経済学入門 4 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2011年6月2日

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2014 年 9 月 22 日初級ミクロ経済学 1 初級ミクロ経済学 -需要・供給曲線- 2014 年 9 月 22 日 古川徹也.
Advertisements

ミクロ経済学 第 6 回 消費の理論: 予算線 効用最大化 所得効果と代替効果 1. 前回の宿題の解説 Coke の消費量を x 1 、 Pepsi の消費量を x 2 とす ると、私の効用関数は U=x 1 +x 2 です。 1. U=5 のときの無差別曲線のグラフを描きなさ い。この場合、無差別曲線が通常満たすべき.
2014 年 10 月 17 日初級ミクロ経済学 1 初級ミクロ経済学 -消費者行動理論- 2014 年 10 月 17 日 古川徹也.
経済の仕組みと経済学. 経済学とは 「経世済民」経済 世の中を治め、民の苦しみを救うこと 人々が幸せに暮らすためのしくみでありその活動 = 経済学とは: 「希少な資源を競合する目的のために, 選択・配分 を考える学問」 2.
国際経済学 (4) 生産可能性曲線と比較優位 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010 年 11 月 15 日.
経済学入門 4 1 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007 年 5 月 18 日. 経済学入門 4 2 前回の復習 財とサービス 形があるか,在庫ができ るか 三つの主要な市場 生産物市場,労働市場,資本市場 経済学の 2 大分野 ミクロ経済学とマクロ経済学 個々の経済主体は市場で成立する価格に.
ミクロ経済学I 10 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月6日
産業組織論入門 2 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年10月24日
入門B・ミクロ基礎 (第4回) 第2章 2014年10月13日 2014/10/13.
産業経済学A 12 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月19日
初級ミクロ経済学 -消費者行動理論- 2014年9月29日 古川徹也 2014年9月29日 初級ミクロ経済学.
産業組織論 8 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年12月19日
産業組織論 4 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年1月15日
経済学入門 9 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年6月18日
経済学入門 8 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年5月30日
経済入門 ③ 西山 茂.
産業組織論 3 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年10月22日
初級ミクロ経済学 -生産者行動理論- 2014年10月20日 古川徹也 2014年10月20日 初級ミクロ経済学.
ミクロ経済学の基礎 経済学A 第1回 畑農鋭矢.
ミクロ経済学 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年7月11日
産業組織論入門 5 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年11月28日
ミクロ経済学10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年6月17日
経済学入門 4 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年5月1日
初級ミクロ経済学 -生産者行動理論復習と前回宿題解説-
初級ミクロ経済学 -消費者行動理論- 2014年10月3日 古川徹也 2014年10月3日 初級ミクロ経済学.
産業組織論 7 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年12月3日
産業組織論 7 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年12月17日
経済学入門 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年7月2日
国際経済学 2 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年10月27日
ロビンソー・クルーソー経済.
経済学入門8 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年6月22日
国際経済学4 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2012年11月12日
ミクロ経済学 4 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年4月29日
跡見学園女子大学マネジメント学部 国際経済学
消費の理論: スルーツキー方程式 需要曲線の導出 序数と基数
産業組織論入門 3 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年11月7日
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年5月18日
ミクロ経済学 7 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年6月9日
ミクロ経済学 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年7月24日
産業組織論 9 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年1月9日
ミクロ経済学 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年7月21日
特殊講義(経済理論)B/初級ミクロ経済学
ミクロ経済学 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年7月16日
経済学入門 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年6月19日
産業経済学A 11 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年12月5日
ミクロ経済学 3 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年5月11日
国際経済学10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年1月18日
産業組織論 3 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年12月24日
国際経済学 5 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年12月22日
ミクロ経済学I (5)比較優位による分業の利益
経済学入門7 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年6月8日
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年6月8日
経済学入門 6 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年5月24日
経済学入門 5 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年5月21日
2a グラフの用法.
ミクロ経済学第9回 企業と費用2:費用最小化.
経済学入門7 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2009年6月8日
国際経済学5 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年11月22日
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 経済学入門 2006年4月13日
経済学入門 6 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年5月28日
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved
産業組織論 7 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年12月17日
ミクロ経済学I (12)生産者余剰と市場の効率性
経済学入門 4 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年5月2日
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年6月29日
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 経済学入門 2007年4月13日
経済学入門4 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2009年5月18日
ミクロ経済学I 13 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2017年7月5日
ミクロ経済学I 11 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2018年7月4日
経済学入門5 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年5月25日
Presentation transcript:

