3-1 メリット デメリット 「メリット」 ・顧客管理が容易になる。 ・現金レスによる防犯効果。 ・広告効果。 ・顧客の確保独占。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
大東文化大学 3班 安部 由希子 鈴木 貴士 細谷 晃平. 目次 1、はじめに 2、企業概要 3、コンビニ事業のはじまり 4、現在までの軌跡 ① セブンイレブン売上高推移 ② コンビニ業界売上高シェア ③ コンビニ業界店舗数シェア ④ コンビニの変化 5、新たな取り組み ① 電子マネー「 nanaco.
Advertisements

セブンイレブン MG9356 小沢直宏 (nao) 1 [1][1]. 目次 セブンイレブンとは? 売上高順位による主要チェーン セブンイレブンの独自サービス nanaco カードとは? nanaco カードの利点 セブンプレミアム セブン銀行 セブンミール 終わりに 参考文献.
理想的なポイントカード ~ R ポイントカードから見るポイント市場 ~ 名古屋市立大学経済学部 森田ゼミ 1.
収納代行サービス 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 3 年 MR0055 もとなり
7 月 21 日 MG9356 小沢 直宏( nao ) 1. 目次  電子マネーとは?  現在流通している電子マネー  電子マネーのシェア  電子マネーの利便性  電子マネーの問題点  電子マネーのこれから  まとめ  参考文献 2.
我々は、 ①ニーズがある ②マルチイシュア構造で拡大しやすい ③まだ手をつけていない提携先がある → 具体的戦略 以上の3点から、 Edy は拡大すると主張する!!!
ポイントカード ~必要性の考察~ B チーム. 研究目的 普及が進んでいるポイントカード ・企業側から見た要因 ・消費者側から見た要因 ポイントカード導入によるデメリット の存在 → 本当にこのシステムは有効か ?
日韓携帯電話市場の比較 日本大学D班 伊藤 洋平 井上 直也 河野 忠俊. 目次 1、はじめに 2、日本と韓国の携帯電話市場 3、韓国の携帯電話市場 4、日本の携帯電話市場 5、日韓の市場構造の違い 6、国内携帯電話市場における垂直統合のメリット 7、販売奨励金 8、 SIM ロック 9、国内携帯電話市場における垂直統合のデメリッ.
TSUTAYA の 3000 店舗構想 大東6班 永山 司 萩田 貴俊 樋口 尚也 宮崎 淳詞. 目次 1. はじめに 2. 企業概要 3. 現在行っているサービス 4. 店舗の運営 ① 店舗展開の軌跡 ② 店舗展開の現状 5.TSUTAYA 事業の展開 ①T カードサービス ② インターネットサービス.
#4 電子マネー、 Micropayment 、 IC カード、 RFID 2004, spring term. Yutaka Yasuda.
電子マネーについて ~永田真司・西村広宣~ 第一章 電子マネーとは 第二章 電子マネーの認知度 第三章 電子マネーの利用状況 第四章 まとめ.
通信販売業界 経営戦略班 渡 辺・鬼沢・西. 通販業界全体の動向  市場規模・売上高の推移  通販大手6社と業態別小売店の平均増収 率  通信販売のタイプと代表企業  利用媒体  市場規模・売上高の推移  通販大手6社と業態別小売店の平均増収 率  通信販売のタイプと代表企業  利用媒体.
通信販売における リピート率の重要性と戦略
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
ペットショップ経営とITの総合結合で集客増益
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
よこすか Free Wi-Fi まるごと プロジェクト
チロルチョコの進化 ●目次 チロルチョコとは 売れる理由 開発 DECOチョコ 参考文献 2011‐05‐26 高橋瑞恵.
Wixのログイン メールアドレスとパスワードを記入してGO 再度、尋ねてきますのでもう一度入力して「新規登録」
課題1:限定正社員 「限定正社員」のような雇用の形態のメリットは何か?労働者個人にとってのメリット、企業(または雇用主)にとってのメリットが何であると考えるかについて、論旨を明確にしながら説明しなさい。加えて、労働者個人・企業(雇用主)を除く社会にとってもメリットがあると考えるならば、それについても議論しなさい(可能であれば、最適化のモデルなどを使って示すと望ましい)。
大和証券の新たなビジネスモデル 07ba200w.
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
