回数 月日 内 容 4/14 【休講】 16 6/10 弾性体はりのせん断に対する検討 1 4/15

Slides:



Advertisements
Similar presentations
基盤構造研究室(担当茂木) 10TC005 新田裕恭, 10TC010 内海満希, 10TC040 田中優 希 建設工学科棟2号館の耐震診断.
Advertisements

電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦 2015 年 4 月 7 日. 電子制御工学の概要 コンピュータ 自動車 航空・宇宙 医療機器 情報 / 通信 ネットワーク ロボット 電子機器 電気 知能化システム 環境機器 電子 機械 情報 制御 計測 実験・実習.
「設計論」 というほどのものではないが・・・ コンクリート工学研究室 岩城 一郎. 設計とは? (広辞苑) せっ‐けい【設計】 (plan; design) ある目的を具体化する作業.製作・工事 などに当り,工費・敷地・材料および構 造上の諸点などの計画を立て図面その他 の方式で明示すること.「ビルの.
問題14(12.軸力と曲げを受ける部材):  鉄筋コンクリート橋脚の設計に関する次の記述のうち,間違っているものはどれか.
鉄筋コンクリート構造、:2011版 旧:鉄筋コンクリート(1)
第2章 機械の強度と材料 機械の必要条件 ★壊れない ★安全である ★正しく機能する そのためには・・・ ★適切な材料を使う
ガセットプレートの欠陥 Carl R. Schultheisz.
5章 許容応力度 本文 pp8-14 解説 pp 構造用鋼材 : 許容曲げ応力度式の変更等
土木学会 舗装工学委員会 舗装材料小委員会 アスファルト分科会 報告書目次 【担当】 1. バインダの種類と性状
8/14/2009 設計エラー Joe Epperson 1.
RC構造の破壊形態 コンクリート工学研究室 岩城 一郎 このサイバーキャンパスをご覧の皆さん,こんにちは.
せん断力を受ける 鉄筋コンクリート部材 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第2回 阪神・淡路大震災の教訓
基礎力学および演習 予定表( 版) 回数 月日 内容 1 4/ /5 2 4/ /9 3 4/21
社会基盤保全工学 ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
硬化コンクリートの性質 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
構造材料学の 開講にあたって コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
コンクリート構造物のひび割れ コンクリート工学研究室 岩城一郎.
半地下水処理施設基礎への適応事例 マルフジエンジニアリング(株)       渡邉 哲也.
PCの特徴と分類 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
配合とは?配合設計とは? コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
コンクリートと鉄筋の性質 コンクリート工学研究室 岩城一郎.
コンクリートの強度 (構造材料学の復習も兼ねて)
使用限界状態 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
硬化コンクリートの性質 弾性係数,収縮・クリープ
ひび割れ面の摩擦接触を考慮した損傷モデル
応力-ひずみ関係 断面積A,長さLの物体に,(軸)力Pが作用した際,ΔLだけ伸びた(あるいは縮んだ).
4章:曲げモーメントを受ける部材 キーワード:非線形挙動、断面解析、終局耐力、 等価応力ブロックによる塑性解析、
構造材料学の開講にあたって コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
今日の学習の目標 ① 荷重ー変形量線図を理解しよう。 ② 応力ーひずみ線図を理解しよう。 ③ 比例限度・弾性限度・降伏点・引張り強さ・
材料強度学の目的 機械とは… 材料強度学 外部から力を加えて、人に有益な仕事をするシステム 環境 力 材料 材料の破壊までを考える。
H30.2.5破壊実験フィンクトラスの改良点 初代フィンクトラス 改良型フィンクトラス.
社会基盤保全工学 ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
コンクリート構造学及び演習  ガイダンス 子田 康弘.
プレストレストコンクリートに関するまとめ
信頼性設計法を用いた構造物の 崩壊確率の計算
応力(stress, s, t ) 自由物体図(free-body diagram)において、外力として負荷荷重P が作用したとき、任意の切断面で力の釣り合いを考慮すると、面における単位面積あたりの内力が存在する、それを応力といい、単位は、Pa(N/m2) で表す。面に垂直に働く垂直応力、s と平行に働くせん断応力、
・ガイダンス ・建築構法の変遷 ・住宅構造の変遷
ガイダンス 情報システム管理 ガイダンス 水野 嘉明 情報システム管理 1.
プレストレストコンクリートに関する復習 プレストレストコンクリート(prestressed concrete:PC)構造とは?
鉄筋コンクリートの成立条件・特徴 コンクリート工学研究室 岩城一郎.
鉄筋コンクリート構造の材料(2) ・図解「建築の構造と構法」     93~97ページ ・必携「建築資料」   材料:78~81ページ.
コンクリート構造学及び演習  ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
4章:曲げモーメントを受ける部材 キーワード:非線形挙動、断面解析、終局耐力、 等価応力ブロックによる塑性解析、
コンクリート構造物の設計法 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
基礎力学 予定表( 版) 4月9日 4月16日 4月23日 5月7日 5月14日 5月21日 5月28日 6月4日
回数 月日 内 容 1 4/10 ガイダンス,鉄筋コンクリート(RC)とは? 18 6/12 中間試験1及び解説 (曲げ) 2 4/16
コンクリートの応力-ひずみ関係のモデル化
コンクリート工学研究室 岩城一郎・子田康弘
配合設計 コンクリート工学研究室 岩城一郎.
鉄筋コンクリートとは? 鉄筋とコンクリートという異なる2種類の材料が双方の短所を補うことにより,一体となって外力に抵抗するもの.
曲げを受ける鉄筋コンクリート部材 (状態III)
対象:せん断補強筋があるRCはり(約75万要素)
建築構造演習 座屈実験(第1回) 鋼構造研究室.
高靭性コンクリートを用いた新しい耐震補強技術
回数 月日 内 容 1 4/10 ガイダンス,鉄筋コンクリート(RC)とは? 16 6/6 中間試験1及び解説 (曲げ) 2 4/11
回数 月日 内 容 1 4/10 ガイダンス,鉄筋コンクリート(RC)とは? 18 6/12 中間試験1及び解説 (曲げ) 2 4/16
問14(第1回):鉄筋コンクリートに関する次の記述のうち、正しいものの数を数字で答えよ. a
6章:せん断力を受ける部材     キーワード: せん断破壊(shear fa****)、 斜めひび割れ、 急激な破壊 設計:せん断耐力>曲げ耐力.
建築物の安全基準 建築物の安全性に関する基準を明記している 法律の代表的なものに建築基準法というもの があります。この建築基準法に書かれている 様々な条件に適合していないと日本では建物 を建設することはできません。凄まじい量の規 制がありますが、安全に関するもので建物を 建設する際に満たす必要のあるものをピック.
鉄筋コンクリートはりの 曲げ耐力の算出 コンクリート工学研究室 岩城一郎.
第2部 その2 荷重の種類・応力・変形の関係 主に応力に関するあれこれ -設計しながら考えていること- 第4回岐阜建築鉄骨技術交流会
コンクリート構造物の 力学を学ぶために コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
・ガイダンス ・地盤の生成 ・土の材料としての特性
基礎力学 予定表( 版) 4月15日 4月22日 5月6日 5月13日 5月20日 5月27日 6月3日 6月10日
問題13(フレッシュコンクリート)  フレッシュコンクリートに関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
問題14(11.曲げモーメントを受ける部材):  次の図は,曲げモーメントを受ける鉄筋コンクリート断面(単鉄筋長方形断面)の仮定を示したものである.この図の記述について,間違っているものを解答群から一つ選べ. a. 図中のうち,Ⅰ:弾性解析(全断面有効)では,ひび割れ前の純弾性状態に対して,用いられる断面仮定であり, 
エンジニアリングデザイン教育 コンクリート製体重計の作製 愛知工業大学 都市環境学科.
各種荷重を受ける 中空押出形成材の構造最適化
RCはりをU字型補強した連続繊維シートによる
Presentation transcript:

