1940年代 2006年5月16日 専門演習Ⅱ 13203138 寺本真悠子.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
資料1 情報関連政策体系の推移と現状分析 ・戦後 60 年の我が国情報関連政策・制度の推移一覧 ・戦後 60 年の我が国情報関連政策・制度の推移の概要 ・政府報告書の政策マップ ・ e-Japan 戦略 /e-Japan Ⅱ(コンテンツ関連)の政策マップ ・知的財産大網 / 知的財産の創造、保護及び活用に関する推進計画の政策マップ.
Advertisements

冷戦期における東西対立とその終焉 米ソ・二大陣営の対立 熱戦の回避、軍拡競争、核の均 衡、 平和共存の大枠、 民族独立の運動・戦争と局地的戦争.
日下部絵美 中村里沙 田中理絵 金日成とは? 1912.4.5 金日成(本名金成桂)誕生 1929抗日運動に参加 名前 金日成に改める 1932~1941頃 抗日パルチザン運動展開 1941 ソ連に渡る 1942 金正日誕生.
第5講 日ソ国交回復 第5講 日ソ国交回復 2007年11月30日. はじめに  日露・日ソ・日ロ関係の150年(戦 争の100年と平和の150年)  50年周期説  1855年ー日露通好条約150年、  1905年-日露戦争(ポーツマス) 100年、  1955年ー国交回復交渉 50年.
アジアダイナミズム研修成果報告① ~日本人から見た不可解な韓国現象 ~ 近藤圭佑 矢澤 捷之. フォーラムでの韓国人の 意見を踏まえた竹島問題.
住み慣れた家に帰ろう たくま医院 院長 詫摩和彦 平成20年5月24日(土) 市民健康講座「がんの痛みに苦しまないで」
尹東柱 道 序詞 もうひとつの故郷 たやすく書かれた詩      について。.
「アジアの歴史」第2回 木戸孝允・岩倉具視・明治天皇:  明治維新とアジア近代化の発端.
21世紀の東アジアと日本 柿澤弘治 大阪市立大学国際シンポジウム 
選挙・被選挙権を 18歳に引き下げるべき 是か非か
韓国戦争(1950年代)と韓国文学  高橋 由紀.
趙廷來著 「太白山脈」について 日本の植民地から開放された朝鮮.
アジアの歴史第10回 劉少奇・周恩来・林彪・「四人組」:
「アジアの歴史」第5回 孫文・宮崎滔天・梅屋庄吉:  辛亥革命と日本 1.
チベット問題 井上奏汰.
帰結:現在まで続く南北朝鮮の分断二つの国家体制の固定化
モンロー主義からの脱却 Manifest Destiny 戦後のアメリカ外交
ECの成立へ マーストリヒト条約の成立 通貨統合
トルコ及び中欧からの人の移動とそのEU加盟問題に与える影響
米ソ 冷戦       ~今現在とのつながり~       11-3      福島 愛巳.
アンゴラ内戦 ~武装解除の具体例.
現代のグローバル化を考える 冷戦体制解体 民主主義とグローバル化.
ジャーナリズム史第11回 映像でつづる昭和史 第二部 昭和16~20年:1941~45 ジャー史(昭和史2)
失われた10年 日本経済の現状と課題 日本の平和への貢献
5.国立図書館 (1)国立図書館とは ・国家が設置し、国費で運営する図書館 ・国民全体を奉仕対象とする ・国全体の図書館を代表する
PCT規則改正(2012年7月1日発効).
国会の権限と衆議院の優越 国会の種類について
第62回全九州ろうあ者大会 第41回全九州手話通訳者研修会inかごしま ~熱き心 未来を拓く 燃えよ 桜島のように!~
アジアの歴史第9回 金日成・スターリン: 朝鮮戦争と東アジアの冷戦体制.
アンニョンハシムニカ? 「総合演習(日本と韓国)」 イムニダ!
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
北朝鮮人権侵害問題啓発週間 ・北朝鮮人権侵害問題啓発週間とは ・北朝鮮による日本人拉致問題について 「拉致問題パネル展」についてのお知らせ
1920年代の韓国と文学作品 発表者 樋本 拓也.
外国ジャーナリズムⅠa:2016 アジア・オセアニアのマス・メディア/ジャーナリズム
外国ジャーナリズムⅠa:2017 アジア・オセアニアのマス・メディア/ジャーナリズム
公共政策大学院 鈴木一人 第10回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
「アジアの歴史」第4回 李鴻章・伊藤博文:  日中の近代化運動と 日清戦争.
国際社会論 授業のやり方.
大韓民国(韓国) テハンミングク.
リンカーンクラブサロン 統治から協治へ 2017年12月16日 リンカーンクラブ事務局 佐藤修.
コーヒーから世界が見える!  藤田 香菜子.
§7. 平和主義 2007年7月3日・10日 社会科学部 憲法.
§5. 平和主義 人間科学部 憲法.
第9条改正について考える c 谷央輔 2012年1月23日.
「社会づくりと言葉」 「市民参加」の思想的背景
ベトナム戦争 戦争の正義・勝者の苦悩.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
ベトナム戦争 戦争の正義・勝者の苦悩.
国家.
D2-NGN 第1回作業報告書( A班) 平成29年 8月 8日 語学力および海外技術動向に対する知識の向上を目的とするWGである。
日本政治の第一歩 第1章 戦後の日本政治.
一般常識問題 問題 18.
世界から見たら? サンフランシスコ講和条約 敵国条項 日米地位協定 日米安保条約 日米原子力協定 憲法改正 基地問題 経済問題 原発問題
「選挙の大切さについて」 資料モデル 1 選挙制度の意義や目的について、選挙の歴史や制度の特徴 などを踏まえてわかりやすく説明する。
社会主義の教育理論.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
Common Sense           No.21 2011.4.19 日本社会に「戦争を選択しない」という「戦争観」は確立されたか。
日韓関係の「危機」 韓国大法院判決 情報パック11月号.
1970年代の韓国文学  日野智子.
小出裕章公開講座・松本、第4回 2017年10月25日(水)
昭和20( )年代 第2次大戦後の新聞 昭和30( )年代 ジャーナリズムの変質 戦後ジャーナリズム事件史[1]
ベルギー、 韓国、 アメリカ合衆国 兵庫連盟は7ヶ国がWTW(ウエルカム・ザ・ワールド)の対象国となっています。
1930年代 2006/5/2 専門演習Ⅱ 13202160 福島 大輔.
1910年代 ~日韓併合から独立運動へ~ ~新小説から近代小説へ~
東アジアにおける障害者権利条約実施と市民社会 2016年2月20~21日 東京大学 台湾における 障害者権利条約実施と市民社会
戦争と平和 正義の戦争は 戦争で利益を得る者は.
博士論文と投稿論文 ―両者をどのように関係づけるか― 登壇者 大林 一広 氏(法学研究科准教授)
アジア地域 跡見学園女子大学 山澤成康.
平成から「令和」へ 日本の針路 情報パック4月号.
公共政策大学院 鈴木一人 第9回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
Presentation transcript:

1940年代 2006年5月16日 専門演習Ⅱ 13203138 寺本真悠子

略年表 ・1940年         創氏改名施行 「朝鮮日報」「東亜日報」廃刊 ・1942年 朝鮮語学会事件 ・1943年 徴兵制公布、施行 学兵制実施

略年表 ・1944年 ・総動員法による徴用実施 ・1945年 ・ヤルタ会談、ドイツ降伏 ソ連参戦、日本無条件降伏 ・朴憲永<八月テーゼ> ・李承晩帰国、金九など臨時政府一行帰国 ・モスクワ米英ソ三相会議、朝鮮信託統治案 ・1946年 ・朝鮮精版社偽造紙幣事件 ・南朝鮮民主議院 ・南朝鮮過度立法議院 ・南朝鮮労働党結成

略年表 1947年 ・憲法発布 ・南朝鮮過度政府 ・国会議員選挙 ・呂運亨暗殺 ・大韓民国樹立 1948年 ・朝鮮民主主義人民共和国樹立 ・ベルリン封鎖始まる ・済州島事件 ・金九、金圭植南北会議へ ・憲法発布 ・国会議員選挙 ・大韓民国樹立 ・朝鮮民主主義人民共和国樹立

略年表 ・1949年 ・1950年 ・北大西洋条約(NATO)調印 ・中ソ友好同盟相互援助条約調印 ・中華人民共和国樹立 ・ドイツ民主共和国 ・平壌で祖国統一民主主義戦線結成 ・金九暗殺 ・1950年 ・中ソ友好同盟相互援助条約調印 ・日本警察予備隊令公布 ・朝鮮戦争

略年表 ・1940年 李光洙『春園詩歌集』 李陸史『絶頂』 金南天『経営』『愛の水族館』 李泰俊『夜道』 李箕永『春』 ・1941年 李光洙『春園詩歌集』 李陸史『絶頂』 金南天『経営』『愛の水族館』  李泰俊『夜道』 李箕永『春』  ・1941年 『国民文学』創刊 徐廷柱『花蛇集』 ユンドンジュ『序詞』『十字架』 李箕永『人間修業』 韓雪野『塔』 李泰俊『思想の月夜』

略年表 ・1942年 ユンドンジュ『懺悔録』『たやすく書ける詩』 金龍済『亜細亜詩集』 金鐘漢『園丁』 金南天『ともしび』 ・1943年 金龍済『亜細亜詩集』 金鐘漢『園丁』  金南天『ともしび』  ・1943年 金龍済『叙事詩 御東征』 金鐘漢『たらちねのうた』牧洋(李石薫)『静かな嵐』

略年表 ・1944年 金龍済『報道詩集』 チェビョンイル『梨の木』 ・1945年 金龍済『報道詩集』 チェビョンイル『梨の木』 ・1945年 ≪朝鮮文学本部≫ 林和・金南天・李泰俊ら≪朝鮮文化建設中央協議会≫結成   ≪朝鮮プロレタリア文学同盟≫≪朝鮮プロレタリア芸術同盟≫、朝鮮文化建設中央協議会とプロレタリア芸術同盟合同委員会、≪朝鮮文学同盟≫結成 チェ・ジェソ『民族の結婚』

略年表 ・1946年 朝鮮文学者大会開催≪朝鮮文学家同盟≫成立 金松『武器のない民族』 金東仁『反逆者』 金松『武器のない民族』 金東仁『反逆者』 金萬善『ハングル講習会』 李泰俊『開放前後』 ・1947年 徐廷柱『菊の花の前で』 趙基天『白頭山』 金来成『幸福の位置』

略年表 1948年 チェ・マンシク『民族の罪人』 金萬善『鴨緑江』『二重国籍者』 ホン・ミョンヒ『林巨正』 1949年 李光洙『愛の東明王』 1950年 ハム・ソッコン『聖書的立場で見た朝鮮歴史』

参考文献 朝鮮韓国近現代史事典 朝鮮を知る事典 インターネットhttp://www.han-lab.gr.jp/~cham/ajiwau/contents.html