動画投稿サイトによる広告 宣伝効果の研究 本多 俊元.
(OSSAJセミナー) WEB2.0時代のビジネスモデル 2006年2月23日 株式会社デジタルガレージ 取締役 遠藤玄声.
セブンミール・オムニセブン改善案 中村優徳 田中優太.
電子マネーの現状と今後について 1DS05196G 豊田 真大 1DS05213M 渡邉 光寿.
SCMとトヨタ生産方式を比較する 再編 ∞Infinity
Edyは拡大するのか 否定派 主張1 主張3 主張2 ビットワレットの経営不振 高橋 和真 長谷川 雄紀 亀井 貴生 特定企業の色がない
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
消費者行動とサービスの変遷  2016/09/15  MR4215 USU.
特許戦略 2002.10.18.
入門B・ミクロ基礎 (第7回) 第4章続き 2014年12月1日 2014/12/01.
TNC 株式会社タイニチコーポレーション 株式会社タイニチコーポレーション
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
4大メディア+1の未来を予想する ~新聞はネットの勢力に対抗できるのか~
(月) 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 3年 わっしょい
株式会社エルタス SHOPのご提案.
SIMロックとかけまして、 けが人と解く その心は!
電力自由化の是非 肯定派.
Broadband CRM ~顧客接点としてのブロードバンド~
広告活動.
ライブハウスをライブ中継しよう!! IT普及促進センター APIソリューション.
日本における電子書籍の普及とその展望 08A2175C 芳川大輝.
Net de sample 茉莉花茶.
ネットでの買い物は 大丈夫なの? 金銭・契約〔ショッピング〕 ■指導のねらい
「非接触IC技術から学ぶユビキタス社会」
Google Maps/Earth を 活用したwebサービスの提案 ~携帯電話とのコラボレーション~
現金に替わる電子マネーの実装 200702894 大城 翔太 木下研究室.
インターネットビジネスと クリアリングハウス
第2回 プラットフォームビジネス (※土台ビジネス)
スマホゲームとお金について ~課金のしくみ~
ペットホテル経営とITの総合結合で集客増益
アフィリエイト広告 2008-05-14 MK6328 3年  白石 彩奈.
日本におけるデジタルデバイド  高橋望  吉川文人  山田雄平.
お金を使う ③キャッシュレスってなに?.
携帯ゲーム機の進化~広がる「Wi‐Fiスポット」~
平成15年度情報システム工学序論 Inside of the Black Box バーコード(スキャナ)
チームN班 Present’s   タブレット菓子に注目 新たな広告戦略 2009年10月11(日) 栗原友香 小野智也          南ヘス 片寄瑛士.
次ページボタン ではなく、 画面をクリックする 「PPT アニメーション機能」で ご覧下さい。
他人にキャッシュカードを渡さない 暗証番号を教えない
携帯ゲーム機の進化~広がる「Wi‐Fiスポット」~
スマホゲームとお金について ~課金のしくみ~
★★★の ビジネスモデルと評価 チーム名: 氏名:.
自動車会社経営とITの総合結合で集客増益
販路開拓 1.事業領域(ドメイン)決定 2.商品/サービスの売れる仕組みつくり 3.市場戦略 4.販売戦略.
②生産履歴の明確化や減農薬栽培等による付加価値向上
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
セブイレブン ぽん.
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
企業ファイナンス 2009年10月21日 実物投資の意志決定(2) 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
Presentation transcript:

3-1 メリット デメリット 「メリット」 ・顧客管理が容易になる。 ・現金レスによる防犯効果。 ・広告効果。 ・顧客の確保独占。 3-1 メリット デメリット 「メリット」 ・顧客管理が容易になる。 ・現金レスによる防犯効果。 ・広告効果。 ・顧客の確保独占。 「デメリット」 ・多額の設備投資が必要。 ・利用手数料の支払いが必要。

3-2 コンビニ業界の現状 なぜ多額の費用が掛ってまで 電子マネーを導入するのか? 3-2 コンビニ業界の現状 なぜ多額の費用が掛ってまで 電子マネーを導入するのか? そこにはコンビニ業界の現状が関わっているのではないでしょうか?

