米子市中心市街地活性化協議会 の概要について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
中心市街地活性化の事例研究 福島彬仁 山本大晃.  この研究は現在日本全国で問題となっている中心市街地 の衰退に対して全国の自治体でどのような対策が行われ ているのかについて実際の事例を紹介し、その自治体に おいて中心市街地が直面している状況や活性化計画の特 徴、問題点について検討したものです。
Advertisements

頑張る!呉市 ~地域商業活性化事業~ 210c0052 上田環. 広島県 呉市 位置:南西部にあり、瀬戸内海に面している臨 海都市である。海上自衛隊の拠点として 有名。 人口:約25万人 平均年齢:約 51 歳 観光スポット:大和ミュージアム、海軍基地.
おおた中学校サポート連絡会(仮) 2016年02月吉日 みその学校サポート事務局 細川 COPYRIGHT 2015 MISONO GAKKOU SUPPORTCOPYRIGHT 2016 OOTA CHUUGAKU SUPPORT RENRAKU-KAI.
平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
既存ストックを活用した市街地整備手法の創設(個別利用区制度の創設) ○ 市街地再開発事業においては、現行制度上、既存建築物を残しながら事業を実施するためには施行地区内の 関係権利者の全員の同意を得る必要がある。 ○ 今回の制度改正により、関係権利者の全員の同意によることなく、有用な既存建築物を残しつつ土地の整序.
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
障害者の雇用・就労促進のための 関係行政機関会議の開催について
WATCH! 月号 川西市商工会会報 経営情報紙 小規模事業者の“強み”を活かした経営を『維持』『継続』できる
組織的な学校事務の 推進会議報告 四万十市学校事務支援室       事務長         作成 利岡小学校 
桑 名 市    市議会定例会[12月] 提出議案の概要について.
就職、転勤、進学、結婚、住居住替が 転出理由の 多くを占める
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
障害のある人の相談に関する調整委員会の設置
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
現場の課題把握、連携方策・啓発方法等の検討
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針の概要
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
市民公益税制の導入について 資料2 (策定の趣旨)《指針からの抜粋》
Ⅲ.サービス開発の方法.
地域商店街活性化事業 (商店街のにぎわい支援)
新ふくい人相談、受入体制 福井県定住サポートセンター(平成19年9月26日設置) 都市圏等に居住する福井県への定住希望者 県庁 各課
大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点事業概要図 <大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点>
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
 平成23年度 建設部会 活動報告 平成23年12月14日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会.
大網白里まちづくりサポートセンター 平成21年4月開所.
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
「郡上市市民協働センター ってどんなところ?」
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
愛川町 まちづくり講演会 まちや商店街を楽しみの場にする方法
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
茨城県情報通信事業者雇用促進事業について
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
スイカ・クイックスイート・馬芋ん(芋焼酎)
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
建政部セミナーについて(開催経緯) 開催概要(累計参加者数約1,900名) 別紙4
現代社会と経営 (11月22日:商店街) 長岡技術科学大学 情報経営系教授 阿部俊明.
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
「水都大阪2015」(仮称)の推進について 資料2-2 水都大阪パートナーズ 1.趣 旨
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
次期「東通村まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定に向けて
教育福祉会館耐震改修工事後の 活用に関する官民協働検討委員会 グループワーク(保健福祉分野)
エコアクション21で企業価値を高めることができます
2011年度以降の関西広域機構のあり方について 関西広域機構の取り組み領域 観光 文化 環境 防災 地域づくり 情報発信
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要(案)
大阪府域における太陽光発電施設の地域との共生を推進する体制<大阪モデル>(案)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
大阪・関西万博の開催に向けて 資料(2) (1)協会の役割 (2)役員構成 (3)事務局体制 (4)スケジュール 万博開催
情報通信事業者雇用促進事業(新規) 情報通信産業支援協議会 県 中小企業課 商業G (内線:3550) 支援機関 情報通信事業者 委託事業者
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
「(仮称)長野市立図書館基本計画」 の策定について
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
浜松まちなかにぎわい協議会 平成22年度事業報告
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
市区町村 富士市 創業支援事業者 概 要 特定創業支援事業 <全体像> 地域金融機関 静岡県富士工業技術支援センター 市立中央図書館
府営公園における収益事業の考え方について
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

米子市中心市街地活性化協議会 の概要について Presentation Sheet http://www.yonago-chukatsu.jp 米子市中心市街地活性化協議会            の概要について 自己紹介 米子市中心市街地活性化協議会