経済学入門 4 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2011年6月2日 経済学入門 4 2011/6/2 経済学入門 (4) トレードオフを見る 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2011年6月2日

復習1 インセンティブは人々の行動を変化させる 日本で豊富な財があるのは競争があるから 完全競争市場では経済主体は価格を操作する事ができない 経済学入門 4 復習1 インセンティブは人々の行動を変化させる 日本で豊富な財があるのは競争があるから 完全競争市場では経済主体は価格を操作する事ができない 多くの人々が交換を行う場を市場と呼ぶ 市場に組み込まれたインセンティブによって希少な資源は有効活用される 3つの主要な市場:生産物市場,労働市場,資本市場 2011/6/2 経済学入門 4

復習2 市場がうまくいかない場合に政府が機能 国防,警察,司法が所有権を保護する 政府は個人が負担しきれないリスクも負担する 経済学入門 4 復習2 市場がうまくいかない場合に政府が機能 国防,警察,司法が所有権を保護する 政府は個人が負担しきれないリスクも負担する 政府財政の中で社会保障費が一番大きい 政府が上手く機能しないときは市場の良さを見直す事が必要 2011/6/2 経済学入門 4

宿題の解答 テキストp.24復習問題4 「なぜ政策立案者はインセンティブを考慮すべきか」 経済学入門 4 2011/6/2 宿題の解答 テキストp.24復習問題4 「なぜ政策立案者はインセンティブを考慮すべきか」 号令を掛けただけでは人々は思うように動いてくれない.資源は貴重なので有効活用するには国民のインセンティブを考慮すべき あなたの身近にあるインセンティブを考える 2011/6/2 経済学入門 4

今日学ぶ事 機会集合 予算制約 時間制約 生産可能性曲線 ミクロとマクロ クールヘッドとウォームハート 2011/6/2 経済学入門 4 経済学入門 4 2011/6/2 今日学ぶ事 機会集合 予算制約 時間制約 生産可能性曲線 ミクロとマクロ クールヘッドとウォームハート 2011/6/2 経済学入門 4 丹野忠晋

選べるものを目に見えるようにする ランチの選択できたこと:生協の定食,売店のサンドイッチ,おにぎり,弁当 経済学入門4 選べるものを目に見えるようにする ランチの選択できたこと:生協の定食,売店のサンドイッチ,おにぎり,弁当 卒業後の選択できること:企業,公務員,進学 見える化 何を選択可能かを明確に定める 利用可能な選択肢は多くある 不可能なこと:一日に25時間テレビを見る 2011/6/2 経済学入門 4

選択肢を規定するモノ ルイヴィトンのバックを買うかスーパーの紙袋を利用するか テレビを見るか勉強するか 経済学入門 4 2011/6/2 選択肢を規定するモノ ルイヴィトンのバックを買うかスーパーの紙袋を利用するか テレビを見るか勉強するか 日本は米を生産するか自動車を生産するか お金で買えるもの 時間が必要なもの 何を生産するか 所得,時間,技術がカギ 2011/6/2 経済学入門 4 丹野忠晋

機会集合,予算制約,時間制約 機会集合とは 利用可能な選択肢の集合 選択を制限する様々なものごとのうち時間とお金が重要 予算制約とは 経済学入門4 機会集合,予算制約,時間制約 機会集合とは 利用可能な選択肢の集合 選択を制限する様々なものごとのうち時間とお金が重要 予算制約とは お金によって定められる機会集合の条件 時間制約とは 時間によって定められる機会集合の条件 2011/6/2 経済学入門 4

予算制約 20個 真央は小遣い600円をブラックサンダーかうまい棒に支出することを考えている ブラックサンダーの価格は一個30円 経済学入門4 予算制約 真央は小遣い600円をブラックサンダーかうまい棒に支出することを考えている ブラックサンダーの価格は一個30円 うまい棒の価格は一本10円 真央がブラックサンダーのみを買おうと思えば ブラックサンダーが買える 600÷30=20 (金額を価格で割ると個数) うまい棒のみだと60本 20個 2011/6/2 経済学入門 4