⇒ここ数年売上高・店舗数は右肩上がりの成果です。 <出典>日本フランチャイズチェーン協会統計データを元に作成 ⇒ここ数年売上高・店舗数は右肩上がりの成果です。

⇒しかし、1店舗あたりの売上は良いものとは言えません <出典>日本フランチャイズチェーン協会統計データを元に作成 ⇒しかし、1店舗あたりの売上は良いものとは言えません

⇒コンビニを必要とする需要を追い越すようになった

3-3 思惑 飽和状態の現在で売上を伸ばすために 電子マネーをいかせないだろうか? ちなみに、電子マネーは一般的に 残高の清算ができない

(出典)「消費者のICTネットワーク利用状況調査」 (平成18年3月)

月/3,000円 仮に! 消費 ↓ 3千円 ↓ A ↓ コ ン ビ ニ コ ン ビ ニ コ ン ビ ニ

現段階で自分の店に 使われるお金は ⅹ 3,000円 Aさんが自社の電子マネーに加入したとしたら

↓ ↓ ↓ A ↓ 月/3,000円 消費 ↑ ↑ 千円 千五百円 電子マネー チャージ 五百円 コ ン ビ ニ コ ン ビ ニ コ ン ビ ニ 千五百円 チャージ ↑ ↑ 電子マネー ↓ コ ン ビ ニ コ ン ビ ニ 自

X + 1,500 1,500 電子マネーにより1,500円確保と 不確定に使われるX/1,500が使われることになり 電子マネー加入前より多く確保できる。 + 1,500 X 1,500

すなわち!! これからの業績の安定、上昇のカギとなるのが、 いかに多くの自社の電子マネー利用者を作ること ができるかが重要になっていくと思われます。

4 電子マネーまとめについて これまでEdyとSuicaが競い合う形で市場の開拓を進めてきた。 4 電子マネーまとめについて これまでEdyとSuicaが競い合う形で市場の開拓を進めてきた。 そこに新たな電子マネー、nanaco、WAONの2陣営が参入によりさらなる電子マネーの普及、市場の拡大が予想される。 先にも言ったように業績の安定確保のためにはいかに多くの自社の電子マネーを普及させるか この先どのように電子マネーを普及させて行くのかを現状を元に考えてみた。

利用者にポイント等の付加価値を付け集客する。利用場の限定により強い独占力を持っている。難点としては利用場の限定による用途の少なさだ。   「独占型」 例:nanaco等 利用者にポイント等の付加価値を付け集客する。利用場の限定により強い独占力を持っている。難点としては利用場の限定による用途の少なさだ。 <画像:nanaco公式サイトより>

他業種、同業種と手を組み1枚の電子マネーに多くの利用途を持たせ便利さにより集客する。難点としてはチャージ分の自社消費量の確立が難しいことだ。   「開放型」 例:ID、旧Edy等 他業種、同業種と手を組み1枚の電子マネーに多くの利用途を持たせ便利さにより集客する。難点としてはチャージ分の自社消費量の確立が難しいことだ。 <画像:Edy公式サイトより>

 「開放付加型」 例Edyなど 型としては「開放型」のように1枚の電子マネーを多用化させ普及させ。同業者間での消費確保として、プレゼントやEdy仕様での特定商品割引やポイント等の付加価値を付け集客をする。 <画像:Edy公式サイトより>

  まとめ  電子マネーが登場してからのこの短い期間で様々に進化してきた。 発売された頃はただその店で使えるだけだった電子マネーも消費者の普及、確保のために様々に進化してきた。  電子マネーがこの先どのように進化するかはわかりません。ひとつ例を挙げるならば現在の携帯電話会社が互いに互いを刺激し合い利用者にとってより良いサービスが生まれ、より多く普及させたように  電子マネーもその進化はさらに続き、利用者にとってより良いサービスが生まれ、今では想像も出来ないモノになり我々消費者の生活に無くてはならないモノの一つになっていくだろう。