第8回授業(5/31)での学習目標 一事例デザインとは? 分割区画型反復測定デザインとは? メタ・アナリシスとは?。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
生物統計学・第 5 回 比べる準備をする 標準偏差、標準誤差、標準化 2013 年 11 月 7 日 生命環境科学域 応用生命科学 類 尾形 善之.
Advertisements

第6回 適合度の検定 問題例1 サイコロを 60 回振って、各目の出た度数は次の通りであった。 目の出方は一様と考えてよいか。 サイコロの目 (i) 観測度数 : 実験値 (O i ) 帰無仮説:サイコロの目は一様に出る =>それぞれの目の出る確率 p.
1 / 44 SPSS ハウツー 独立行政法人 大学入試センター 橋本 貴充 2007 年 3 月 30 日 ( 金 )
エクセルと SPSS による データ分析の方法 社会調査法・実習 資料. 仮説の分析に使う代表的なモデ ル 1 クロス表 2 t検定(平均値の差の検定) 3 相関係数.
●母集団と標本 母集団 標本 母数 母平均、母分散 無作為抽出 標本データの分析(記述統計学) 母集団における状態の推測(推測統計学)
数理統計学  第9回 西山.
疫学概論 二項分布 Lesson 9.頻度と分布 §B. 二項分布 S.Harano,MD,PhD,MPH.
第4日目第1時限の学習目標 3つ以上の平均値の差の検定(分散分析)の概要を知る。 (1)分散分析の例を知る。
第6回授業(5/17)での学習目標 1.2.1 実験計画法のひろがり(途中から) 1.2.2 節完全無作為化デザインをもっと知 ろう
Lesson 21. 健康政策と疫学 §B. 集団データを用いた 疫学研究 疫学概論 集団データを用いた疫学研究
第2回授業 (10/2)の学習目標 第5章平均値の差の検定の復習を行う。 (詳細を復習したい者は、千野のWEB頁の春学期パワ
分散分析マスターへの道.
時系列の予測 時系列:観測値を時刻の順に並べたものの集合
  個人投資家向け株式分析   と予測システム A1グループ  劉 チュン.
レポートの作成 効果的な発表の仕方.
実証分析の手順 経済データ解析 2011年度.
第1日目第2時限の学習目標 基本的な1変量統計量(その2)について学ぶ。 尺度水準と適切な統計量との関連を整理する。
第4回 (10/16) 授業の学習目標 先輩の卒論の調査に協力する。 2つの定量的変数間の関係を調べる最も簡単な方法は?
第5回(5/10) 授業の学習目標 1.1.5節 検定の前提とその適否について考えよう(テキスト輪読 p.10から p.11)
分布の非正規性を利用した行動遺伝モデル開発
第9回 二標本ノンパラメトリック検定 例1:健常者8人を30分間ジョギングさせ、その前後で血中の
疫学概論 メタアナリシス Lesson 21. 健康政策と疫学 §D. メタアナリシス S.Harano, MD,PhD,MPH.
聖マリアンナ医科大学救命救急医学教室 今西 博治
心理統計学 II 第7回 (11/13) 授業の学習目標 相関係数のまとめと具体的な計算例の復習 相関係数の実習.
第6章 2つの平均値を比較する 2つの平均値を比較する方法の説明    独立な2群の平均値差の検定   対応のある2群の平均値差の検定.
第13回授業(7/10-1) での学習内容 6月19日に宿題にした平均値の差の検定結果、及び7月3日の授業で実習した同検定結果のウェブ上での検算のやり方を学習する。 この検算の宿題は、春期定期試験の時に、今日渡す2枚目の出欠表の裏に授業中の手計算による結果と比較して、手計算の結果が正しかったかを報告する。
疫学概論 無作為化比較対照試験 Lesson 14. 無作為化臨床試験 §A. 無作為化比較対照試験 S.Harano,MD,PhD,MPH.
第4回講義(4/26)の学習目標 1.1.3節 2種類の過誤等の理解を深めよう 1.1.4節 効果量とは 1.1.5節 検定の前提とその適否
大学での講義中の スマートフォンの私的使用 ―その頻度と内容-
1~3の数字カード、音声、数をドットで示したカードのマッチングができる ~刺激等価性の考え方を活用して~
第4日目第2時限の学習目標 検査(テスト)の信頼性について学ぶ。 (1)検査得点の構成について知る。 (2)検査の信頼性の定義を知る。
正規性の検定 ● χ2分布を用いる適合度検定 ●コルモゴロフ‐スミノルフ検定
