メディアとコンテンツ メディアコミュニケーション論Ⅲ 第2回
今回の内容 講義名に含まれているので,“メディア”とは
メ デ ィ ア と は
メディアとは media 広辞苑第六版 媒体 手段 特にマスコミュニケーションの媒体 情報を記録・伝達する媒体 入れ物
情報(中身)は コンテンツ(contents) これに対してメディアのことをコンテナー(container) つまり,我々が注目するのはメディアでなく,コンテンツである
マーシャル・マクルーハン Herbert Marshall McLuhan 1911年7月21日~1980年12月31日 英文学者・文明批評家 “メディアはメッセージである” 人間はメディアの影響を受ける 後で取り上げる
メ デ ィ ア の 変 遷 かなりラフ 洞窟 - アルタミラ洞窟 石板 皮紙・紙 - 巻物から綴じた物 電気(電信) 電波(放送) - ラジオからテレビ インターネット 我々にどのような 影響を与えたのか?!
いろいろ耳にする言葉
マスメディア(1) マス(mass) 大きな集まり,多数 多数の人への情報を伝達手段 新聞,テレビ 少数から多数へ
マスメディア(2) マスコミ(マスコミュニケーション) 新聞社,放送局 マスメディアとかメディアと呼んだりする どちらかというとコンテンツよりものを指しているにもかかわらず 誤解のもと?
パーソナルメディア 個人が使用するメディア 少数(個)から少数へ
マルチメディア 文字,画像(動画),音… かっては CD-ROM,今はインターネット マルチコンテンツ
コ ン テ ン ツ 産 業 経済産業省商務情報政策局 文化情報関連産業課(メディア・コンテンツ課) コンテンツ産業強化
現 状 (1) 2006年国内コンテンツ市場は11兆4494億円、総務省調べ http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/02/20134.html 日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
現 状 (2) 2008年の国内コンテンツ市場規模、前年比2.6%減の13兆8282億円http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090826_310898.html 国内コンテンツ産業の市場規模縮小 デジタルコンテンツは伸びhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/27/news012.html
現 状 (3) 知財戦略本部、「コンテンツ特区」など知財推進計画の骨子を決定http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100331_358106.html 2009年の国内コンテンツ産業市場は12兆843億円規模、デジタル化率が49.9%http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100901_390871.html
現 状 (4) 国内コンテンツを海外に売り込む新会社「All Nippon Entertainment Works」(2/29/12) http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120229_515388.html 産業革新機構とニフティ、国内コンテンツの海外展開を支援する新会社(5/10/12)http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120510_531752.html
イ ン タ ー ネ ッ ト は …
メディアとしてのインターネット(1) 情報伝達手段だからメディア ディジタル情報なら(何でも)伝達可能だからマルチメディア 多数の人へ伝達できるからマスメディア 個人で利用できるからパーソナルメディア
メディアとしてのインターネット(2) 従来のメディアとの違い 双方向性 安価 地理的制約がない 個人でも“多”に伝達可能 放送なのか(通信なのか)?
メディアとしてのインターネット(3) 自由? YouTubeアクセス遮断 無責任? 匿名? その是非 古くて新しい問題 後で触れてみたい問題
メディアとしてのインターネット(4) ソーシャルメディア(social media)と呼ばれることも 掲示板から,Facebookまで で,終わらないだろう
メディア・リテラシー(1) 情報社会と情報倫理 第2回 情報の真偽を見抜く能力をつける メディア・リテラシー教育は以前から行われている マスメディアの送る情報は正しいか? その意図は? 従来のメディア・リテラシー
メディア・リテラシー(2) インターネット時代 インターネットで得られる情報の真偽 自ら情報を発信する際の注意
放 送 と 通 信
放送と通信(1) 放送 公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信の送信(放送法) 電気通信 電気通信 有線、無線その他の電磁的方式により、符号、音響又は影像を送り、伝え、又は受けることをいう(電気通信事業法)
放送と通信(2) 放送 一方向 テレビやラジオ 通信 双方向 電話やインターネット
放送と通信(3) 境目がはっきりしない 通信と放送の融合(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%A8%E6%94%BE%E9%80%81%E3%81%AE%E8%9E%8D%E5%90%88 生放送中にインターネットで視聴者が応じることは珍しいことではなくなった
放送と通信(4) radiko.jp http://radiko.jp/ インターネットでラジオ放送を配信 聴取エリアに制約 しかし,有料で制約なしになった
2 種 類 の メ デ ィ ア ?
Passive vs. Active(1) Passive media と Active media (カタカナで書きたくないので) 受動的 Active 能動的
Passive vs. Active(2) Passive media 従来の(マス)メディア ほぼ,一方的に情報を送る 受け取る方は,何もしなくてよい 送り手の責任 騙されるかも メディア・リテラシー
Passive vs. Active(3) Active media インターネット 能動的でないと情報を得られない “自分からアクセス” “自分で判断” “自分の責任” その“自分”が面倒?
Target media 実は passive media active media にもう一つ target media がある
ま と め
メディア(1) マクルーハン 人間はメディアの影響を受ける Passive media vs. Active media 思考方法がメディアの影響を受ける メディアに合わせた思考過程?
メディア(2) インターネットから,我々はどのような影響を受けているのだろうか? 我々はどのように変化したのか? これから変化するのか?
コンテンツ 中味が問題 どうやって稼ぐか? お金だけではないだろう
新しいメディア 続々登場 旧来のメディアとの関係