真央の機会集合を考える 600円で購入できるブラックサンダーの個数とうまい棒の本数は何だろうか? 右の表は組み合わせの例 経済学入門4 真央の機会集合を考える 600円で購入できるブラックサンダーの個数とうまい棒の本数は何だろうか? 右の表は組み合わせの例 二行目の組み合わせは30×4+10×48 =120+480=600 ブラックサンダー個数 うまい棒本数 60 4 48 7 39 10 30 14 18 17 9 20 2011/6/2 経済学入門 4

予算制約線 600円でちょうど購入できるブラックサンダーの個数とうまい棒の本数はたくさんある 経済学入門 4 2011/6/2 予算制約線 600円でちょうど購入できるブラックサンダーの個数とうまい棒の本数はたくさんある その購入できるブラックサンダーとうまい棒の組み合わせを図で表示してみよう 座標平面にブラックサンダーの個数とうまい棒の本数の組み合わせ 一個,二個という単位ではなく1/2個や1/10個という分割もできると考えれば点ではなく直線として図示できる 2011/6/2 経済学入門 4 丹野忠晋

数学のけいこ x座標(横座標)=ブラックサンダーの個数 1 2 3 y座標(縦座標)=うまい棒の個数 4 4 経済学入門 2 2010/4/19 数学のけいこ x座標(横座標)=ブラックサンダーの個数 1 2 3 y座標(縦座標)=うまい棒の個数 (1,2)= (ブラックサンダーの個数が1, うまい棒の個数が2) 4 4 ブラが3個,うまいが4本はどこ? 3 3 2 2 1 1 -3 -2 -1 1 2 3 2011/6/2 経済学入門 4 丹野忠晋

真央の予算制約線 うまい棒の本数 予算制約線 ブラックサンダーの個数 60 4 48 7 39 10 30 14 18 17 9 20 60 経済学入門4 真央の予算制約線 ブラックサンダー個数 うまい棒本数 60 4 48 7 39 10 30 14 18 17 9 20 うまい棒の本数 60 予算制約線 30 ブラックサンダーの個数 10 20 2011/6/2 経済学入門 4

予算オーバーと金余り 600円のこづかいでブラックサンダーを15個とうまい棒を40本は購入できるだろうか? 購入金額=30×15+10×40 経済学入門 4 2011/6/2 予算オーバーと金余り 600円のこづかいでブラックサンダーを15個とうまい棒を40本は購入できるだろうか? 購入金額=30×15+10×40 =450+400=850 予算オーバー 多くのお菓子を買うことはできない 600円のこづかいでブラックサンダーを5個とうまい棒を5本は購入できるだろうか? 購入金額=30×5+10×5 =150+50=200 こづかいが余る 2011/6/2 経済学入門 4 丹野忠晋

真央の予算制約線 うまい棒の本数 買えない点 予算制約線 予算が余る点 ブラックサンダーの個数 60 40 30 5 5 10 15 20 経済学入門4 真央の予算制約線 うまい棒の本数 60 買えない点 40 予算制約線 30 予算が余る点 5 ブラックサンダーの個数 5 10 15 20 2011/6/2 経済学入門 4

真央の機会集合 機会集合は横軸,縦軸,予算制約線で囲まれた領域 境界線を含む うまい棒の本数 真央の機会集合 ブラックサンダーの個数 60 経済学入門4 真央の機会集合 機会集合は横軸,縦軸,予算制約線で囲まれた領域 境界線を含む うまい棒の本数 60 真央の機会集合 予算制約線 ブラックサンダーの個数 20 2011/6/2 経済学入門 4

問い:各点はどんな点か述べよ 真央は12000円をCDかDVD に支出することを考えている CD価格は一枚1000円 経済学入門4 問い:各点はどんな点か述べよ CDの購入枚数 真央は12000円をCDかDVD に支出することを考えている CD価格は一枚1000円 DVD価格は一枚2000円 12 A 8 D C 6 予算を使い切る:A,C 予算が余る:B 購入不可能:D B 予算制約線 DVDの枚数 2 3 6 2011/6/2 経済学入門 4

