血管手術
各種手術における静脈血栓塞栓症のリスクの階層化(年齢因子を含む)
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
福島第一原子力発電所における熱中症教育(15分版)
インスリンの使い方 インターンレクチャー.
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
運動療法の安全管理 医療法人社団 順公会 ウェルネス葛西             大 場 基.
講習資料 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
1. 痛風・高尿酸血症とは 2. 糖尿病・糖尿病予備群と 痛風・高尿酸血症の関係 3. 高尿酸血症の治療は 3ステップで 4.
血管と理学療法 担当:萩原 悠太  勉強会.
連携・連絡 (退院時まで) 術後連携の説明 □ 患者様用パス説明 手術後後遺症・再発等 発生時の連絡先 □ 確認の実施 ~ 2 ~
関西リハビリ病院におけるCI療法 方法 治療期間 訓練内容 非麻痺側上肢をミトンで固定 麻痺側上肢のみで集中的な運動を実施
2007年10月14日 精神腫瘍学都道府県指導者研修会 家族ケア・遺族ケア 埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科 大西秀樹.
すずかけの木通信 12月号 睡眠時無呼吸症候群 について
1. 糖尿病の患者さんは、脳梗塞や 心筋梗塞に注意が必要です 2. 脳梗塞と心筋梗塞の原因は どちらも動脈硬化です 3.
胃内視鏡時に閉塞性睡眠時無呼吸症候群 (OSAS) をみつけるチェックポイント
肥満の人の割合が増えています 肥満者(BMI≧25)の割合 20~60歳代男性 40~60歳代女性 (%)
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
福島県立医科大学 医学部4年 実習●班 〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇
高脂血症.
災害時の循環器リスクスコア - AFHCHDC7 Score
食アセⅢ宿題(雨海照祥)事例 受講番号 氏名
睡眠のメカニズムに沿った介護的アプローチ
1. 糖尿病の自覚症状は あてにならない 2. 主な検査の種類 3. 検査値の意味と 基準値・コントロール目標 4.
A-2 男性用 健診結果から今の自分の体を知る 内臓脂肪の蓄積 ~今の段階と将来の見通し~ 氏名 ( )歳 摂取エネルギーの収支
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
異所性妊娠卵管破裂に対する緊急手術中の輸血により輸血関連急性肺障害(TRALI)を発症した1例
患者さんへの説明補助イラスト -脳せきずい液中のオステオポンチン に関する疾患比較研究- 版
肺の構造. 肺の構造 肺の間質とは? IPF(特発性肺線維症)とは? IPF患者さんの肺の画像(胸部X線)
医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○斉藤 智 堀内 純 沼本 美由紀 大前 利道 大前 由美
心電図 二次チェック 非ST上昇心筋梗塞 ST上昇心筋梗塞 ー不安定狭心症 予防的治療: (禁忌でなければ): βブロッカー、ACE阻害薬
( sGOT ・ sGPT ・ Alp ・T bil ・ LDH )
Niti-S大腸ステント多施設共同前向き安全性観察研究の進行状況について
A-3 女性用 健診結果から今の自分の体を知る 内臓脂肪の蓄積 ~今の段階と将来の見通し~ 氏名 ( )歳 摂取エネルギーの収支
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
1. 糖尿病の患者さんは 血圧が高くなりやすい 2. 糖尿病に高血圧が併発して 合併症が早く進行する 3. 血圧コントロールの 目標と方法
間欠型一酸化炭素中毒に対する高気圧酸素治療の限界
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
自分のメタボ度を調べてみよう 1.肥満度として、Body Mass Index (BMI)を計算しましょう。 = =
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
発育と栄養について ● 子どもの発育には個人差がある
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

睡眠時無呼吸症候群 “昼間の眠気といびきのある方要注意!” 茅ヶ崎徳洲会総合病院 呼吸器内科 大江元樹

チャールズ・ディケンズ (1812-1870) Pickwick症候群 (肥満肺胞低換気症候群) ・肥満 ・傾眠 ・痙攣 ・チアノーゼ ・周期性呼吸 ・多血症 ・右室肥大 ・右心不全 The Pickwick Papers ,1836

睡眠時無呼吸症候群によると 考えられる産業事故 1979年 スリーマイル島の原子力発電所事故 1986年 チャレンジャー号の爆発事故 1986年 チェルノブイリ原子力発電所事故 1989年 アラスカ沖のタンカー座礁による原油大量流出事故 1995年 豪華客船スタープリンセス号の座礁事故 2001年 ミシガン州での列車衝突事故

病気とはしらなかったのに..….