回数 月日 内 容 4/14 【休講】 16 6/10 弾性体はりのせん断に対する検討 1 4/15 ガイダンス,鉄筋コンクリート(RC)とは? 17 【補講】RCはりのせん断に対する検討 (せん断補強筋なしの場合) 2 4/21 鉄筋コンクリートの成立理由 18 6/16 RCはりのせん断に対する検討 (せん断補強筋ありの場合) 3 4/22 鉄筋コンクリートの基本条件 19 【補講】演習(せん断) 4 4/28 力と変形の基本 20 6/17 各種設計法について 5 4/29 鉄筋とコンクリートの基本的性質 21 6/23 小テスト:RCのせん断 限界状態設計法 6 5/12 鉄筋とコンクリートの力学的性質 22 6/24 構造細目 7 【補講】演習(鉄筋コンクリートの概念) 23 6/30 演習(設計法,構造細目) 7/1 8 5/13 小テスト:鉄筋コンクリートの概念 弾性体はりの曲げに対する検討 24 7/7 小テスト:設計法について ひび割れ幅の算定 9 5/19 RCはりの曲げに対する検討 (曲げ耐力の算定に用いる仮定) 25 7/8 PC(概念) 10 5/20 演習(曲げ) 26 7/14 PC講習会 (外部講師による設計・施工の実務について) 7/15 11 5/26 27 7/21 PC(特徴と分類) 12 5/27 28 7/22 PC(設計法) 13 6/2 (曲げに対する安全性の照査) 29 7/28 演習(PC) 14 6/3 鉄筋コンクリートの曲げに関するまとめ 30 7/29 期末試験及び解説 15 6/9 中間試験及び解説

