柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 E-mail nishida@kiu.ad.jp ネットワーク活用へ向かう 柏市の情報教育 柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 E-mail nishida@kiu.ad.jp.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
個人情報を守る学習指導 柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭
Advertisements

情報科指導法Ⅰ 第 15 回 模擬授業と総括. 自由利用マーク 文化庁 2003 年~ プライバシーマーク.
Company 新川高校情報科の取り組み E-Learning システム導入とこれからの展望 千歳国際 GP フォーラム 2006/11/29 札幌新川高校 早苗雅史.
1.情報教育について 2 情報教育. 情報教育とは 児童生徒が自ら考え、 主体的に判断・表現・行動 児童生徒は主体的に学ぶ 「情報活用能力」を育成する教育.
三笠市の 特色ある教育の主な内容. 人口 10,355 人 学校の状況(平成 23 年 4 月) 小学校 2 校・中学校 2 校 児 童 304 人・ 22 学級 生 徒 189 人・ 10 学級.
情報科は、 高校のみの設置でよいか? 柏市立田中小学校 西田 光昭 URL 日本情報科教育学会記念フォーラム.
柏市における 教育と情報の歴史 柏市立中原小学校 西田光昭. 視聴覚教育の歴史があった 昭和 40 年前半 校内カラー TV 放送システムを持つ小学校 昭和 60 年代 校内双方向での TV 放送が可能なシステム が全小学校に 平成 9 年 第 1 回視聴覚教育全国総合大会 千葉県 日本学校視聴覚教育連盟.
地域イントラや 校内 LAN 上のコンテンツを活用し た 授業作り 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
インターネットと教育フォーラム ふたたび 柏市立柏第二小学校 西田光昭 : NewEducationExpo 2015 T48 ~学校インターネットから~
教員に組織の一員としての経営参画 意識を育てる 校内組織や組織マネジメントの工夫 小平市立小平第十四小学校 校 長 村松 守夫 1.
学習指導での ICT 活用 柏市立中原小学校 西田 光昭 教育の情報化に関する手引き【概要】
新川高校情報科の取り組み E-Learning システムの効果的な活用を目指して 札幌新川高校 早苗雅史.
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
学力向上の課題と今後の具体的な取組 【 今後の具体的な取組 】 学力調査 【 課 題 】 ①授業での理解力の向上 ②家庭学習への意欲化
柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 ネットワーク社会の光と影 柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭
経営参画意識を育てる学校運営 ~校内組織と組織マネジメントの工夫~
森 裕 一 大 西 慶 一 岡山理科大学 大阪女子短期大学
情報モラル.
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
先進的教育用ネットワーク           モデル地域事業  のぞみ やまびこ マルチメディア活用 学校間連携推進事業     
総合学科における全員履修科目としての「情報」の取り組み -教科情報必修化にさきがけて-
情報科指導法Ⅰ 第11回 年間授業計画表.
教職院 ナッキョン 奈良市高畑町 得意: 授業での「つかみ」
情報教育の推進について 神奈川県立川崎北高等学校.
柏市立中原小学校 西田 光昭 教育におけるタブレット活用の             課題と展望 柏市立中原小学校 西田  光昭
情報リテラシー(1) ガイダンス 情報リテラシ2003 野村松信・須藤秀紹.
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
教科用教材ソフトの「英語フラッシュカード」を電子黒板で実行
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 学校における     情報モラル指導の実際 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 デジタルコンテンツ活用授業 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
学校の コンピュータ 発表者 Miho Harusawa.
教育の情報化の推進のための取り組み ― 現状と方向性の両面からみた 教育の情報化推進への本校の取り組み- 提案者 柏市立中原小学校
学校のデジタル仕事術 教務主任の校務IT化とその体制づくり
ネットワークの基礎技術.
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
中学校「総合的な学習の時間」 基礎講座 本庄市立本庄南中学校 第一学年.
教育情報化 新たなスタートを迎えて 西田 光昭 千葉県柏市立土南部小学校 教諭
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
小・中学校における 「情報モラル」学習指導資料集 説明会
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 デジタルコンテンツ活用授業 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
薩摩川内市小中一貫教育特区 (連携型) 平成18年4月~平成20年3月
今、教育の情報化に求められるもの 西田 光昭
情報教育の位置づけ 目標 年度の重点 情報化社会の創造に進んで参画できる主体的な子供の育成
丹波市立西小学校 教諭 細見 隆昭 2007年2月25日(日) 神戸市ハーバーランドダイヤニッセイビル
ネットワークの活用 イントラバケッツシステム 情報ネットワーク研究会 渡部英綱.
情報科教育法第3回 普通教科「情報」の構成 理学部数学科 清 水 克 彦.
情報科教育法 課題4 「情報科学習指導案」 2003/07/09 千葉佑介 野田誠遼平井亮自
学校での携帯とのつきあい方教育 千葉県柏市立土南部小学校 NPO柏インターネットユニオン 西田光昭
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
高等学校数学科におけるICT活用 (コンピュータ活用)のポイント 石谷 優行(いしたに まさゆき) 神奈川県立横浜平沼高等学校
小学校校務支援システム 県立総合教育センター   .
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
○○市ネットワーク ポンチ絵 地域住民 インターネット OCN 1.5Mbps専用線 申請書のアプリケーションを記入する。 ○○福祉センター
平成15年度障害のある子どものための情報・支援技術講習会
教育におけるIT活用 学習指導でのコンテンツ活用から
平成15・16・17年度 田辺市教育委員会指定研究校 『情報化社会を生きる児童の育成』
柏市立田中小学校 教頭 西田光昭 : 教育ソリューションフェア2008 情報モラル指導で、今大切なこと 情報モラルの指導とは 柏市立田中小学校 教頭 西田光昭 :
平成12年3月10日 情報処理振興事業協会(IPA) 財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)
セッション8 地域研修、校内研修実施ワークショップ 情報モラル指導者養成研修検討委員会.
柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭 情報モラル指導 やれば変わるきっかけに 柏市立土南部小学校  教諭  西田 光昭
IT活用のメリットと活用例 校内研修提示資料.
小学校では今, 情報モラル教育への取り組みは
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
(「情報」「各教科」「総合的な学習の時間」等) (教育情報セキュリティポリシー・防災対応等)
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 学校における情報モラル指導の実際 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 E-mail nishida@kiu.ad.jp ネットワーク活用へ向かう 柏市の情報教育 柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 E-mail nishida@kiu.ad.jp

