市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成 23 年度税制改正に伴う ネット de 記帳の対応について. 平成 23 年度税制改正対応の概要 1.所得税申告書(雑損控除等) 震災関連寄附に係る寄附金控除の特例の創設 2.所得税申告書(各保険控除) ※入力方式の変更 3.所得税申告書(配偶者扶養控除) 扶養控除の見直しと、それに関連した様式変更に伴う仕様変更.
Advertisements

1 1.制度の理解と住民説明 平成 28 年 1 月 個人番号の利用開始(申請者等に対し、各種申請書類へ個人番号の記入を求め る等) このため、窓口担当者を含め関係業務に関わる職員は、住民等からの問合せに対応できるよう、 番号制度への理解を深める必要がある。 ※ マイナンバーホームページ(内閣官房 HP.
1 財政-第 11 講 4. 租税理論と税制改革 (5) 2008 年 5 月 20 日 第 1 限.
年末調整 ~ 概念と業務と COMPANY ~. 納税の義務 所得に応じた税金を国に支払う義務があります。 「確定申告」とは、1年分の自分の収入や経費から、 所得や税金の計算をして申告することです。 なぜ年末調整? 確定申告は、1年間の所得税をまとめて支払うことになり、 納税者にとって、負担が大きいため、
公益財団法人 ロータリー日本財団の現況 理事長 千 玄室 2015年12月1日.
東海地方のふるさと納税 増田ゼミ 北原 浅井 鈴木. ふるさと納税 近年よく耳にするふるさと納税。 納税額が多い地域と少ない地域では金額に何倍もの差が出る。 それはなぜか?
1 経済学-第 6 回 所得税③+住民税 2008 年 5 月 16 日. 2 日本の所得税をめぐる議論 ( 続き )  確定申告と源泉徴収  所得控除 ( 給与所得控除 ) 住民税 ( 個人 ) 課税対象 課税プロセス-均等割と所得割 所得控除 「ふるさと納税」制度 納付税額計算の具体例.
ふるさと納税 名古屋大学 柳原光芳ゼミナール. 発表の流れ  研究動機  ふるさと納税の概要説明  研究の流れ  地方交付税とは  ふるさと納税による地方交付税への影響の分析 ( 結果 )  ( 国から地方自治体 B に資金が流れていた場合の考察 )  ( 地方自治体 A から地方自治体.
1 所得税①  所得の種類  総合課税と分離課税  確定申告と源泉徴収  課税プロセス ( 給与所得者の場合 )  所得控除.
1 経済学-第 4 回 所得税① 2008 年 5 月 2 日. 2 所得の種類 確定申告と源泉徴収 課税プロセス ( 給与所得者の場合 ) 所得控除.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved.1 所得控除 課税所得=収入-控除 – 控除の例 基礎控除 給与所得控除 配偶者控除、配偶者特別控除 その他.
36 6.主な点検項目 (1)平成27年度の取組み ②歳入確保 番号 項目名 担当部局・室 取組内容 実績(●は実施済、○は取組み中) 5
生活困窮者自立支援法案について 資料(2)-2 法案の概要 施行期日 平成27年4月1日
NPO法人 NPO会計税務専門家ネットワーク 脇坂誠也
住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長代理 税理士 脇坂誠也
富士市 障害者控除 対象者の認定 対象者 サービスの内容 利用について お問合せ 富士市役所 高齢者介護支援課 電話:
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
衆議院総務委員会及び参議院総務委員会附帯決議
「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」の概要
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事長代理 NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会理事 税理士 脇坂誠也
中学生のための租税教室 南九州 税 理 士 会 .
大阪市は固定資産税、都市計画税、法人市民税、事業所税について府と同様の軽減を予定
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
法人格の移行について LOM法人格移行支援委員会 公益社団法人日本青年会議所 2012年度 総務グループ LOM法人格移行支援委員会
資料1-1 森林環境税の概要について 大阪府森林の有する公益的機能を維持増進するための環境の整備に係る個人の府民税の税率の特例に関する条例
平成28年4月1日から 入院時の食費の負担額が変わり、 新たに調理費の負担が追加されます
高額医療・高額介護合算療養費制度の参考事例
法人税引き下げの是非 否定派 工藤・山下・神谷・蔵内.
生産性向上設備投資促進税制の対象(全体像)
国家戦略特区等推進事業(国際戦略総合特区を含む) 予算要求額8,228千円(他債務負担15,000千円)
市民公益税制の導入について 資料2 (策定の趣旨)《指針からの抜粋》
名古屋市委託事業 第1回NPO法人等への寄附促進事業ワーキンググループ 認定NPO法人制度・条例指定制度の現状について
5.大阪版「都区協議会」(案).
