ゲームプログラミング体験演習 http://www.is.kyusan-u.ac.jp/~yonemoto/homon/

Slides:



Advertisements
Similar presentations
オブジェクト指向 プログラミング 第二回 知能情報学部 新田直也. 講義計画(あくまで予定) 第 1 回 プログラミング言語の種類と歴史 第 2 回 eclipse の基本操作 第 3 回 eclipse のデバッグ機能 第 4 回 構造化プログラミングの復習 第 5 回 演習 第 6 回 構造化指向からオブジェクト指向へ.
Advertisements

JMP version5(以上) 日本語版のScripting Languageによる プログラミング
Flash作品制作 ~ActionScript 3.0~
情報処理実習 第05回 Excelマクロ機能入門 操作マクロ入門.
GridLayout オブジェクト(省略)
プログラミング演習3 李 亜民クラス 第2回 ラスタライズ.
ループで実行する文が一つならこれでもOK
プログラミング入門 電卓番外編 ~エクセルで関数表示~.
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
HSPでのミニゲーム作成 早稲田実業学校PC班 Y氏.
ゲームプログラミング講習 第1章 DXライブラリ入門
「サイボウズ Office on cybozu.com」 すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
Java言語による シューティングゲーム作成
C#によるWindowsFormApplication入門
CG作品展示サイト”Fragments” ~ 『閲覧しやすさ』と『デザイン性』を両立させた Webデザイン~
Iアプリプログラミング その1  鳥居秀徳.
Javaでゲーム  山本拓弥.
第4回:ボールを画面内で弾ませよう! (オブジェクトの移動、二次元)
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
プログラミング演習3 第4回 ミニプロジェクト.
クロスワードゲームの 作り方を学ぼう/やってみよう ‐ボードゲームの動作機構‐
JAVA GUIプログラミング 第5回 ボタンとそのイベント処理.
プログラミングIII演習 第1回目.
第2章 Eclipseと簡単なオブジェクト 指向プログラミング
情報学部 プログラミング体験教室 (中級編)
情報学部 プログラミング体験教室 (初級編)
PBLソフトウェア班 ~ペイントアプリケーション開発~ 安藤 貴哉 小木曽 太紀
プログラミング演習3 第2回 GUIの復習.
組織サイト用バナー テンプレート(大) 組織サイト名 組織サイト名 サブタイトル 半透明部分
第四回 ゲーム                 05A1054         前田嵩公.
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
迷宮師 コードレビュー チームカテキン.
【プログラミング応用】 必修2単位 通年 30週 授業形態:演習.
C言語を用いたシューティング ゲームの作成
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作 イントロダクション2
DirectX 勉強会 第4回.
DirectX勉強会 第5回.
オブジェクト指向 プログラミング 第二回 知能情報学部 新田直也.
C言語講習 第0章 Hello, world!.
プログラミング演習3 第2回 GUIの復習.
プログラミング基礎a 第10回 Javaによる図形処理入門(2) GUIの使い方
データ構造とアルゴリズム論 終章 専門科目におけるプログラミング
第6回:ラケットを動かそう! (キーボードによる物体の操作)
ゲームプログラミング講習  第3章 ゲーム作成 ブロック崩しを作ります ゲームプログラミング講習 第3章 ゲーム作成.
プログラミング基礎a 第10回 Javaによる図形処理入門(2) GUIの使い方
プログラミング基礎a 第12回 Java言語による図形処理入門(3) アニメーション入門
プログラミング基礎a 第11回 Java言語による図形処理入門(3) アニメーション入門
JavaScript プログラミング演習 - じゃんけんゲーム - 「ホームページを動的に制御したい…」
プログラミング言語論 第四回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
オブジェクト指向 プログラミング 第二回 知能情報学部 新田直也.
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 松尾 敏生
プロジェクト演習 知能情報学部 新田直也.
ゲームプログラミング体験演習 :30-14:15 九州産業大学 情報科学部 米元.
vc-2. Visual Studio C++ のデバッガー (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
某有名落ちものゲーム っぽいものを作ってみる
某有名落ちものゲーム っぽいものを作ってみる
IchigoJam(イチゴジャム)入門 上田市マルチメディア情報センター.
pf-6. スタック (Python プログラミング基礎を演習で学ぶシリーズ)
Googleマップを活用した 生物調査データベースの構築
Visual Studio 2013 の起動と プロジェクトの新規作成 (C プログラミング演習,Visual Studio 2019 対応) 金子邦彦.
C言語を用いたゲームの作成 種田研究室 05A2055 松井和幸.
pf-2. 条件分岐 (Python プログラミング基礎を演習で学ぶシリーズ)
Javaを用いたシューティングゲーム作成
スライドの終わりまでテキストが繰り返しスクロールされます • スライドの終わりまでテキストが繰り返しスクロールされます •
C言語を用いたゲームの作成 4回目 松井 和幸.
3.1 シューティングゲームの当たり判定 当たったら死亡.
プログラミング教室 鹿児島大学プログラミング研究会 with Scratch.
●IchigoJamを動かしてみよう 最初の画面が出る 電源スイッチを 左へ キーボードで 文字を打ってみよう.
PowerPoint の基本操作 情報機器の操作 (e).
Presentation transcript:

ゲームプログラミング体験演習 http://www.is.kyusan-u.ac.jp/~yonemoto/homon/

体験演習の内容 「アクションゲーム」を題材に ゲームプログラミングを体験します。 「ソフトウェア演習Ⅱ(3年前期)」 という講義で実際に利用しているものです。 「高大連携授業」も同様にゲームを題材としたプログラミングの講義です 「Java」というプログラミング言語を用います。 体験なので知識は不要です!!