柏市の情報教育の変遷 昭和61年 コンピュータ活用検討委員会設置 CAI 単体利用 グループ利用 教科にとらわれない利用 昭和61年 コンピュータ活用検討委員会設置 CAI 単体利用 グループ利用 教科にとらわれない利用 ツールとしてのコンピュータ活用 ネットワークを生かした学習指導

CAI(CAL) 個に学習が成立することを目指して 自作ソフトの活用 チュートリアル・ドリル コンピュータリテラシー = ロゴ

単体利用 1台のコンピュータでも生かせる どこの学校でも取り組める 提示・シミュレーション 大型ディスプレーの活用

グループ利用 1クラス,7台のパソコンの活用 簡易AV-LAN(画像) 市内全ての小学校での利用が開始

教科にとらわれない利用 技術科でしか使わないコンピュータ? 情報基礎とコンピュータリテラシー マルチメディア利用

ツールとしてのコンピュータ活用 マルチメディアでの利用 プレゼンテーションツール シミュレーションツール コミュニケーションツール

ネットワークを生かした学習指導 ファイルサーバを校内に置く ネットワーク対応のソフト ファイルの共有 コラボレーション(共同学習)

学習の中での位置づけ コンピュータリテラシー 情報活用能力

コンピュータリテラシー コンピュータについては,小学校ではそれに慣れ親しませることを基本としており,教科の指導において指導の効果を高める観点から利用したり,クラブ活動で利用したりすることが考えれられる (小学校指導書一般編)

情報活用能力   H10 協力者会議 情報活用の実践力 情報の科学的な理解 情報化社会へ参画する態度

情報活用の実践力 「読」          情報を取り入れる。 「問」          情報を整理する。          練り上げる。 「書」          情報を表現する

情報活用能力を育てるために ネットワークシステムの活用 サーバを活かす 統合的に,表現のためのソフト えほんらいたー ハイパーキューブ      サーバを活かす 統合的に,表現のためのソフト      えほんらいたー      ハイパーキューブ      スタディノート      ロゴ

ネットワークを活かす サーバとクライアント    集中管理,ディスクの容量,共同作業 サーバの構成    利用の約束 データの管理

インターネット接続の状況 接続している5ポイント 情報教育センターの研究事業 市立柏高校 土中学校 田中北小学校 旭東小学校 教育研究所 中原小学校 (特別会員)

接続の方法 FAX回線の転用(共用) 設備費・工事費 回線費 - 利用状況の把握 KIUへの会費

個人情報保護条例への対応 柏市立学校インターネット利用要領 利用する各学校の校内規程 個人情報保護審議会での審査

学習活動に利用するために 学校によるイントラネット 校内のシステムの検討 共同学習 安全性の確保 子ども達のための有害情報遮断 メールの扱い(サーバ・ツール) ホームページの扱い(ツール)

学習活動に利用するために 今後の計画 3年間でのすべての小学校のリプレース インターネット接続の年次計画 学習活動に利用するために       今後の計画 3年間でのすべての小学校のリプレース NTサーバによるLAN  データの共有 レイアウトフリー    授業にあわせる ツールとしてのコンピュータの活用   総合的学習 インターネット接続の年次計画 2000年を目指して

ネットワーク活用へ向かう 柏市の情報教育 おわり