回数 月日 内 容 4/14 【休講】 16 6/10 弾性体はりのせん断に対する検討 1 4/15 ガイダンス,鉄筋コンクリート(RC)とは? 17 【補講】RCはりのせん断に対する検討 (せん断補強筋なしの場合) 2 4/21 鉄筋コンクリートの成立理由 18 6/16 RCはりのせん断に対する検討 (せん断補強筋ありの場合) 3 4/22 鉄筋コンクリートの基本条件 19 【補講】演習(せん断) 4 4/28 力と変形の基本 20 6/17 小テスト:RCのせん断 各種設計法について 5 4/29 鉄筋とコンクリートの基本的性質 21 6/23 限界状態設計法 6 5/12 鉄筋とコンクリートの力学的性質 22 6/24 構造細目 7 【補講】演習(鉄筋コンクリートの概念) 23 6/30 演習(設計法,構造細目) 7/1 8 5/13 小テスト:鉄筋コンクリートの概念 弾性体はりの曲げに対する検討 24 7/7 小テスト:設計法について ひび割れ幅の算定 9 5/19 RCはりの曲げに対する検討 (曲げ耐力の算定に用いる仮定) 25 7/8 PC(概念) 10 5/20 演習(曲げ) 26 7/14 PC(特徴と分類) 7/15 11 5/26 27 7/21 PC講習会 (外部講師による設計・施工の実務について) 12 5/27 28 7/22 PC(設計法) 13 6/2 (曲げに対する安全性の照査) 29 7/28 演習(PC) 14 6/3 鉄筋コンクリートの曲げに関するまとめ 30 7/29 期末試験及び解説 15 6/9 中間試験及び解説

回数 月日 内 容 4/14 【休講】 16 6/10 弾性体はりのせん断に対する検討 1 4/15 ガイダンス,鉄筋コンクリート(RC)とは? 17 【補講】RCはりのせん断に対する検討 (せん断補強筋なしの場合) 2 4/21 鉄筋コンクリートの成立理由 18 6/16 RCはりのせん断に対する検討 (せん断補強筋ありの場合) 3 4/22 鉄筋コンクリートの基本条件 19 【補講】演習(せん断) 4 4/28 力と変形の基本 20 6/17 小テスト:RCのせん断 各種設計法について 5 4/29 鉄筋とコンクリートの基本的性質 21 6/23 限界状態設計法 6 5/12 鉄筋とコンクリートの力学的性質 22 6/24 構造細目 7 【補講】演習(鉄筋コンクリートの概念) 23 6/30 演習(設計法,構造細目) 7/1 8 5/13 小テスト:鉄筋コンクリートの概念 弾性体はりの曲げに対する検討 24 7/7 小テスト:設計法について ひび割れ幅の算定 9 5/19 RCはりの曲げに対する検討 (曲げ耐力の算定に用いる仮定) 25 7/8 PC(概念) 10 5/20 演習(曲げ) 7/14 7/15 11 5/26 26 未定 PC(特徴と分類) 12 5/27 27 7/21 PC講習会 (外部講師による設計・施工の実務について) 13 6/2 (曲げに対する安全性の照査) 28 7/22 PC(設計法) 14 6/3 鉄筋コンクリートの曲げに関するまとめ 29 7/28 演習(PC) 15 6/9 中間試験及び解説 30 7/29 期末試験及び解説

回数 月日 内 容 4/14 【休講】 16 6/16 弾性体はりのせん断に対する検討 1 4/15 ガイダンス,鉄筋コンクリート(RC)とは? 17 6/17 RCはりのせん断に対する検討 (せん断補強筋なしの場合) 2 4/21 鉄筋コンクリートの成立理由 18 6/23 (せん断補強筋ありの場合) 3 4/22 鉄筋コンクリートの基本条件 19 6/24 演習(せん断) 4 4/28 力と変形の基本 20 6/30 小テスト:RCのせん断 各種設計法について 5 4/29 鉄筋とコンクリートの基本的性質 21 7/1 限界状態設計法 6 5/12 鉄筋とコンクリートの力学的性質 22 7/7 構造細目 7 5/13 演習(鉄筋コンクリートの概念) 23 7/8 演習(設計法,構造細目) 8 5/19 小テスト:鉄筋コンクリートの概念 弾性体はりの曲げに対する検討 7/14 9 5/20 RCはりの曲げに対する検討 (曲げ耐力の算定に用いる仮定) 7/15 10 5/26 演習(曲げ) 24 未定 PC(概念) 25 PC講習会 (外部講師による設計・施工の実務について) 11 5/27 26 小テスト:設計法について ひび割れ幅の算定 12 6/2 27 7/21 PC(特徴と分類) 13 6/3 (曲げに対する安全性の照査) 28 7/22 PC(設計法) 14 6/9 鉄筋コンクリートの曲げに関するまとめ 29 7/28 演習(PC) 15 6/10 中間試験及び解説 30 7/29 期末試験及び解説