大阪の子どもたちの体力づくり 資料4 課 題 〈参 考〉主な取組み 今 後 の 取 組 み(例)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1.情報教育について 2 情報教育. 情報教育とは 児童生徒が自ら考え、 主体的に判断・表現・行動 児童生徒は主体的に学ぶ 「情報活用能力」を育成する教育.
Advertisements

熱海市教育振興基本計画 1.子どもの力を伸ばす教育の推進 2.学校・教職員の力を高め、安全・安心な 教育環境の整備 3.子どもの未来を応援する教育環境の整備 2.学校・教職員の力を高めます 3.みんなで子どもの未来を応援します 4.生涯学習を支えます 4.循環型生涯学習社会の整備 1.子どもの力を伸ばします.
平成19年度長崎県国語力向上プラン地区別研修会
平成21年度 第1回学力向上推進員研修会 【全体会】 ①学校版:「学力・学習状況」改善プランに沿った取組の流れ
学力向上の課題と今後の具体的な取組 【 今後の具体的な取組 】 学力調査 【 課 題 】 ①授業での理解力の向上 ②家庭学習への意欲化
学力調査の結果概要 A区分問題(知識) B区分問題(活用) 小学校国語 小学校算数 中学校国語 中学校数学
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
子どもたちが夢と希望を持ち、地域と密着した学校
H28大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
H27大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
HOME 一宮東部小学校 6年学年通信 28.4.28 NO.2
定期的な生活習慣調査および 調査結果のフィードバックが 中学生の生活習慣改善に及ぼす影響
府内の小・中学校に普及 使える英語プロジェクト事業費 「習得」中心の授業
荒川区立第七中学校 学校紹介.
学校支援地域本部事業 (H20~生涯学習課) 放課後子ども教室推進事業 (H19~生涯学習課)
身近なエコ活動と地域資源を 活かした環境教育
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
「大阪の教育力」向上プランの 進捗状況について
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
絆を深め、さわやかな笑顔が、 いつもあふれる学校 学校教育目標 平成28年度 加須市立騎西小学校グランドデザイン 明るく すばやく
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
PPM手法を適用した 訓練評価手法構築の試み 第2報 - 平成13年度から平成16年度までの 指導員研修改善の経過 -
新聞活用のアイディア ~楽しくNIEに取り組むために~ 日本新聞協会NIEアドバイザー 仙台市立若林小学校 阿 部   謙.
H28学校経営ビジョン めざす教師像 安全・安心な環境づくり・学校づくり 地域 家庭 めざす学校像 授業づくりチーム 生活づくりチーム
知・徳・体・地域連携 伏見中学校 教育目標 心豊かに共に生きよう 生き生きした生徒が集う学校 特に今年度取り組んだ点は 知の部分
三宅やすし市政報告 11区西文化センター 2013.11.9.
スゴ技!ものづくり人材・中小企業PR事業 【大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課】
平成29年度 大阪の子どもを守るネット対策事業(文部科学省委託事業)
現代学生の運動生活と スポーツ意識について
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
国内外のスポーツ振興キャンペーン D  丹波 麻斗.
アスッペンくん 奈良市立飛鳥中学校.
子供の運動能力と 生活環境 富山大学 岩田ゼミ.
The 7th Junior High School
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
ハッカソン Skypeを使って挑戦! 認知症者の活躍機会と就労可能性UP
平成19年度地域教育フォーラムin京都   第5分科会 「学力向上アクションプラン」     ~洛西方式Ⅱ~  京都市立洛西中学校 2007,7,31.