長崎県内全市町と長崎県は、 個人住民税の特別徴収を完全実施します! 個人住民税は所得税と同様に 事業主による徴収と納入が必要です!
低い 高い 人口1人当たり税収額の偏在度の変化 全 体 平成元年度 全 体 平成17年度 固定資産税 5.7兆円 個人住民税 (所得割)
所得税の年末調整 -源泉徴収の意味- 平成16年11月24日(水) A106教室.
自治体の温暖化計画書制度 担当課:大臣官房環境計画課( ) 指導・助言 評価・表彰 対象事業者の 確認・整理
設備投資に係る新たな固定資産税の特例措置について
ホストタウン化へ向けて.
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
「税法」 Tax Law / Steuerrecht 担当:森 稔樹(大東文化大学法学部教授) Toshiki Mori, Professor an der Daito-Bunka Universität, Tokyo 納税申告(確定申告を中心に)
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
平成29年 4,5,6月度税法説明会のご案内 (税制改正事項も合わせて説明)
特定医療費(難病)及び小児慢性特定疾病医療費について 「寡婦(夫)控除のみなし適用」が実施されます
技術投資を促進するセミナー.
母子保健の取組を推進するための国と各地方公共団体の役割
経済学-第7回 住民税+消費税① 2008年5月23日.
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
平成29年 2,3月度税法説明会のご案内 法人税等 消費税 源泉所得税 開催日時 研修項目 会 場 講 師 2月10日(金)
平成30年 2,3月度税法説明会のご案内 法人税等 消費税 源泉所得税 開催日時 研修項目 会 場 講 師 2月8日(木)
公共経済学 23. 地方分権と政府間の役割分担.
国民健康保険における保険料と保険税の現状等について
財政-第12講 4.租税理論と税制改革(6) 2008年5月20日 第2限
自治体サブワーキンググループ における検討事項
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
5.大阪版「都区協議会」(案).
財政-第10講 4.租税理論と税制改革(4) 2008年5月13日 第2限
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長代理 税理士 脇坂誠也
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事長代理 NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会理事 税理士 脇坂誠也
経済学-第3回 租税体系 2008年4月25日.
地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度(医療機器に係る特別償却の拡充・見直し)
【みなし適用全般についてのお問い合わせ】
確定申告のお知らせ                                  柏原税務署.
住宅ローン減税制度について 制度の概要  返済期間10年以上の住宅ローンを利用して住宅の新築・取得又は増改築等をした場合、10年間、各年末の住宅ローン残高の一定割合(1.0%)を所得税額(一部、翌年の住民税額※)から控除する制度です。   ※前年分の所得税から控除しきれない場合、翌年の住民税から控除.
平成26年度の市町村民税所得割額(単位:円)
現金を贈与する事で合理的に相続税を減らし、当該贈与金額を 保険料に充当する事により一時所得のメリットを活用するプランです
令和元年度滝沢市保育所・認定こども園(保育所機能)の保育料表 (2号・3号)
Presentation transcript:

市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的 資料1 制度の目的   個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。    ○地域における民間公益活動の活性化により、地域課題の解決促進を図ること    ○「寄附文化」の機運の醸成を図り、各法人の財政基盤の強化を図ること 個人住民税の税額控除の仕組み (1)3号指定(地方税法第37条の2第1項第3号)    所得税で寄附金控除の対象となる団体(認定NPO法人、社会福祉法人、学校法人等)のうち、各地方 公共団体の条例により指定(3号指定)した団体への寄附金について、寄附者が個人府民税の税額控除を  受けられます。(都道府県税4%、市町村民税6%)    ○大阪府の条例は、平成27年1月に施行予定。府内では、10市が条例制定済み。    ○寄附金税額控除の対象となる寄附金は、団体からの申請に基づき、府が審査し、指定(登録)します。    ○指定期間は5年間。平成27年中に指定された団体への寄附は、平成27年1月~12月の寄附が税額控除     の対象になります。平成28年の確定申告等は必要。 個人が1万円寄附をすると・・・・・・ 寄附した金額 10,000円 所得税 ×40% 個人住民税  3,200円 800円 控除される金額 合計4,000円 (最大) ×10% -2,000円 (2)4号指定(地方税法第37条の2第1項第4号)    各地方公共団体が、議会の議決を経て条例により、指定基準に適合したNPO法人を個別に指定(4号   指定)した場合、当該NPO法人への寄附金について、寄附者が個人住民税の税額控除を受けられます。   (都道府県民税4%、市町村民税6%。所得税の控除はありません。)    ○「指定基準」については、上記(1)の条例とは別に、新たに「手続き条例」を制定します。     平成27年4月に施行予定。    ○NPO法人からの申請に基づき、あらかじめ指定審査会(仮称)において審査し、議会の議決を     経て、上記(1)の条例中に法人名等が明記されます。府内市町村では未実施。