設計するゲームの概要 横スクロールアクションゲーム。 矢印キー(左右)で移動。 スペースキーでジャンプ。 アイテムをすべて集めるとクリア。 3回敵キャラにぶつかると終了。 敵 自 進行方向 プログラムでどのように 実現するか?

プログラムの構成 「クラス」 という形で 処理をまとめる 今回は 「描画クラス」 のみを編集 キャラクタ クラス Character 横スクロール背景 クラス SideScrollBG アイテム クラス Item 描画 Anim2D ゲームパラメタ GP 床 Floor 敵キャラ クラス Enemy

■作成手順 実行の仕方 「ActionGameクラス」のみ追加・編集 「Anim2Dfrクラス」 を右クリックし実行 ■全体の流れ ①横スクロール背景表示 ⑨床表示 ⑤アイテム表示 ⑦敵キャラの移動・表示 キャラクタの移動・表示 ③④移動+ジャンプ ⑥⑧アイテムゲット?+あたり判定 ②表示 ゲーム情報の表示とゲーム管理

1.[背景]  スクロール背景を描く // 1. 横スクロール背景描画 bg.draw(g, this); を追加。

2.[キャラクタ] 表示 を追加。 // 2. 表示 chara.draw(g, this, bg);

3.[キャラクタ] 移動 を追加。 // 3. 移動のみ chara.move(false, bg, floor);

4.[キャラクタ] ジャンプ chara.move(button, bg, floor); 4.[キャラクタ] ジャンプ // 4. 移動+ジャンプ(falseをbuttonに変更) chara.move(button, bg, floor); と変更。

5.[アイテム] 表示 // 5. アイテム描画 for (int i=0; i < item.length; i++) { 5.[アイテム] 表示 を追加。 // 5. アイテム描画 for (int i=0; i < item.length; i++) { if (item[i].view(bg)) { item[i].move(); item[i].draw(g, this, bg); }

6.[キャラクタ] アイテムをとる を追加。 // 6. アイテムゲット? chara.checkItem(item);

7.[敵] 表示 // 7. 敵キャラの移動・表示 を追加。 7.[敵]  表示 を追加。 // 7. 敵キャラの移動・表示 for (int i=0; i < enemy.length; i++) { enemy[i].move(bg); // 移動 if ( enemy[i].view(bg) ) enemy[i].draw(g, this, bg); // 表示 }  4種類の敵キャラを複数配置

8.[キャラクタ] あたり判定 // 8. あたり判定 if ( chara.collision(enemy) ) init(); を追加。

9.[動く床] 表示・移動 // 9. 床描画 for (int i=0; i < floor.length; i++) { 9.[動く床]  表示・移動 // 9. 床描画 for (int i=0; i < floor.length; i++) { if (floor[i].view(bg)) { floor[i].move(); // 移動 floor[i].draw(g, this, bg); // 表示 } を追加。

10.[まとめ] ゲームの構成を変更① enemy = new Enemy[4]; // 敵キャラ生成 enemy[0] = new Enemy(0, 400, GP.groundY, 0, Enemy.E0); enemy[1] = new Enemy(1, 800, GP.groundY, 1, Enemy.E1); enemy[2] = new Enemy(2, 1000, GP.groundY, 2, Enemy.E2); enemy[3] = new Enemy(3, 1000, GP.groundY, 2, Enemy.E3); 編集例 enemy[3] = Enemy(0, 400, GP.groundY, 4, Enemy.E2);

10.[まとめ] ゲームの構成を変更② 編集例 floor[2] = 10.[まとめ] ゲームの構成を変更② floor = new Floor[3]; // 床生成 floor[0] = new Floor(0, 0, GP.groundY, GP.CW*4, GP.STOP); floor[1] = new Floor(1, 400, GP.groundY-GP.CH*1, GP.CW*4, GP.UP); floor[2] = new Floor(2, 600, GP.groundY-GP.CH*1, GP.CW*4, GP.LEFT); 編集例 floor[2] = new Floor(2, 600, GP.groundY-GP.CH*1, GP.CW*2, GP.LEFT);

完成版 // init_test(); // 12. 完成版にするならコメント//を前につける 今回の完成版ゲーム http://www.is.kyusan-u.ac.jp/~yonemoto/homon/ においています。 情報科学部に入って プログラミングを勉強しませんか?

11.[敵] ボス戦 おまけです。 最後のステージで出現します。