第13回目 スポーツ経営学の構造 体育・スポーツ事業
平成29年度 西部教育事務所 グランドデザイン 知 徳 体 施策の基本方向及び取組
平成29年度 埼玉県立熊谷特別支援学校グランドデザイン
小中一貫教育は就学前を含めた共通のめざす子ども像を設定し、その実現に向けて系統的で一貫性のあるこども園、小中学校の教育活動を進めています。
平成31(2019)年度 ○○○立○○小学校 学力向上プラン(例)
計 画 支 援 要 請 支 援 平成21年度の研修支援 「『大阪の教育力』向上プラン」に基づく府内全公立小中学校への訪問
平成30年度グランドデザイン 学校の教育目標 生きる力 佐伯市立宇目緑豊小学校 ふるさとを愛し、 豊かな心と自ら学ぶ意欲をもち、
『ICTを活用した教育』と新たな地域づくり ー佐賀県武雄市の事例を中心にー
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
教育目標 重点目標 取組の柱 学習意欲・学力向上 人間関係作り 体づくり 特色ある取組の充実と発展 チーム安塚
伊 丹 市 子どもサポーター 募集中! 教員をめざすあなた 学生の今だからできる 子どもたちへのサポート! 子どもサポーターの声
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
〜平成31年度の主な取り組み・予算(案)〜 (平成30年度からの変更項目を主に抜粋)
子どもたちを携帯電話の持つ危険性から守るための対応
発 達 障 が い 児 者 支 援 に 関 す る 主 な 取 組 平成30年度当初予算 218,554千円
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 平成29年度予算 218,128千円
平成27年度~平成29年度 OFIX中期経営計画(案)
親守詩づくり協力のお願い 小学校 学年 「親守詩」というのは、子どもたちが自分を育ててくれた人に
宇佐支援学校 学校評価実施計画 改善 教職員自己評価 自分らしく 生活する 子ども 保護者・ 地域から 愛される 学校 のびのびと 過ごせる
【参考】民間有識者からの主な意見について
自分の思いや考えをもち、 進んで取り組む子
学校裏サイト 「学校裏サイト」とは,公式な学校のサイトとは別に,卒業生や在校生によって情報交換を目的に作られた非公式なサイトのことをさします。 ほとんどが掲示板を使っていることから「裏掲示板」とも呼ばれています。 内容としては,部活動のことやテストの情報交換,卒業生同士の近況報告など,しっかりとした利用規約に基づいて運営されているものもたくさんあります。
5月の行事予定 5 月 号 平成 31(2019)年4月26日 大 阪 市 立 豊 崎 小 学 校 6 月 の 主 な 行 事
写真の挿入 2.テキストの入れ替え 印刷のポイント
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
「岩手の教育」を実現するため、     教員の指導力向上を図る研修・支援・研究を推進する.
Presentation transcript:

大阪の子どもたちの体力づくり 資料4 課 題 〈参 考〉主な取組み 今 後 の 取 組 み(例) 課    題 ○ 新体力テストの結果は、多くの種目で改善されているものの全国平均と比べると低位な状況 ○ 小・中学校とも体力合計点の下位層 (D・E)の子どもが多い ○ 運動やスポーツをすることが「好き・やや好き」の割合が全国平均と比べると低位な状況 ○ 運動する子としない子の二極化の傾向が顕著 運動やスポーツをすることが 「楽しい・好き」 という子どもを増やすとともに、 運動習慣の確立を図り、体力向上をめざす。 小学校の頃から楽しく取り組むことができる運動ツールを提供することにより、 運動に親しむ習慣を身につける。 運動するきっかけ 運動習慣の確立 体力アップ 〈参 考〉主な取組み 子ども元気アッププロジェクト事業 ・ドッジボール大会、ジャンプアップ大会、 EKIDEN大会の開催  【3大会に172チーム(26市町村)がエントリー 】 ・いつでも・何度でも・クラス単位でチャレンジできるホームページ 大会の開催(小・中学校) ・おおさか子ども元気アップ新聞の発行   運動機会の重要性を家庭に発信  【毎日新聞社協力:年に3回(7月・12月・3月)  府内公立全小学校児童・教職員(52万部)に配付】                     「めっちゃスマイル体操」  「めっちゃWAKUWAKUダンス」  ・いつでも・誰でも・どこでも取り組むことができ、音楽に合わせ   て友だちと楽しく体を動かす運動ツールを平成26年度作成 平成27年4月から 主に小学校において活用・促進 ・府立今宮高等学校ダンス部の生徒が踊った動画を府教委HP  に掲載 ・府政だより 6月号掲載 ・プロモーションビデオ作成(予定)   【曲:「こころの再生」府民運動イメージソング「みんなトモダチ」】                今 後 の 取 組 み(例) 大学やプロスポーツ団体など 地域の人的資源を活用 「めっちゃスマイル体操」  「めっちゃWAKUWAKUダンス」 の普及・促進 ・体育専門の大学(大阪体育大学等)の学生を派遣し、「めっちゃスマイル体操」「めっちゃWAKUWAKUダン  ス」の模範演技や指導 補助を行い、友だちと楽しく 体を動かすとともに、運動が好きになるきっかけづく  りをおこなう。  体育授業の充実 ・専門的な技術指導力を備えた学生を派遣し、教員と連携しながら、きめ細やかな指導により、子どもたち  にできる喜びを実感させることで、運動に対する意欲を高める。  体力アップにつながる「トレーニングプログラム」の実践 ・プロスポーツ団体(ガンバ大阪等)のノウハウを活用し、子どもの体力向上につながる 「トレーニングプログ  ラム」 の提案と直接指導により、子どもたちが楽しく運動に取り組む動機付けにつなげる。