設立の背景について 田園プロジェクト 商業×福祉のまちづくり 社会福祉法人地域(まち)で暮らす会 笑い通り協議会 認知症の人と家族の会 Presentation Sheet http://www.yonago-chukatsu.jp 設立の背景について 田園プロジェクト 商業×福祉のまちづくり 社会福祉法人地域(まち)で暮らす会 笑い通り協議会 認知症の人と家族の会 中心市街地の空洞化が進み、中心市街地の商店街はシャッター通りとなってしまった。 まちのコミュニティや暮らしを守らなければという考えから 田園プロジェクト 商業と福祉の融合したまちづくりを目指す。 3つの団体が主となって設立 まちで暮らす会・・・お年寄りのまちなか居住 笑い通り協議会・・・旧加茂川に遊覧船を就航。空き店舗で観光案内やみやげ物販売。 呆け老人を抱える家族の会・・・街なか居住者 立場の異なる3人が、手を組み米子の若者文化の発信基地でありながら閉店してしまった喫茶店「田園」を、街なかのお年寄りが集える、「地域交流センター田園」jとして蘇らせた。平成16年のこと。 地域福祉を充実して「暮らしやすいまち」にし、空洞化をくいとめ、人口の増加を図り、そこから地域の商業やビジネスを再生して中心市街地を活性化していこう。 その活動がまちなおしフォーラムとつながっていく 米子市中心市街地活性化協議会

Presentation Sheet http://www.yonago-chukatsu.jp このプロジェクトの活動が、市民、商業者、行政そして商工会議所をまきこんでいきました。 そこで、 平成17年にまちなおしフォーラムが2日間にわたって開かれる。 米子市中心市街地活性化協議会

米子まちなおしフォーラム 「まちなおし」とは 地域資源(人、モノ、文化など)を再評価して活用し、「暮らしやすいまち」にすること Presentation Sheet http://www.yonago-chukatsu.jp  米子まちなおしフォーラム 「まちなおし」とは 地域資源(人、モノ、文化など)を再評価して活用し、「暮らしやすいまち」にすること このフォーラムで確立されたまちなおしの定義とは  地域資源(人、モノ、文化など)を再評価して活用し、「暮らしやすいまち」にすること 米子市中心市街地活性化協議会

米子まちなおしフォーラム 「暮らしやすいまち」とは 歩いて暮らせる 買い物できる店がある 暮らしやすい住居がある Presentation Sheet http://www.yonago-chukatsu.jp  米子まちなおしフォーラム 「暮らしやすいまち」とは 歩いて暮らせる 買い物できる店がある 暮らしやすい住居がある 高齢者・障害者・子育て等の福祉が充実 人の賑わいがある 美しい景観がある そして、「暮らしやすいまち」とは6つのポイント 国のコンパクトシティ構想とマッチしている。 基本計画のコンセプトがこのフォーラムを通じて出来上がっていった。 米子市中心市街地活性化協議会

協議会設置に向けた活動 平16. 4 田園オープン 平17.10 第1回米子まちなおしフォーラム開催 平18. 9 改正まちづくり三法施行 Presentation Sheet http://www.yonago-chukatsu.jp  協議会設置に向けた活動 平16. 4 田園オープン 平17.10 第1回米子まちなおしフォーラム開催 平18. 9 改正まちづくり三法施行 平18.10 まちづくり先進地(長野市)への合同視察 平18.11 第1回地域再生講座開催 平18.12 第2回地域再生講座開催         「中心市街地再生検討プロジェクト」の設置 平19. 1 第3回地域再生講座開催 平19. 3 第2回米子まちなおしフォーラム開催 地域再生講座 中小企業基盤整備機構のアドバイスにより ①地方都市におけるまちづくりの現状、地域再生を考える視点、まちなおしにむけての課題整理、協議会の役割と課題 ②米子市中心市街地の過去の総括と現状 ③求められる中心市街地活性化の姿 「中心市街地再生検討プロジェクト」井上徹、杉谷TM、行政(2)、会議所(2)+中小機構基盤整備機構 行政、商業者、住民などが共通の問題意識を持つことにより地域再生のために、今後、どのように行動していかなければならないかを考えるようになった。 米子市中心市街地活性化協議会

