「Fukushima」が語りかけるもの 2013年2月11日大阪民医連学術運動交流集会 大阪きづがわ医療福祉生協 大里光伸

Slides:



Advertisements
Similar presentations
位置情報と私 木村岳文 / 位置情報と私 / はじめに GPS 付き携帯、ハンディ GPS などを使っ て、お手軽に自分が地球上のどこにいる かを調べられるようになってきました。 このデータをつかって何かおもしろいこ とができそうな予感。 具体的にどうしたらおもしろいかはよく.
Advertisements

日本の伝統経験 059 51009 Kim Youn g-lim. 前書き 私は日本語の勉強をしながら日本の 文化にも興味を持ちになった。日本 に留学来て本で習った日本の伝統の 文化を直接経験することになった。 1 年間の留学生活の中で経験した日本 の伝統文化について話しようとする。
「みらい」通信 Vol. 09 就職おめでとう! Aさん(60歳代) Bさん(40歳代) くらしサポートセンター 2016年2月号
全国社会保険協会連合会 社会保険相模野病院 内野直樹
第3次 東日本大震災復興支援 全国公立学校教頭会.
われらクリーン調査隊 きみたちが 今日から調査隊だ!.
私達のふるさと、NICU 第1回NICU同窓会へのメッセージ.
2012年1月12日  ちばぬいぐるみ病院 昼休み勉強会 こどもが感じる こわさってなに? 医学部3年 永久保冴香.
提案型営業の課題発掘術 仮説検証型のアプローチ 提案型営業の課題発掘術 ソリューション営業スキル
本人会活動 本人会サンフラワー 小林 勇輔 ①本人会サンフラワーの小林勇輔です。 ②今日は自分が参加している「本人会活動」について話します。
市役所業務を理解して    スムーズに案内を☆ 海津市のマスコットキャラクター だよ♪ 岐阜県海津市業務改善運動実行委員会.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
主体的なコミュニケーション.
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-1:パネルディスカッション
今までたくさんの健康本を読んで実践してきましたが、 結局、どれも三日坊主に終わってしまいました。
味の素グループ労協活動報告 ~赤いエプロンプロジェクト~
【コーチング体験セミナー】 自分が変われば、相手も変わる! 人間関係・コミュニケーションが劇的に変わり、
林友理奈・大馬美穂・徳永百合・小川恭右・松島貴大
カタログ委員会の思い カタログ委員会の思い 鹿児島大学 3年 稲永 博紀.
手話と聴覚障害について学ぼう 初心者のための手話講座.
福島・東北にシナプサイズを届けたい! 原発被害で運動不足になった子供たち長く避難されている方々に
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
「三月三日」 08210066.
作者: グイノ・ジェラール 音楽: The lonely shepherd 作曲者: Gheorghe Zamfir クリックをしてください
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
「地域で進めるタバコ対策」 日時 茨城県がん診療連携拠点病院等研修会 2月24日(土) 13:30-16:30 平成30年
犯行予告の書き込みについて 実際の書き込みの例とその影響について 書き込みには必ず記録が残されている まとめ
第2回 FLIP FLOP杯 どうしてこの大会をひらくのか? 大会の目的はなにか?.
質問-041-1( Oh社 開発部門 受講者様 ) 第3回 システム工学設計法講座
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
「CHN情報交換会と資料の展示」 に関するアンケート結果 参加人数:78 アンケート回答人数:65
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
情報の信頼性・信憑性 震災の情報から考える
研修は、事前課題の内容を踏まえて、進行します 記入の上、事前に提出して下さい
緑茶の興味向上のためのキャッチフレーズの提案
新しいSNSの提案 島本 尋史.
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
初任者研修 株式会社 アレグリアs 株式会社 ダブリューエル 合同会社サンクスシェア 田中 さとる
ゲームの秘密を探ろう 第1時 小学校 学年 ひみつ さぐ ぼくはミクシって いうんだ。 いっしょにゲームのことかんがえようね
人の心をつかむ3つのコツ ~子どもたちとのふれあい~
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
富士見中高等学校PTA 研修部講演会班 実施報告
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
自社の発展、経営者として自身の成長のため 是非ご参加ください
薬剤師ができること、 思いを明確にしていく ~鈴木信行~
レッツ 学級会 オリエンテーション やってみよう コンテンツの操作方法 クリック クリック クリック.
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
道 NO.31 一月の予定 保護者の皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第3回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール A1 概要解説モジュール
7年くらい前の古いものなのですが8つの高齢者施設のスタッフさんに 意見を伺ったときのものです
隔週、楽しみにアクセスさせていただいております。
事前指示書作成における当院血液透析患者の現状意思調査
質問-028 ( :M 社、経営、技術開発責任者 :U.S氏 )
(1)島根大学 メディカルITセンター、 (1)島根大学 大学院医学研究科
セカンドチャンス!はどんな団体? セカンドチャンス!は、少年院出院者が経験と希望を分かち合い、仲間として共に成長することを目的とした団体です。
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
インターネットを介したストーカー被害の実態について
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
プレゼン資料(進行者用・研修者用)   校内研修会 教師自身の望ましい自己表現.
デフュージングの流れ デフュージング説明資料 (ver2、H23.3/18一部変更) 気軽に 感じたことを 話してみる 事案の確認
○○研修会.
Presentation transcript:

「Fukushima」が語りかけるもの 2013年2月11日大阪民医連学術運動交流集会 大阪きづがわ医療福祉生協 大里光伸 古ぼけた帽子、鞄、靴を身につけ、同じく古ぼけたトランクをもって)宮沢賢治です。えー、間違えました。きづがわ医療福祉生協の大里です。ただいま福島から駆けつけました。もっとも、大阪環状線の福島ですが…例によって、「与太話」で、意味不明な所はご容赦下さい。ご容赦ついでに、どうせ発表は数分で終わりまし、座長賞は中川先生にお譲りしますので、ご遠慮いたします。その代わり、余った時間を討論に当て、フロアからの忌憚のない意見をお聞きするということ持ち時間を有効に使わせていただきますので、よろしくお願いします。 2013年2月11日大阪民医連学術運動交流集会 大阪きづがわ医療福祉生協 大里光伸

チェリノブイリを経て 3.11以降世界は変わった 小出裕章 世界は変わった、小出さんの発言を聞いて本当にそう思ったのは、つい2年足らず前です。私は、正直、日本は滅びると真剣に思いました。みなさんも、少なからず、同じ感慨だったでしょう。しかし、もっと悲観的な言い方をすれば、今から思うと、それは、「終わりの始まり」「福島県民を始めとする苦難の歴史の始まり」にすぎなかったのかもしれません。

西成〜大阪きづがわ 医療福祉生協の取組みを経て その日から、日々の報道に心痛める毎日が続きました。ともかく、真実が知りたい、そんな思いで、法人内でも、映画会、福井原発の見学、今中哲二さん、平野治和さんを講師に招いての2回にわたっての講演会を経て、「原発ゼロ」を求めての金曜日行動に繋がってきていると思います。 西成〜大阪きづがわ 医療福祉生協の取組みを経て

また、大阪や全国民医連の動きでは、被爆者委員会の京大原子炉研究所の小出、今中さんとの懇談、福島をはじめとする被災児の健診経て、全国民医連小児科では、わたり病院への医師派遣・支援を論議、また、「原発ゼロ」の国民集会、キンカン行動にも盛り上がってきました。その中で、2012年11月から、それこそ、三上滿さんの表現ではありませんが、「福島」へ「行って」まいりました。 全日本・大阪民医連規模での支援

わたり病院での診療 わたり病院は、おだやかな山と川に彩られた福島盆地にあります。でも、病院近くの公園などは、表面の土の「除染」の置き場でしょうか、ブルーシートに覆われた区域があり、今だに、0.48マイクロシーベルト(年間にして約3ミリシーベルト)の放射線量があります。診療そのものは、大阪と変わり様もなく、強いて言えば、「熱、なんぼあったべか?」などの「大阪なまりの福島弁?」での会話が続きます。それでも、「飯舘村」から「避難」してきた子どもの「ストレス」などいかばかりなものかと垣間見ることができました。そんな中で、手作りのクリスマス会は、「ホットスポット」を避けながら病院までバスでやって来た保育園児によるハンドベルなど、心和ませる一刻で、病院職員の意気込みを感じさせていただきました。わたり病院小児科の北条先生からは「粛々と診療している」との評価をいただき、本当にうれしく感じました。微力ながら、4月から何回かのお手伝いしてまいります。今日のみなさんのご意見を福島の仲間たちにお伝えできれば幸いです。

「福島」と私たちの隔り ・「逃げろ」と「踏み止まる」の葛藤の中で… ・みえない「放射能」と「真実」 あああ 「福島」と私たちの隔り 私はなにも「結論」を持って「ふくしま」から戻ったのではありません。今まで以上に「わからなく」なったというのが正直なところです。放射能が見えない以上に、「真実」が見えない、そのことから盲目にされている、「分断」させられている、日本の現実があると思うのは、私だけでしょうか? ・「逃げろ」と「踏み止まる」の葛藤の中で… ・みえない「放射能」と「真実」

「民医連」の中での論調 ・福島の現状を反映して… ・大阪民医連としてのサポートとは何だろう? ・「Fukushima」の声に耳を傾けよう! こうした大きな状況を反映してでしょう、当初よりは少しは克服されてはきましたが、正直、民医連の中にも、「分裂・分断」はあるように思います。それは、時には、善意である言葉や行動が、そのままでは、なかなか伝わらない局面もあるとも聞きます。繰り返しになりますが私たちは、「分断」させられてはならない、ましてや、「分断」しては絶対にならないと痛感します。こんな中で、大阪に住む私たちは、何をすべきなのか、何ができるのか、今一度、私も含めてみなさんに問うてみたいと思います。 ・福島の現状を反映して… ・大阪民医連としてのサポートとは何だろう? ・「Fukushima」の声に耳を傾けよう!

ご静聴・ご討議 「ダンニャバード」(Dhanyabaad) 灰色の世界に「色彩」をつけるのは、あなたかも知れないれない 灰色の世界に「色彩」をつけるのは、あなたかもしれません。 ご静聴とディスカッションに協力いただいてありがとうございました。 討論では、福島出身のSさんから発言がありました。「現状は厳しい面はあるけれど、福島の人たちは、ともかく元通りにして欲しい、『避難』している人たちも、『故郷』に帰りたいはずだ。福島民医連の幹部たちもこうした麺で訴え続けている。」 こうした発言に、「一つのささやかな方法として、福島の仲間たちを大阪で呼ぼう、大阪民医連の企画として取り組んでほしい。これは、わたり病院のスタッフと話した中でも、私たちに要望されたうち最も切実なものに感じた。」と提案しました。 2013年2月11日大阪民医連学術運動交流集会 ご静聴・ご討議 「ダンニャバード」(Dhanyabaad) 灰色の世界に「色彩」をつけるのは、あなたかも知れないれない