Study Design and Statistical Analysis
疫学概論 患者対照研究 Lesson 13. 患者対照研究 §A. 患者対照研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
analysis of survey data 第3回 香川大学経済学部 堀 啓造
マーケティング戦略の決定.
疫学概論 患者対照研究 Lesson 13. 患者対照研究 §A. 患者対照研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 社会統計 第9回:実験計画法 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
疫学(Epidemiology) 第3回 疫学研究のデザイン 中澤 港(内線1453)
心理統計学 II 第8回(11/20) 授業の目標 相関係数の検定のWEB宿題のやり方
離婚が出生数に与える影響 -都道府県データを用いた計量分析
繰り返しのない二元配置の例 ヤギに与えると成長がよくなる4種類の薬(A~D,対照区)とふだんの餌の組み合わせ
第4日目第1時限の学習目標 3つ以上の平均値の差の検定(分散分析)の概要を知る。 (1)分散分析の例を知る。
Evidence-based Practice とは何か
情報管理論 2018/11/9 情報分析の道具 2018/11/9 情報分析の道具 情報分析の道具.
第2日目第4時限の学習目標 平均値の差の検定について学ぶ。 (1)平均値の差の検定の具体例を知る。
第4日目第3時限の学習目標 検査の信頼性(続き)を学ぶ。 妥当性について学ぶ。 (1)構成概念妥当性とは? (2)内容妥当性とは?
スピーキングタスクの繰り返しの効果 ―タスクの実施間隔の影響―
Rコマンダーで分割プロットANOVA 「理学療法」Vol28(8)のデータ
第8回授業(5/29日)の学習目標 検定と推定は、1つの関係式の見方の違いであることを学ぶ。 第3章のWEB宿題の説明
疫学概論 交絡 Lesson 17. バイアスと交絡 §A. 交絡 S.Harano, MD,PhD,MPH.
第11回授業(12/11)の学習目標 第8章 分散分析 (ANOVA) の学習 分散分析の例からその目的を理解する 分散分析の各種のデザイン
第1日目第1時限の学習目標 平成22年度「教育統計」の学習内容の概要を知る。 尺度の4水準の例とそれらの特色の概要を学ぶ。
二重課題による ワーキングメモリの増減  情報システム工学科3年 038 田中 祐史.
秋期 第1回(9/25)授業の目標 授業五か条の再確認をする。 秋期の心理統計学の学習内容を知る。 2、3の注意事項を確認する。
行動障害心理学05 第5回:機能分析を中心とした方法
第1日目第3時限の学習目標 2変量データを手にした時の分布の特徴の記述方法(前回からの続き)について学ぶ。 基本的な2変量統計量ー1
付属書Ⅰ.7 予備危険源分析 (PHA).
第12回授業(12/18)の目標 ANOVA検定の実習 WEB を用いたANOVA検定と、授業で行った検定結果の正誤の確認方法(宿題)
情報経済システム論:第13回 担当教員 黒田敏史 2019/5/7 情報経済システム論.
数理科学Ⅰ 大阪府立天王寺高等学校 大西 義一 2019/5/4.
第3日目第4時限の学習目標 第1日目第3時限のスライドによる、名義尺度2変数間の連関のカイ2乗統計量についての復習
疫学概論 方法論的問題点(患者対照研究) Lesson 13. 患者対照研究 §B. 方法論的問題点 S.Harano,MD,PhD,MPH.
「カテゴリ変数2つの解析」 中澤 港 統計学第7回 「カテゴリ変数2つの解析」 中澤 港
平成22年度    計 量 心 理 学  a.
第4日目第2時限の学習目標 検査(テスト)の信頼性について学ぶ。 (1)検査得点の構成について知る。 (2)検査の信頼性の定義を知る。
第1日目第1時限の学習目標 平成21年度「教育統計」の学習内容の概要を知る。 尺度の4水準の例とそれらの特色の概要を学ぶ。
疫学概論 臨床試験の種類 Lesson 14. 無作為化臨床試験 §B. 臨床試験の種類 S.Harano,MD,PhD,MPH.
第1日目第2時限の学習目標 基本的な1変量統計量(その2)について学ぶ。 尺度水準と適切な統計量との関連を整理する。
Presentation transcript:

第8回授業(5/31)での学習目標 一事例デザインとは? 分割区画型反復測定デザインとは? メタ・アナリシスとは?。

一事例実験デザインとは(1) Barlow と Hersen (1984) によれば、19世紀後半の生理学や心理学の初期の実験では、一人の被験者に対して繰り返し測定を行うことにより、普遍的な結果を得、それぞれの分野に大きなインパクトを与えていたという(テキスト、p.26)。 このようないわば1事例に対する実験は、現代流に言えば一事例実験デザイン(single case experimental designs) のはしりに他ならない。

一事例実験デザインとは(2) 例えば1人の妄想患者に対して、セラピストが何カ月にもわたりある治療法によるセラピーを施し、その効果の有無を検討することがある。 一事例実験デザインでは、原則として、特別な実験操作を加えず標的行動の生起頻度などの何らかの指標を測定し、ベースラインとする。 ベースラインは、その後のカウンセラーによる標的行動に対するカウンセリングの効果を査定するための基準値の役割を持つ。

一事例実験デザインとは(3) 基本的な一事例実験デザインには、つぎのようなものがある(テキスト、p.26下からp.27):      (1) A-B デザイン      (2) A-B-A デザイン      (3) A-B-A-B デザイン      (4) A-B-C-B デザイン

一事例デザインの概要を整理 テキスト pp.26-28 の1.3.1節を読み、一事例実験デザインの概要を整理しよう。

分割区画型反復測定デザイン(1) 一事例実験デザインでは、既にみたように、一人の患者に対して、例えば特定のカウンセリングの効果をみるために、あらかじめカウンセリングをしない状態で、効果を見たい変数の測定をおこないベースラインとし、ある時点でカウンセリングのアクションを起こし、そこでの変数の測定値の変化を見ることにより、カウンセリングの効果の有無を検討する。 このやり方では、しかし厳密な意味でカウンセリングの効果を検討することには限界がある。

分割区画型反復測定デザイン(2) これを避けるための有力な1つの方法が、テキストのp.28からの1.3.2節で紹介する分割区画型反復測定デザイン分散分析である。 例えば佐藤は、アサーション・トレーニング(assertion training)を用い、過剰適応傾向の変化および自己主張への不安の変化が起きるかどうかを、このデザインの分散分析で検討している(テキスト、pp.28-29)。

分割区画型反復測定デザイン(3) この実験で彼女は、アサーション・トレーニング  群 (AT 群)6名、及び統制群(すなわち、トレーニングを行わない群)5名の参加者を用いて、このデザイン分散分析を行っている。 但し、彼女の実験の弱点は、AT群と統制群の割り付けが無作為になされていない点である。 この種の実験では、本来、同トレーニングをするに際しての均質な参加者を例えば11名用意し、各被験者とも AT 群か統制群かにでたらめに割り付ける必要があるからである。

分割区画型反復測定デザイン(4) AT 群には、ほぼ一か月強の間に1セッション 3時間で4回のトレーニングを行った。また、  3時間で4回のトレーニングを行った。また、  実験の前後で、3尺度から成る過剰適応傾  向尺度の測定も行った。 一方、統制群に対しては、トレーニングはお  行わず、約1カ月弱の期間をおいて2回、AT  群と同一の過剰適応傾向尺度の測定を行っ た。

分割区画型反復測定デザイン(5) このデータを分割区画型反復測定デザインで分析すると、2群への無作為割り付けさえきちんとしていれば、テキスト p.29の表1.5にあるように、    (1)トレーニングの効果の有無    (2)時点の効果の有無    (3)尺度(3尺度)の効果の有無    (4)時点と尺度の交互作用の有無  を、きちんと統計的に検討できる。

分割区画型反復測定デザイン             の概要を整理  テキスト pp.28-29 の1.3.2節を読み、一事例実験デザインの概要を整理しておこう(自習)。

メタ・アナリシスの概要(1) 丹後(2002) によれば、メタ・アナリシス (meta-  analysis) とは、過去に行われた複数の独立な研  究結果を統合するための(統合できるか否かの  検討も含めた)統計解析である。 メタ・アナリシスは、歴史的にはある医学者が開発  した腸チフスに対するワクチンの効果のデータを  再検討することを依頼された統計学者 Pearson  (1904) がはじめて行ったものであるという。

メタ・アナリシスの概要(2) メタ・アナリシスにおいて注意すべきキーワード (1)研究が無作為化比較試験(Randomized control trials, 略して RCT)か   (2)メタ・アナリシスすべき研究が、RCT による     無作為割り付けができない場合の研究とし     ての疫学研究 (epidemiological study) か どうか

メタ・アナリシスの概要(3) 研究が無作為化比較試験(RCT)か疫学研究 かどうかで、メタ・アナリシスのための複数の研究統合のための手続きを変えないといけない。 メタ・アナリシスのための統計指標(統計量)にはオッズ比 (odds ratio)、リスク比(risk ratio)、平均の差、ハザード比(hazard ratio)、相関係数などがある。

メタ・アナリシスの概要(4) メタ・アナリシスの例(中川、2010) テキスト p.33の表1.7は、中川(2010)の  非定形うつ病と性別の関係を表すもので、  表1.7のような分割表が幾つかの先行研究で得られている場合、例えば同頁の枠内  のようなSAS プログラムを用いて、簡単にメ  タ・アナリシスの統合指標等を計算できる。

メタ・アナリシスの概要(5) 表1.7. Akiskal らの研究における 非定形うつ病と性別の2×2分割表 A/B 計 female       非定形うつ病と性別の2×2分割表 A/B Atypical non 計   male     69    141    210 female   190   202   392   259   343   602