♪春が来た、春が来た、どこに来た♪ ♪山に来た、里に来た、野にも来た♪

Slides:



Advertisements
Similar presentations
應用日語 五十音(片假名)、 簡易單字、文法介紹. 清音 あAあA か KA さ SA た TA な NA は HA ま MA や YA ら RA わ WA んNんN いIいI き KI しSHIしSHI ち CHI に NI ひ HI み MI り RI うUうU く KU す SU つTSUつTSU.
Advertisements

水産業の さかんな地域. 水産物の名前を言おう。 ひらめ まぐろ うに いか えび いくら ほたて 赤貝 あじ あなご.
2 つのものを比べてみよう Practice 比較. 東大寺法隆寺 東京タワー京都タワー 犀川天竜川.
副助詞「は」 新情報・旧情報/未知・既知  机の上に何がありますか。  机の上に本があります。  本はどこにありますか。  本は机の上にあります。
日本語教育概論Ⅲ 日本語の語彙と意味 語彙とは? – 彙:集める、なかま – 語: word, 単語、一定の意味を持ち文を組み 立てる最小の独立した単位 – 語彙: vocabulary, 単語の集まり.
50 音 唱歌學日語 黃淑玲. あ a 行 あ a い i う u え e お o あ あい い いえ う うえ え え絵 お あお(青)
問1 図のようにコインが並んでいます。コイン を3枚だけ動かして、三角形を逆にしてく ださい。. 回答・解 説 ① ② ③ ①、②、③のコインを図のように動かし ます。
富良野はどこでしょうか 富良野は北海道にあります。良野町と美瑛は富 良野の主な部分です。 美しい景色 日の出公園と言えば、愛の鍾とラベンダーを思 われるでしょう。『愛の鍾』はよく広く知られ ている。白い愛の鍾とラベンダーなど色々な美 しい景色が恋人たちに一番ロマンチックなもの です。もし、幸運なら、ラベンダー園で行われ.
表、グラフ、 SmartArt の実習課題. 1月1月睦月 January 7月7月文月 July 2月2月如月 February 8月8月葉月 August 3月3月弥生 March 9月9月長月 September 4月4月卯月 April 10 月神無月 October 5月5月皐月 May.
Haiku. What is Haiku? A haiku is a short poem, invented by the Japanese poet, Basho. There are only three lines long. まつおばしょう ( )
Copyright 立命館大学景観計画研究室
買いたくなる女性ファッション雑誌の付録提案
旬の野菜をしらべよう!.
多義文の構造 [6-3] 今泉 喜一 この項は『日本語構造伝達文法・発展A』の第18章の内容が中心になっています。 2011年 10月
オクラホマ大学一般内科での実習 2009年2月9日~3月6日 京都府立医科大学6年     木村 信彦.
私の国へLet's Go!!~ベトナム~ 発表者:NGUYEN TIEN DONG.
2012ねん 9がつ 23にち NISEN JYUUNI-NEN KU-GATSU NIJYUUSAN-NICHI
台風22号がやって来た! 2004年10月、台風22号が静岡県に上陸しました!.
キノコの見分け方 図鑑に載っているキノコと図鑑に載っていないキノコを参考に 兵庫きのこ研究会 幸徳伸也.
「枕草子」をお手本に、 「春は」 「夏は」 「秋は」 「冬は」 から始まる随筆を書こう。
觀光日本語 2 平假名(かたがな).
觀光日本語 1 平假名(ひらがな).
金沢の観光名所 兼六園(けんろくえん) らいちょう大学大学院 マイク・サンター
の 日本語構造伝達文法 [2-3] この項は 『日本語構造伝達文法(05版)』 の 第36章の内容に基づいています。 今泉 喜一
        第十七課  日本の国土は細くて長いです。.
新春 (         ) Game Alphabet card.
日本の地理 Geography of Japan
2nd Class Basic Japanese Class.
4班 竹内さゆり、田中美和子 友國慎也、中西優、中林篤史
『宇宙、教育』という  キーワードのコンテンツ   ~宇宙文明時代の到来~ 京都市立洛陽工業高校 有本 淳一.
①福島県の概要 福島県観光交流局観光交流課 只今、ご紹介いただきました福島県観光交流課の○○でございます。
日本語3H 2月3日 週末の天気ほうこく(レポート) タクシースキット、その二 シャドイングの練習 今日の新しい習い事.
第8回 関連多群の差の検定 問題例1 健常人3名につき、血中物質Xの濃度を季節ごとの調べた。 個体 春 夏 秋 冬 a
   ~自然とくらし~         黒木校区と木場の棚田    .
Pertemuan 25 Melihat Bunga Sakura
カムタジアスタジオで作った動画を ムービーメーカーで保存して、 ワードプレスに アップロードする方法.
沖縄修学旅行の前に「事前準備編」 旅のカレンダー いつ、どんな服で行ったらいいの? 平均気温・雨量 服装・アイテム メモ 1月 2月 3月
盛り上がること間違いなし!年間280件ものイベントを用意
Introductions and Where you live
How to speak and write Japanese words with confidence
LINGUA GIAPPONESE 1 mod. 1 (Lisao, Lasc, Part-time) A. A
※600~800字程度、応募にいたる経緯や今後の展望を含めてご記入ください。
ATLAS実験シリコン飛跡検出器の宇宙線テストにおけるノイズ解析
SOISに入ったら部活だ! みんなと何かやりたい! 運動大好き! スポーツ、とにかく、スポーツ!
宮城の 祭 志津川教室 中学3年 Y.S.
Thơ Hai-kư (俳句) của Nhật Bản
日本の動物の鳴き声 Animals in Japan.
ふくしゅう Indefinite Pronoun 小テスト
おおきな こえで いいましょう Classroom language
あ 3画目を4分割 a.
We Are Learning To: Identify Places
木工体験教室 木琴を つくろう 限定二十セッ ト 9月22日(日).
Intel SGXを利用する 巨大なアプリケーションの マイグレーション機構
定型英会話(like) I like 〜. Do you like 〜? What 〜 do you like?
Intel SGXを利用するコンテナの マイグレーション機構
中学校国語 類題 力だめし3 出題の趣旨と解答・解説
Destinations どこ に いきます か。
さかなを  たべよう! 魚のよいところを 知ろう.
さかなを  たべよう! 魚のよいところを 知ろう.
日本語 JPN102 February. 22, 2010 (Monday).
陸奥湾の海水温分布とその長期変化傾向 児玉安正・清水和也(弘前大・理工) 清藤真樹・扇田いずみ (青森県産業技術センター・水産総合研究所)
あ まいこの オリジナル国語辞典 ことば 漢字 ことばの いみ つかいかたの れい あき 秋
エアコンでより楽しい住居空間を創造することで、 大自然とより深く繋がることを可能にする提案
実験開始 実験者は教示をして下さい。 画面をクリックすると実験が開始します。 教示が終わったら実験を開始して下さい.
愛媛の地域食材【産地と旬】 たまねぎ ばれいしょ 里芋 なす ほうれん草 きゅうり レタス とまと 甘長トウガラシ いちご 干ししいたけ
花は咲く HANA WA SAKU.
Edmonton りよこのプロジェクト。 By:Ali-cia Maed-el.
Genki textbook Unit 2 わたしも Me too.
※600~800字程度、応募にいたる経緯や今後の展望を含めてご記入ください。
日本語 JPN102 March 5, 2010 (Friday).
Presentation transcript:

♪春が来た、春が来た、どこに来た♪ ♪山に来た、里に来た、野にも来た♪ Haru ga kita, haru ga kita, doko ni kita ♪山に来た、里に来た、野にも来た♪ Yama ni kita, sato ni kita, no ni mo kita

♪夏が来た、夏が来た、どこに来た♪ ♪海に来た、プールに来た、祭にも来た♪ Natsu ga kita, Natsu ga kita, doko ni kita ♪海に来た、プールに来た、祭にも来た♪ Umi ni kita, Pu-ru ni kita, Matsuri ni mo kita

♪秋が来た、秋が来た、どこに来た♪ ♪京都に来た、東京に来た、札幌にも来た♪  Aki ga kita,  Aki ga kita, doko ni kita ♪京都に来た、東京に来た、札幌にも来た♪ Kyoto ni kita,   Tokyo ni kita, Sapporo ni mo kita

♪冬が来た、冬が来た、どこに来た♪ ♪そとに来た、うちに来た、学校にも来た♪  Fuyu ga kita, Fuyu ga kita, doko ni kita ♪そとに来た、うちに来た、学校にも来た♪  Soto ni kita,   Uchi ni kita, Gakkou ni mo kita

春の匂い haru no nioi 池上の桜 ikegami no sakura ♪春が来た、春が来た、どこに来た♪ Haru ga kita, haru ga kita, doko ni kita ♪山に来た、里に来た、野にも来た♪ Yama ni kita, sato ni kita, no ni mo kita