傾き 直線は右上がり,右下がり,急,平らという性質がある 直線の傾斜の度合いを傾きという 点(2,8)から点(3,6)を通る直線の傾き 経済学入門4 傾き 直線は右上がり,右下がり,急,平らという性質がある 直線の傾斜の度合いを傾きという 点(2,8)から点(3,6)を通る直線の傾き ヨコの変化=3-2=1 タテの変化=6-8=-2 傾き=タテの変化÷ヨコの変化 =(-2)/1=-2 タテの変化 傾き= ヨコの変化 2011/6/2 経済学入門 4

経済学入門4 傾き2 傾きが正→右上がり 傾きが0→水平 傾きが負→右下がり 傾きが無限大に近づく→垂直 2011/6/2 経済学入門 4

絶対値 絶対値とは数の大きさ 原点からの距離 プラスやゼロはそのままマイナスは符号を取る 3の絶対値は3,記号で |3|=3 と書く 経済学入門4 絶対値 絶対値とは数の大きさ 原点からの距離 プラスやゼロはそのままマイナスは符号を取る 3の絶対値は3,記号で |3|=3 と書く |0|=0,|-4|=4 傾きの絶対値が大きくなると直線は急になる 赤よりも青が急だ! 2011/6/2 経済学入門 4

真央の予算制約線の傾き タテの変化 傾き= ヨコの変化 点(0,60)から点 (20,0)への変化 タテの変化=0-60=-60 経済学入門4 真央の予算制約線の傾き うまい棒の本数 タテの変化 傾き= ヨコの変化 点(0,60)から点 (20,0)への変化 タテの変化=0-60=-60 ヨコの変化=20-0=20 -60 傾き= = -3 20 60 予算制約線 ブラックサンダーの個数 20 2011/6/2 経済学入門 4

トレードオフを目に見えるようにする 予算線の傾き=-3 符号のマイナスはトレードオフがあることを示す 経済学入門4 トレードオフを目に見えるようにする 予算線の傾き=-3 符号のマイナスはトレードオフがあることを示す これはブラックサンダーを増やすにはうまい棒を減らさなければならないを意味 一方が増え(+)れば他方が減る(-) 傾き-3の絶対値は3 この3はブラックサンダーとうまい棒のトレードオフの程度を表す 2011/6/2 経済学入門 4

トレードオフを目に見えるようにする/2 ブラックサンダーを1個増やすにはうまい棒を3本減らさなければならない. 経済学入門4 トレードオフを目に見えるようにする/2 ブラックサンダーを1個増やすにはうまい棒を3本減らさなければならない. 減らす=マイナス,1個の代わり3本=3 ブラックサンダーの価格30円を得るには価格10円のうまい棒を3本減らす 傾きの絶対値は2つの財の価格比を表す 30 ブラックサンダーの価格 3 = = 10 うまい棒の価格 2011/6/2 経済学入門 4

問い:傾きと価格比 真央は12000円をCDかDVDに支出することを考えている CD価格は一枚1000円 DVD価格は一枚2000円 経済学入門4 問い:傾きと価格比 真央は12000円をCDかDVDに支出することを考えている CD価格は一枚1000円 DVD価格は一枚2000円 予算線の傾きは その絶対値  はCDとDVDのトレードオフの程度を表している 価格比 / = は,DVDを一枚得るにはCDを 枚諦めなければならない 2011/6/2 経済学入門 4

相対価格 100円のタイ焼きを食べるには1円玉を100個諦めなければならない 経済学入門4 相対価格 100円のタイ焼きを食べるには1円玉を100個諦めなければならない 価格比 30/10=3 はブラックサンダーを一個得るにはうまい棒を3本諦めなければならない この価格比をうまい棒に対するブラックサンダーの相対価格(そうたいかかく)という 相対価格は他の財を何単位諦めるとその財を獲得できるかを示している 通常の価格は一円玉との相対価格だ 2011/6/2 経済学入門 4

テレビ視聴と他の活動の機会集合 どんな人にも1日24時間しかない テレビを視聴するか他の活動をするかの2つの選択を考える 経済学入門4 テレビ視聴と他の活動の機会集合 どんな人にも1日24時間しかない テレビを視聴するか他の活動をするかの2つの選択を考える テレビを1時間見ることは他の活動を1時間諦めるというトレードオフが存在する 2011/6/2 経済学入門 4