日本における睡眠時無呼吸症候群に よると考えられている事故 2003年 名古屋鉄道新岐阜駅で電車がホーム端の車止めに衝突 2004年 羽田発山口宇部行の全日空航空機で機長が居眠り 2005年 名神高速道路で多重衝突事故(7人死亡)

睡眠時無呼吸症候群の分類 閉塞型 中枢型 無呼吸:10秒以上の気流の停止 低呼吸:10秒以上続く50%以上の換気量低下

閉塞型睡眠時無呼吸低呼吸症候群 昼間の過度の眠気 睡眠中の窒息感またはあえぎ、繰り返す中途覚醒、睡眠後の不快感、昼間の疲労感、集中力の欠如のうち2項目 1時間の睡眠中に5回以上の閉塞型の呼吸 「AあるいはB」とCの基準を満たすこと

睡眠時無呼吸症候群の有病率

SASの症状 症状 出現頻度(%) 睡眠中のいびき 93 睡眠時の無呼吸指摘 92 日中の過剰傾眠 83 睡眠時の異常行動 54 全身倦怠感 51 寝汗 起床時熟睡感の欠如 夜間2回以上排尿 40 睡眠中の窒息感を伴う覚醒 38 夜間3回以上の覚醒 35 起床時の頭痛 集中力の低下 28 不眠 19 日本臨床2002;60:120

睡眠の分断化

BMI(body mass index) BMI = 体重÷(身長×身長) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 95kg 1.55 21 23 25 27 29 31 33 35 37 40 1.60 20 21 23 25 27 29 31 33 35 37 1.63 19 21 23 24 26 28 30 32 34 36 1.67 18 20 22 23 25 27 29 30 32 34 1.70 17 19 21 22 24 26 28 29 31 33 1.73 17 18 20 22 23 25 27 28 30 32 1.76 16 18 20 21 23 24 26 26 29 29 1.80 15 17 19 20 22 23 25 26 27 29 1.83 15 16 18 19 21 22 24 25 27 28 1.86 14 16 17 19 20 22 23 25 26 27 1.90 14 15 17 18 19 21 22 24 25 26

体重と重症度の関連

自覚症状の評価(ESS) 以下の状況になったときを想像して、眠さの程度を判断して下さい。 0 =眠くはならない 1 =ときに眠ってしまう 0 =眠くはならない 1 =ときに眠ってしまう 2 =しばしば眠ってしまう 3 =ほとんど眠ってしまう ☆   座って読書をしているとき 0 1 2 3 ☆   テレビを見ているとき 0 1 2 3 ☆  会議、劇場などで積極的な発言をせずに座っている時 0 1 2 3 ☆    乗客として1時間程度、車に乗っているとき 0 1 2 3 ☆    午後に何も考えずに横になった時 0 1 2 3 ☆    座って人と話をしているとき 0 1 2 3 ☆    昼食後、静かに座っているとき 0 1 2 3 ☆     運転中に信号待ちや渋滞などで数分停車した時 0 1 2 3    合計      点 0~6点: 正常、7~10点: 軽症、11~15点: 中等度、16~24点: 重症。

OSAS患者の予後

交通事故との関連 1993年1月 米国睡眠障害研究国家委員会が「Wake up America」と題する 報告書を提出         報告書を提出 1993年6月 国立睡眠障害研究センター設立

SASの合併症

SASと肥満

SASと高血圧

覚醒時に血圧上昇が見られる

Stroke患者のSAS合併率

無呼吸指数もstroke患者が高い

SASの治療 CPAP療法 マウススプリント療法 外科的治療

CPAPの原理

CPAP療法 保険適応基準 無呼吸低呼吸指数(AHI)が20以上 日中の傾眠、起床時の頭痛などの自覚症状が強く、日常生活に支障をきたしている症例 睡眠ポリグラフィー上、頻回の睡眠時無呼吸が原因で、睡眠の分断化、深い睡眠が著しく減少し、持続陽圧呼吸療法により睡眠ポリグラフィー上、睡眠の分断化が消失、深睡眠が出現し、睡眠段階が正常化する症例

マスクの種類

CPAPは心不全に有効

CPAPで 予防ができる 非致死的事象  心筋梗塞  脳卒中  急性冠不全  (インターベンション)

スプリント

スプリントの効果

手術療法 口蓋垂口蓋咽頭形成術 レーザーによる口蓋垂口蓋形成術 高周波焼灼術 顎顔面手術