協議会設置に向けた活動 平19. 4 中心市街地活性化推進室設置(米子市) 中心市街地再生検討プロジェクトを改変し米子市中心市街地活 Presentation Sheet http://www.yonago-chukatsu.jp  協議会設置に向けた活動 平19. 4 中心市街地活性化推進室設置(米子市)        中心市街地再生検討プロジェクトを改変し米子市中心市街地活        性化協議会準備室設置(米子商工会議所) 平19. 5 米子市議会特別委員会において中心市街地活性化の方向性        について提案 平19. 6 NPO法人まちなかこもんず設立 平19. 8 米子市が中心市街地整備推進機構を公募 平19.11 NPO法人まちなかこもんずが中心市街地整備推進機構に        指定をうける 平19.12 米子商工会議所が、NPO法人まちなかこもんずを法定構成        員として準備会を改変し「米子市中心市街地活性化協議会」を        設立 米子市も推進室を設立。それ以前は商工課などで兼務の体制だったものを企画課に移管して3名の専任職員を配置 商工会議所も準備室を設置した。 米子市中心市街地活性化協議会

組織の概要 Presentation Sheet http://www.yonago-chukatsu.jp 米子市中心市街地活性化協議会  組織の概要 米子市中心市街地活性化協議会 米子市 協議会総会 企画推進機能 協議 タウンマネージメント          機能 事務局機能 事務局長 1名 事務局員 1名 タウンマネージャー 企画推進機構として、協議会事務局がある。 事務局はタウンマネージャー1名、事務局機能として2名の計3名体制で行っている。 タウンマネージメント機能としてのタウンマネージャーの仕事は、中活基本計画に基づいた各事業の掘り起こし、調整や指導助言に(コーディネイト)関する業務をしている。 事務局機能としては、事務局長として商工会議所から専任で1名。事務局員として市役所から専任で1名といった体制をとっている。 行政とは随時協議をおこない、官民一体となって計画を推進していく組織構成となっている。 タウンマネージメント会議 米子市中心市街地活性化協議会

Presentation Sheet http://www.yonago-chukatsu.jp  構成員について 経済界商業者及び商業団体 福祉団体、文化団体、自治連合会女性団体、交通事業者、金融機関、まちづくり団体、行政機関など38名の委員で構成                   平成20年11月現在 中心市街地に拠点をもつ商業者はもちろんのこと、福祉団体、文化団体、自治連合会女性団体、交通事業者、金融機関、まちづくり団体、行政機関など38名の委員で構成されている。 米子市中心市街地活性化協議会

Presentation Sheet http://www.yonago-chukatsu.jp  協議会設置以後の活動 商業活性化・まちなか居住推進・都市福利施設整備の各事業について事業の実施主体の掘り起こし並びに米子市の基本計画との整合を図る        平20. 2  第1次民間事業案を提案         米子市議会議員、米子商工会議所役員・議員との懇談会での             民間事業(案)の説明 平20. 5 にぎわいトライアングルゾーン構想を提案。 平20. 6 米子市より基本計画(素案)に係る意見聴取を受ける。 平20. 7 第3回まちなおしフォーラムを開催。         米子市からの基本計画(素案)に対して意見書を提出 平20. 9 米子市が基本計画の認定申請を行う。 平20.11 基本計画が国に認定される。 米子市中心市街地活性化協議会

平成20年度 事業計画 Ⅰ 米子市新基本計画の策定促進 Ⅱ 多様な民間事業の掘起し Ⅲ 官民協働による協議会事業の推進 Presentation Sheet http://www.yonago-chukatsu.jp  平成20年度 事業計画 Ⅰ 米子市新基本計画の策定促進 Ⅱ 多様な民間事業の掘起し Ⅲ 官民協働による協議会事業の推進 平成20年4月に開催した総会での計画である。 米子市中心市街地活性化協議会

実施事業 1 米子市新基本計画の基本計画の早期認定促進 2 研修、意見交換、勉強会の開催 3 民間事業の掘り起こし及び事業推進コーディネート Presentation Sheet http://www.yonago-chukatsu.jp  実施事業 1 米子市新基本計画の基本計画の早期認定促進 2 研修、意見交換、勉強会の開催 3 民間事業の掘り起こし及び事業推進コーディネート 4 中心市街地コアエリアにおける賑わい再生事業への取組 5 まちなか観光事業との連携推進 6 空き店舗情報発信事業 7 伯耆の国よなご文化創造計画との連携推進 8 タウンマネージャーの設置 9 協議会委員及び地域への情報発信と事業広報 平成20年4月の総会のとき 米子市中心市街地活性化協議会