テレビ視聴と他の活動の時間制約線 時間制約線=機会集合 他の活動の時間 テレビを見る時間 24 24 2011/6/2 経済学入門 4 経済学入門4 テレビ視聴と他の活動の時間制約線 他の活動の時間 24 時間制約線=機会集合 テレビを見る時間 24 2011/6/2 経済学入門 4

テレビ視聴と他の活動の時間制約線/2 この時時間制約線と機会集合は一致 自分の時間を余らせることはできない この時間制約線の傾きは-1 経済学入門4 テレビ視聴と他の活動の時間制約線/2 この時時間制約線と機会集合は一致 自分の時間を余らせることはできない この時間制約線の傾きは-1 テレビの視聴時間を1時間増やすためには他の活動のための時間を1時間減らす必要 2011/6/2 経済学入門 4

各制約線と機会費用のまとめ 予算制約と時間制約はグラフで表すことができる 予算制約線と時間制約線は機会集合を決定 経済学入門4 各制約線と機会費用のまとめ 予算制約と時間制約はグラフで表すことができる 予算制約線と時間制約線は機会集合を決定 その傾きの絶対値はトレードオフを示す その傾きの絶対値は価格比に等しい ブラックサンダー1個を食べるための機会費用はうまい棒3本の消費 テレビを1時間見ることの機会費用は他のことを1時間行うこと 2011/6/2 経済学入門 4

年収一千万円の男 サラリーマンの平均年収は406万円. 全人口に対する年収一千万円以上の人は 3.9%.男性は6.0%,女性は0.7% 経済学入門 4 2011/6/2 年収一千万円の男 サラリーマンの平均年収は406万円. 全人口に対する年収一千万円以上の人は 3.9%.男性は6.0%,女性は0.7% 40代平均年収は430万円 男性50代前半の平均年収は629万円 文系より理系の方が年収が高い 2011/6/2 経済学入門 4 丹野忠晋

生産のトレードオフ トヨタがプリウスを作れば他の車種を作れない 日本で自動車を作るために工場を建てればそれだけお米を作る農地が減る 国際経済学5 生産のトレードオフ トヨタがプリウスを作れば他の車種を作れない 日本で自動車を作るために工場を建てればそれだけお米を作る農地が減る 生産のトレードオフも機会集合を用いて表現可 生産面のトレードオフを示すのが生産可能性曲線(生産可能性フロンティア) 生産可能曲線とは生産要素を効率的に使ったときの生産物の組み合わせを図に表したもの 2011/6/2 経済学入門 4

真央の生産可能性曲線 真央はアイススケートショーで演技すること可 また甘味処でかき氷も作ることができる 国際経済学5 真央の生産可能性曲線 真央はアイススケートショーで演技すること可 また甘味処でかき氷も作ることができる スケートショー出場はき氷が作られなくなる スケートショーは最大限9回できる かき氷は最大1800杯作れる スケートとかき氷のトレードオフは一定とする 真央の生産可能性曲線は? 2011/6/2 経済学入門 4

真央の生産可能性曲線 傾き-200は アイスの変化=3-6=-3 変化しない かき氷の変化=1200-600=600 傾き-200 600 国際経済学5 真央の生産可能性曲線 かき氷 の数量 傾き-200は 変化しない 600 -3 アイスの変化=3-6=-3 かき氷の変化=1200-600=600 傾き-200 1800 600 -3 アイスの変化=6-9=-3 かき氷の変化=600-0=600 傾き-200 1200 600 アイス の数量 3 6 9 2011/6/2 経済学入門 4

生産の機会費用 アイスショーを増やすための機会費用は減らさなければならないかき氷の個数 国際経済学4 2010/11/15 生産の機会費用 アイスショーを増やすための機会費用は減らさなければならないかき氷の個数 傾き-200はアイスショー1回増やすにはかき氷を200杯諦める事を意味 アイスショーを一回増やすための機会費用はかき氷200杯だ 今まで見た例,予算制約線,時間制約線,生産可能性曲線ではトレードオフは一定だった 2011/6/2 経済学入門 4 丹野忠晋

米と自動車 一国の生産も生産可能性曲線で表現可能 日本の自動車と米の生産 資源をすべてお米に費やせば1500万トンの米 国際経済学5 米と自動車 一国の生産も生産可能性曲線で表現可能 日本の自動車と米の生産 資源をすべてお米に費やせば1500万トンの米 反対にすべての資源をクルマに費やせば2000万台のクルマが生産可能とする そうした可能性の中で日本はお米を900万トン,自動車を1000万台生産(A) 自動車を増産すれば米を減らす(B) 内側の点は非効率な生産(C) 2011/6/2 経済学入門 4

一国のトレードオフ:米と自動車 生産可能性フロンティア 自動車 の数量 (万台) 現実の生産パターン お米の数量 (万トン) 2000 国際経済学5 一国のトレードオフ:米と自動車 自動車 の数量 (万台) 現実の生産パターン お米の数量 (万トン) 2000 1800 500 900 1500 生産可能性フロンティア 自動車を増やすにはお米を 減らさなければならない B A 1000 C 2011/6/2 経済学入門 4

機会集合の境界の特徴 予算・時間制約線と生産可能性曲線の特徴 右下がりである 直線か外側に向かって出っ張っている 国際経済学5 機会集合の境界の特徴 予算・時間制約線と生産可能性曲線の特徴 右下がりである 直線か外側に向かって出っ張っている 1はトレードオフの関係を表す 2は 直線はトレードオフが変化しない 下線部=「上に凸」はトレードオフが変化する この点については上級のミクロで学ぶ 生産可能性曲線は生産技術と密接に関わる 2011/6/2 経済学入門 4

モデル,理論・実証・実験,ミクロ・マクロ 経済学入門 3 2010/4/26 モデル,理論・実証・実験,ミクロ・マクロ 美しいファッションモデル 主要な要因がどのように経済的に重要な物事に影響を与えるのか 他はざっくりと省略化=モデル化 理論経済学はモデルを作る 実証経済学はデータでモデルを分析 実験経済学は実験で経済現象を解明 ミクロ経済学は企業や消費者,市場を分析 マクロ経済学は日本経済全体,大きな視点 2011/6/2 経済学入門 4 丹野忠晋

クールヘッドとウォームハート=冷静な頭脳と温かい心 経済学入門 4 2010/5/10 クールヘッドとウォームハート=冷静な頭脳と温かい心 経済学者は温かい心を持っている アルフレッド・マーシャル 私たちの周りの社会的な苦難を打開するために、 (中略)私たちに出来ますことをなし終えるまでは安んずることをしないと決意して、冷静な頭脳をもって、しかし暖かい心情をもって学窓を出て行きますように、私の才能は貧しく、力も限られてはおりますが、私にできるかぎりのことをしたいという願いに外なりません。 一橋大学附属図書館企画展示 マーシャルとシュンペーターの遺産 出品資料とその解説 http://www.lib.hit-u.ac.jp/service/tenji/amjas/kaisetsu.html 2011/6/2 経済学入門 4 丹野忠晋

復習1 機会集合とは利用可能な選択肢の集まり 予算制約はお金によって機会集合を制約 2財の選択の機会集合は予算制約線,横軸,縦軸の内部 経済学入門4 復習1 機会集合とは利用可能な選択肢の集まり 予算制約はお金によって機会集合を制約 2財の選択の機会集合は予算制約線,横軸,縦軸の内部 予算制約線の傾きはトレードオフを表す その傾きの絶対値は価格比と等しい 時間制約は時間によって機会集合を制約 生産の機会集合は生産可能性曲線で表す 2011/6/2 経済学入門 4

復習2 経済学では経済の重要な要因を調べるためにモデルを使う 個々の市場を分析するのがミクロ経済学 日本経済全体のような分析がマクロ経済学 経済学入門4 復習2 経済学では経済の重要な要因を調べるためにモデルを使う 個々の市場を分析するのがミクロ経済学 日本経済全体のような分析がマクロ経済学 経済分析には冷静な頭脳をもって、しかし暖かい心情が必要 2011/6/2 経済学入門 4

宿題 テキストp.54~p.66を読んでグラフを復習 テキストp.37~p.40をもう一度読む ポータルのアンケートに答える 経済学入門 4 2011/6/2 宿題 テキストp.54~p.66を読んでグラフを復習 テキストp.37~p.40をもう一度読む ポータルのアンケートに答える 問い :傾きと価格比 (スライドp.25)を解く 予算線の傾きは その絶対値  はCDとDVDのトレードオフの程度を表している 価格比 / = は,DVDを一枚得るにはCDを 枚諦めなければならない 2011/6/2 経済学入門 4